X



年賀はがきのノルマ廃止 日本郵便、自腹営業根絶へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/14(金) 13:00:14.95ID:n/eR9mFO
日本郵便は2019年用の年賀はがきについて、
「過剰なノルマ」との批判があった販売枚数の「指標」を廃止する方針であることが分かった。
(略)
同社は西日本新聞の取材に「詳細は控えるが、これまでも指標については常に見直しを図ってきており、
方針転換があったとは考えていない」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00010000-nishinp-soci

一方、九州の他の郵便局では年賀はがきの指標の廃止方針が示された後も、
生命保険の営業について「圧倒的努力で行動を! 業務終了後、顧客宅を訪問するように」などと
書かれた文書が回覧されたという。この郵便局の男性局員は「これまでも上層部からは自腹営業の根絶などの
指示が出されたが、現場の管理職の意識は変わらなかった。
企業向けの指標は残るし、何かが変わるとは思えない」とため息を漏らした。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/449480/
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 10:01:28.39ID:ZEn00Rns
>>536
立替え払いだろ。
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 12:27:55.44ID:mKDO1pfT
サラ金でカネ工面して自爆しろ!ってきこえるけど
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 17:59:31.32ID:SnidfjbW
自爆バブル崩壊前の「平成最後の『嵐』」
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 19:37:03.81ID:gdc3DkT+
年賀の営業で超勤とかバカすぎて付き合ってらんねーわ
生活残業したいやつ、出世したいやつだけで勝手にやってろや
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:32.92ID:OFypPB2z
営業超勤美味しいです
配達終わったあと適当にピンポンダッシュしてビラばら撒くだけの簡単なお仕事です
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 21:22:57.15ID:TUJrK6Ys
ダメな局は何をやってもダメ
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:50.55ID:hTw1xB45
>>531
再国有化の可能性が上がるじゃんw?
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 23:39:11.23ID:Xu9g77CB
web注文とか空気読まない特定局が有効に活用して集配がお届け地獄になりそうな気がするよな
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:40.43ID:TuMrss2H
集配からしたらweb注文なんて職場が殺伐とするから本当にやめて欲しい
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 03:37:24.17ID:bPNB1oln
アクセスチケットが倒産すんじゃねーの
あれフランチャイズだからオーナー困るだろうな
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 03:50:28.73ID:jp4hLamr
金券ショップで買った方が安いと
世間でも周知の事となってるからなあ。
クリスマス前後には一枚辺り10円ほど違うし。
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 05:26:33.11ID:7iVyus/3
WEB注文殺到で計画が死ぬw
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 06:40:12.13ID:2rUtH2tX
>548 >552
エリア特定局のため。これが狙いってとこもあるね
実績は特定局、作業・配送は普通局
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 11:48:54.76ID:h/WTz7Ct
ビジネス年賀って何?
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 12:04:26.08ID:2tTQmDds
「信書」機能を放棄した捨てられる紙仕様の地域限定配達とか言う「チラシ」
ちなみに40円で同じことやってる業者も存在し、絶対勝てない戦域に足を踏み入れた我が社の「インパ-ル作戦」
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 13:37:30.68ID:2mzFlGZD
>>497
本社の営業しなくてもいい連中は、大手町に新社屋がうつり、浮かれまくっる。街コンや相席屋に行って遊んどる。こんな連中の営業しろ命令聞けねえぜ。
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 16:36:10.60ID:viFZNoUH
>>100
姫路南からの異動先が名前は大都会なんだが。
これで左遷になるの?
まぁ、あの様な事件起こした局だから、左遷に相当する局かもしれないけど。
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 17:45:46.15ID:OWCTctew
>>556
ずれた事言ってるな
現場は馬鹿って証明するような事しないで黙っとけよ
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 18:01:54.06ID:2tTQmDds
特商法や個人情報保護法に抵触しないエイギョウマニュアルまだですか?
訪問に当たり社名所属氏名商品をうたわないと訪問行為できないんでしょ、それと配達原簿に日常的に接触しながら業務を行う集配員が、配達原簿と無関係なエイギョウ勧奨行為を行える立場なのかどうかその見解も含めた、指針マニュアル出してください。
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 19:01:22.55ID:HKCWrxte
イオンの利用明細書が一ヶ月遅れで届くと定評のある姫路南さんww
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 19:14:02.71ID:ZO6FaU4A
自分で正規の値段で購入したものを煮ようが焼こうが自由だよな。
転売禁止なんて会社が規制出来るものじゃないし、そんな就業規則は無効だよ。
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 19:23:10.84ID:WK3b533d
配達出てないから、年賀は全部区外だわ。
家族は持ち帰り、親戚・私の友人はweb注文で良いと思うが、実績の大半を占めてるのは家族や親戚の友人や知人。
web注文の依頼しにくいから、もう今年で終わりにしよう。地元の郵便局で買って貰うのが理想だよね。どうせならwebも区外禁止で、指標も無くして欲しかった。
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 20:03:33.46ID:wBwZZ5pV
さっき親戚から今年も年賀状持ってきてくれと電話あったわ
くっそ〜今年こそ逃げ切れると思ったんだけどなあ
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 20:15:14.57ID:iqefrR1p
ていうか建前ばかりだよな
現場の管理職の人間は以下に自爆をさせるかで血眼になってるのに
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 14:20:13.67ID:pEc08VNU
ウソウソノルマあるじゃねーかw
万枚単位でよ。
売ってもクオカード500円?www
ふざけんなよ現金出せや。
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 14:22:23.20ID:pEc08VNU
局長はじめ支社本社の人間は
一人10万枚以上売れよ
手本を見せろ手本をw
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 19:04:16.82ID:fMcPOPFA
>>568
箱の連番で支社はどの局に卸したか、各局は箱単位で誰が買ったかまで控えるよう通達が出てる。
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 19:36:49.55ID:WKA195MI
それって箱単位で裁くからバレるんじゃねーの
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 19:36:54.26ID:n6zIBZ4G
立替え下さい禁止
自爆禁止
云うんなら
住所なしの
山田 山本 佐藤 青木 等々
阿呆でも丸わかりの申込書どうにかしろよ
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 19:50:42.95ID:fMcPOPFA
>>570
うちの局は四百枚以上1件で販売すると番号を控えるらしい。売るなら二百枚単位で数を注文するしかない。
めんどいのでもうやらん。
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 19:52:14.41ID:UOBj1vA2
うちは立替禁止?なにそれ?
申込み者名「金券太郎」みたいなのでもスルー
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 19:55:06.52ID:j2S1KB36
朝令暮改局が違えば別の国混沌混乱戦国時代消費増税もほぼ決定
平成最後の「嵐」吹き荒れチウ
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:19:54.56ID:4vLkLHAt
自爆禁止って本当なの?安く買えなくなると困るんだけど…@56くらいで買いたい
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:23:21.93ID:Y1R4fIrl
自爆禁止(建前 やぞ。自爆無しで数千枚も捌けるかボケ
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:24:35.79ID:j2S1KB36
禁止令なんて末端の社員だけでしょ適応されるの、貴族クラスは「ちゃんとお目こぼし」の所詮カーストルールですよ、

い つ も の 通 り
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:26:52.24ID:4vLkLHAt
ありがとうございます、安心しました。頑張って売ってください!
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:01:46.46ID:LAzlXQb9
みんなの局では推進率ってどんな感じ?
うちでは管内でワースト10に入っているみたいで、今週局長が支社に呼び出されるんだってさw
どうやって挽回するんだ、って詰められるんだろうけど。
基地外局長がミーティングでどんなヒステリーを起こすのか楽しみだわw
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:26:11.35ID:70Pf8UnO
>>581
こんな時期から年賀推進で呼び出しって、支社が世間の実需を無視する訳ですね。
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:40:09.81ID:UqudD1of
>>581
もう予約の推進率とかって、うちは架空で10万枚上げといて良かったとか?安定のいつも通りw
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:37.73ID:81qE5twx
払わん奴にはどうやっても勝てん
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 22:49:20.01ID:Y1R4fIrl
年賀状なんて自分で売ろうが窓口で売れようが他局で売れようが同じだろ?そこで客の取り合いしてるのが最高にクソだわ
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:29:16.13ID:MtJnBlFv
>>570
>>569
要は自爆しなければイイだけの話。はい解決
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 00:40:55.25ID:QOYZM1yo
次自爆勧奨という名の脅迫されたら即刻音声を労基に持ち込む予定
ICレコーダーは常備してるからいつ何時呼び出されても問題はない
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 08:59:46.48ID:T2/heP3l
誰が売っても変わらんものに順位付け
支社単位、旧支店単位、旧センター単位、班単位、そして個人別。アホくさすぎる
佐川ヤマトからシェアを取って利益あげるやり方にいい加減切り替えろよ
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 09:06:21.99ID:prXpvT0K
何を勘違いしたのか値上げして、運賃ではヤマトにも佐川にも勝ち目がなくなった
客は値段しか見ないっつーの
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 10:19:25.01ID:+GsYwXzi
やっぱり箱単位、未完封を送るのは危ない??
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 10:48:46.62ID:0Nojh+/T
大丈夫大丈夫
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 11:43:34.88ID:UBz+HVlW
料金適正収納の成績が悪くて毎週のようにモニタリングが入ってるんだが
年賀もチェックして年末まで来てほしいわ
そうすれば本来の数字に近いものになるだろ
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 12:34:55.82ID:/7+4V7r9
推進率が何%とか毎日言われてるけどこれもダメなんだよね?
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 14:00:43.48ID:T2/heP3l
また予約ハガキ配り始まったよ。ほんと無駄金使うことに関してだけは日本一だわ
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 16:54:26.02ID:jdwCKqsH
>>596
集合受箱そばのゴミ箱に予約ハガキが捨てられているのを見て、虚しくなる外務員

ゴミを生成していると気づかない本社支社
印刷代、投げ込みの手間無駄だよな
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 18:54:50.73ID:A/pF6syT
去年200枚買ってくれたお客が今年は50枚とか。言うまでもないがもう本当に終わりだな。
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 19:24:59.61ID:HO2iwglA
金券ショップの大口客は金がない奴が新幹線回数券現金化する奴と郵便局員ってわけか。
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 19:48:13.32ID:JHcC4wKi
同じ班の奴が予約を取るたびに自慢してきて正直ウザいんだけど。
他のこと何にもできないくせに、営業だけできる気になってイキがってる。
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 20:02:14.18ID:2rjkNQEo
>>603

けどお前営業もできないじゃん?
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 20:55:33.08ID:P4QBIsv5
自分の行為があってもなくても売上に影響しないのであれば、それは「営業」ではなく「営業ごっこ」
今日も超勤して営業ごっこ、平和だなぁ
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 21:16:47.03ID:dQwG6V3p
>>601
0枚になったよりはマシだろ。
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 21:48:42.18ID:dq1e7CEC
本社は切手込みの金額の指示だけど局は枚数
指示が曖昧すぎる
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 21:49:00.58ID:kbKt6Akb
年賀タウン
一箇所辺り62円て…

必ず価格相談の所で難色示される。

同じ郵便物でA4封筒で半額以下。

売れる訳ね〜だろ!
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 21:52:51.28ID:bgxOZm8Y
進捗が枚数で出てるから、金額全く関係ない。「切手やレタパなんかほっといても売れるものだからカウントしない」と言い切られた。
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 22:00:58.57ID:WVrX+48n
>>603
営業できるやつが、えらいんだよ。この会社は。
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:32.22ID:2ZQ6DcNY
経営的にもう刷ってしまった24億枚は売るしかないから結局は檄は飛ぶよね

毎年毎年、初日に目標枚数を自爆して金券ショップに走ってたうちのコミュ障課長が今年どうするのかな♪
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 22:34:56.04ID:kbKt6Akb
>>610
年賀もほっといても売れるから
ノル…目標出さないって
すればいいのにね。
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:02:18.18ID:hQZan50T
例えば、自爆でたくさん華ったら
管理者から購入先の出所を聞かれるってことか?
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:03:02.40ID:AIWEsiHG
クソ部長が社員様のボーナスのために年賀状売ってこいって朝礼で言ってたわ。なら期間雇用にもノルマ課すんじゃねえよカスが
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:05:15.55ID:AIWEsiHG
>>614
そんなんいちいち聞かれる訳ないやん。聞かれても身内の会社で注文入ったとか言えばいい
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:40:13.25ID:8KtWogjd
無駄に買うわけないじゃん、評価されんのやし。
自分用の10枚だけ。見込みじゃ7000枚にしといたけどw
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:15.54ID:TLurU4cJ
>>617
今のところ表向きノルマは無いが、しっかり年賀個人別売上枚数取るし評価の対象だぞ
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 03:01:02.43ID:TiZlRnfg
年賀状一万枚売ってるやつはマジで民間行った方がいいんじゃないのか?
憧れるわぁ、、、
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 05:37:05.82ID:z1SilcZM
>>616
四百枚以上は聞き取り調査の対象。四面は販売先から使用目的、担当者まで聞かれて電話調査。
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 07:29:38.32ID:WjUB4EWF
ノルマ云々で局に嫌気がさして
辞めた奴が多々居るんだろうな。
有能な奴も中には居たと思うけど、
取り返しのつかない事になって
初めて気づく……、
いつもの郵便局のパターンだなあ。
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 12:32:13.87ID:duBQm7TK
局員じゃなく
一般の客が
日本全国で何枚買うのか知りたい。

売上の総数量の6割位じゃない?

コンビニもハガキや切手を
起きたく無いだろうな。
ほとんど売れんし。
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 13:23:28.91ID:wfuLQgVN
自分で使う目的なら1万枚買ってもOKだろ?
例えば局長宛に今日の目標を書いて送るとか
いやがらせ的な事はまずいけど、自分の頑張りを書いて送ればいい
30枚ずつ出せば1年で終わるwww
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 13:26:20.07ID:21IHzwf5
別に天下りみたいな会社があってもいいんだけどさ…
本体を食い潰すほどの寄生虫はアカンよなぁ
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 14:16:51.45ID:AEzPlMx5
郵政福祉と郵便局物販サービスは潰しても誰も損しない
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 18:01:53.56ID:gdWnA0Fl
物を売るためには品質や性能も大事なんだが。例えだがその辺の石ころをホイホイ売れるわけねえだろ
。これだからここの会社は遅れてるんだよ。いまだに佐川ヤマトより品質悪いって言われ続けてるのに数字しか見てないバカ会社。シャープや東芝みたいな二の舞になるのか?数字だけのバカを残した末路の例が身近にあるってのに学習せずに古い慣例にいつまでしがみつくんだよ
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 19:01:17.81ID:xIk27/aP
結局自爆営業な
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 19:40:33.85ID:EzY22VQX
>>628
そもそもここはヤマトや佐川みたいに車持ってないし委託任せだからゆうパックなんて本業じゃないし儲からない。
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 20:15:59.89ID:LS9IEGTC
ホワイトボードに獲得件数とか推進率とか書き出したわ
やっぱり圧力かけてきたか
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 20:32:34.95ID:5hg8BtoK
びっくりするぐらい、目標数値が下がった
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 20:33:10.81ID:R7zcaELJ
近隣でビジネス年賀って獲得できた局はいまだにないみたい。
うちもそうw
営業本部からバンバン電話がかかってきて管理者がハッパをかけられてる。
明日は午後から役職者を集めて販売会議だってさ。
それでなくても各班欠員だらけで滞留しまくりだっていうのに、一体何を考えているのやら。
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 20:34:42.74ID:+59geMUW
やっぱりビジネス年賀のノルマも告発されるんだろうなあ
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 20:46:37.11ID:K98l92df
ビジネス年賀難易度高すぎ
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 20:59:04.46ID:V78i4L8t
>>630
だからそこを改善するのに金使えって話。何?予約カードって。バカなの?全国で見たら相当な金額だろ。去年みたいに嵐使うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況