X



新一般職情報交換スレ その30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 20:46:54.47ID:Fszdvore
中途採用2期生は使い物になるだろうか
1期生全滅説あったが
生き残りもいたし
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 23:00:49.65ID:Beb13t2d
1期生は半年で半分以上辞めたって噂あったしな
事実か分からんが
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 23:11:43.30ID:T9FgT7QE
>>4
やば
たぶんあってる
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/08(土) 00:30:55.83ID:zbbKLuA4
ちょっと金融渉外のスレ覗いてきたけど、こっちより闇が深そうだった~…
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/08(土) 06:59:50.27ID:QEq8XsKu
昇給800円!手取り4000円弱!
日本郵便最高!
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/08(土) 08:16:40.27ID:UZXSAp4z
課長がゴミしかいなくなっているんだが
前はそれでも1人2人は普通だったが
いまはおかしなのしかいない
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/08(土) 09:23:27.26ID:pYVG6T4V
だって仕事覚える前に出世してる
人に仕事押しつけるしか出来ない奴らしか居ないしね
仕事押しつけるのも言い換えで人をうまく使って業務回してるってなるからたち悪い
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/08(土) 22:55:42.22ID:z6hZAS1V
自己中チンパンが久々に出社
非常勤には迷惑かけましたの一言もなし
局長には米つきバッタのご挨拶
ババァにはらませてお疲れさん
みんなムカついてるんですけど
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 01:07:51.34ID:8rNRm9y8
〜パン職列伝その1☆40歳でぇ基本給17万(爆笑)編
社会人一年生の甥っ子に
「あー笑おじさん僕より給料安い」
パン職「…」とバカにされる。

〜パン職列伝その2☆50歳で基本給19万編〜
社会人一年生の息子に「おやじ!俺より給料安いけど大丈夫か?」
パン職「…」
「しっかりしろ!親父ー大丈夫か?親父ぃ!」
と心配される。
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 01:33:31.90ID:U7ByDUY0
長く続けていれば、いつかは基幹になれるよ。
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 04:00:13.23ID:J8yNM6q2
これから一般職どんどん増えていくし、さすがに待遇も少しは良くなる気がするわ
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 04:02:39.08ID:gqhzMg4i
しょせん一般職
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 05:13:24.02ID:zMHGlvDS
来年の春闘の題目に扶養手当があるから
次の春闘では、扶養手当削減確定だな
猶予期間10年勝ち取ったと住宅手当の時と同じように言うんだろうな
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 07:59:20.31ID:ol1YEfCB
給与明細を見るたびに泣きたくなってくる方々のスレは此処ですか?
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 08:02:37.79ID:Y9iF677R
給与明細を見るたびにお先真っ暗な絶望的な気持ちになります
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 08:10:15.05ID:6nL4ck0a
会社がお前らは結婚もできねーし
子供も育てるな、
実家に居ろ自立すんなって
言ってるようなもんだからな
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 09:09:06.42ID:wIS+uWdh
>13
長く続けて年齢が上がるほど基幹職は遠のくんですが
会社が想定しているのは課長までに35歳くらいとかだろ
あくまで標準的なモデルで、全部が全部って話じゃないけど

一般職からコース転換しても一般スタート、
主任までの期間は考慮されるが
課長まで10年くらいって考えると
会社的には25歳くらいまでが標準になるだろうよ
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 09:51:12.98ID:3rJRmD28
主任よりかは仕事するから530万固定にしてくれw
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 10:43:08.90ID:Y9iF677R
ぶっちゃけ毎日やってることは同じ班の主任と変わらんしね
てかお荷物万年主任よりよっぽど働いてるし
給料格差があるのは変だよね
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 12:01:41.34ID:5oqFjbbt
>>25
万年主任だってきちんと就職すべき時に就職したんだよ。
俺ら一般職は就職出来なかったor他社で使いものにならなかった人間の集まりだろ?中途採用には厳しいのが今の日本社会。
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 12:08:26.92ID:cIz17rzJ
そうそう
そういう社会の風潮に文句言ってもどうしようもない
嫌なら努力しないと
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 12:10:00.60ID:Y9iF677R
就職氷河期の奴はどもまでも虐げられる運命なのか…
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 12:58:49.42ID:RBHYXX1j
>>28
そんなのは想定済みだよ。
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 12:59:35.16ID:7DnggB2o
どこまでも搾取される氷河期世代=日本郵便のバイト上がり一般職
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 13:17:50.39ID:3rJRmD28
就職出来なかったor他社で使いものにならなかった人間の集まりの一般職より使えない主任はイカンでしょ
30代で残りの人生消化試合みたいな感じでタラタラやってるの結構いるわ
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 14:02:30.60ID:OphxBqMh
扶養手当も住宅手当もない昇給800円の正社員ってなんだよ
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 16:03:04.74ID:8HFsG4rV
計画担当への担務変更も支社の公募も地域基幹優先だからね
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 16:32:18.42ID:Vdjm3cap
このままずっとこの給料じゃ嫌だから、部長班長に媚び売ってでも基幹になってやる!
あとS1回だ!
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 16:35:30.65ID:Y9iF677R
スラム出身のプロボクサー並みのハングリー精神が求められる
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 18:13:06.07ID:PFLYLSdY
一般職には厳しい現実だけど兵隊採用。
あと20年は一般職から基幹への転換増えることはないと思うよ。
基幹の新卒と今の若い課長代理で管理者候補は足りるから。
まぁ月日が経てば一般職が過半数になるからもうちょうと
基本給上がるんじゃないかな。
厳しいけど会社が求めてるのは若い管理者。年齢制限ないといわれてるけど
課長代理35歳、課長40歳が目安。というか前期選抜ではこの年齢まで。
だから30歳すぎて一般職から基幹への転換するなんて会社にとっては
なんのメリットもない。
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 18:44:54.71ID:i7xv9tUl
シュミレーションしてみたぞ

JP一般職 (167300+39000+45000)×12か月+ボーナス(167300+39000)×4.3+諸手当=固定給3902690円+諸手当(残業、扶養、年始手当、休出、査定昇給、夜勤早勤手当、調整手当など)
JP地域基幹職主任 (278600+47000+50000+27000)×12か月+ボーナス(278600+47000)×4.3+諸手当=固定給6231280円+諸手当(残業、扶養、年始手当、休出、査定昇給、夜勤早勤手当、調整手当など)
JP地域基幹職班長 (303100+56000+60000+5000+27000)×12+ボーナス(303100+56000)×4.3+諸手当=固定給6957300円+諸手当(残業、扶養、年始手当、休出、査定昇給、夜勤早勤手当、調整手当など)+1部手当5%UP

定年時一般職は450万、主任は700万、班長は850万っていわれてるけど大体それに近いな
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 22:17:53.11ID:jid95xAp
一般職=なんちゃって社員。
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 22:37:00.07ID:FImjHDvv
バイト以下の昇給額で何を求めてるんだこの会社は
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/09(日) 23:33:06.31ID:JYf5qMxI
>>50
特定郵便局長会を維持していくための安価な労働力
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 07:31:36.78ID:iCA2PJWp
30前半で既に450いってるんやけど…
ドヤ顔の趣味レーション乙
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 08:32:12.46ID:DeaUggDY
手当のおかげで毎年500は超えてるわ
田舎の独身とかだと終わってるけど
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:54.85ID:52zyzxyQ
中途が入る関係で10月から誰か一人異動するんだけどマジで

異動したい異動したい異動したい異動したい異動したい異動したい異動したい

俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ俺を選べ

頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 17:41:00.80ID:NcSQd2/P
ここでうだうだ言う暇あったら、異動希望しますと部長や局長に言えよ
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 17:45:47.83ID:F3CrtxGI
新一般だと厳しいかもなーー
異動したがってる基幹ならそっち優先だろうし
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/10(月) 17:57:07.00ID:WVxFZ1Gy
高卒の18歳から働いて定年まで主任なんて腐るほどいるよ。
ここでなんで批判してるのかよくわからんわ。
確かに万年主任はけっこう貰ってると思うけど最初の頃は
おれらと同じぐらいだったんだからさ。
だいたい一般職なんてどっかでレール外れてバイトあがりがほとんど
なんだから人生半分以上捧げてる万年主任のほうがましだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況