X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP32)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒737ー2199
垢版 |
2018/10/05(金) 19:31:52.65ID:k8wzQNSl
前スレ
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP31)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1533209939/l50

局長の乳首にカレーを塗った奴ぁくやしいのう。カキフライもトッピングしたらええのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
http://ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてあるけぇの。
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 20:55:16.91ID:MXyu/8uP
それは能力が平均以上ある奴の話だろ
底辺は景気とか関係無く底辺の仕事しかねーから。
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 21:11:35.98ID:4h3qIWSM
>>672
そうでもない
枠の大半が役職者の身内(コネ)、局長推薦で埋まるが、その両方が無くてもガチで合格できる枠もある
が、その枠があまりにも少ないから実質出来レースって言われてるわけだが
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 22:14:06.73ID:r/cM8xzS
支社やエリアの退職者数によるからなんとも言えんよ
登用は退職者の補充の意味合い強いから
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 22:15:06.42ID:I0nKfkoa
うちの局一次合格者は局長室に一斉に呼ばれるけど目線で誰を推してるのかバレバレだったわ
自分とは一度たりとも視線合わなかったしおそらく名前も憶えられてないだろうから今から面接がだるくてしょーがない
まぁ自業自得って言えばそれまでだけどさ
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 22:18:09.44ID:MXyu/8uP
じゃあ面接受けなければ?
受かる人はコネなんでしょ
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 22:22:46.01ID:4VSfx4S/
お前らの局のメイトってそんなに役職者の身内だらけなの?
毎年受験して受かって居なくなるのにどんどん新しく役職者の身内が入ってくるの?
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 22:29:34.59ID:ao6gfPoI
バカに限ってプライドが高いから、何で自分が落ちるのか永遠に理解出来ない。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/25(木) 23:52:37.36ID:OHxci8io
ま、役職者に顔も名前も覚えられてないの推されてないのは確かだな
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:47.73ID:T2hhdIsR
>>682
この3年で局長の息子、親戚が局長の子が2人入ってきた
今年はそのうち1人が受験したけどまず合格するだろう
まぁ局長の息子とか関係なく普通に仕事できるしコミュ能力高いから納得だけど
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 00:34:33.49ID:HtY1YO28
でも何だかんだ言っても、これだけ大勢の人数がなりたいって言って試験受けてるんだから、待遇なんて良くなる訳ないよね。
だって良くしなくても、逆にどんどん悪くしていっても「それでも良い!」と言うゆうメイトが大勢居るからね。


話は変わるが、偉そうにしてる古株のバイトリーダー君は今年も一次試験で敗退。
「俺が支えてる、俺が居なきゃ回らない」と豪語してたけど、結果は一次落ち。
お前がバカにしてる後から入ってきた若い職員と同じステージにすら上がれてねーじゃんよ(笑)

「俺は部長から信頼されてるから」とか言って偉そうにしてるが、現実を受け入れろ。
何年も固定の作業しかやってないんだから、そりゃ後から入ってきた人より出来て当たり前、知ってて当たり前。
後から入ってきたBランクの奴は去年お前を通り越してとっとと正規職員になってたじゃんよ(笑)
今年も後輩に追い抜かれるのかな(笑)
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 00:44:47.28ID:cgF7O9Zy
>>687
20年近くバイトしてる人が、そんな感じだった。
試験は、俺の高校レベルでは受かるわけがないと辞退。

俺を待ってる会社が何社もある、走り屋の間では俺は伝説、株を本気でやったら儲け過ぎてしまうからやれない、生まれて来た時代を間違えた&50年前なら凄い人間になってた等、名言を吐いてたなぁ。

結局、辞めて警備員してるらしいけど。
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 02:07:31.95ID:uPBrPRD1
でもアレだな。
自分より後に入ってきた人間に抜かれて先に社員に
なられたら内心かなり屈辱だよね。
外務なら基本仕事内容はほぼ変わらないし配達で外に
出ちゃえば見ずにすむけど内務は同じ室内にいるし
仕事内容もまるで違う。
かたや制服、かたやエプロンだろ。
何気に正社員は合否結果知ってるし。でも悲しいかな
内務の1次合格者のほとんど2次で落ちてしまう悲しい現実。
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 02:52:48.13ID:PZDKQ+GJ
>>660
ズルはいかんよ、この状況下で
2ちゃんだからって悪ぶらなくていいから
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 02:54:35.30ID:PZDKQ+GJ
>>686
そういうのって総務省に言いつけて改善できねえのかね
少なくとも半官半民だろ、この会社
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 05:46:45.86ID:tNMx5tjL
某センター長のボンクラ息子が一発合格するんだからお察し
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 06:30:37.94ID:6yYE8gUN
>>683あなた方が計年をいっぱい取れるように我々は非正規で頑張ります!
そしてあなた方が退職金を貰い逃げ切るまで一生非正規の奴隷で働き続けます!
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 06:43:03.78ID:he8GMt84
ここってズルした合格者がマウントしにくる場になってるな
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 07:03:09.80ID:NeqbKace
逆にコネなし、実力なし、人望なしで
何で自分が受かると思ったんだ?
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 09:47:41.71ID:Vj9mNaPz
コネすら作れない奴に営業とか無理だからな
そら落とされるわ
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 09:52:07.25ID:RliQm/5P
身内だまくらかして評価されても中身がないからお客さまに失礼して問題に…なんてよく聞くけどね
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:22.58ID:qkZgNY7m
いまよく聞くとおっしゃいましたが具体的にどんな事例がありましたか?
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 10:24:01.64ID:sDXPzhEg
匿名掲示板で具体的な社内事情要求する奴はそりゃ受からんわ
0700〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 10:33:37.23ID:pU2kSx1n
社員になった人、他局もしくは自局内で班異動してる?
うちの班から社員になった人はここ数年異動しないんだよな。
なんでだろ?
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 10:34:20.26ID:pU2kSx1n
うちの部の間違い。
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 10:41:16.03ID:DH6m96gg
>>700
うちの局の自局採用は2年目から班移動した前の班では余裕かましてた奴がすげーおとなしくなった
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:17.66ID:Uj/UET+E
お前ら普段部長や局長がどんな仕事してるか知らないだろ?
それと同じように部長や局長はお前らがどんな風に仕事してるか知らないんだよ
だから自分から伝えないとダメなんだよ。媚売るとかそういう話じゃないんだよ
部長や局長なんか大した仕事してないんだろ?って思うじゃん?向こうもそう思ってるからな
周りの連中よりちゃんと仕事してる自信あるなら堂々とアピールしろ
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:24.57ID:CRiVHwQ7
ボーナス亀試験をギリギリ受けられない年に入ってから正社員なるチャンスなくても
黙って働き続けてこの試験やるようになって5回目 全部一次落ち
落ちた理由もテストの点数も一切分からないって本当にどういうことなんだろう
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:51.63ID:8fzDcAqA
性格適性検査でほぼ合否決まるからそれで引っかかってんだろ
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 11:24:56.13ID:vka8ADr7
>>691
コネなんて民間の方が凄いからね
半分公務員だからっていっても
公務員もコネだらけだしね
出身や学閥やら
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 11:32:53.47ID:ZRw8tz9a
一次落ちの奴は試験勉強どんだけやってどんだけ解けたか書けや
あんなの一ヶ月も合間に勉強やってればそれなりに解けるだろ
勉強しても無駄と決めつけて仕事終わったらパチンコ三昧じゃそら落ちるわな
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 11:41:46.64ID:Uj/UET+E
一次で使われてるwebテストは正解数によって出てくる問題の難易度が変わる
正解数が多いほど難しくなって少ないほど簡単になっていく仕様
webテスト簡単だった、出来たのに落ちた。難しかった、でも受かった。のカラクリの中身はこれな
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:13.81ID:LZkh5SVZ
名ばかりの手取りが12万円になるのは5年後
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 13:54:57.51ID:iF3Io3bj
答えられない(知っていない)質問が出た
こりゃ不合格なんだろーな
悔しい
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 15:33:58.56ID:Urans85J
どんなに待遇下げてもそれでも良いからなりたいって言うゆうメイトが大勢居る限り、この会社は安泰だな
正直、去年と比べて今年は待遇悪化により誰も受けないのかなと思ってたが…
みんなやっぱりいい年こいて非正規フリーターだってのが嫌なのね
30歳過ぎたら落ち着きたいよなやっぱり
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 16:51:47.65ID:ZaN9ouzZ
偉くならなくても毎年昇給する企業なんてなかなかないからね
出世したくなくて毎日同じ作したい人には良い会社だと思うよ
他の会社は働きながら色々資格取らないといけなかったり大変だよ
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 18:41:30.34ID:whONqN/k
確かに成ったらなったで待遇低さにビビるわ
地域基幹がドラ1なら一般はドラ5
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 19:08:07.95ID:WSXYlaf8
まあ落ちたら来年も受ければいいだろ
1年奴隷奉公して大声でチラシ踊りやってろ
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 19:52:50.45ID:ZnN5rRRW
>>716
アホか!ドラフトじゃなくてせいぜいトライアウトでなんとか合格して育成枠で滑り込めたって感じや!
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 21:50:54.93ID:40i0AJLH
>>713
出来レースだ
A有りの方が得だ
とか言ったところで
年々年取る自分と同世代はほとんど正社員
で働き持ち家だったり家族団らんで人として
充実した生活を送る人たちを見るとだな
みんななんだかんだ言って登用試験受けるのよ
今残ってるメイトは味噌っカスみたいな連中
が多いから他で就職口探す訳にもいかないのが
実情だよな
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 22:32:29.49ID:dzeJqMnV
待遇悪い言うてるけど、内務は絶対登用された方が得やで。
調整手当と深夜勤ある大規模局なら、扶養住宅手当なしでも総支給30万超えたりするから。
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 22:40:57.89ID:A3bb7M5j
シフトの変更がどうにもならんので新夜勤後に朝一で面接だぜ/(^o^)\
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 22:57:27.13ID:quaA7bxM
>>689
俺の局は内務のほうが受かりやすいよ
外務は人が居なくて通区できないからランクが上がらず受験させてもらえない

>>721
田舎の外務正社員よりよっぽど稼げてる
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 23:03:00.16ID:BVIjSFAj
>>707
実際どれくらいの勉強時間が必要なんだろうな
宅建に合格してる班員も一次落ちたって聞いて絶望した
webテスト対策は何もしてなかったみたいだけど
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/26(金) 23:40:08.51ID:w6zI7ISR
ガチとか言いながら一次も出来レの可能性はあるな
ガチなら何点で落ちましたと伝えてくれないと納得いかん!
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 00:16:03.07ID:65UnNYsm
「合否の理由は人事に関することなので答えられない」
という裏側で、組合推薦とか不当な選考が行われている

過去の分も含めて、不正の全容が明らかになったときは、
今までの不合格者に対して、組合と会社が解決金の支払いを
することになるのかねえ
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 00:23:49.18ID:pyHe8RUN
質問かなり厳しかったな
そんなとこ聞いてくるんだって感じ
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 00:35:33.72ID:uWnA7Xyr
いかにもバカが面接ごっこやってた
あんな見ただけでわかるカスに人間の評価などできるわけがねーな
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 00:37:44.72ID:kQnFQ+pV
逆にほぼ引っかかるとこなくサクサク進んだけど終わるの大分早かったなぁ
受かる枠ないの確定してるからさっさと流されたんだろうか
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 03:08:16.16ID:BI8OVHeh
>>729
面接の参考にするので、何聞かれたか教えてください
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 05:27:05.80ID:o+BnGySi
みんな面接終わってるの?
俺来月下旬なんだけど…なんでこんなに差があるの?
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 05:39:28.55ID:hUwT67Z1
>>728
そうそう
東京医科大学の裏口入学みたいにマスコミに垂れ流してやればいい
マスコミから報賞金たっぷりいただけるかもな
だいたい局長の息子というだけで一発合格なんてまさにそれ
過去に営業もそんなにしてない癖にお気に入りだけ合格しているのもあやしすぎる!
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 05:54:22.28ID:0Oqaj6LW
>>733
支社によって都合があるから
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 07:39:31.85ID:z6ihFWC/
近畿。面接終わり。

厳しい面接でした。答えに困るような質問の連続でした。30分、長かった。
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 10:10:34.28ID:M1SymhE4
近畿支社面接官60人近くいるじゃねーかこんなにいらねーだろ人件費の無駄すぎ
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 10:59:12.32ID:KBVHlgl3
実家暮しで親戚も多く自爆営業ガンガンできる奴が推薦受けたり合格したりしてる印象
自分も去年けっこう自爆営業してたから1次合格今年ほとんどしなかったから不合格
わかりやすい
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 11:51:17.48ID:oPO7JVaV
>>520
>>521
519だけど、まさかこんなのに引っかかる馬鹿じゃないよねと。

ライスケール(虚偽判定質問)に引っかからないことも大事です。例えば、
「今までにうそをついたことはない」「風邪をひいたことは一度もない」な
どの質問。少しでも良く見せたいと思って、これらを「はい」と答えがちな
人もいます。しかし、生まれてこの方うそをつかずに生きてきた人などいな
いでしょうし、風邪をひかなかった人もいないでしょう。これらの質問は、
受験者の嘘つき度合いを確かめるものなので、注意してください。
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 11:58:28.26ID:oPO7JVaV
>>745
滅茶良い人だな、合格してるか受かってるんだろうな。
後は支社によって違うけどCSかな、この2点で詰まったら終了
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:47.14ID:lHo6ws1s
どぶ下や33木みたいにハイエナ
詐欺やって成績あげたらいいねん
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 12:10:42.13ID:FPjc53mR
>>731
ここに限った事ではないが、就活面接の場合長い程面接官がその人物に興味を持ってる事になるので有利とされる
逆に興味無い人はどうでもいいから一通り決まった質問して流して終わる
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 12:10:43.43ID:oPO7JVaV
後、1次で落ちて出来レースとかほざいてる馬鹿は問題外として、2次の
八百長だな、こんなの通用するのは元々全体の一部だけど色々問題があって
今年度は面接官の社員証、付けてないか裏返してる人も多いはず。

自分の腐ったプライド保つために偽りの情報で慰めを求めていては、情けない限り。
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 12:18:03.06ID:0wjqrM+L
内務で去年合格したけど面接が厳しいとは感じなかったな。
実際に圧迫面接とかもあるのかもしれないし、面接官によるのかもしれないけど、そもそも面接には面接で厳しいと感じてしまう脳みそしかない奴を弾く意味合いもあるんじゃないの。
想定していない質問にその場の対応力で上手く返す能力を見ているとかさ。
自分は合格しても辞退する気だったから面接の準備なんて局での練習しかしてなかったし、想定していない質問だらけだったけど、その場でなんとか答え切った。
同時に長年フリーターをやってただけみたいな奴だと返答に困ったり、ありきたりな事しか言えないんだろうなとも思った。

面接官には大卒くらいは当然いるし、二種採用もいるかもしれないので、そういう面々が受験者を見て、自分と同じ身分を与えてもいい、後輩にしたいと思わせられるかどうかが大事だと思う。
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 12:29:50.18ID:VH+jFjBV
面接ごっこ地蔵に決定権なんてあるわけないだろ
そのゴミ集団にいて気づかない?
アイツらは自分の責任にならないようにお坊さんの言うことだけを聞くマシーン
言われたことしかできないリモコン地蔵ってのは毎日見てるんだから気付けよな
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 13:05:36.67ID:s3szqs49
web試験に2年連続で落ちた。
バカがばれて恥ずかしいので
もう辞めます。
今までありがとうございました。
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 13:39:34.23ID:t/BAXUXd
支社なんて初めて行くから早めに出たら早く着きすぎたわ
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 15:23:39.87ID:y1Q8ShVF
親が役職者は絶対合格だから良いよなあ。
親が部長で面接は雑談で終わったとか信じられない。
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 15:55:48.13ID:j0teZjuT
かんぽ、がん、みまもり、投信、集満、年金、ふるさと会、お中元、お歳暮、年賀はがき、かもめーる、
よく今までやってたな…

社員の自爆だらけだ。
社員の自爆でもってる会社だ。
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 16:25:54.48ID:wJWvCisO
>>755
うちの局でも去年内務で二人ほど支社とかのお偉いさんのガキが合格した
イージーな人生だよなあ
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 16:49:52.77ID:c/uXVB6I
親から郵便局の一般職正社員試験の面接をスマホで録音して来いと言われた。さすがに実家に寄生虫みたいに依存している身としては断れない・・
そのうちにどんな労働環境で働いてるのかチェックしてやるからスマホで録音して来いと言われ草
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 17:12:26.40ID:u9+uYhdf
>>755前回それでBから受かった奴がいて、契約社員から管理職まで皆シラけてた。
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 17:15:42.73ID:PACtDdh6
面接時間30分で終わったのが30人中5番目くらいだったんだけど、みんな長すぎない?
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:52.66ID:B9locw5P
局の問題点と改善するためにしている事について聞かれたな
メチャクチャ突っ込んで聞かれるから気を付けてくれ
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 17:58:08.85ID:lAEo3uIK
面接が長けりゃいいって事もないのでは?
俺は近畿で30人いる中、予定30分が20分で1番に終わったぞ。
終始和やかな雰囲気で良かったけど、こりゃ落ちたな…と思ったが合格。
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 18:01:32.93ID:u9+uYhdf
返答内容が突っ込み入れられるものになりがちだと時間が長めになる感じはあるな。
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 18:17:04.36ID:WY6AVjJ1
去年落ちた俺としては、去年は終始和やかな手応え有りの感触だったんだけど落ちた。
すごい厳しかったと言ってた同僚は受かってた。
二次試験は本当にその名の通り「試験」なのだろうか?
それともここで言われるように初めから合否は決まっていて二次試験は形だけなのか?

部長からは「君と同じくらい頑張っていて、君と同じくらいのレベルでいて、その他に営業を目立つくらいやってる人と比べられてもその人に勝てるか?」とか言われたし、やっぱり皆一斉に試験を受けるので、
管理者にアピールしやすいのは目に見える営業かねぇ?
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 18:18:17.99ID:JEorXXCG
言葉に窮したとこ多かったのにまさか面接終わってすぐ合格ねとか言われるとは思わんかったわ
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 18:28:04.16ID:hUwT67Z1
>>755
郵便局正社員登用試験不正問題
新聞で一面に載ったらいいのに…
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 18:55:08.25ID:joigp6iX
合格者は人生開かれましたね。
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:29.52ID:VH+jFjBV
全くとことんまでおちょくってきやがる
バカでも出来るチラシ屋の作業に優劣なんかつけらんねーだろ
「どのように改善してる?」ってのもおちょくってんだろ
バイトに聞かねーでテメーらで考えろよ
何十倍も賃金貰ってんだからよ
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 19:05:11.89ID:EssXufbn
馬鹿でもできるが一生続けるのは誰でも出来ない
それに自分の仕事を卑下する人間は大成しない一生浮かばれんぞ君は
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 19:11:56.05ID:M/mt5GGg
別に長く続けるまでもないよ
単純作業なんだから要領いいヤツはさっさと極めて誰にも出来ない次元の仕事に出来る
自分なりに満足したら次の段階に進めばいい
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 19:17:51.25ID:M/mt5GGg
>>728
企業の採用試験ってそもそもそういうもんだろ
おえらいさんが身元引受人になってくれるのも、
採用する側にしてみれば安心できる材料なわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況