期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★328

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 12:40:09.23ID:RVxt4iXd
>>746
時給は高いかもしれんが、配達人数が
定数を大幅に割ってるだろが!!!
あんたの局は人がいて楽勝かもしれんが
他の局はギリギリなんだよ!
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 12:56:50.61ID:SMu+ObBb
自爆は絶対ダメです!1枚たりと自爆してはいけません!金券ショップに持ち込んだりしてはいけません。
金券ショップの調査もします!

とか管理者が朝のミーティングで言ってたけど、どうしたらいいんだ?
俺、去年の実績7000枚だけど、今年1000枚くらいになるけど。
何も言われないかな?
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 13:17:23.98ID:T67swmqM
バイト代を下げればごみどもの勤務評定は上がるからな
ハガキの売り上げよりも奴隷調節のほうが優先されるようになったんだろ
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 14:21:47.18ID:66nnGG9X
>>761
班ごとだけど普通に枚数で出してきたよ
相変わらず11月までに80%!必達
とかいう文言付き
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 14:23:03.19ID:8BQL8SWB
金券ショップ調査しますと20年言い続けて調査されたショップないけどな
まあ警察じゃないのに個人情報保護で調査なんか無理やろ
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 15:12:54.37ID:aBlFtbUq
>>756
『目標』ではなく、販売『見込み』だから何の問題もありません。
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 15:24:02.11ID:V6gC6IqI
>>736
ドミノピザみたいになって怪我したらこの会社訴えるわ
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 15:26:32.56ID:dAmar3D6
皆さん この会社手癖の悪いヤツいませんか?絶対こいつやという案件がありますが
状況証拠だけで物証また現認がないので判断できませんが。
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 15:44:47.81ID:PtDAfeJ3
金券ショップは誰が売ったか教えるわけがない。
でも!
コンプラの人に呼ばれて聴取されたのはいるぞ。
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 16:06:32.39ID:JOiOGI49
>>772
聴取されたって実際に処分される訳じゃないだろ。バンバン自爆して金券ショップに持ち込もう。
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 16:19:20.58ID:tYXaLDTG
>>776
ありとあらゆる所に防犯カメラで録画されるようになってるから平和
人件費かからない監視の目は全局導入されてると思う
物が取られたなら場所日時で犯人特定はできるんじゃないかな
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 16:45:29.70ID:dAmar3D6
集配の組立現場でカメラみたことありませんがあるのは現金管理機や発着の所位しか、
しかし小中高でも手癖悪いのはいましたがどういうわけか全員一致であいつやというのが
ありました、現場抑えた証拠は一切ありませんが皆さんも経験ありませんか?
それとこの手癖の悪いのはなおるのでしょうか?
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 16:56:51.73ID:lvZUpG9s
   _)ヽ)Y(_
  <     <
  /  /ノ ̄)人ゝ 10年以上引きこもってた自分はコレ以外に仕事がありません
  7 /    N  その歳でアルバイト?恥ずかしくないの?って言われますが
  | |  ― ― Y  僕みたいなカスはゴミ配りのバイトぐらいしかないんです
 (6V ノ◎〈◎ | 結婚も生きがいも諦めています。死ぬまでゴミ配りするだけです。
  \_(   | )
   | /(_)Y  老後?考えたこともありません。退職金無いので・・・
   \《トェェイ》  保険もメイトはけんぽ()保険です。共済じゃないので・・・
    |\__ノ
  _/ヽ  ∧_  将来?・・・さぁ、多分ホームレスか刑務所じゃないですかね?
 / | \/ | \ 生活保護は10年後厳しくなってるでしょ。絶対。
`/ヽ  ̄ ̄|| ̄  ∧
| |   ||[メイト]
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:15.60ID:lvZUpG9s
           \::::::::::∨〉_
           ∠::::::::::::::::::::::::::::⌒>
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::トミ  夢は正社員になって結婚してマイホーム買うことです
         ∠:::::::::::::::::::y(::(  ))ヘ :::|
          〈:::::::::::::ノ|/ ,...,,,,   ..,, {:ノ ←メイト歴10年
          ∨::::::::{ 〃 _@, ::.. '@ }
            Vミ:::Y| ー〜 .: ∨¨ |
           { ヽ:トヽ::.. (_;;__;;)∨
            \__;:.. ` 〃トェェェイ}   
             V|:ヾ、 {{ `==-'/
              _|   ヾゞ:..____ノ
             _/i:i|  ー=;..__-=|\___
        -=ニ三{i:i:∧   -=し-=リ:i:i:}三三三ニ=-
     ∠三三三ニヘi:i:∧       /i:i:i:i|三三三三ニ=-
    ∠三三三三三 |i:i:i∧    /i:i:i:i: |三三三三三ニ=-
  ∠三三三三三三 |i:i:i:i:i:i\__/i:i:i:i:i:i |三三三三|三ニ=-
_∠三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三「 B有  |三|三三ニニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三|       」三|三三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三| l |三三三三三三三|三三三ニ=-
.=ニ三三三三|三三三三三三l 斗─''´)(二二\___,|\三三ア¨¨
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 18:02:02.23ID:Si1sCL6X
地方だが辞めた後輩が中小に正社員になったけど残業して手取り19万らしい

ここでバイトしてたほうがマシだわ

本人は土日祝 休みだからいいらしいけどね
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 18:05:04.69ID:JVtWxaU6
>>783
ここの一般と同じレベルだな
福利厚生や将来性はこっちのほうがいいだろうけど昇給は役職つけるなら中小のほうが上かもな
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 18:08:25.89ID:toQPoCYu
配達中に三方を家に囲まれた場所に1000円札が落ちてた
トラップの可能性を考えてスルーした、youtubeにうぷされたら終わるからな
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 18:14:07.20ID:+cFI74HN
>>783
貴方の考えではそうなんだろうな。
憐れなのはどちらなんだか
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 18:14:43.53ID:V6gC6IqI
>>785
広告収入目当てのクソ野郎のトラップだろうな
よく回避したな
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 18:40:24.21ID:1NQ7j+hf
>>783
自分が転職できない年だからって僻むなよw
19万だろうが5年後にはおまえの年収越えてると思うよ
10年後には役職ついて、ぶっちぎりで年収や社会的地位も抜かれてると思う
郵便が将来性ある?何言ってんだ?新会社立ち上げて何か負債の匂いがプンプンするというのに
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 19:12:51.18ID:6ooduBin
中小企業の給料が安いなら大企業で働けばいいじゃん。
なんでそんな簡単なことができないんだ?
アイシンなんて簡単になれるぞ。
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 19:19:23.60ID:+cFI74HN
>>791
いや、コレは釣りだろ。
郵便局のバイトの方がマシだと、
誰がコイツみたいなアホな
意見に左右されるってんだかww 。
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 19:31:53.00ID:Wd8Pkzps
人生に失敗はない
人間万事塞翁が馬
しかしチラシ奴隷やってる奴らは失敗人生
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 19:37:34.95ID:TYtvzjTU
台風や雪や風といった悪天候でも配達に出て仕事してる皆さん素敵です
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 19:43:56.05ID:JkSYWjli
>>796
俺らプロだからな。
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 20:03:31.36ID:yKff5UhK
>>796
休配にしたら、どこのエリアで何を何通どうのこうの…って支社に報告せにゃいかんのが面倒らしいからなw
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 20:04:17.68ID:1NQ7j+hf
まあまともな会社とそうで無い会社を測る方法の1つとして離職率が挙げられる。まともな会社ほど離職率は低い。ブラックな会社ほど、離職率が高いから、年中ジジイだろうがニートであろうと条件なしで募集している。
それはまともな会社は仕事がきつくても我慢すれば未来が見えて辞めずに頑張ろうと思うが、そうで無い会社は我慢すればするほど余分に仕事を押し付けて、5年後10年後どんだけ働かせるんだと想像したりするから辞める率が高い。
至極当然な話。まあ分かりやすく言うと年中募集している所は止めとけって事。条件のいい会社で働いてる奴が辞める訳がない。今メイトやってる奴はメイトが条件がいいと考えてるわけだ。しかしほとんどの奴が条件悪いから辞めて行く現実を見ろよな。
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 20:06:24.25ID:V6gC6IqI
こんな台風直撃でも出勤・配達させるようなところ辞めてドミノピザ行くわ
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 20:15:37.46ID:CA6pmUrD
>>783
そら未経験一年目なんてそんなもんだろ
10年、20年後には10万以上の差がつく
メイトの方がマシとか言ってると指差して笑われるぞ
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 20:17:00.36ID:w/mAQ4Sl
流石にこの前から台風の被害でわいわいやってたから今度の台風は休配でしょ
混合は様子見出勤かもしれんけど
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 20:24:34.44ID:SvOxKdCe
慣れたらこれほど割の良いバイトないと思うんだけどね
ほんとバイト気分で入ったら年休があったり微々たるもんだけど昇給もするし
まあ他に能力もなにもないからなw
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 20:40:14.72ID:1NQ7j+hf
製造業に潜り込めば余程個人経営でもない限り厳しい労働者雇用の条件があってバイトでも有休は好きな所で取れる。
しかも全消化だ。逆に正社員が有休取れずに困ってるくらいだ。そんなことも分からない社会経験の乏しい奴がメイト最高とか言ってんだwww
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 21:08:26.36ID:spNr5ML8
>>785
拾って交番に届ければいいだけ
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 21:09:58.29ID:SvOxKdCe
そうなんだ
中小企業のバイトばかり2年やってきたからなあ
有休好きなことろでなんかとれんかったよ
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 21:18:23.17ID:1NQ7j+hf
メイトで働くメリット 組み立てさえ早くこなせるようになれば(個人差があり過ぎて向いてない奴はいつまでも早くできない)られる。楽勝と錯覚する。
メイトのデメリット 些細なミスでもボロクソに叱責を朝礼で吊し上げにされる。バイトなのに正社員はフォロー全くしてくれない。年休は正社員優先。月曜日など重労働は社員は休み。
正社員との賃金格差あり過ぎ。いくら列挙してもきりがないのに勘違いメイトは張り切って格下メイトに威圧感出しまくり。 
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 21:26:12.39ID:b1sB9fr+
台風で郵便が飛んで行ったっていう苦情もくるからな
台風の時は休配でいいんだよ
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 21:28:18.81ID:ykEexsvE
>>808
社員間でも収入格差がすごいぞ
さらにいえば
主任になってない若手社員はメイトより給料安い
超勤単価は40歳以下の主任はA有りより低い
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 22:37:01.21ID:ngmELWPA
>>770
コンプラ違反決定
タレ込んだら局長 部長の身か首飛ぶよ。
期限を切って必達もコンプラ違反
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 22:37:54.54ID:ngmELWPA
>>767
言った時点でコンプラ違反。
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 22:43:11.49ID:2YvqsZxw
お前ら、ボールペンのお勧めないか?
今、ジェットストリームの0.38使ってるんだが、なんかしっくりこない。
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 22:49:55.99ID:JVtWxaU6
>>815
でも40歳以下ならメイト以下とかわからなくないか?
具体的に35歳主任でいくらぐらい?
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 23:24:02.01ID:porZVmqQ
>>814
ダイソーのピンクと青と白の3本セットの
ジェットストリーム0.38はきれいに書けるけど引っかかる感じ
ダイソー3本セットのは多分0.5だけどそんなに太さが出なくて書き心地が軽くていい
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 23:30:43.28ID:SM6JI5Ly
>>748
メンヘラヘラ、離婚されて家族に見捨てられた奴、失踪歴あり、自殺未遂歴あり、自称ミュージシャン、自称DJ、自己破産者、不倫崩れ、元自衛官、引きこもり、元受刑者、暗殺者、自称会社経営者、など多彩な面々
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/27(木) 23:58:56.25ID:siCXOIVp
ほっといても優秀なやつは辞める
その穴は残ったバイトが埋める
バカバカしくなってそいつも辞める
その穴は他のバイトに押し付ける
こうして半年で完全に崩壊する
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 00:26:51.66ID:e4lJ4Zr0
>>816
2100円くらい
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 01:01:05.47ID:Ha3+DBe4
一般職登用の合格発表っていつだっけ?
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 04:27:08.83ID:de0/Sb+R
社員よりバイトの方が労働時間長いのってここくらいだよな?
メイトの時3連休以上取った記憶ねえ。
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 05:45:44.57ID:pi5r5LSo
>>824
すぐ辞めりゃ年休も少ないだろ。
長期メイトは年休消化のために10連休とかザラにある。
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:03:44.60ID:e2CYqPD9
社員があんなに休まなきゃ人手不足も余裕で解消できそう
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:20:31.90ID:de0/Sb+R
>>826
年休があっても祝休は無いだろう。
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:26:09.95ID:Niz2lyf5
>>813
計画担当者のIDでログインして、郵便業務支援の中の社員マスタ見たら全社員の基本給や超勤単価見れるよ
「え?このおっさん、仕事もろくにしないのにこんなに給料もらってるんか!?」と、イラっとくるからあまり見ない方がいいけどね。

まぁ、上の人も書いてるけど40前の主任なら、だいたい超勤単価は2100円位で合ってると思う。
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:31:18.38ID:pi5r5LSo
>>828
そんなもん要らんだろ。
年休とか8時間分の時給にしかならないが、出てうだうだ超勤してれば10時間分の時給が稼げる。
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:37:08.03ID:Niz2lyf5
>>770
ガイドラインを設けてはいけないから完全なコンプラ違反だな。「うちの局は11月までに80%必達とガイドラインを設定されています。」と内部通報窓口に通報しろ。
低実績でいいよ。1枚も自爆しなくていい。販売実績上がらなくて、管理者が圧力かけてきたら「区内では頑張って声かけしています。それでも足りないと言うなら実需のない買い取りをしろと言う事ですか?」と言おう。
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:43:20.62ID:zxCwZbIy
憧れの巨乳のメイトと出かけることになったぜ
だがしかし初回は架け橋になってくれた
女性も同行するのだけど
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:43:56.26ID:pi5r5LSo
これからますます超勤天国になるんだから、年休とか邪魔でしかない。
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:52:43.90ID:pi5r5LSo
働き方改革というなら、労働者側が年休の買取を要求したら買い取らなければならないという規定を作って欲しいわ。
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 06:57:54.32ID:pi5r5LSo
さあ今日もゴミを配って会社から金を搾り取ってやるか。
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 07:10:56.74ID:C/W6w2C3
>>827
あれだけ休んで、なぜ鬱だの心因性障害やらになるんかさっぱりだわ。
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 08:06:54.81ID:brZE01ab
メイトが4時間超勤しても
万年主任が定時で帰るより
安いんだよなぁ
哀しいなぁ
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 10:41:53.31ID:zwwwRS/+
どれだけ頑張っても追いつけない
それが階級チラシ社会
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 10:44:49.34ID:8WIU3x09
>>770
局名をどうぞ。
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 10:50:51.96ID:8WIU3x09
>>837
禿同。
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 11:56:22.83ID:I0XPFVoS
班長「退職金1500万じゃ老人ホームで死ねるか不安だわー」
副長「俺も1000万ちょいかなー」
先輩「定年まで郵政あるんスかねー」

メイト「退職金って僕たち貰えるんですか?」
メイト「ねーよ。0円だよ」
メイト「え?老後は?」
メイト「刑務所だよ」
メイト「嫌なら転職しろ。俺はゴミ人材なのでゴミ配りしかできん」
メイト「俺、絶対に脱出します」
メイト「おう、頑張れよ」
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 12:00:52.42ID:RQH2XmtS
だから辞めろと言われてるだろ。
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 12:01:21.71ID:I0XPFVoS
>>829
主任相手にA有が超勤単価だけ「勝った」とか虚しすぎだろ

視野狭窄って言われない?

年間休日の多さ
退職金の金額
共済年金の多さ
共済保険の安さ
ローンを組む時の社会的信用
その他、社会的信用度
営業適当でもスキルダウンなどの措置が無い立場

総合的にみると1:99で正社員の圧勝なんだが・・・
たかだか残業代
1時間がちょこっと高いから何なの?
その他の雇用形態、保障で全て負けてるじゃん

みっともないよ
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 12:23:22.35ID:8WIU3x09
>>824
それ。
バイトの利点が全くと言っていいほど無い。
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 12:42:35.57ID:QwghZ9fh
ぶちゃげ、郵便局はあと何年持つの?
班でバイト3人辞めて
残り3人なんですけど?
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 12:49:43.87ID:+MmZUiT2
>>847
社員が全部やれば大丈夫
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 12:53:41.57ID:SI5dIOLu
メイトなんてバイトの癖に65歳まで働けるんだから幸せじゃないか
不満言い過ぎ
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 12:53:54.99ID:VMjagAV1
>>847
それで何ともならないのなら
局で問題だわ
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 13:00:34.61ID:RJBkdrVU
どこかで郵便の遅延が問題になったのを見た事があるのか?
事実2欠でも3欠でも仕事回ってるだろうが
無理して早く終わらせて補助に入るのも小包巻きとって混合の仕事奪うのも全部ゆうメイトだろ
それで仕事が回るんだから人増やして貰えるわけないわな
そうして自分で自分の首をしめてるだけ
正社員がそんな事してるの見た事あるか?
あいつら多い日の少ない日も時間ギリギリに戻ってきて自分の仕事だけやってるだろ
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 13:35:54.95ID:Z9PE2ga6
来月から最低賃金が上がるらしいが
郵便局は最低賃金+20円くらいなので
上がるの?
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 13:41:41.57ID:MYWXNGus
>>845
まともに就職して出世するって
思考がないからな
正社員の待遇引き下げを願うだけ
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 14:01:18.93ID:vB/0kgvH
>>852
この仕事は最低賃金上がっても人が辞まくると思う。逆に賃金下がっても人が多くて
休みも多くて超勤少なれば辞めない。
はっきり言えば入ってくる人は低い給料
でも楽な仕事を求めてるし仕事楽なら辞めないんだよね。辞めても仕事楽ならすぐに
次々入ってくるし。
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 16:47:52.95ID:Dw5baYjl
>>851
埼玉・久喜郵便局「3日に1回は配ってますので(キリッ」
愛知・豊田郵便局「担当が新人だったからね。仕方ないね。」
新大阪郵便局「ゆうパックの遅延は半日までです(大嘘)」
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 16:50:24.89ID:+MmZUiT2
金持ちが暇潰しでやるには社員よりきつい外務なんかやらんし、休みが多い内務の方がいいよな。
貧乏で働いてナンボの人はここより期間工の方が儲かる。
つまり、郵便配達のバイトはバイトとしての価値がない。
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 18:08:49.62ID:z6FZim1/
>>857
ねえ
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 18:10:45.65ID:1RuJ7P+t
亀井の時からずっと試験うけてるやつがいるからな。
そのあとバイトからは一般職になった時辞めるべき
だったんだよ。2010年だからもう8年か。
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 18:55:35.36ID:99MJue3k
どこにも逃げられない奴はやめないから大丈夫
年齢いってる人はもう抜け出せないからなんとか正社員目指すかA有りでしがみつくしかない
入ったばかりのやつ、正社員試験落ちたやつ、転職決まった奴はやめるやつもいるけど40過ぎて10年以上メイトやってるやつはほぼ確実に辞めない
正社員試験落ちて辞めるやつ、転職決まった奴ははまた戻ってくるやつもいる
メイトの中でも特に優秀な奴は基幹職になって人並み以上の生活ができる
能力がない人は搾取され続けるのが日本の現実
まあA有なら残業次第で日本人の平均の420万ぐらい稼いでるやつもいるからこういうやつは人並みの生活ができる
ただし将来の保証はない
内務はどうあがいても社員になれないと貧困層として暮らすしかないけど登用試験に受かるのも難しいから早めに抜けるべき
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 18:58:59.11ID:zwwwRS/+
チラシ苦情はすごいけどもうどうしようもない
まだ8月の箱が見つかるけど、把握すらできない
毎日500個のバーコードだけで精一杯
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 19:11:17.23ID:da55MqKi
>>854
言いたいことはなんとなく賛同できるが、文章の稚拙さが、さすがゆうメイトな文章だな。
そんな感じで就活の履歴書書いたら受かるものも受からないよ。みんなチラシ配りで脳までやられてる感じだなw 
就活は戦場だよ。いくら景気が良いからと言って、バカでも採用されるほど甘くはないんだよ。
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 19:21:34.12ID:it1c2RO+
他人が誤配したり事故ったり部長に怒鳴られたり
定時で帰る時に帰局したやつを見ると
気分がスカッとする
ずっとここにいる理由はそれだけ
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/28(金) 19:41:44.43ID:XwAWWQ8g
>>864
俺も
でも年老いた親がいってらっしゃい、おかえりって言ってくれるんだよ
死ねないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況