X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 66号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/22(木) 17:22:35.99ID:M+Nf0lOo
前スレ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1533808681/l50
旧郵便事業会社について語り合いましょう 63号便
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1536238156/
旧郵便事業会社について語り合いましょう 64号便
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1538143648/
旧郵便事業会社について語り合いましょう 65号便
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1540743091/
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 19:15:56.03ID:nwQvXSEX
>>602
理由言って貸してくれ、といったらくれた

携帯で写真撮って局のアドレスにメールして、
コピーしたこともあったな
0607〒803-0846
垢版 |
2018/12/09(日) 19:52:28.82ID:v//dX4Ug
ずずぼを見たら力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「僕らの西鉄雑餉隈自動車営業所 2人目」というスレに書いてある。
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 19:54:50.24ID:L0pXADho
クソアマ追跡が先週の2倍あったわ。クソアマしねよ
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 20:43:59.10ID:plhN79XZ
>>568
通常速達もレタパも毎日1号から3号まで3便分配達する必要あるのかな?マジで。
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 20:49:53.72ID:L0pXADho
>>579
バーカ(aa略
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 21:43:56.28ID:wXmeW/FU
>>604
一番確実なのはコピーなのは間違いない
そもそも下書きや別用紙に書いた場合、それ自体が間違ってたらアウトやん。認証士()意味が無い。それとも下書きや別用紙も認証士がチェックするんか?
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 21:56:29.81ID:FnLIGorP
つか、それマニュアルに載ってなかったか?
郵便認証司取扱マニュアルだかに。
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 22:02:04.97ID:O4OoMdho
東京、足立郵便局の地下室ではゆうメイトのおばさんとセックスしてもかまわないらしいです。地下室でセックスして赤羽郵便局に飛ばされたのは金森という足立郵便局郵便部職員です。
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 23:04:02.19ID:t2Ldibhv
>>609
終業時間間際の会社に配達に行っても迷惑でしかないよな
特に青レタパなんて当日配達する必要ないのに郵便部と特殊の怠慢だと思ってる
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 23:09:34.23ID:+nOoK7WA
この会社って標準化すべきところを局に委ねすぎたよな。そのくせDOSSとか細かいとこだけは金を湯水のように垂れ流してまで標準化させてくるし。
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 23:42:14.73ID:hjJ0Wgwh
いい加減そろそろDOSSはムダだから廃止しようよ
端末操作はブツの受入入力と配達完了入力だけでいいじゃん
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/09(日) 23:48:43.42ID:hjJ0Wgwh
>>617
そんなくだらない閑職ポストも一緒に廃止でいいだろ
ムダが多すぎる
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 00:05:50.18ID:bTALH9rf
現場の使えない奴が一番無駄
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 00:46:32.79ID:bTALH9rf
>>619
現場やわ

教えた通りしない。
トロトロ仕事する。
間違う。

こんなのがそこら中におるやろ
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 00:47:09.65ID:bTALH9rf
アンカミス
きごう
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 01:04:31.23ID:4yXE32O/
ここってバイトしか居ないの?バカしかいないんだけど
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 02:53:39.51ID:guRD00/d
>>614
青はメール便程度の扱いなんだから配達出来そうなら持って行けばいいと思うんだけどな。
2号便以降は。
今の状態だと無理だと思うが。

あと赤はあくまでも配達局【まで】速達の搬送ラインを使うだけだろ?
それで本来の速達持ち出し忘れたら元も子もない。
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 05:53:43.42ID:QLKDmfZz
>>619
正解。統合や買収は全て現場が止められなかった時点で現場の責任。
誰か一人でも止めようとはしていないから。

現場の不慣れ。

まさに金言
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 06:29:59.18ID:L1bNWSEn
>>622
お前も間違えてんじゃんってツッコミ待ちだよね?じゃないとお前間抜けすぎるわw
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 07:29:45.13ID:2m5FkvY6
>>619
背表涙拭けよwww
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 07:30:00.92ID:aeWcKdLR
くせえぞ現場カ
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 07:42:15.52ID:sWf93nGt
>>627
アホか
現場がどうやって止めんだよw
本社支社の内勤無能イエスマンどもの責任だろうが
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 08:03:22.62ID:j6IJ2Hml
看板商品であるレターパックの取り扱いが局によってバラバラ
これは無能の給料泥棒の背表の所為
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 08:51:05.22ID:5fmeNh53
青を3号便に配達するかどうかも局によって違うの?
うちは交付されない
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:33.89ID:j6IJ2Hml
>>638
赤と青の料金差があるんだからそれが正解だよな
うちの局は3号便で到着したもの日付指定以外全部交付しやがる
これじゃ赤レタパの差別化できないだろ
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 10:16:06.90ID:MqzOpEc2
797 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 20:10:21.60 ID:Lrz1ri0A
レターパック速達問題が我が支店だけでなく、全国的に流行っているみたいなので。

http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kofu/index.html
LP350(特定封筒郵便物)+150円(交付記録郵便物)でLP500が出来上がる。
どこに速達の規定があるのやら。
それどころか、ハッキリと「他の特殊取扱とすることができません。」と明言している。

内国郵便約款を検証してみる。
http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/1-1.pdf
◎速達について
第5章 特殊取扱 第1節 速達 第96条
「速達」は「特殊取扱」に含まれる。

◎LP500について
第5章 特殊取扱 第9節の2 交付記録郵便 第136条の2
4「交付記録郵便物は、これを他の特殊取扱とすることができません。」

よって、LP350もLP500も約款上は速達ではない。

ただし、「上司の命令」により「速達扱いにしろ」と言われたら従うしかない。無論、客に不利益を
与えているわけではないので約款上の違反は無いが、その命令は料金体系を無視した
赤字増加の原因に他ならない。

804 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 23:06:54.03 ID:eOdgX0m3
LPは輸送は速達
配達は1号便で1回配達
時間がなければ2号便まわしで1回配達
と 導入前にもらった資料に書いてあった気が…
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 10:34:54.07ID:j6IJ2Hml
赤も青も速達と同じ取り扱いをしている局の郵便部は会社利益の背任行為をしてることになるな
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 10:59:18.00ID:hBMQnWXW
青に関しては、捌ききれないなら
3号便での配達やめていいって話だな
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 12:31:48.52ID:ktDEky1T
取り扱いを統一しないと転居して別の局の管轄になって
前の局は当日に配達してくれたって言われたら言い返せない
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 12:41:29.22ID:ahCkFDxg
管理者通じて、支社に照会すれば?
最終的には、局長部長判断になるだけだから。
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 12:43:46.90ID:4rSiCPHU
LPはかなりいい加減な商品だよ。

約款上は速達ではないのに、現場の運用では、速達と同様に扱われている。
窓口引受でも速達の送達日数が示される。

それでいて、速達の特殊取扱ではないので、遅延しても速達料金の払い戻しはない。
輸送は速達で統一されているものの、配達の方法は局によって運用が微妙に違う。

追跡番号は付いているが、特定記録と異なり、特殊室で取り扱わず、通常の速達担当者が処理。
特に定形外速達と比べて、料金体系のバランスを完全に崩している。

こんないい加減な商品がよく認可されたものだと思う。
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 13:00:17.89ID:guRD00/d
他社メール便とうちの書留を減らすための商品だからこれでいーんじゃね?
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 13:36:21.17ID:BB4Qzcs3
うちのゆう窓は大体二人配置なんだけど
隣同士でレターパックの説明をする際
俺「速達ではないので…」
相方「速達扱いなので…」
って事はよくある
ただ客から突っ込まれたことは一度もない
150g以上の速達を出そうとする客にレターパックを勧める傾向もある
俺はいくらかかろうが速達と言われればそのまま引き受ける
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 13:46:51.14ID:guRD00/d
厳密に言えば配達での扱いが異なるんだから相方の対応はどうかと思う。
ただ安くなれば良いという客はそのまま変えそうだよな。

客にしてみりゃ追跡付いてる方が安心みたいだし、
大抵の局は区別付けずに持ち出してるだろうから問題は無いし、
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 13:49:56.11ID:jAMjYc/i
>>640
> 797 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 20:10:21.60 ID:Lrz1ri0A

なんか見覚えがあると思ったら俺の書き込みだった。
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 15:39:32.92ID:KZsLMGov
「職場でセックスしてもかまわない」これが日本郵便のコンプライアンス(法令遵守)らしいです。これほどでたらめでいい加減な組織はありません。
A局の地下室でゆうメイト(アルバイト)のおばさんと何回もセックスしてB局に飛ばされた郵便部職員(札幌月寒高校卒業)はKという輩です。
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 18:25:54.11ID:bonad0sC
朝貰った赤レタパって配達が終わる夕方とかに行ってもいいんですか?
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 18:34:02.54ID:wvvxKtuv
たくさんローカルルールがあるから自分も??ってなる事あるし、新しく入ってきた人も混乱してる
〇〇さんは〜って言ってました、とか自分の伝えた事が違うと言われると色々と気をつかうし
もうバーンと貼紙して周知して欲しいわな
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 18:52:38.25ID:2MTqerdM
>>651
正直それでも苦情とかめったにない
ただし会社宛ては除く
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 19:02:20.16ID:0TjgYsdJ
レタパを自分で買ったりお届けしたら5%くらい手当てつくけどそれ以外の切手やら収入印紙のお届けには手当て付かないよね?
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 19:21:53.78ID:bonad0sC
>>653
滅多にないって事は時折苦情くるんですかね?
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 19:34:53.92ID:26CaKkfZ
>>654
一回販売入力するたびに
営業で1ポイントついてるんじゃんない?
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 20:26:43.47ID:hBMQnWXW
赤レタパは、宅配ボックス入れていいか
ってのも局ごとに違うしな

土曜配達取りやめるなら、増えるんだから
本社の統一見解が欲しいわ
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 20:43:50.02ID:ZMfp5Alz
>>658
うちの局は赤レタパはボックス不可だわ。でも青や定形外は入れるんだからよくわからんよなあ。
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 20:47:42.60ID:OJXS8ZqG
>>660
サイン有で補償ありのゆうパックがBOXOKなのにレターパックプラスがだめってのはおかしよね
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 21:21:37.03ID:pJipa5vC
>>662
指定場所記載か受取人さま承諾ならOKに決まってるだろ。
端末の指定場所登録でも、ゆうパケで通るからレタパも弾かれないと思うけど。
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 21:34:49.13ID:7PmdBHuV
赤レタは管理者や課長がBOX配達でのトラブル対応が嫌なんだろうね
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 21:38:12.44ID:L1bNWSEn
今日の物量見る限り、土曜休配なんかにしたらとんでもないことになるぞ。3パレ計配という名の残留で明日もヤバイ
1週間毎日増配置でもしないと捌き切れなそうだけどそれじゃあ人件費削減にならんからどうせ配達要員増えないんだろうな
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 21:38:53.00ID:OJXS8ZqG
ポストに入るゆうパケットをマルツに
する奴って何がしたいの?
当然取りに来た客にいつもポストに入れてくれるのになんで?って文句言われるし
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 21:44:02.48ID:mymNUoEv
>>658
本社はダメという統一見解示してるぞ。
現場単位でクレーム防止とかいう逃げの姿勢で入れてるだけだろ?
ちなみにエクスパックは荷物扱いだから良かったけど、信書も入れられるレターパックに変わってからダメになったって経緯もあるからそこらへん理解していない人もいるかもね
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 21:55:49.29ID:hBMQnWXW
>>669
やっぱり、いれられないって説明あったよな
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 22:31:54.21ID:J8iaqkg8
再配時に「BOX入れてクレメンス」って指示あった場合のみ入れるかな
専担課長に聞いてもその場合は入れておkとのご回答
やっぱ現場によっても違うな
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 22:34:18.10ID:km3AnYbW
4日前にくるはずの郵便が来ない!変なハガキしか入ってない!て申告来たんだが居住確認でその確認ハガキ入れてたから、で本来済む話だったのだが「その住所できてるからいるに決まってる」みたいな感じで炎上したらしく
いるいないで勝手に配達したり返すな、て上からの指示だからなー
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 23:17:37.03ID:6xKUIUix
つーか「居住確認のお願い」なんて誰が始めたんだ?
あんなもん郵便約款にも何も記載されてねーだろ、転居届を出さない客の郵便なんか返せよ
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 23:23:03.41ID:8HC//WbA
転送出ているか、転送期間経過以外なら
あて所配達すればいいのに
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/10(月) 23:28:09.81ID:OJXS8ZqG
>>673
勝手に返すとクレームがね
役所に届けだしてるのに配達しないなんておかしい!
なんで郵便局にも出さないといけないの?おかしい!
ってゆう窓にそういう客いっぱい来るよ
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 05:38:01.00ID:ln8yJ1aZ
>>667
土曜休配にするより先にやるべきこと沢山あるよなぁ
・小包の20-21時廃止
・本人限定の値上げ
・しまじろうを全てドアノブorドア付近に配達
・ゆうメール(大型のみ)の値上げ
etc...
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 05:50:08.45ID:oQb7H9qe
ニセ電話詐欺で4300万円被害 大垣の69歳女性 2018年12月11日 00時43分

岐阜県警大垣署は10日、大垣市の無職女性(69)がニセ電話詐欺で、計約4300万円をだまし取られたと発表した。
女性は母親と2人暮らしで、だまし取られたのは預金などという。
署によると、10月29日ごろ、女性宅に「消費金融に関する訴訟最終告知のお知らせ」と書かれたはがきが届いた。
差出人に電話をすると、法務省の通達センターを名乗る男につながり、弁護士を名乗る男を紹介された。
連絡すると「訴訟回避には現金2300万円が必要」などと言われ、同額を5回に分けて関東方面の異なる5カ所に
宅配業者を使って発送した。

その後、「タジマ」を名乗る別の男から電話で和解金名目の2000万円を要求され、1000万円ずつ関東方面の
2カ所に発送した。
弁護士を名乗る男と連絡が取れなくなった女性が交番に相談して発覚した。
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 06:34:11.61ID:9QP3al3h
>>678
これマジで何か対策せんと行かんと思う。
郵便局が詐欺の片棒担がされてるとかヤバイよな
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 06:42:49.07ID:lAADm9Cq
>>669
統一見解というなら指定場所の申請用紙に書くべきなのに、入れられるものと入れられないものどちらにも赤レタパは記載しない糞本社
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 06:57:03.31ID:Dq0JT7WF
せっかく宅配ボックスという便利なものがあるのになぜ書留とか赤レタパは使用不可なのかが分からない
めんどくせー
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 07:55:46.25ID:cZQAiR5e
>>680
あんたが社員なら確認対象はマニュアルだろーが。申請書に書いてないから見解がないとか笑わせてくれるね。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 08:06:19.22ID:2jrbXoX3
>>677
・青レタパは1便到着分のみ当日配達 2便3便分は翌日回し
・アマゾン当日便撤退
・薄物小物ゆうパックのポストイン配達
も追加で
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 08:18:28.61ID:iIkWH/Zf
・再配達の廃止
・ポストイン不可物は全て玄関前差し置き
・アマゾン引き受け拒否
でいいわ。
いやならヤマト使えで。
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 08:29:57.73ID:lAADm9Cq
>>684
見解がないとかいってない
客にわかるように書いてないからゴミっていってんだよ
うちはレタパ入れてないから、レタパがボックスに入ってないクレームが頻繁に来るんだよ
逆にレタパ入れてるところは不着騒動の時マニュアル通りにやってないって問題になるんだよ
自社内だけでルールわかってどうするんだよ、客のことなんてこれっぽっちも考えてない
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 08:36:27.87ID:eDS8IEVi
EMS宅配ボックスに入れないゆうメイトのせいで、
また客が窓口で吠えてるわ
本人が説明と謝罪いけよ…
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 08:38:02.09ID:qWgIWY9v
>>686
再配達有料で良いよ
有料でも持って来て欲しい
取りに行きたくないし
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 08:45:03.66ID:2jrbXoX3
>>689
有料にしたら「居たのに!」クレーム多発するだろ
それに収納授受が煩雑になってかえってコスト掛かるわ
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 09:03:26.19ID:JygqKqC6
赤レタパ宅配ボックスダメな理由が信書云々なら、定形外郵便は?
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 09:06:11.02ID:VLKhAmHa
再配可能な小包と再配不可な小包で料金変えたらどう?
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 09:50:14.61ID:v0+v8e3D
>>688
うちの局ではEMSは宅配ボックスに入れちゃだめって言われた
EMSは荷物扱いのはずなのにね
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 09:57:41.57ID:kjar5fy5
>>673
それもおかしくね?
転居届けが無くても生活の実態があるかどうか、玄関叩けばわかるんだし。
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 10:27:58.93ID:T+Oaey1/
玄関叩いてもわかんねーよ
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 11:38:31.69ID:+aBW+hon
>>691
全部入れたらいいんだよ。
客に種類の区別つかないだろ?
入れなければ苦情きても、
入れて苦情は来ないだろ?
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 12:22:59.78ID:eDS8IEVi
うちは宅配ボックス入れました通知紙に、EMSの欄があるんだよね
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 12:44:17.24ID:cZQAiR5e
EMSは入れてよくなったよね。
いつから変更になったのかは忘れたけど
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 20:09:25.61ID:iIkWH/Zf
住んでるとこ、遅くても18時過ぎには配達されてたが今日は19時半。噂通り崩壊し始めてるわ。
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 20:10:06.33ID:LgRjmrq5
置き配する前に赤レタパとEMSをボックス配達すべきだよね
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 20:12:00.02ID:ZF1jLEKY
 < < <  東 日 本 大 虐 殺  > > >

見て見ぬふりですか?

2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html

【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 20:34:52.38ID:0/JcCOJj
EMSを宅配BOXに入れられて怒る客なんかいないだろ
むしろ「何で入れないの?」とキレるのが大半
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:03.05ID:1MhfdGwQ
EMSは国内ゆうパック扱いだからボックスで構わんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況