X



新一般職情報交換スレ その31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:36.81ID:LkS9z/GD
昇給800円だからなぁ。
やる気は無くなるよ。
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/28(水) 21:22:39.24ID:9cnBC2wz
チンパンってやる気無くなった体ボロボロオッサン万年主任が飛ばされずチャリで通える局で定年までダラダラやる為に用意された制度かと思ったのにガッツリ若者のみ適用されてて草なんだ☺️
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/28(水) 21:41:51.90ID:uwLzAgEt
まさに奴隷
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:50.33ID:chCRxYlx
>>772
え?定期昇給って2号俸ずつなんだっけ?
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/28(水) 22:07:41.46ID:Esd/iWur
糞みたいなカタログの自爆圧力が凄いんだがしょーもな
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/28(水) 22:16:43.05ID:d/+Ak9bs
まあ、ウチは年賀は一切言われなくなったし
その代わりにカタログカタログ言ってるんだろうけど
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/29(木) 02:09:15.61ID:jzIbWMd8
http://inutomo11.com/archives/9612956.html
この画像見て思ったんだけど、
新一般の昇給額とこの画像の手取りの減少額
ってどっちが大きいの!?
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/29(木) 04:56:40.23ID:U3aPmH9f
>>775
基本給が底上げされた代わりに1号棒200円という有難い金額になったんだよ
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/29(木) 06:12:01.03ID:19kHlZeS
あーーわかった わかった
じゃあ今日もチラシまき
お願いしまーーーす
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/29(木) 06:36:28.72ID:PkeRYUok
昇給800円で増税に耐えろ
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/29(木) 13:16:37.47ID:dU1FTb/P
期間雇用が一般の試験受かりたい為に組合に入って受験した
受かっても一寸先は闇なのに
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/29(木) 16:24:46.38ID:wwSZe9JA
1ヶ月800円×16ヶ月分でも、消費増税でマイナス
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/29(木) 20:05:14.97ID:hMfWzCBi
新一般職になりたいのなら専門学校に2年行って新卒カード使えばいいのに
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 02:17:21.15ID:KREgxsqP
>>712
俺もカブ110で通勤してるよ。
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 06:22:37.34ID:4D4+qLEl
近畿発表いつやねん
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 19:01:40.15ID:eXSQmk6D
近畿は例年通りやと、1/24(木)ちゃうか
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 20:25:01.73ID:YwNeSOJE
同じ班にいる同じ38歳の亀チル代理と一般職だと
亀チル代理が610万で一般職が405万だった。
あと20年ぐらいあるが生涯賃金5000万は違う。

数年の差でこれですよ?どっちもフリーターをえてゆうめいと。
亀チルは年齢制限もなかったのにどんだけ恵まれてたか
わかりますよね?亀チル採用年度は2010?2011?
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 21:02:42.28ID:21Zt2eEb
四月に今年度中に消化しなきゃいけない有給が21日あるって言われたんだけど
有給の消滅って二年とかだったよね?
ってことは二年前に付与された有給が消化しなきゃいけない有給だと思うんだけど
二年前に付与された有給は13日分とかなんだけどなんで21日消化しなきゃいけないんだ?
俺の解釈がどっか間違ってるのかな
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 21:57:26.53ID:iR4C0eF+
>>791
前年の10日分と前々年度の未消化日数を必ず消化しなきゃならないから

正社員は前年度の10日分は必ず計年で消化して、前々年度は10日以下になるから計年は20日以下
ただし期間雇用には前年度の年休消化義務が無いため、登用した年は例外で前々年度が11日余ってるから21日消化しろと言われてるんでしょ
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 22:36:12.59ID:21Zt2eEb
>>792
前年の10日分消化というのがあるんですね
ありがとうございました。これですっきりしました
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 22:37:36.51ID:FTiNZnQF
>>693
外務でも手取り21,22やわ
超勤 20超え住宅手当含むで
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 23:09:53.29ID:+aWGazba
うーん まだまだ名ばかり社員の賃金は高いな
この半分くらいに抑えよう
当然正社員は据え置き
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 23:14:37.13ID:7WW3nkea
来年10月から一般職は社宅にも入れなくなります
糞待遇おめでとうございます
頑張ってねチンパンジー
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 23:21:09.21ID:0MDJrhp5
新一般なる意味ない。
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/30(金) 23:49:52.17ID:BGP/uPVn
新一般経由しなきゃ基幹なれないんだから仕方ない
普通の会社はバイト→社員だけどここはバイト→新一般→基幹って
普通のとこより一段階過程が多いって諦めて頑張るしかない
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 00:53:55.40ID:/bnscg3P
そうだね
是非 40年がんばってくれたまえ
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 00:53:56.38ID:GcsqTjr+
>>727
ピンポーン
当たり
中途の上限あったから4万位削られている。
年64〜70もらいそこねている。
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 02:13:48.19ID:UwodecQe
>>796
辞退者増やしたいが為の工作ご苦労様ww
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 05:29:12.29ID:FkiKPsJi
今日も明日も明後日もお歳暮配らなくちゃいけないのにいろいろ考えて眠れなかった。
登用された先輩達に正社員はいいぞお前も早くなれと言われ毎日頑張って仕事して30ちょっとで登用されたら奴隷みたいな一般職だった
もう2年早ければ基幹職だったのになあ
その先輩達も今はバツが悪そうな顔してるよ
こないだ何かの集まりに行った時近くの席にいたスリーピーススーツでキメたガキみたいな年下に「一般職なんすか?!」「給料やばいっすね笑」と鼻で笑われる始末。そいつはギリギリ基幹職で登用されたってさ。危なかったぁ〜だってさ。なんだこれ泣きそう

見切りをつけてなにかの職人を目指すかトラックの運ちゃんになるか基幹職を目指すのか…なんかいろいろつらいわ
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 06:13:51.17ID:pspTfnp5
>>802
嘘だと思うなら組合のHP見てこいよw
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 09:29:26.05ID:w8IhL+W8
下に合わせる同一労働同一賃金だぞ
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 09:41:59.12ID:h1sVVfNj
下に合わせて同一でーすなんて普通思いついてもやらないよな
子供の屁理屈かよ
国から釘刺されて恥ずかしい
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 10:00:14.65ID:H4OjE98l
おまえらアホは
チンパンだから登用可能なんだぞ

昔は月給制メイトにしかなれなかったんだから
ありがたく思え

今も昔も基幹職に上がる事はほぼ不可能だからな
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 10:11:53.81ID:6R6xjHbV
>>807
亀井試験前にゆうメイトから社員になった人いたんだけどあれは何の試験だったんだろう
新卒でもないし
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 10:28:58.30ID:dehREf9n
パン職もだいぶ増えてみんな不満が爆発寸前だろうな
パン職を作ったJP労組が待遇改善を求めはじめてるという馬鹿な光景
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 10:30:17.59ID:ZV3K5sE9
普通に登用試験ありましたけどね。
採用人数特に今と変わらず
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 10:34:06.32ID:6R6xjHbV
>>809
労組も身近な支部の役員クラスは
住宅手当廃止おかしいとか
昇給安すぎとか言ってくれてるけど
上の方が一般職は奴隷としか思ってないからな
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 10:47:06.22ID:7V4TZzLd
>>811
一般職の待遇をあげようにも原資がないよ。赤字の特定局を整理統合し原資を確保しようにも局長会の反対に組合は何もしないから苦しい状況は続くよね。
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 11:21:09.44ID:9jLWTYcx
>>796
ほんとだわ
社宅入ってる一般がどれくらいいるかに関わらず
こりゃだめだろう
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 11:25:23.78ID:9jLWTYcx
>>812
一般のための原資無いんじゃなくて
期間雇用と同一労働同一賃金行うために原資創出するために
一般の待遇を切りまくってるんだよ
バイトは、バイトって正社員は、正社員って区別しとけば
出世しにくい程度だったろうに
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 11:25:32.65ID:6R6xjHbV
>>814
住宅手当廃止だから社宅へって
人多いと思うのにそれも無理なのか
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 11:33:40.41ID:i+U+dh0v
住宅手当廃止の記事漁ってた途中で見つけたんだけど
期間雇用の賞与がっつり減額されてないかこれ
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 15:42:59.27ID:T+ggN70Q
>>818
裁判を起こした期間雇用の人達は今どうしているんだろう
そこそこ仕事をやれていた一般職の人達から恨まれてそう
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 15:59:19.97ID:kmWHlu7/
悪いのは上でしょう
期間雇用の待遇上げますと言いながら一般と期間どちらも下げてる時点で分かっててやってる
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 16:00:50.80ID:T+ggN70Q
また一般職の離職が増えそうだな
俺は今回受けた基幹がどうなるかで考えよう
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 18:24:24.39ID:NuRMZX03
一般職になってから初めての冬のボーナスだけど手取りで30万位いくか?
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 19:15:21.44ID:NuRMZX03
>>824
マジか!
夏はメイト時代より少なかったからなw
休みも増えたし一般職になって良かったわ
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 19:18:06.66ID:5BQU7trm
バイトをクビにすれば万事解決
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 19:29:10.87ID:JKe15Ef8
さあて 次は何を削ってやろうか
名ばかり社員は貰いすぎだ!
まだまだ絞り取ってやるからな
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 19:43:34.44ID:6R6xjHbV
>>812
万年主任の昇給を1000円減らすとかさ
なんで同じ正社員で全く同じ仕事なのに違いすぎ
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 20:14:51.95ID:zDrTnAZz
万年主任の昇給減ってるよ。
昔5000円だったのが号俸高いと2000円ぐらいか上がらんし。

社宅今入ってる一般職はさすがに追い出さないよな。
また何年以内に退去とかいわんよな
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 20:20:07.10ID:pspTfnp5
>>829
3年猶予があります!
3年以内に出てください!
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 21:39:56.53ID:ypFzv5bi
>>828
いや、だからその考えズレすぎだって
基幹の待遇落としたらいざお前が基幹になったとき辛いだけだろ
バイトに合わせて一般の待遇落とされたのがおかしいように、一般に合わせて基幹の待遇落とすのを望むのもおかしいって
でも万年主任見てるとお前の気持ちもわかるよ
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 22:55:37.32ID:YiuG4ibW
>>803
俺も住宅手当カットの話がでてから不眠症だわ
亀井試験落ちたとき辞めておけばよかった
今まで馬鹿にされていたんだなぁと思って泣けた
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 23:00:26.40ID:T+ggN70Q
>>803
>>832
同じ境遇なので分かるよ
何だかんだで一般職やってる自分が情けなくて泣けてくる
基幹になれたとしても明るいビジョンが持てなくなってる
資格取得して転職活動が良いかなとも考えているよ
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 23:20:22.44ID:G6CPN+HK
まあ社宅はどう考えても基幹職を優先すべきだからな
転勤って負担でかいよ
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/01(土) 23:59:55.89ID:GLzr0cSn
今年も御用組合は粛々と一般職イジメしてくみたいだぞ
今度は扶養手当の廃止らしい
ゆうメイトに扶養手当出すと80億掛かるらしい、それは無理だから一般職は廃止
住宅手当の時と一緒だな
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 00:18:33.98ID:GUITVwKu
>>835
一般職と基幹職と総合職の割合って
1対8対1くらい??
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 00:21:35.94ID:O5qpMJdy
組合サイトに載ってる議事録見る限り、一般職の待遇改善を求める
(ただし、具体的な方法は一切議論無し)とポーズだけは取ってるが
自分達の一時金を守る事しか頭にねーな
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 01:34:18.90ID:FMWv+70S
>>835
どこぞのアホが4000億捨てたこと考えると
80億払っても先50年は、新一般の待遇下げなくても
期間雇用の待遇あげれたんだよね
下手すりゃ新一般て制度自体作らなくても良かったんじゃね?
って感じだね80億程度だと
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 07:24:59.54ID:O5qpMJdy
地域基幹職を守る為に一般職は絶対必要だった
組合のスタンスはこれ
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 08:07:10.05ID:47ef254p
会社にとってはコスト削減
組合にとっては組合費増
両者Win-Winなんだよな
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 08:50:39.79ID:7IOYWJXd
既得権益を守るために新しい世代には犠牲になってもらう必要がある。そのために一般職と地域基幹ができた経緯があるので守られる人間は地域基幹へ、犠牲になる新しい世代は一般職へと両方必要だった。
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 09:35:16.67ID:gKoKJP6y
住宅手当と扶養手当もらってた人って給料4万も減る事になるのか
会社と組合ほんと鬼だな
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 10:00:46.31ID:UB69HH3t
リストラみたいなもんだろ
辞めてくれれば数千人の削減
限定正社員が辞めても話題にすらならんし基幹職の雇用は安定
減った分で新卒や登用を続けられるので体裁はいい
新規に雇用するのは下げた待遇で問題なく済む
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 10:16:05.06ID:dK5mqhTg
新卒もメイトも相変わらずチンパン試験に群がるんだからな
問題ねえんだよ
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 10:54:57.68ID:TuxDkdWu
>>844
なら転勤になったら奴らを元の客に戻して
ちゃんと実家暮らしにさせろよクズ、
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 11:20:02.25ID:MvvLAunE
だいだい毎年巨額の赤字をだしている特定局を集約すれば一般職の待遇を改善ぐらいすぐできる。

組合は、一般職を犠牲にする提案を行うのではなく、局長会対策のため赤字の無特を集約する提案を行えや!
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 13:06:27.20ID:jtFnFiLF
>>843
その分営業手当とかで稼げばいいだけのこと。
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 13:39:13.60ID:94Bfp0e/
手当てが無くなったことを給料減ったって言うのはなんか違和感あるわ
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 14:13:53.95ID:7IOYWJXd
基本給低めに設定して手当で給料かさまししてる会社なんかごまんとあるし実際年収減るから別に違和感ないけど
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 18:44:26.44ID:lN+CzntJ
チラシ屋さんでは奴隷を募集してます
そこのあなた!
人生全てを貴族様に捧げてみませんか?
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 19:10:00.85ID:CoynvQvZ
>>849
鼻くそみたいな営業手当でどう稼げと?
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 22:00:47.46ID:0kpdraJD
扶養手当廃止の代わりに
子供の手当てができるらしいね!
3人子供いればプラスになるのか?
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 22:24:01.44ID:PhCuQjxo
今でも子供の扶養手当は出てるだろ
もっとも、幼児二人で7000円程度しかなかったが
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 23:22:13.60ID:BUMWAfOM
住宅手当一つ取っても、そもそも導入してない会社のほうが大多数だからな
文句言うやつは、なんか勘違いしてるよ
地域基幹との基本給、及び昇給ベース、業務内容が一緒なのに差があることが一番の問題だろ

転居の有無や住宅、扶養、手当削減というまやかしに騙されんなよ
同一労働同一賃金は、何も正規非正規に限った話ではないし、勤続年数や年齢で差をつけることも本来の主旨には反している
業務の内容に差異が認められないのに待遇差がある場合は会社側が説明しなければならない義務を負うわけだ

まあなんだ、ろくに労使交渉すらできない組合に加入して白紙委任状渡してるようなやつは文句言う筋合いないぞ?組合に加入しつつ文句言ってるバカがまだこのスレにいるんなら、明日にでも脱退するとこからはじめるんだぞ
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/02(日) 23:36:01.47ID:O5qpMJdy
>>856
一般職の選択肢は3つしかない

登用試験で地域基幹職になる
辞める
現状を受け入れる

一般職が地域基幹職と同じ待遇になる事は100%あり得ないよ
組合を抜けろってのには同意だけどw
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 02:08:57.95ID:kb+eYScc
とっとと裁判所に言われたとおりに非正規に住宅手当や扶養手当払え
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 05:20:41.20ID:OLU36GnS
そしてその分のしわ寄せは社員に行けばいい。
この会社を支えているのは非正規社員だってことに世間は気づいている。
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 05:26:46.71ID:AakYVAAk
しわ寄せはバイトからなれる社員の
一般職だけにくるね
頑張ってなれる社員がこの待遇
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 10:24:08.08ID:1ss61506
建前はともかく自分達の待遇を守るために新一般職を作った組合に新一般職の奴がわざわざ金払って入ってるのは冗談抜きにドMとしか思えない
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 10:51:11.10ID:uCOkPow1
ボーナス計算どーやったけ?
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 17:14:16.80ID:eIrE+Htv
手当のない新一般なんてバイト以下の時給単価、昇給額の糞待遇やん
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 23:04:03.92ID:hfkcm+qQ
登用された時の状況は人それぞれ。文句言っても仕方がない。
登用された一般職の中で、前職が正社員で同一組織で10年勤務していた人なんていないと思う。
職歴がほぼバイトの人が殆どじゃないかな。
ここに来る前の正社員歴って、結構当人の品格とリンクしてると思う。

新一般の不満は理解できるが、どこか短絡している感じがする。
見ていて頑張り過ぎだと思う、うちの班の連中は優秀だけど、通常業務を回す程度にとどまってる。
業務を回すなんて当たり前だよ。担当区域でのクレーム処理とかも地域基幹に投げないで、ちゃんと対処して欲しいな。

あまりに頑張り過ぎて、彼らから見て頑張らない(ように見える)社員をないがしろにする発想は自分の首を絞めるだけだよ。
一番つたない奴が何とか許容範囲に収まるような段取りを考えないと、ブラック化は止められないよ。
あまり張り切ると、数年後、数十年後に全部自分に跳ね返って来るぞ。
と、万年でない1年目の主任は思うのだが、もうダメかな。
この程度を長文とかいうやつが必ず出て来るけど、もうそこらへんは諦めた。

ところで月給制契約社員とか、短時間社員は今もいるの?
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 23:08:56.80ID:+1D00kHb
>>864
おまえは朝のミーティングで長話大好きな無能管理者になりそうな逸材だなw
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 23:10:25.49ID:LCIMASlR
>>864
あんた人をバカにし過ぎだよ
>>登用された一般職の中で、前職が正社員で同一組織で10年勤務していた人なんていないと思う。
>>職歴がほぼバイトの人が殆どじゃないかな。
>>ここに来る前の正社員歴って、結構当人の品格とリンクしてると思う。
確かにこう言う人も結構いるけれどね
一般職はあんたらに内心そう思われているのかい

>>業務を回すなんて当たり前だよ。担当区域でのクレーム処理とかも地域基幹に投げないで、ちゃんと対処して欲しいな。
これができてない主任様もいるんだけれどね
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 23:19:48.17ID:/ziFmvR+
>>864
俺は前職で15年正社員やってた
今年のコース転換受けたけどアラフォーだし落ちるだろうな
まぁそれでも続けるしかないけどね。若者はまだここ以外にもチャンスあるよ
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 23:22:43.38ID:hfkcm+qQ
>>866
うちの局の場合だが、残念ながら、一般職の気持ちは理解している「ふり」になってる状況が濃いよ。
知恵のない者どうしで出し合えるものはない。
もっと大らかに事を運べる上級管理職がいたらと思うけど、無理だから。
そんな誰も口にしないけど、はっきり存在している壁をどうにもできない。もどかしい。

私は業務を回せない主任に結構厳しいことを言っているが、埒が空かない。
ダメ主任に共通している唯一のものは、「業務に合わせて身体を速く動かせない」、これだよ。
だから、あーしたらいいこーしたらいいと、課長代理とかが何言っても変わらない。
今年の春に来た主任なんて、良くなるどころか、問題がシリアスになってる。まいった。

具体的にどうするとかのレベルまで行ってないから。もうしつけとか鍛錬レベルの話なんで。
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 23:25:10.07ID:1ss61506
言いたいことはなんとなく分かるけどお前が頑張るせいで俺が頑張ってないみたいに見えるから頑張るなと言っているようにも取れる。
でも地域基幹になりたい一般職が頑張るのは当たり前でしょ
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/03(月) 23:29:17.79ID:hfkcm+qQ
>>869
頑張り方が素直過ぎるというか、上に利用されている気がするんだよ。
30過ぎてるのが多いのに、どこか子供っぽいというか。
局レベルの「上」だと、具体的に一般の待遇が上がるようにするような力はないんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況