うち(地域区分局)では、管轄地域から来るパレットや全国からくる大量のパレットやケースを各作業場に振り分ける担当がいて4〜5人で行います。
沿線地域や近県は夕方17時くらいから続々到着し翌朝3時くらいまでひたすら
深夜勤務が行います。

但し、ただでさえキツイ深夜勤務でひたすら重たいケースやパレットを少人数で長時間積み下ろし運搬するのは容易ではなく、指示された人どで出来ないと言ったり当日欠勤するので通常の区分から人を連れてくるので

毎日全国や沿線の郵便物が不結束になってる。また当日欠勤を一ヶ月続けたり、二ヶ月続けたりしても何の注意もしないから積み下ろし作業してる人が固定されてしまいみんな具合悪くなってる。

管理者もこれではまずいと思ったのか新規に採用された女性以外を最初からこの積み下ろし作業に配置したのだが、5人中4人が一日で退職、残りの一人も休みがちになってしまった。