X



日本郵便株式会社111番窓口[社員専用]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/21(金) 00:12:55.08ID:tGuSqyUr
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください、無能ははよ辞めてくださいね。

注意!法令等に違反する書き込みは禁止です!
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダ、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

≪ガイジ一覧≫
クロ現盲信
3倍
プークスクス
投資馬鹿
今年来た代理にD評価マン
保険バカ
手続き心配で寝れないマン
ノル…目標マン
俺間違ってますかマン
尻眺めてるマン

前スレ
日本郵便株式会社110番窓口[社員専用]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1534635977/
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 15:33:40.66ID:L1E9IJjc
>>820
他社に負けない部分もあるぞ!





保険料の高さ
せめて特約保険料だけでももっと安くすればいいのにね
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 16:34:48.43ID:x5hT34fA
かんぽがダメなところは、商品の悪さを理由に言い訳して仕事しないダメ社員が多いのが一番ダメなところだと思う
カンポ売れないなら、アフラック売れよ、住友売れよ
他社のほうがかんぽよりいいんだろ?
言い訳するなよ、みっともない
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 17:46:25.76ID:WD9P6hxL
たしかに言い訳ばっかりでみっともない無能多いな
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 17:53:30.88ID:iTawo25h
儲かるなら何売っても良いと思うけど
物販なんて労力かけていくら儲かるんだよって話し
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 20:07:35.10ID:13DN4S48
ウチらの仕事は多岐にわたる商品の販売
その中にかんぽがある
我々はメリットデメリットを説明し、ご納得いただいたお客様に対して加入いただくわけです
販売員が判断するのではないです
これを理解して無い連中が多い気がする
だから淡々と声かけして聞いていただける方へ説明するだけでいいのです
一日5件の設計を作成することを意識して今で25万。
これで文句言われた事無いです。
一日5件だから、お客様少ない局だから…とかそんな話は関係ない
投信は一日2件話を聞いてもらう事だけ意識して今年はまだ1200万程度。
物販関係は…ごめんなさい0です…
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 20:46:53.37ID:vtc35kCB
>>820
俺は万年主任(58)独身だけど、保険なんて年間0から4万くらいの間でしか取れないけど600万もらってるわ。
年齢考えたら良くないだろうけど、居眠りしようと改正の勉強人任せにしても最後まで雇ってもらえて楽勝な会社だと思うわ。
ところで君の地域では生活保護って600万もらえるの?
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 20:47:48.24ID:C9zp5yjK
>>829
一日5件設計書作れる客数が羨ましい
ウチは貯金保険の来局数が毎日10〜15くらいで立地場所のせいか常連しか来ない
郵便窓口で保険の声かけをすることは局長により禁止
ATMコーナーへ声かけのため出歩くことは局長により禁止
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 20:52:52.21ID:vtc35kCB
他社と比べて商品性がどうこうだから売らねえとか書き込んでる奴らなんでそんなに必死なんだよ。売らねえなら勉強しなくていいだろ。
その勉強の労力無駄だから保険のお客さん来たら得意な奴にバトンタッチすれば解決じゃん。
他社の保険なんて全く知らねえぞ俺。
かんぽすらよくわかってなくてなんか聞かれたら他の人にやってもらってるわ。
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 20:55:10.15ID:vtc35kCB
>>831
局長自ら仕事しないことを許してくれるなんてうらやましいよ
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 21:57:58.26ID:lvQeKQs0
いいねえ。

保険取れないお呼び出しなんて超勤代もらえてラッキーくらいにしか思ってないわ。
自主研なんて絶対行かねえ。
しつこく言われないようあらかじめ親の介護って言ってるわ。
親元気だけどw
保険の商品の違いなんて勉強するほど熱心じゃないけど風俗行く以外はやる気ないから何もできんわwww
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 21:58:36.19ID:lvQeKQs0
いいねえ。

保険取れないお呼び出しなんて超勤代もらえてラッキーくらいにしか思ってないわ。
自主研なんて絶対行かねえ。
しつこく言われないようあらかじめ親の介護って言ってるわ。
親元気だけどw
保険の商品の違いなんて勉強するほど熱心じゃないけど風俗行く以外はやる気ないから何もできんわwww
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 21:59:26.29ID:lvQeKQs0
いいねえ。

保険取れないお呼び出しなんて超勤代もらえてラッキーくらいにしか思ってないわ。
自主研なんて絶対行かねえ。
しつこく言われないようあらかじめ親の介護って言ってるわ。
親元気だけどw
保険の商品の違いなんて勉強するほど熱心じゃないけど風俗行く以外はやる気ないから何もできんわwww
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 21:59:35.73ID:13DN4S48
>>831
その分指標も小さいのでは?
尚且つその貯保の手続きで10人前後の来客があるなら一日1件の設計書を意識すれば自分の指標位ならなんとかならない?
要するに、文句言わせない程度出来てれば良い。
来客数少ない所に数字挙がるなんて誰も期待しないよ。
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 22:47:11.15ID:13DN4S48
>>831
来客少ない分、指標も小さいのでは?
貯金保険で10人来客あるなら、一日1件の設計書を作る”意識”を持つ。これが大事です。
契約出来るかどうかは、相手がある以上こちらの思うようにはいかない。
活動ってこの積み重ねだよ。活動量アップってのは、一日何件の件数を増やす。
でも、831の局長の指示でロビー営業出来ないならどうしようもないね。
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/20(土) 23:08:30.13ID:7Fo8YUZG
>>829
5件作成を意識してるってだけで実際は作成できてないんんだろ?

だって1日5件だと1か月で何件、半年で何件だよw
それで実績25万って一体どんな酷いプレゼンしてるんだ?ってことになる
アンタが理解出来てないのは己の能力の低さでは?w
かんぽに魅力が無いからそれだけの実績だって言いたいのかね
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 00:21:57.45ID:YSMml7Bq
>>840
おう。能力低いのは認める。
低いなりの努力ですわ。
一日5件出来ない時もあれば、それ以上作る時もあるし、作っても「いや、いいです」って帰られる時の方が多いw
設計なんか、適当な名前と大体の年齢で出す事もある。提案書では解約返戻金の話まで出来ないから俺はあまり使わない。
理由付けてかんぽをしないよりちゃんと仕事してると自負しておりますw
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 01:22:01.88ID:JcNZ9KlF
かんぽは売れないけどアフラックは取ってるぜ 
かんぽは保険料が高い割に保障がショボいと客にも言われる
かんぽは糞過ぎて勧めるのが申し訳なくなる
アフラックは良い保険だと客にも言われる だから売りまくる
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 07:35:08.76ID:/w6bunmC
取るなんて意識低い言い方やめなよ〜
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 08:29:37.64ID:S3ZvI+lP
保険取れないって言わない?
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 09:01:43.24ID:3CuA/Sta
取るって言ったら栄福様に怒られる
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 10:36:47.06ID:5rwLMeby
今年度両方ゼロの俺がいうのも変だけど、アフラックだけ強い奴ってそんなにたくさんいるか?
普通は両方強いか普通か弱いかじゃないの?
うちの若者は保険も貯金もカタログもなんだかよく賞状やなんかもらってるわ。
ちなみに俺はアフラック取ったことないぞ。
かんぽも去年から取ってないけど。
そうカリカリすんなよ。
取らなくても死にはしないクビにもならない。
あと2年で定年だけど再雇用20年くらいに伸びないかなー。
風俗たくさん行きたい。
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 10:38:24.98ID:5rwLMeby
>>843
意識低い言い方というか俺は意識低いよ
やる気ない
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 10:39:44.67ID:/w6bunmC
獲る
取る
捕る

昭和脳のおっさん達がよく「保険が取れた」と言うから広く使われてるね
真ん中の意味で使ってる人が多いけど、話し言葉では上下の意味に捉えられることもある

人と人のコミュニケーションで失礼だから「取れた」は使いたくないな
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 10:59:10.49ID:5rwLMeby
>>848
そんなに気にすんなよ。
どうせ俺は取れないというかしないけど。
今年になって入出力履歴で俺の名前見たことないわ。
他面もない。
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:34.80ID:f6hh07Lv
かんぽ取れててがん取れない奴はあまりいないけどがんだけ取れる奴はいる
かんぽは売り手がニーズを顕在化させる必要があるけどがんはニュースや身の回りのがん患者が勝手にニーズ喚起してくれるから、
がん保険入ってますか?の一言だけできっかけがなくて入ってないけど必要性感じてる客に出会えれば売れる
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 14:54:36.30ID:hHc5PMeZ
>>850
うちの連絡会(東京都西部地区)では面白いほど成績が比例してるけど、どこの連絡会?
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 15:06:59.39ID:Q7eDJdHJ
>>848
かんぽを、3倍取れ!
そうすれば、手当も3倍になり、
ユーキャンスマイル!
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 15:12:57.14ID:K0dIOp/X
うちの中年の主任が保険月に10万もできてないから、やる気あるのか?と言ったら、商品が悪いとか、できてるやつは重要事項説明してなかったとか、ここのスレの連中と似たようなこと言ってるよ
他人の足を引っ張るくらいしか生き残れないんだろうね
情け無い人生やな
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 15:18:28.49ID:5rwLMeby
>>853
そいつは良くないな。
俺みたいに諦められるようになってこそ本物。
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 15:46:50.95ID:ekb1+nYw
>>850
保険と言う商品が、心の底から好きかどうかにも左右されるからな。
保険と言う商品を売ることに、それほど若い時にプライオリティを置かなかった、
又は、そういう環境に無かった奴は大体、年取って保険に関して出来ない社員になっている傾向がある。
また、考え方の問題もあるな、人生設計の中で保険はそれほど要らないと思っている奴(社員)も多い。
現にネット上でも、書籍でも保険はそれほど入らなくても良いと言う説得力のある話は、それなりに出て来ているからね。
出来ない奴、保険の必要性に納得がいかない奴は辞めろと言う意見も出るが、それはあくまでも個人的感想であり、
きちんと責任をもって、そういう社員は辞めて下さいと会社の書面や公式的な形で言える人間は誰一人いないからねw。
つまりは、雇用条件や人の使い方の長期的な視点が、上から下までいい加減なんだよ。
かと言って、完全歩合制にしてできる奴だけ残してクビにしろなんて出来るのかと言えばそれもまず100%無理だね。
「渉外社員なんてそうじゃねえか」なんて言う奴も居そうだが、だから、渉外社員はどんどん定員減らしているし、
年がら年中募集してたりするんだよな。
これからの労働市場の流れではそんな会社にはまず、新卒で人は集まらないし、今後は18歳人口もより減って行く。
辞める側の社員にとっても、人生設計もあるし、出来るだけ有利な形でしがみ付こう、または辞めようと思うのは、極当然の事。
要は、保険バカが多すぎるんだよ。
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 16:00:43.34ID:xj8sRWsu
>>853
月に10万だとエリアの社員は大体できてない
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:40.70ID:S3ZvI+lP
>>853
統括局だけど、呼び出された局長達も言い訳ばかりしてるわ
お茶持って行きながら盗み聞きしてるけど
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 17:26:24.08ID:3CuA/Sta
>>855
保険必要ないというのはあくまで個人的感想
きちんと責任をもって売れ
無能
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 17:50:03.71ID:jwGZgVUM
保険をdisるのは良いですが。
窓口のビジネスモデルが保たれるには、かんぽ生命は必要だよ。

かんぽ生命が「大変なら売らなくて結構です」とか言い出したら喜ぶの?
その瞬間に崩壊だよ・・
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 17:52:10.37ID:cMJ6di9c
>>859
そう
個人の意見なんて関係ない
いいと思う人に加入していただければいいだけ
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 19:31:46.97ID:x4n0Kt3D
リストラで会社辞めた為に、毎日仕事探してる父をねぎらおうと思い
父の日に肩たたき券をあげたら殴られました。
何がいけなかったのでしょうか?
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 20:54:48.53ID:S3ZvI+lP
社員の恫喝研修って減ってるらしい
局長呼び出しは増えてるけど
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 21:15:21.67ID:ekb1+nYw
まあ、保険はもう古い斜陽産業だからな。
FP技能士2級、年金・相続アドバイザー3級、会員証券外務員2種を取り、自分なりに
投資本を読んできた結論は、「資産形成が可能な金を保険に掛けるのはタダのナンセンス」という事。
それを実践して、自分のために長期投資をしてきた結果が資産8000万円だな。
定額貯金・かんぽだけでは、とてもじゃ無いが無理だった。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 21:21:44.87ID:ekb1+nYw
>>860
>窓口のビジネスモデルが保たれるには、かんぽ生命は必要だよ。

窓口のビジネスモデルって、局長会が維持したいユニバーサルサービスだからな。
世襲でもない限り、普通の社員はそんな物は要らんと言うのが本音。
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 21:28:18.11ID:vzmKgYlC
南信地方帰りたい想いや希望はあるけど
現実早急には厳しい
信越支社も救ってくれない
長期に渡って抜け出せない
気もする
定年まではそこまでいかなくても
娘が自立するまでなるかもしれない。
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 21:38:54.15ID:olGdlHXP
>>860
特定郵便局局長会が存在し続ければ
遅かれ早かれこの会社は崩壊するよ。
かんぽがどうこうの話ではない。
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 21:46:11.43ID:G0GCNfLF
今思えば定終特終掛け捨てなし、はじめのかんぽ掛け捨てなし、ついでに15年養老誕生
あの頃って営業し易くてすごい恵まれてたんだなあ
ほんの4,5年前のことなのに
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 21:52:21.20ID:jwGZgVUM
>>865
正直、その年で金持ちになって何のメリットが・・保険以上に意味がなさそうな気も。
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:11.52ID:jwGZgVUM
>>868
微妙です。
局長会の圧力で、金融2社から手数料を絞ってる感ありますからね。
力が無くなったら、あっという間に大赤字じゃないですか?

会社の手数料一覧を、毎年見比べてる人なら感じてると思いますが、あれってかなり変わるんですよね。
途中から私も気づいたんですが、窓口が赤字にならないように逆算して出してる臭いです。

これが許されるのは、ユニバを含めた今の窓口ビジネスがあるからだと思いますよ。
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 23:12:12.46ID:XOFLa9FS
保険しないのはいいんだけどさ、じゃあ他の何の営業ができるの?って思ってしまうわ。
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 23:17:11.96ID:PfsBBG22
転勤サイクルを最低3年ほどにしてほしい
クソ田舎に配属されると身も心も腐っていく
同じところにいたいって希望出さない限り最低3年とかで色んな局経験したい
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 23:37:53.68ID:0hSqOoKl
>>874
若い時は田舎エリマネ→都会エリマネ→単マネみたいなルートを作って欲しいな
もちろん途中で使い物にならない奴は田舎に幽閉
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 23:42:21.96ID:y+hvT04H
俺、資産4億ほどある
いつ辞めてもいいけど、辞めないでみんなの嫌がらせして生きていきます
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/21(日) 23:59:37.00ID:3CuA/Sta
臭いもきついんじゃね
うちにもいるよ臭いやつ
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 00:38:32.76ID:x7V/wSQ1
>>875
そう、最初から幽閉されるからなぁ
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 01:04:10.59ID:TCNvDbAs
>>871
赤字の特定局を維持するために金融2社から手数料を捻出しているけど、金融2社の株式の売却をすすめ比率が下がれば手数料の引き下げを要求されるのは火を見るよりも明らか。
そうなってから郵便局の統廃合に取り組むよりも、今から徐々に整理統合していけばいいでしょ。

だいたい局長会と世襲の利益のためにユニバを声高にいっているだけ。もし地域を考えるなら簡易局でいいだろ。

郵便局にとって局長会は癌と言って過言でないよ
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 05:15:05.71ID:3O7FLYIz
>>872
つまり、私達がしてる仕事が本当に「儲かる仕事なの?」ってことです・・
局長会が手数料を絞るから、儲からない仕事が儲かる仕事にジョブチェンジしてるのではないですか?

変だと思いませんか、今の時代に満期集めてあれだけの手数料くれたりするのとか・・

局長会の力が無くなったら、窓口社員の大半もお荷物になると思います。
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 05:27:50.35ID:3O7FLYIz
>>880
簡易局にしたらコスト下がりますか?!
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 05:55:00.38ID:tZXoMt2F
局長会単体じゃなくて組合の偉い奴とか会社の偉い奴、政治家、官僚の天下り先としても機能してるんだろうね。
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 06:57:11.52ID:uCxGx9Gm
>>881
>局長会の力が無くなったら、窓口社員の大半もお荷物になると思います

それは違うな。要は今後の方針の問題だけだ。
かんぽやゆうちょから手数料を取るのも、別に打ち出の小づちと言う訳でもなく、
どっかで限界は来る。今それなりに金融2社が利益を上げられているのは、昔に買った
いまより高い金利の長期国債の残高が効いているのが大きい。
一気に局長会を潰しました、局長のポストを半分以下にしますとすれば確かに現場で働いている社員の
雇用も危ない。だが、それは現実的にはできないし、どんなに短くても5年10年のスパンは必要だろう。。
ましてや今後は労働力の稼働世代も減り続け、雇用の流動化も進み続ける。
ネット銀行やネット証券、保険通販の仲間入りを果たすなら、大して人も要らなくなるが、この世界はもう既に、成熟した
先行企業が一杯あるからね。

完全に自由な経営の民間会社になった場合この会社は、現場社員>管理職=局などのインフラになるのが普通だと思う。
0886名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:34:08.57ID:7HDSl50y
>>884
そんなバラ色の未来はねえだろ。
メガバンクですら店舗を減らして俺らとは比べ物にならないレベルの行員を減らしていってる。
俺らなんて何できるのよ。
一般職やゆうめいとみたいな安い人材ならまだ生き残れるかもしれないが…
0887名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:38:00.42ID:J64bVf8e
おさき真っ暗じゃねーか

てか組合役立たずなくせにいばり散らしてるカスしね
0889名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:13:06.68ID:6sbrW0cx
客の嫌がるものを売ってこその営業って考えの馬鹿がいるため、契約数は10年前の半分以下になり契約件数ですら他社に抜かれ、評判は最悪という負のスパイラルに陥ったわけですね
0890名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:25:23.72ID:l75oRxgj
本社が、真面目に商品を企画してると
は思えない。見守りだって他所がすでにやってるからうちもやるか、
失敗してもヨソがうまくいってるから悪いのは現場のせいにできるし。
年賀やかもメールも辞めないし、特定局の統廃合もしないし。現場の統括はパワー系池沼みたいな気合気合の基地外ばかりだから本社に刃向かうことないし
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:15.52ID:m4eCKA4+
低実績社員ロープレ研修開催参加した内容
低実績社員がいかに会社に迷惑掛けてるか統括の挨拶
累計実績を発表後低実績の理由を発表
ロープレ開始
鑑賞後良い点、悪い点を話し合う
シチュエーションを変えて再度ロープレ
鑑賞後良い点、悪い点を話し合う
最後に目標額発表、どのようにして数字上げるか述べさせられる
この感色んな突っ込みあり
統括の話ききながら、お〜いお茶飲んで解散
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 14:27:33.87ID:QGElMmED
>>892
統括局長の給料と局舎料ほど
会社に損害与えてませんよ♪と答える。
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 14:28:11.89ID:yoKrDfdi
年金やれ
投信やれ
集マンやれ
定額やれ
保険やれ
アフラックやれ
スミセイやれ
年賀やれ
年賀印刷やれ
豆腐うれ
おせちうれ

できなきゃ人間失格らしいです
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 18:36:22.27ID:m4eCKA4+
>>893
最後はなぜか統括が優しく話す
厳しい事も言ったが期待してるのだよとかね
パワハラ対策だね
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 18:55:57.41ID:TCNvDbAs
>>882
客来ない特定局を簡易局に変えていくと、人件費、局舎料の負担はすごく軽くなるよ。

今しないといけないのは客来ない郵便局を整理統合し、社員の自然減と集約を行うことでしょ。

局長会に頼れば安泰というのは「カエルが熱せられゆでカエルになる状態」であり危ない。

何もしない組合と立憲を応援するより局長会と競合してでも自民を応援する方がメリットはあるよ
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 19:16:38.08ID:N1+Mwfus
>>895
DV男がよくやる手法。

ボッコボコに殴った後
優しく抱きしめるヤツ。

その統括
パワハラのプロとお見受けする。
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 21:01:58.77ID:uCxGx9Gm
>>889
>客の嫌がるものを売ってこその営業って

まあそうだな。砂漠で砂を売れ、南極で氷を売れと言うのは、本質的に間違っている。
それは会社の商品の競争力が無いのを、営業のやり方で解決すると言う経営方針だから、
最終的には、会社はダメになって行く。
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 21:50:40.01ID:YaL/IMzM
>>900
888とれなかったザコは消えろ
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 22:48:41.29ID:NP/G2cDN
今こそ局長会をつぶそう
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/22(月) 23:44:09.26ID:57DB3YW5
みまもり取れとか言われても取り扱ってる商品の中で一番魅力を感じない
セールスポイント教えてくれ
0904〒525-0025
垢版 |
2018/10/22(月) 23:56:23.72ID:QjU5ed7G
みまもり取れと言われたら全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 00:16:57.11ID:cyMRox9G
>>899
いつ潰すの?
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 00:33:37.67ID:HUo5jA82
大丈夫!大丈夫!金融2社が完全民営化になれば
楽になれるよ。職を失うかもしれないけどな。
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 00:58:25.97ID:XMPJt3RL
おーい!新宿や上野の郵便局!
陸上部を騙してゆうめいとで入れたのって本当に部の中心人物だけなの?
管理者も被害者なの?
新卒失った子達もいるんだって?
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 01:07:34.41ID:Aj7HLMhT
>>906
局長会は自らの利権しか考えてないから、社員は職を失わないためにも特定局の整理統合を今から徐々に進めるべきでしょ。
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 02:25:52.83ID:cyMRox9G
局長になればええやん
0910884
垢版 |
2018/10/23(火) 05:59:57.73ID:PYcO4RXX
>>886
メガバンクだって基本自然減だよ。
で、やっていることは結構真っ当な事をやっている。
金融関係の企業はどの道、これからはそういう方向性を辿っていくしか方法はない。

>一般職やゆうめいとみたいな安い人材ならまだ生き残れるかもしれないが…

ゆうめいとなら生き残れるも何も、これからは労働力として確保していくにも至難の業になるよ。
一般職でも、下手すると、多企業の方に流れてしまう時代が来るかもしれない。だから、それほど
客観的に魅力の無いノルマを押し付けられる時代は、もう終焉を迎えるかもしれない。
そんな時代の一般職なら、結構魅力的なんじゃない?
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 07:04:23.99ID:HHYkNSHJ
おれは局長になれるだろうけど、局長会活動や上納金の徴収、選挙活動など余計な仕事はしたくないし、ユニフォーム着れないから局長にはならない
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 07:13:49.13ID:HofJWcCf
>>911
個人の自由だから一生組合員でどうぞ
ここに書き込まなくても心の中で思えばいいよ
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 07:21:40.11ID:RfOA2Zuc
本社の意向は局長会の意向
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 07:47:39.33ID:wqiS5N6M
窓口の目標額を倍にすべきだよね
小学生みたいな目標額な上に、加入したいって窓にきた客の手続きして数字上がりましたとか、営業じゃなくてただの事務作業だよね
解約乗換もやりまくってるから、目標額三倍でも良いくらいだ
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 08:08:17.37ID:tV0vQDxF
>>912
書き込むのも個人の自由でしょ
お前、頭悪いって周りから相手にされてないだろ
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 08:28:34.88ID:PYcO4RXX
>>914
今ですら、目標達成してない局がわんさかとあるのに、これ以上目標を増やして、
目標を達成しない局がより増えれば、多勢に無勢で達成しないことが当たり前になるよ。
何故、解約乗換が起こっているのか全く理解していない。
ホントお前頭悪いな。
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 09:20:59.55ID:E5RjpXBh
年度の初日にもう年間目標達成とか、目標っていったい何なんだ?感じがするしな。
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 12:17:54.92ID:NsoQvVdU
法人契約じゃないの
3月くらいから話詰めてキャンペーンなんですぅとか適当な事言って、無理矢理4月のスタートダッシュにお願いして、ドや顔で局長中心にかんぽ情報誌の写真に収まる魂胆
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 16:59:10.07ID:+Y37xGLz
みまもりサービスの営業なんてしたくない、局長の親で自爆してほしい
結局あれって局長が訪問するんでしょ?
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 17:51:16.54ID:CqtQ+WDe
なんかもう全ての業務が馬鹿馬鹿しい
やりがいより罪悪感すら感じるんだが。
50代で勧奨退職するからそれまで精神もてばいいけど
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 18:53:28.14ID:wqiS5N6M
>>916
だって窓口って役立たずしかいないじゃん。おまえみたいな
解約乗換出来るのに達成できない窓口社員とか、もういらないでしょ
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/23(火) 20:00:51.88ID:NsoQvVdU
かんぽが出来る人は神様みたいな扱い
特に女子社員で小生意気な奴が多い
俺らみたいな営業出来ない中年を下僕のようにあつかう
新人の女子社員らはちょっとした芸能人を見るような目でかっこいいとか
サイン下さいとかアホか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況