X



局長会は要らない。part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/27(土) 11:07:54.27ID:YCu1WlOl
会社の寄生虫である特定局長会をどうしたら潰せるか知恵を出し合え!

社員のみならず搾取されているサラリーマン局長も定年まで
続けたいと願うなら今変えなければいけないのではないか?

局長だから安泰という時代ではないことはわかっているはず。
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 14:14:55.05ID:lSfWYE5W
そとから、見ていて小さい局に局長が必要か疑問やな
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 22:41:07.23ID:cB7gH0yt
>>329
特定局の来客数が減っているのにもかかわらず特定局の整理統合は行っていない

高コストの特定局局長を配置して赤字を垂れ流しそのツケを会社、社員、株主へ転嫁

おまけに特定局長の選挙活動のため異動が行われないため局長犯罪が続発している
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 11:18:03.78ID:uXIy9nzY
>>332
だれでもわかることなのに、なぜしない。補助金もはいっているのだから、国民を
なめてるのか。さっさと整理しろ
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 13:08:05.77ID:vbwrSHwc
社員時代に頑張って数字も上げて、事故も起こさず、御偉方に気を遣い、やっと局長推薦に引っかかり厳しい指導に耐えて局長になった人と、なんの苦労も知らない世襲とを同じ局長って括りで語るのは可哀想
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 22:47:37.65ID:39mu9fz2
局長会にとって特定局の簡易郵便局化は、特定局長の会費と局舎料の減少につながるため猛烈に反対している
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 22:51:59.05ID:adOJ4dfD
全国班長会 プッ
全国簡易局 局長会 ぷっ
全国副班長会 ぷっ
全国身代わり受験不正合格一般職佐藤会
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 09:25:54.46ID:pRDYga3L
>>336
局長会が反対しているのは、わかった。しかし経営陣はそれでもやらなだめだろう。
だから株があがらん
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 00:32:14.00ID:NFvPPH2N
ざまあみやがれいい気味だ。
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 14:56:01.96ID:n6RKDVhZ
ここに投資するのは、ダメだと思う
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 09:41:14.49ID:5b7glCEw
夏まで土日なしで選挙活動
早期退職できる局長がうらやましい
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 14:37:51.12ID:i8HxkqzU
選挙活動大変やな。
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:26.39ID:RN3lrOyf
選挙結果で局長会の力がわかる
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/18(月) 21:04:41.79ID:HFNp4+TF
>>341
だから 雇われ局長のなり手がない

局長になりたい奴なんていない
局長になったら 仕事しなくて良い
お山の大将気分なんだろうな

郵便局ほぼ経験無しでなった奴は
仕事知らない できない 話にならない
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/18(月) 22:14:40.10ID:18/92Qhq
就職を控える、今の高校3年生のみなさん、大学4年生のみなさん。
この会社には上記のような問題が山積しております。
あまり未来のない会社ですので、>>332の意味することをきちんと考え、
大事な若い時期を棒に振らないようにしてほしいと思います。
あ、福利厚生は良いですよ。ただそれだけですが。
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/18(月) 23:38:54.14ID:ywmwYUdM
人口減少・限界集落、当然コンビニや田舎につきもののJAも撤退している時代に、
郵便局だけはしっかり設置している。
局数減らしてはいけない法律なら局長は巡回すればかなり人件費減らせると思うがね。
そうでなくても局長なんてなり手がいないんだから・・誰でも局長になれるこういう組織はおかしいわ。
お客が来なければしっかり選挙活動できるからいいか・・
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/18(月) 23:39:11.15ID:ywmwYUdM
人口減少・限界集落、当然コンビニや田舎につきもののJAも撤退している時代に、
郵便局だけはしっかり設置している。
局数減らしてはいけない法律なら局長は巡回すればかなり人件費減らせると思うがね。
そうでなくても局長なんてなり手がいないんだから・・誰でも局長になれるこういう組織はおかしいわ。
お客が来なければしっかり選挙活動できるからいいか・・
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/18(月) 23:47:26.86ID:yUmFKvqx
確か、市町村及び特別区に最低1局というのが法の基準
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/19(火) 08:06:40.33ID:F8kewMSv
ハゲの票が減ってもかんけーないわ
ちな雇われ局長
やってるフリだけ
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/19(火) 08:27:23.19ID:nERTGK0+
選挙活動なんてやってるふりで十分やろ。
自分が勤めている間だけ安泰で、退職後のことなんて
どうでもよい。
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/19(火) 11:17:27.75ID:SxoJMHe3
こんな局長ばっかりだから、局長もっとへらさないと。いらんやろ
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/19(火) 14:04:27.85ID:u94rtu/k
雇われは選挙なんて やってるフリしてればいいんだよ
上位当選する 票は出る

土日使って活動なんか必要ない
家族サービスしなきゃいけないんだから
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/19(火) 16:57:09.11ID:5zR4S7pF
実際は局長減る前に社員が減るんだろうなぁ
10年後とか維持できてるのだろうか
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/19(火) 20:32:34.82ID:EWPKeHQr
名刺配りながら、電話連絡があるから適当に返事してねぇ

あと、絶対にこの人に投票しないでねとも付け加えている
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/20(水) 10:06:29.89ID:pkRGL5FV
>>354
そんだけいやなら局長会やめろよ。そんな勇気もないならしっかりやれ
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/20(水) 19:11:06.88ID:3p0hFyUZ
特定局の統廃合の機運を盛り上げるには、トップ当選阻止と前回の得票数を
下まわる結果になるのは有効だと思う
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/21(木) 20:12:52.78ID:4r6MfF9f
郵便局を使わないのが一番
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/22(金) 09:38:59.18ID:n9gIcJUh
>>356
まあ無理やな。徐々に局の維持が難しくなってじり貧か
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/23(土) 22:18:01.43ID:QaSLng0o
もうどうしようもない
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/24(日) 06:41:32.07ID:l+1sKibP
2名局が増えてくる、異動にもリスクあるよなぁ
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/24(日) 11:31:47.08ID:GeCj2gic
>>355
特定局の来局者は減りしかも赤字の状態、特定局の維持が会社の負担になっている

会社の経営を考えるのであれば、簡易局化や特定局の集約を提案すべきなのに

その負担を社員、株主、お客様に押し付けているのに局長会は何も感じないのかな?
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/24(日) 22:45:10.77ID:sZE5+dkb
>>362
経営陣がなんとかしないと。できないならやめろよ
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/25(月) 08:00:10.88ID:onw6+8RJ
ただでさえ少ないお客さん、80歳以上がほとんどなのに4月からどうしろと。
保険なんてエリア外ばかりだし投信も頒布会も身内。みまもりは局長が自分の親見守ってるし、年金は他行と転がしてる。
本社はそのへんの実情を分かってるのか本当にアホで分かっていないのかどっちなんだろう
0365〒362-0036
垢版 |
2019/03/25(月) 09:04:10.90ID:NhbLhW4h
お客様に郵便局を使わせないようにして局長会を潰すために全労済をディスる話法で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本は部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/25(月) 20:58:07.16ID:/K1TZUEL
.>>364
おそらく、わかっていない。
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/25(月) 22:52:05.80ID:JrEscfON
わかってないのか…一度も田舎の保険契約のエリア非エリア率とか調べたことないのかな
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/25(月) 22:53:34.12ID:zzx3/c+M
本社の連中は局長会の悪事は知ってるのだろうか。
こういう団体をいじらなければこの業界は末期を迎えるだろう。
みまもりなんてくだらな過ぎる施策、何とかしてくれ。
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/26(火) 00:19:20.65ID:X/6kT9ar
みまもりちゃんと調べれば半分は身内だよね?
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/26(火) 00:49:09.46ID:/xAJ9WUg
みまもりの顧客なんて殆どでは?
結局自爆・・・
タブレットも相当余っているとか・・・
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/26(火) 02:22:27.25ID:H10yjKln
40万も社員がおれば、内で回すだけで利益が出ます
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/27(水) 09:54:47.41ID:STfQpDnl
自爆して達成しているアホ会社
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/27(水) 12:53:30.02ID:xRU4rHdC
維持するにしろそろそろ明確な廃局基準設けないと。何をしてもこれから人口は減る。目標下がるとなんとかエリア外でも達成できるけどその場所に郵便局が存在し続ける理由がない局が今でも多すぎる
設備維持費にお金ドブに捨ててる
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/27(水) 13:47:53.49ID:PM3pL1du
団塊世代でさえネット利用多く、金融機関店舗窓口利用するのは
ほんの一部になってきた。
80歳以上の方も振込とか、コンビニ利用の方が気楽で楽しいと言う。
もう店舗無しでネットの時代だから、特定局なんて自然消滅だろう。
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/27(水) 19:53:54.36ID:KQE3gjgW
>>375
金融商品は売り手と買い手は利益相反するのが常だからな。
圧倒的活動量!なんて営業活動している金融機関は避けるのが、これからの
正しい金融機関選びw。
投信なんて、そこが良く分かっている客が、ノーロード、低信託報酬のファンドが
目白押しの、ネット証券を選ぶ。
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/28(木) 01:53:08.11ID:LudQdGK6
>>376
投資信託のコンセプトを最初に造ったのが当時の證券業界のガリバー「野村」
どうやって顧客の資産をこっち側に抜くか
そして顧客には、その流れを一切気付かせません手法を編み出しました
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/28(木) 06:56:12.75ID:Ghf8ZyRN
一昨日の取り扱い、郵便収入350円、貯金の証拠書振替4枚の2名局なんだけど、
局長が、定年が65歳になったから、「後ココで20年勤めないといけない、嫌だなあ」と
言っていた。
と言うかこの局20年後残るのかな?
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/28(木) 07:52:37.03ID:+8QOBmwS
>>378

減らすなら社員だな
局長1名局
昼は鍵かけて休憩中の看板だす

局長会はそれでも局残す
自分達だけのために
お客様のため?
自爆してるから局長もお客様だな
本当に腐った集団
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/28(木) 12:53:23.71ID:lMnIhqQT
1人も来ない局とかも何局もあるだろうしなぁ、うちも昨日は郵便1000円と振替2件に公金1件だったわ
キャッシュレス進むと誰も来なくなりそう、もう数年で高齢者もスマホつかいこなす時代になるしね
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/28(木) 20:27:12.62ID:vAeqMER4
局長会の存在が会社に負担になっていることを株主総会の議題で取り上げるべきだよね

自民党は応援する、でも今度の参議院選挙で局長会候補者への応援は、局長会が会社や
お客様の負担になっていることを考慮すると二の足を踏むよ
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/28(木) 21:11:13.68ID:SNYcPpeD
>>381
確かに
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/29(金) 00:31:21.41ID:lJnFroY4
自爆で成り立ってるこの組織って・・・
社員ばっか痛い目に合わせないで暇局なら局長一人で何とかせえや。
でもこれで年収7〜800万なら美味しいのかも。
株主総会で叩いてほしい腐った組織
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/29(金) 13:18:55.97ID:H+BqXa3H
特定郵便局を整理統合しないと無理!早くしないと無理なのに何故?こんなことバカでもわかるよ❗ユニバーサルは郵便だけでいいのに、そのためにみんな止めていくのに❗早く整理統合して欲しい❗敵は局長会
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:20.34ID:h08XT7RV
本当の敵はやらない経営陣。
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 18:57:27.66ID:3cuyBWMk
四月から限度額があがって、ゆうちょ銀行もきびしいな
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 22:46:17.70ID:EUavyQxF
>>48
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 22:46:48.32ID:EUavyQxF
>>361
賛成
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 22:49:22.52ID:EUavyQxF
>>368
>>361
賛成
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 22:52:54.15ID:EUavyQxF
>>370
来年度はヤバい
兜ィ販サービスの取締役人事に
注目だとさ
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 23:04:18.26ID:EUavyQxF
>>212
ユニバーサルサービスだからさ
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 23:09:31.78ID:EUavyQxF
>>10
いますよ
マジで
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 23:12:21.72ID:EUavyQxF
>>27
常識ですよ
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/30(土) 23:13:56.39ID:EUavyQxF
>>362
幹部局長は感じない
若手も毒されて
不感症になる
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/31(日) 22:26:50.79ID:tqTPn0YV
いつになったら、まともな会社になるんだろう
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/01(月) 00:00:33.85ID:DxpnW+w/
>>20
あなたは
どこに向かっているの?
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/01(月) 00:02:16.37ID:DxpnW+w/
>>353
今に分かる
その時には
もう
遅い
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/01(月) 00:07:06.84ID:DxpnW+w/
>>396
15年後くらいなら…

今、30代40代の局長に
変革を期待します

毒されては
いけません
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/02(火) 12:44:31.49ID:NVBuxesd
いまの局数維持はもう無理やな
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/02(火) 13:23:18.19ID:xU5SubFI
早く整理統合をしないと無理だよ
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/02(火) 13:43:58.21ID:RMu2BPsU
この組織、旧ソ連の末期そのものだ
それがリアルタイムで見れる僥倖
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/02(火) 18:11:59.59ID:Q26Olmru
長崎の十八銀行が福銀と合併でかなりの統廃合するらしいが、うちは全然だもんな
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/02(火) 19:12:50.17ID:vVVqniGm
近畿大阪銀行と関西アーバン銀行が4月1日合併し、関西みらい銀行が発足した。
銀行の合併の先は社員のリストラの始まり。
関西アーバン銀行なんか昔の相互銀行の寄せ集め。
郵便局はのんびりしてて羨ましいやろね。
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/03(水) 06:35:49.95ID:Grtaf6zD
>>405
>銀行の合併の先は社員のリストラの始まり

まあ、希望退職を募るか、キチンと解雇通知書を出してリストラするので、それなりに
行員には、失業保険や40代くらいからの上乗せ退職金などメリットもある。
メガバンクなんかは、先々に手を打っており、自然減でリストラだからね。


郵政は、ユニバが足かせとなっているので、結局営業しか経営政略が無いw。
市場性が無い所で土日出勤して窓口社員が局周活動したり(当然そのエリアは渉外も常時回っている)
未だにパワハラや低実績局の見せしめ研修なども多いし、嫌気がさして辞めて行く人間も全国的には膨大な人数。
ユニバがある以上、儲からない地域を、儲かる地域が支えざる負えないので、都市部の郵便局も未来が無い。
結婚相手に、勤めていて欲しい会社ベスト100に郵政グループは見事に入って無かったな。
1位が国家公務員、2位が地方公務員、3位がトヨタ自動車だったっけ。
クロ現で不適正営業が去年放送されて、未だにマスコミでは郵政の営業が問題が多いと指摘される始末。
ユニバを営業で支える仕組みがある以上、投信や物販なんかでも今後世間の話題に上るのも、時間の問題w。
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/03(水) 07:57:29.29ID:Tfb6gVtH
繁忙局に在籍してる時は、暇な局をディスってたわ。「あいつら、楽しやがって、実績もあげずに」って。。。今、暇な局に来た俺、客が来なさすぎて何もできねぇw
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/03(水) 08:33:18.43ID:DCV30LL8
物販営業のやり方についてマスコミが取り上げてほしい。
自爆営業の典型的なパターン
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/03(水) 12:39:19.42ID:kxD2EUV9
モチベーション上げろ!って言われても異動させてくれなかったからモチベーションなんてあがるわけがない
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/03(水) 14:40:11.35ID:CqMnsetk
>>406
物販は、ふるさと会って郵政関係者が7割以上います
投信も、自爆営業してる関係者多そうだ
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/03(水) 19:51:42.32ID:keHIyYOl
ほとんどが自爆です
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/04(木) 08:30:21.06ID:UmLKE83B
>>410
ある意味粉飾決算会社だなw。
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/04(木) 19:27:07.13ID:qThLkDrE
いいかげん局の整理しては
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:00.51ID:wrPbtx3K
それができれば苦労はない・・・利権食う組織なのだから
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:30.93ID:wrPbtx3K
それができれば苦労はない・・・利権食う組織なのだから
0416〒390-1132
垢版 |
2019/04/04(木) 22:53:54.36ID:9JKemSHQ
利権を食う組織を撲滅して局の整理を実現するために労働者は団結して全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/05(金) 22:28:25.53ID:TY970jzq
いずれ局の整理やらないとあとで、おおきな代償をはらうことになる
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:27.09ID:HxBFcdtc
まずは2名局を失くして繁忙局か単マネに送るべし、今損益が叫ばれているのに、早くしないと!金融業務で2名なんてありえないだろ!局長は仕事しないし、客は来ない1日の郵便収入なんて1000円いかないのに何で維持しなきゃいけないの?
この会社おかしすぎる!
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 06:53:06.92ID:foV0vIZB
>>418
全くの正論なんだけど、この会社は普通の民間会社とは違う。
局長会の考え方が、経営判断の第一に来る会社。
過疎地の2名局で営業目標達成が厳しい事実が、会社の社是になると、どうしても
「それならば合理化したら?」「隔週で3局持ちまわりで順番に営業したら」と言う、
極一般的な経営判断を余儀なくされる。
そうなると局長の数も減らさざる負えなくなり、票が集まらなくなり、局長会の影響力がなくなる。
だから、何時までも、「やればできる」「社員の営業力アップが〜」「工夫が足りない」と言い続けるしかない。
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 07:04:22.74ID:vnlFgkqF
田舎は既に60代以下が全くいないからあと10年後には猿やイノシシが入れる保険売るようにしないともたないよ
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 09:21:31.95ID:VlM9KpZw
でも整理統合の時代はもうすぐ来るよ!このままでは、もう限界越えてるんだから!
0422〒980-8792
垢版 |
2019/04/06(土) 09:43:27.27ID:hDOxmsLw
しまじろうの世界観で虎が配達している田舎の猿とイノシシは全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 10:00:20.30ID:WSFMKiKG
社員の代わりにバイトを入れて延命処置してるような実態
上に増員お願いしても社員1=バイト1らしい
そのバイトはわからない仕事を全部丸投げするし責任もない
保険も取らない営業もしない
なのに局長はバイトの人事評価の業務を全てできるにマルしてる

もう統廃合してくれ
0424〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 11:01:12.86ID:6thKJQv3
本当に癌だよ特定郵便局長は、ステージ4越えてるよ!手遅れ。余命もない
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 11:53:43.00ID:MBPWEaNh
選挙活動のため、特定局長の異動がない

その結果、局長犯罪が続発しているのにもかかわらず抜本的な対策はされてない

特定局が黒字ならまだしも、赤字垂れ流し状態で会社の経営を圧迫している

局長会という1団体の利益を守るため社員、株主、お客様が犠牲となっている
今の状況を株主総会の議題で取り上げるべき!
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 13:18:16.54ID:8kv+d0iu
こいつらの餌代を期間バイトが稼ぎます
じゃ、期間バイトが病んで落ちたら、出来の悪い局長を何人か血祭してもゆるされるでしょうーか?
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 18:01:07.03ID:e2bXsn6D
末期的状況ですな
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/06(土) 19:30:34.62ID:foV0vIZB
>>423
まあ、バイトは営業なんてしないわな。
そんなに、日本の労働環境を苛酷にしたいなんて意味が分からん。

>>425
まあ、こんな会社には就職するな。こんな会社の株は買うなってことだな。
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/07(日) 05:50:46.49ID:7aoICrJk
過疎地の維持!っつっても維持しすぎなんよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況