X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 68号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒610-0121
垢版 |
2019/01/07(月) 13:00:57.86ID:7CAqCF5E
(前スレ)
旧郵便事業会社について語り合いましょう 67号便
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1545189042/l50

寒い出張所は温かいカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 13:33:02.74ID:tgMF+d1n
今日もカード系の書留多い
もちろんカード系の書留を触って超勤するのは禁止
0313〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 14:42:40.93ID:MCpFtvy5
1m
郵便局の窓口で今出してきた。郵便局の人は客を待たせることになんとも感じていないよう。改善策を考えてほしい。#郵便局#行列
·
6m
しかしヤマト運輸が参入してくると、利益上げるために今郵便局で安く遅れている定形郵便局や定形外郵便がなくされてしまうのかな。それも困る。
·
7m
しかも最寄りのヤマト運輸は、行列なし。この差はなんなんだ。郵便局業務を郵便局のみが独占している状況だからこうなるのか。
·
11m
大宮西郵便局の時間外窓口でむっちゃ行列できてる。すでに並んでいる人35名。36人目に並ぶ。なんとかならんもんかいな。#郵便局#行列
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 15:06:52.65ID:9L5TaR01
>>307
あれってタンクを足で挟んでバランス取るって教習所で習ったけどね
赤バイクじゃ意味無いと思うよ
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 15:09:31.91ID:hn4K+JN3
>>311
昨秋からは、そのカットした特約先に行って再奪還指示出ていますが。
奪われたんではなく、切って半年で再奪還!
支社はバカしかいないのですか?
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 15:15:00.65ID:dEeSp+9q
>>314
リアブレーキを引きずりながらアクセルを開けると安定するよ。
理由はジャイロ効果でうんたらかんたら
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 16:05:17.42ID:CP2i0rPm
>>310
アレマニュアルにはどう貼るって書いてあるんだっけ?

最近宛名面を隠すように貼るアホが増えててとりあえず見えた番号で飛ばしてるけど、
仮にその番号が違ってても俺は知らないぞ、と思って流してる。
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 16:05:53.23ID:CP2i0rPm
>>313
ヤマトに限らず民間宅配会社が営業所止めをおおっぴらにやってない、というのを無視してるなww
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 17:31:59.12ID:3/jLEDWu
>>318
輸送途中で剥がれる事例が多発したので全面密着でべた貼りしろって通達が出てる
宛名が見えるようにシールを折って貼るのも禁止
配達時に剥がすの前提だから宛名を隠してでも密着で貼らないといけない
ただゆうパックの場合は中継局で入力しないといけないから追跡バーコードと仕分けコードは隠すのはダメ
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 17:53:08.50ID:CP2i0rPm
ふーんア本社って差立局の次は配達局だと思ってるんだな、その通達w
不搭載が全て配達局締めだったらその通達でも良いけどさー、現実には違うんだけどな。

そもそも不搭載決定時にデータ登録するときにバーコード隠れちゃいけないのは
パック以外でも一緒なのにな。
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 18:09:02.32ID:nWlUmvra
やっぱ剥がれないよな。客の前でびりびりと剥がすわけにはいかないから出発前に剥がしてたけど、最近はもう諦めてそのまま渡してるわ。
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 18:14:33.80ID:UjJeGVnd
剥がれないっていうとレタパ赤の配達証アホみたいに剥がれにくいやつないか
どうなってんのあれ
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:44.80ID:5Pa5JLbM
転送シールなんて剥がれにくいし、途中で破れるし。
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 19:37:31.67ID:nWlUmvra
雨の中でやる仕事なのに水濡れに弱いもの多いよね
不在シールも端末も。水濡れ厳禁とか書かれてるクソ郵便は晴れてる日だけ行けばいいけどな
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 19:37:53.36ID:i8yWEivx
amazon当日便のゆうパック配達証が薄くて剥がしずらい。
当日便を頼んで留守ってなんなんだ!
留守しても夜中の12時まで配達してくれると思っているのかな?
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 19:50:50.74ID:hn4K+JN3
>>320
ゴメン。
最近は剥がれないからそのまま渡している。
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 21:27:36.56ID:L9gTX23M
うちの局って「オリパラ年賀はWeb注文不可」とか「代引の事前連絡廃止」とか重要なことを周知しないんだがww
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 21:29:30.26ID:wuniQvj/
>>324
ライトは厚さ3センチが赤字表記になったな。
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:24.08ID:n4kbT0y8
>>306
宅配ボックスが使える場合もあるんだけどな。
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:50.26ID:mjxPlVMN
>>331
えっうちの局は代引きは必ず局を出る前に事前連絡しろって周知してるけど
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 21:58:02.30ID:n4kbT0y8
>>299
専門厄より先にゆうメイトが切られるぞ。
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 21:58:05.39ID:hn4K+JN3
>>331
代引きの件は本当ですか?
聞いた事がない。
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:24.69ID:Eyj9F2fj
代引きの事前連絡は普通にするだろ
逆に事前連絡しないの?って感じだわ
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 22:44:13.24ID:pcBX2nN1
>>340
俺は連絡が必要なやつはその家に着く10分前くらいに行くね
追加料金も払ってないくせに「今すぐこい」とか
たまったもんじゃねえから
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 22:51:04.53ID:ISJyaRVb
代引じゃない普通のゆうパックなのに事前TEL必要ってラベルに書いてあるのどうしてる?
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 23:19:48.79ID:pcBX2nN1
>>342
そんなの無視無視
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 23:27:02.61ID:h0Mu2EcU
代引きはマニュアルに事前連絡するようにってあったけど
なくなったの?
聞いたことないけど
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 23:38:33.72ID:wuniQvj/
>>342
18ー20時指定のパックで、19時以降不在の場合は玄関前に置き配でと書かれているのが、よく来る家があり、だいたい不在のため遠慮なく玄関前にリリース。
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/14(月) 23:49:04.35ID:vpD7Hoah
陸路輸送のものを全て追跡入力してくれないかな
現状だと引受局が航空禁止で差立てずに地区分局で陸路判断したものだけ
車線輸送の入力してる
あれを引受局段階で航空禁止判断したものと地区分局で判断したものと
区別つくように入力してほしい
サービスレベル不遵守申告の対応に困るんだよ
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 00:10:08.81ID:NY/JRpTv
今年度の年末のゆうパック引き受けが約30%減
配達が約20%減 上は慌ててるみたいね
料金見直し後(値上げ)差出が減った特約客に管理職が
料金見直し(値下げ)しますからまたお願いします、って秋ごろ交渉に行ったけど
2件のお客からは、コロコロ値段変えて信頼関係が築けないと怒られて、以後年末まで差出ゼロ
やったぜ!
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 03:07:11.14ID:MCvqkZOJ
>>348
当たり前。
おまけにペーパー一枚の通知だったからな。
第一値段は支社直轄だから局権限でダンピング出来ないはずだが、責任転換してきたんか?
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 07:08:00.99ID:Sn1h3son
やつら、商売したことないから
商売=値段、サービスとしか認識してないんだよ

本来は商売=信頼関係で値段は二の次なんだよな

一度ヤマトを切った上で郵便局に行ったのに集荷廃止でヤマトに戻った人間がまたこちらに来るかよ
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 07:11:00.14ID:FMI9kM+/
代引きゆうパックで

「不在の時は宅配ボックスに」

とか書いてあるが、どうする気だと
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 07:50:18.93ID:DU9IIbOu
>>299
リバブルも邪魔だよなぁ
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 07:53:39.41ID:hL5skPpH
今日一日追跡物や速達の数を各自記録して、最後携帯プリンタから一覧出して専用紙に貼り付け提出してるのうちだけかな?ちょっと前にクソ専門役がきてやるように指導してからだが。
ちなみにわいは1ヶ月でやるのやめたが何も言われないし、溜まった専用紙はただ保管してるだけ。
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 08:21:33.29ID:uHweB9lb
代引きの連絡不要になんてなってないやん

マニュアル変わってないし

嘘流すなよ
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 08:43:13.47ID:pspbiacT
>>354
まあ今の時期は個人的に速達どこか紙に書いたほうがいいかも
受験の関係で
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 10:38:25.08ID:G3Kn0rFP
代引きの事前連絡してるが、すぐこいなんて言われたことないわ
そういうこと言う人は、局からの電話なんて出ないし
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 10:55:06.74ID:JlZesQsD
>>357
恵まれてるな
うちの地域はすぐ来い言うクソ客多いからだいたい5分以内に到着できる位置で事前電話してるわ
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 12:23:20.22ID:k3T6SMkk
祝日明けで想像どおり定形外爆発
午前だけで手渡しや丸ツ多すぎ…
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 12:59:27.28ID:8/rULdDr
ファンケルだかの印鑑不要のゆうパックって渡すときどうしてる?
俺は後で揉めるとしょうがないから余白にサイン貰ってるが。
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 13:32:44.57ID:hL5skPpH
>>362
印鑑不要、ポストインのものに限ってポスト入らないの多過ぎ。ファンケルはよ切れや
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 14:07:53.71ID:gLqRVbat
>>355
代引きの電話連絡確認票は廃止になってるよ
だからって電話連絡しない訳ではない
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 14:13:05.78ID:uHweB9lb
>>365
なってたらマニュアル改定入るはずだが変わってない

ソースどこよ
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 14:41:20.17ID:dvlIHwCO
うちも連絡表の廃止は周知あったよ
ほぼ意味なかったもんなあれ
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 14:44:28.82ID:z28C9t1k
【超!ブラック企業!】日本郵政【内部告発!】
■■下記を検索してください日本郵便の暴露記事が掲載されています。■■

●郵便局はブラック企業?内部事情を大暴露@ | フリーシェア
http://free-share.net › 働き方
2018/10/08 - 大学で働き方について調査していたため、ブラック企業として有名な日本郵便についての調査結果をまとめた。
世の中にもブラック企業問題を知ってもらうため、この記事でも発表したいと考えた。 実際に働いている社員からリサーチした話で ...

●郵便局はブラック企業?内部事情を大暴露A | フリーシェア
http://free-share.net › 働き方
2018/10/09 - 日本郵便は既に民間企業であるが、未だ国家公務員としての体質も受け継ぐ。
日本郵便は未だに国家公務員共済組合連合会(KKR)なぜかに所属しているのだ。公務員では3年毎のキャリアローテーションによる配置換えが主流となっている。

■ブラック企業日本郵便・・・・ 女性に睡眠薬入り飲み物 傷害容疑で郵便局員(札幌月寒高校卒業)逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/190106/afr1901060009-n1.html

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部告発!
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 14:48:37.89ID:uHweB9lb
>>367
紙は廃止になったけど電話しなくていいとはなってないぞ
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 14:56:46.91ID:uHweB9lb
10月の改正で記録票は廃止
※受取人への連絡は引き続き実施します。
って書いてるぞ
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 15:34:45.27ID:G3Kn0rFP
記録表って、名前、金額、住所だか書くやつ?
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 19:40:13.94ID:b10cMAmW
>>370
結局ねここは管理者が馬鹿だからまともに文書を理解できないんだよ

「連絡票を廃止します」としか指示がないのに「事前連絡廃止になりました」とか間違えた指示を平気で周知するんだよ
書留のフルネーム廃止も同じ、様方・気付の取り扱いもそう

どいつもこいつもばーーか 死ね!!
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 20:10:21.10ID:sVSIwZRS
>>354
受験関係の速達はコピーしている。
個人情報保護の観点からはアウトだけどな。
個人情報保護より保身が優先のようだ。
田舎の小さなセンターです。
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 20:24:39.95ID:uHweB9lb
>>374
管理者か?
計画か現場課長がダメなんじゃね
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 21:09:05.77ID:LY/yCA+W
で、結局書留のフルネーム記載はしなくていいのね?
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 21:38:43.19ID:8/rULdDr
現場見てないよな。
現実はフルネーム記載が無かったために、配達完了になってるのに受け取ってない!→実際は同居人に渡してました
なーんてケースザラにあるのに。
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 21:42:22.51ID:aRsgiEZ/
本人の場合は苗字またはフルネーム
代人の場合は続柄を書いてもらった上でフルネーム

とかだったよな
もはやみんな苗字しか書いてもらってないけど
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 22:14:45.17ID:7ESC58j3
印鑑の意味ねぇよな
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 07:55:51.92ID:zW9DbxrL
代引き連絡廃止とか
代引き連絡票廃止とか

まったく聞いてないんですが・・・・
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 07:56:21.22ID:zW9DbxrL
これって本社指示を支社がねじ曲げてるってこと??
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 08:22:40.37ID:M6Tikz0n
>>384
連絡廃止にはなってないぞ
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 08:42:59.40ID:ocmJs+Jj
つーか代引きって電話した方が楽じゃね?直接行っても金ないとか注文した本人が払うから後で来てとかあるし。
そもそも代引きだと支払い後のキャンセルができないから送りつけ詐欺を防止する意味でかけてるんだから万が一詐欺の時は電話で確認しなかったヤツの責任も問われるんじゃないの?
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:30.15ID:U0fRkyCa
>>388
そうだよ。
マニュアルで連絡するようになってるから連絡せず問題になったら処分対象
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 10:22:45.01ID:nwe4t/oV
>>388
詐欺罪をなんだと思ってるんだよ
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 10:24:05.92ID:UYKpiMOS
エディオン、A4ペライのといい極太封筒といい本当ウザイ。はよ潰れろよ。
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 10:32:31.12ID:m/0pQvLw
>>391
本当に思うわ!区分に時間もかかるし
定形外は一番邪魔
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 11:20:59.90ID:4M7tsU4/
>>391
雨ですぐ溶けるような封筒になってからエディオンで一切買い物しなくなったわ
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 11:46:19.89ID:vnoI6lBc
>>388
とは言っても電話したら無茶振り要求されるパターンもあるし配達時に確認って項目もあったから電話じゃなくても対面確認でもいいからケースバイケースやろ。
それに代引で問題多発したから引き受けもかなり変わったわけだし配達で詐欺問われてたら引き受けた方も同じことになるわ。
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 11:48:30.78ID:U0fRkyCa
>>394
配達時に確認とか関係なく事前連絡は必須やぞ
なにいうとんねん
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 13:39:52.73ID:DurWF+DU
みんな計年何日残ってる?自分は計年が5日に冬期が3日残ってるんだが
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 14:22:31.43ID:nUVI21Hl
計年なんて年内に消化したわ
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 15:11:11.40ID:soySYQGx
☓1婆どもよ
年休いっぱいかかえてるぞ
さっさと使え!!
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 15:15:11.31ID:AD8scVPe
計年は週休買い上げで取らされて、ほとんど休んでない。欠員で計年で休める日なし。金いらんから休ませてくれ。
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 15:21:19.79ID:zapIyM5b
今年乗り切っても来年度全員20日にメイトも前々年度20日に夏期冬期とかもう無理
もちろん退職者ありで補充無し減区は限界で兼務増は拒否どころかうちが持たないから減らすとの回答あり
解決方は即戦力2名加入が必須
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 15:31:22.92ID:hh3Kv45V
>>287
今は一本橋とスラロームと急制動のうち一つ選んで実施すればいいって変わってるよね?
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 15:48:19.71ID:vnoI6lBc
>>395
必須っていうがあくまで注文確認取るだけなんだし何そこまでムキになってんだか。そもそも前みたいに証拠書類残すわけでもねえし頭で分かってたら別にいいだろ。応用力ない奴は
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 16:14:13.11ID:U0fRkyCa
>>404
まあ自分勝手に変えるところが支社なんかと一緒よね

この会社向いてるよ、お前
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 16:32:49.76ID:jjdUVdlQ
言われた事はする。
禁止されている事はしない。

この単純な事もできない会社。
出来ないならここで働くなよ。
退社しろ。
これは現場だけでなく、支社の社員にもいえる。 
自己流に変えたいなら出世しろ。
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 16:36:23.62ID:jjdUVdlQ
誰もお前の考え聞いていない。
勘違いするな。



言われた事ある。
納得した。
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 16:38:57.56ID:m/0pQvLw
>>406
禁止されていることはしない
すなわち正当処理をしたが翌日大クレームになったことある!
気を利かせろだとさ
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 16:46:21.15ID:xeas14ns
知らんがな(´・ω・`)としか言わざるを得ない
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 16:47:01.37ID:vnoI6lBc
>>405
適応力がないイエスマンなだけだろ。電話するしないで何か困るのか?言ってみろ
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 16:58:57.49ID:U0fRkyCa
>>410
適応力とかぬかしてるが
お前は自分の都合で理由づけしてるだけだろ
ダメ配達員の典型やわ

電話しなかった事でくるクレームに対応も謝罪もできない奴の多い事
電話する事でくるクレームには対応出来るが、してない事に対するクレームには謝罪しかできないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況