X



【明】人事異動【暗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 19:15:37.83ID:y1OCnNCE
課長クラスで今の時点で「異動」は決まってて、22日までに残留になる可能性はある?
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 19:57:23.65ID:0zTPNOGv
>>473
そういうことか!それなら同感
10日前って遅すぎるよね。
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 19:57:54.53ID:0zTPNOGv
>>474
それはわかる
俺としては他局でリスタートしてそこから部署移動のために頑張りたい
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 21:05:47.05ID:GLNE4Cop
異動する人は事前に打診があるんじゃない?
今はないのかな?
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 21:11:03.24ID:8h14Sp40
本人の知らないところで噂話が立ち、それがなぜか当たってるというパターンが多いな、うちの局
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 21:15:45.69ID:GvghC2RW
今も昔も打診なんて管理者次第ですよ。
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 21:51:13.48ID:TtPP0RIc
無駄になるかもしれないシフト作りバカらしい
異動は一か月前に言えよ

そら生産性も先進国最低ですわ
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 22:17:09.95ID:qz9wP62G
>>481
計年もそうだよね
せめて希望かいた計年用紙は移動先の局に郵送、とかでもいいんだがな
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 23:10:11.55ID:vDSURgi2
0318 栃木 ● 来椎 1 .
0401 群馬 口 本辛 1
0401 埼玉 口 本辛 1
0401 埼玉 ● 瞬礼 1 .
0401 埼玉 ● 瞬来 1 .
0408 群馬 口 空知 1
0408 埼玉 ● 面論 4 .
0415 栃木 ● 瀬戸 2
05明 栃木 ● 派署 4 .
05明 埼玉 神 首都 1
0520 栃木 ● 愛実 1

支社異動の方は上記が忖度できなければ
精神的病にかかり自殺願望なりますよw
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:20.95ID:vDSURgi2
この会社に関わらず出世してもだな
縁故とコネが幅を効かせるんだぞ!
ドラマのよう改革できるなんて夢物語
長い物に巻かれてた後に改革しようとしても自分が潰れてしまう
組合は会社の御用組合ですからね。
特に近年は媚びり方が酷い。
縁故者の仕事と叩き上げの仕事を比べて見れば明らか同然だ。
この会社は世襲制度に甘いからな。
努力がむくまれなき者は力ある者に媚びるしかない。
自分で会社を立ち上げるにしても自分が苦労して楽して自分の次世代が安泰できる。
運というか宿命とか運命は
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/09(土) 23:51:48.16ID:8h14Sp40
だって○○君なにも計年のこと言わないんだもーん、

と、さも予定外に異動してきたお前が悪いみたいな言い草で年繁終わるまで一切計年よこさなかったクソ総括氏ね
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 08:40:46.45ID:M0y7Uo4r
誰が他局に出て、誰が班移動してとか組織体制はもう決まってるよ。
どの局に異動か、誰がくるのか、とかはまだ調整の余地はあるだろうけど、とりあえず飛ばされるやつ、入ってくる人数はもう確定してる。
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 08:50:28.38ID:K5639VcT
決まってるみたいなのに知らされてない俺
セツナス
4月から酷い目に逢うんだろうな
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 09:30:04.24ID:DGrMTAUi
計年なんて移動なくて自局ですらガン無視だから関係ないじゃん
無駄なもん毎年書かすなよ
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 11:01:26.53ID:NarQ1YtS
>>490
さすがにそれは局長くらいしか知らない。
少なくとも部長程度には全く落ちてない、昔はともかく今は
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 11:04:08.20ID:NarQ1YtS
>>492
本社支社はガイドラインを設定して何月に何日取らせるか、てのを設定してて今年度からそれの縛りがきつくなるから
取得予定の報告なんて無駄なもんさせてるんだよ、去年度まではなかったんだけどね
全社員の取得予定を出せと言ってきた時は頭わいてるなと思った
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 18:46:47.58ID:0+Gmdr5d
局長が考える異動って、
前任や前々任からの意向が影響
している。また、より上からや
他局の意向も絡んで変更したり
する。部長が反対しても
逆らえない。
だから、遠くに引越をしたり己の
評価が下がる様なミスを連発する
人は無駄な事だよ。
側から見てると、この人は知らない
フリして自覚してるんだなと。
前から聞いてるのと今の状況が
全然違うんだもん。
あがいても無駄。
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:21.53ID:qUZrcA7A
良い課長が異動と言われたらしい。どこにかは決まってないらしいが。
なんとか残留して欲しいなぁ
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 21:48:07.20ID:InZWuI/d
内命が10日前とか遅すぎるだろ
引っ越し準備や子供の転校手続を考えたら1ヶ月前でも遅いぐらい
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/10(日) 22:20:05.88ID:rVJJnctJ
>>496
そういう残留してほしいて思われる人ほどいなくなるんよね
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 08:38:01.92ID:I/0vcU7l
来年度の計年の希望はもう皆さん出されましたか?うちはまだです。毎年いつ頃だったっけ?
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 12:56:32.12ID:aE5FJrGa
人事評価が良くても、10年も異動や昇職が無い社員は、その局でしか通用しないと管理者に判断されているよ。
手放したくないとかじゃないから。
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 13:27:25.44ID:nBY8c1Xr
>>499
うちは2月中に出しました。
シフト作るのに4月の計年が入らないからね。
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 13:40:03.63ID:rCBpoenu
計画年休書いても、全てそのとおり休めたことがない。
知らない間に使われたりしている。
病気がちだから年休は保存しているのに、急用時には年休使えば良い。
病気なら病気休暇取れば良いって、病気休暇取り過ぎたらデメリットあるんですが。
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 14:47:41.26ID:MfP8RMUS
計年=貯金(毎年20あって当たり前)みたいになっちゃってるからね。
本来は計年として付与しなくて済むように年休をしっかり消化して、用事があるときは年休で休む、この流れが本来あるべき姿なんだけど。

休暇定員に余裕あるのに、来年の計年が減っちゃうからって理由で休ませずに、いざ欠員だの病休だの起きたら計年消化が間に合わないので廃休・丸超になってしまう。
計年減るのが損するみたいな雰囲気あるけど、計年を全員が20日保持していることによって、休みたいときに休めない、休日出勤が多いという、自分達で自分達の首を絞めてることに気づいていないんだよなぁ。

まぁ最近は慢性的に人が少ないから休暇定員云々はあまり説得力無いかもしれないけどね。ただまぁ根本にある計年は20日あって当たり前、という概念を社員が捨てたらもっと仕事しやすくなると思う。
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 14:48:42.65ID:a9nNcYVH
業務運営に差し障りがないように年休を消化するのが計画年休
嫌なら年休ナシで働きゃいい、転職でもすりゃ数日消化でいい方なんだから、好きなだけ貯められるぜ
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 15:42:31.39ID:Yo/oy+oP
うちのブロックは管理者以外は4月中旬以降かも
退職者分の新人補充、部長昇進くらいしか異動しないだろ
大した人数の4月異動は近年では無い。
計画転属も課長昇進も今では異動せず自局残留する
主任と課長代理は増殖しても異動せず自局残留する
管理者から嫌われた者はいつでも1日付で異動させているし
最近見なくてなったね、異動粛清されたよ、で気づく
異動に関しては管理者に嫌われなければ定年まで居座れそうな感じがする
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 16:05:18.86ID:RsUXaiAG
>>506
そのブロックは西日本側?
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 16:14:24.79ID:kdc0KPEw
>>506
管理者に嫌われようが睨まれようが、受け皿がない人間はずっと自局残留
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 21:14:23.06ID:/+sU43wP
計画から現場に戻りたいと何度も部長に伝えた後の返事
お前の計画としての人事は試験から配属まで全て支社管轄、こちらではどうもできない、諦めろ
……そんな計画なんて聞いたこともない
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 21:49:11.41ID:qSa59LN4
>>509
現場、計画、総務とかの異動権限は支社なのか
俺も計画から現場に戻りたいけど難しそうだね
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 23:27:20.45ID:Bk9m3Fdg
内命の時期が近づいてきて何だか落ち着かんな。
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 23:45:33.89ID:QG+/u0tJ
3月22日に局送別会と部の送別会がある
ブツがとても多い日に異動か
昼に呼ばれる人は地獄だな    
統一地方地方選挙は秋に2回やるから関係ないか            
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 23:56:16.93ID:/+sU43wP
>>511
いや、俺より後に計画なった奴は局長権限で計画になった
なんかウチらの前後ちょっとの間だけ支社管轄やったらしい。意味わからん
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 07:38:57.14ID:F+hLrVOt
>>514
なんじゃそりゃ
現場戻りたいなあ
外で1人で居ることが出来るのが凄い羨ましい
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 20:00:11.40ID:/Qi2B5Mm
ほんとほんと
まあ俺の場合は能力が足りてないから指示文書を計画的にこなしていったり統括的な仕事をやっていくのがほとほと辛いってのが一番なんだけど
今日はこの仕事をやって明日はあの仕事って考えるのが嫌で仕方ない
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 09:08:02.93ID:fCL+rsMy
来週か
みんなの腫れ物触るような態度で察する

空が綺麗だな
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 11:13:07.61ID:53FL+PwB
[拡散希望]確定申告が締切になる前に過去に
犯した日本郵政グループのアフラック保険外交員の
数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した
非国民を絶対に許すな!

日本郵政で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に
計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを
指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円だった。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の
申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を
繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告
漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億
数千万円は異常な数字であります。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して過去に
何度となく脱税を繰り返しています。

日本郵政の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して
所得を意図的に圧縮していた。

日本郵政グループの保険外交員の経費はほとんど
かからないという。そのことを日本郵政グループの
日本郵便株式会社に問い合わせると回答は
このように出た。『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』
チャンスがあればトライするのが日本郵政のアフラック保険外交員の常套手段です。監視を怠るな!保険外交員は必ずほとぼりが冷めたころにまた組織的な巨額脱税を犯すだろう。保険外交員は
保険契約に応じて変動制のインセンティブを貰う契約で莫大な金額が動いている。その歩合変動制のインセンティブを意図的に隠して脱税することを許さない!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 12:51:53.77ID:HAf/llHf
いつ内示?22?20?19?
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 13:09:02.95ID:cDVLzE56
22日って聞いてる。
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 22:22:35.74ID:IDkktzWw
普通は計画だろうと郵便内務だろうと総務だろうと希望したら戻れるよ
ただ使える奴らは早々に手放さないし、部署が人手不足なら手放さない

俺は2年目で耐えられなくなって異動の願い出したら3年目は他局の外務に飛ばされたわ
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 12:45:57.31ID:4KG0iurh
>>522
人間関係と給与面
特に給与面は絶望的に下がって20時間以上残業しても外務の残業ほぼない月に届くか届かないレベルの給料なのは泣いた

一番はデスクワークより外で体動かした方が性に合ってるから
元々ガテン系の家系だったし
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 13:24:09.35ID:+pajnAaA
通勤1時間はかからず遠くはないけれど
乗り換えの関係で不便で社宅に単身で引っ越そうか考えてるけど
実家から通勤1時間以内だから社宅は使えないのかな?
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 18:39:22.64ID:A/P7TNWk
距離が遠くてきつい班と計画どっちがマシなのだろうか…
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 18:41:15.65ID:p+uSrPp1
>>529
計画知らないけど集配なんて経費削減で計配ばっかで気楽じゃない?
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:54.73ID:A/P7TNWk
うちは計配なしで毎日欠区で無理やり全部配達してます… 全然気楽じゃありません!
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 19:07:10.95ID:V4AKLv/Y
>>529
体力的にキツイが超勤とかちゃんと付くのと
管理者に色々言われ仕事もたまるが超勤するといろいろ言われサービス残業だが管理者への出世への足がかりになる
どっちがいい?
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 19:16:37.18ID:6kBpDS9+
計画に行きたい人ばかりだと思ってた
外務がいい人もるんだな
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:05.24ID:A/P7TNWk
実際には外務も昼休みとれなかったりするので難しいですよね…
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 19:50:00.19ID:/jwFeG5E
好きなの選べよ。

外務・・雨の日の辛さは格別。何の変哲もないくだらん毎日。
    定形外や対面配達が毎年多くなってて体力的にしんどい。
    夏場にヘル着用で頭が禿げる。体臭がきつくなる。
    日によって時間帯指定炸裂し時間に常に追われるしんどさ。
    女っ気ビタ一文なし。配達のトロい亀の応援でイライラマックス。

計画・・パワハラ管理者来たら死亡確定。鬱で病休者多発。
    上からの理不尽な要求の処理。支社からの膨大な文書の処理。
    超勤カット当たり前。客からの理不尽なクレームの処理。
    いくら仕事しても当たり前で褒められることはない。
    質の悪い配達員やコルセンバイトのお世話係。

総務・・パワハラ局長来たら秒殺確定。
    社外、社内文書のオールチェック。
    労災、通災、パワハラのもみ消し。 
    苛めや人の悪口ばかりが飛び交う職場。
    やる気出して仕事したら地獄の労担行き確定。
    手当がほとんどなく全部署の中で給料最格安。
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 20:31:05.44ID:viizDUCc
総務は地獄。支社本社と密に連絡を取らなければいけないけど、「そんなことで末端が電話してくるな」と言われる始末。
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 20:32:29.20ID:xNEaKN7w
ウチの総務はそういうのはほとんど計画に投げてるぞ
指示文書見てないのなんてザラ
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 22:33:07.21ID:Gi4QcidR
外務で仕事できる人でも内務では微妙で潰れる人がいっぱいだからあまり自信満々で内務行かない方がいいよね
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 22:40:18.22ID:h82U1lxL
逆に外務で微妙でも内務で活躍することもありそうなのに
外務で結果出さないと異動を聞き入れてもらえないジレンマ
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 22:43:40.77ID:ZdQcCBvw
>>542
それがこの会社の悪いとこだと思う
向き不向きがあるのに部署異動のフットワークが鈍すぎる
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 23:25:29.26ID:BbXL6j8r
基幹職で転居を伴う異動があるのだろうか?

課長代理以下はブロック内の局長間で調整のはずだから、今も基本は自宅から90分圏内のようだけど、
昨春は県外から異動してきた人がいたから、県外枠とかで何人か出すとか決まってるのかね?
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 23:41:11.27ID:B3Dlx/w3
公務員時代の名残りがあるからか外務から内務に移るのはハードル高いよね
逆だとすぐ行けるのに
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 00:33:54.64ID:+Z1E1FR1
理不尽というか不平等な会社だからね
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 00:58:48.81ID:LeHp6PB9
内務も大きな局なら主任だったら多分大丈夫
5、6人しか内務がいないような局だと絶対に詰む
コンビニみたいにシステム化されないし、集配みたいに単純仕事じゃない
窓特殊発着通常は当たり前の当り前
すべての検査、申請系の業務覚えて局ごとの仕事の進め方の基準を落とし込むまではやっぱり集配の頭じゃ難しい

あと、同じ課長でも仕事内容のレベルは相当な違い
集配課長なんて内務の比較的仕事できる主任とできない課長代理の間の能力レベルと思った方がよい
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 06:20:42.18ID:UGSnsugY
>>547
うちの内務は集配でつかえないやつが端から送られてるから全然そんな感じしないな
去年も遅刻魔の配達遅い地域3年目が内務にいかされてたし
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 12:18:27.39ID:h1L3NzK2
保険の人出が絶望的に足りてなくて、今後は保険⇄郵便の人事異動も積極的に行うって言ってた
先週、組合も了承したってことだけど郵便が嫌な人は保険って受け皿もできたし行きたい人おる?
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 13:20:33.97ID:RaOuHMbh
>>535
内務・・管理者が変わる度にやり方も変わる
    責任者の主な仕事は外務との責任のなすりつけ合い
    シフト制で体調を崩す
    休日の窓口担当になるとトイレにすら行けない
    伝送ばかりやらされて無事に腰痛持ち
    年賀担当になると1月の給与明細を見て「俺って高給取り?」と勘違いする
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 13:24:26.05ID:lgrbpFa7
>>550
郵便側も人手足りてないし、
誰も自ら渉外なんて希望しないだろ
通帳が緑から青に変わるなんて売り方しないとやってけない商売なんかやだよ
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 13:25:43.76ID:LeHp6PB9
>>548 集配でそれは致命的だね!
   内務でもそんな奴は計算外。もとから頭数にいれてない
   集配は外に出れば個別の仕事だし一応「区」があるでしょ?
   内務はそいつができなければ周りがフォローする体制だし、不出来でも支障な   いことが多いよ
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:38.05ID:dY953uEZ
なんで郵便の人間ってやたら集配を下に見たがるんだろう

ある一定の作業すらできない=ダメと見なされる奴ってのはどこに所属しててもダメなんだよね
自分はより事務方的な作業、計画に向いてるからそっちに行きたいって奴は全く計画業務のこと知らなくっても
一年もあれば十分戦力に成長するけど、誤配ばかりで配達も遅いし学生自分から自分は今までずっと机にかじりついてたんだから
計画行きたいって奴は結局計画行っても使い物にならない事が多い
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 16:41:48.51ID:AAoGVySQ
>>554

公務員時代は試験が国家三種扱いで違ってたからその名残なのかも...。
相当前だけど書留の時間帯指定間違ってて大クレームになった時にやらかした爺が俺は三種でおまえらみたいな馬鹿とは違うんだって叫んでた。
その後、今は亡き電信為替の中身入れ間違いとか繰り返してまた同じ(笑)
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 22:01:43.50ID:EsLi5wOi
総務のありえないミスで情報が流出し、局内の異動が完全ネタバレ状態な今日この頃
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/16(土) 22:51:17.40ID:EsLi5wOi
正社員登用試験合格者向けに総務が作成した各種手続書類の中に、なぜか局内異動者リストが混入
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 09:19:47.57ID:gsT3G9+s
むしろ神対応じゃねえか
10日前人事なんてクソ制度に対する抗議だろ
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 09:30:49.91ID:gnwkf/3F
もっと前に決まってる事を10日前まで発表しない
もったいぶる必要ないわ
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 10:34:18.52ID:ftDa7UVf
上の奴らからしたらおおごとだが普通は
それがいいと思う10日前は遅すぎる
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 10:44:26.24ID:/arAfOcI
普通というか世間の常識では二月末に知らされ、三月上旬に確認し、四月上旬に赴任
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 10:45:42.47ID:y+eTmWYo
総務なのに現場のことを考えてくれる、ありがたい人
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 10:48:18.91ID:ftDa7UVf
漏洩も何も体?をはってくれた対応だよ
その異動対象者も引っ越し準備しやすくなるし
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 11:06:49.35ID:tsaBUpon
今年から異動ある人は15日に異動先の街だけは教えてくれるんじゃなかった?
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 11:16:44.86ID:y+eTmWYo
なんだ15日前って
5日だけサービスして教えちゃうよ♪ってか?
45日前にしろよ
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:29.21ID:N5h51ajD
>>568それがなかったら残留か
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 14:53:51.00ID:onJypnL1
引っ越し難民多発してる昨今に10日前にならないと自分の職場も分からねえとか他から見たら噴飯もんだわな
10日そこらで何ができるってんだよ
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/17(日) 14:58:13.96ID:hfwEQtFs
>>572そう考えると漏洩させてしまった総務の人はある意味GJといえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況