X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 68号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒610-0121
垢版 |
2019/01/07(月) 13:00:57.86ID:7CAqCF5E
(前スレ)
旧郵便事業会社について語り合いましょう 67号便
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1545189042/l50

寒い出張所は温かいカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 23:53:10.26ID:vtZXFwBD
>>729
勤務開始前に端末取ったら時間前着手だろ
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 23:58:10.23ID:j5yeAze0
>>734

>>736

個々の能力なら間違いなく上の奴らが高いけどな
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 00:00:49.61ID:LteatMKB
現場勤務しかないんだが支社や本社も頑張ったら負けな空気や
頑張らせる餌ってあるの?
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 00:34:55.41ID:ga7EJ7Ks
結果にコミットしてまでこの会社で頑張るメリットあるの?ライザップの方がまだマシなんじゃないの?可愛い女性社員いる会社の方がまだマシなんじゃないの?
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 00:42:00.56ID:jt79k3fE
>>740
時間前に出社打刻も辞めるべき
8時ジャストに制服に着替え、打刻すべき
1分でも過ぎたら遅刻扱いで給料から差し引くべき
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 01:12:25.37ID:yq9A6rKV
>>739
誤解がないように書いとくけど、客にちょっと早いですけどいいですか?って確認してるからね
ダメって言われたことはない。早いっていっても30〜60分程度だから。
(20-21を午前中に配完もあるけど、旅行に行くの知ってたから電話して持って行った)
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 06:57:51.79ID:g/OFbJlx
>>741
ならその高い能力とやらを生かしてくれよw
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 07:08:34.70ID:14Lwa8hh
>>745
それならいいな、客が了解してるんならね。てっきり勝手に内務モードで変更かけて配ってんのかと思ったわ。前の書き方だとここの住人解釈間違ってヤバいことになるぞ気をつけなされ
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 07:29:36.47ID:55rSCqdw
dossもそうだけどやらせる事が目的になってるよね
例えば今の時期雪国だと当然防寒着で外に出るけど、事務室内で年賀のアイキャッチャーやたすきを着けてないと怒られるとか
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 07:32:18.33ID:RK4PNfU1
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 08:02:40.78ID:PeiAT1T6
コンビニの恵方巻きも店員にノルマが課せられてるから、そのノルマが郵便局社員に転嫁されています。
◯ーソンの恵方巻き6本予約を命ぜられました
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 08:18:02.29ID:XcexKtdB
開始時間にギャーギャー言うならちゃんと定時で帰れるようにしてくれんか
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 09:44:51.13ID:14Lwa8hh
>>750
そもそも日中にあれつけてても無意味
荒天時や夕暮れになったらつけろなら分かるけど。昼間ライト点灯もあまり効果ないしバッテリーの劣化早まるだけだからトラック業界も一昔前はやってたけど今はやってないしね。なんというか郵便事業は常に周りより5年10年考えが遅れてる
今の携帯端末だって同じような機能はかなり昔から佐川ヤマトペリカンは導入してたし今はすでにさらにその上をいく端末使ってるしな
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 10:02:52.27ID:Y+IGiS6L
頼むから早く国際とか定形外の不在のマルツの
配達担当者が誰かすぐにわかる仕組みを作ってくれや。
毎日、当日再配達で誰が配達したのかわからず時間ロスするから・・・

朝に出勤者の定形外の不在をカラでプリントさせるけど、何か無駄やし
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 10:17:31.15ID:+efM4pHa
>>755
誠おはよう
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 16:20:21.95ID:t20fVxMR
2区欠班にインフル奴出て阿鼻叫喚してるわ
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 16:22:09.37ID:XcexKtdB
当欠は仕方ない
事前に休むって分かってる人間の代わりを出せない人員体制に問題がある
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 17:11:11.81ID:gV2umR1x
〉〉755
お知らせ番号の頭3桁は端末固有のものだから
端末ごとの一覧表作っておけば
少なくともどの端末から発行されたものかはすぐにわかる
その日その端末を使ってる人間を特定できるし
手っ取り早くその端末に電話すればそいつが持ってるはず
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 17:51:32.15ID:t9IRka5C
>>757
うちはインフルエンザや発熱で局の半分以上欠区したことあるよ
もうどうにもならないから
近隣局や支社からの応援が来るまで
追跡書留日付印系のみ配達してた
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 18:59:38.53ID:1/NBBZBU
来月から年度末までの出勤日全部限界まで超勤しても余裕で引っかからんわ
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 19:00:00.68ID:Cbpe4+OE
>>759
そんなん誰でも知ってる。
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 19:14:16.73ID:fIPPm2BU
36は大丈夫だが、まだ消化しないといけない計年が10以上残ってて廃非廃休駆使しても消化出来そうにない
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 19:19:21.99ID:hf86xLv1
>>751
カモメとのバーター取引?
バーターなら禁止指示出されているよ。
局名さらしたほうが良いよ。
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 21:39:14.01ID:irqqXnnq
突然設定されるノルマ
ノルマが課されたとたん売れだすカタログ商品(笑)
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 21:41:17.94ID:1ml2O3em
カタログの強化商品は何が裏があらんですか?ととぼけたら何も言われないわ。
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 21:43:38.68ID:zpnnh1xk
あんなに玉自爆させといて生産に限りがあるから発送遅くなると物販から郵便が来た
しんどけ
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 21:47:00.52ID:t20fVxMR
36特別条項なくしたらしい。だから年間360時間まで。
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 00:02:32.19ID:Amuo8pAJ
中元歳暮は「大丸」使え、客に大丸勧めろ、大丸〇個以上だせ、これだよ
毎日の実績報告にも大丸の個数欄あるし
ほかの百貨店に教えてやりたいね
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 02:01:36.69ID:zE0QP+Bh
「井筒屋暮らしのゆうパック」だっけか。1〜2か月に1個か2個買わされてたな
かりんとうが量が多くてよかったけど、カタログが新しくなるたびに量が減って値段は据え置き
ほかに買うもんなかったからトイレットペーパーも買ってたな。高い買い物だよ
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 02:14:29.04ID:z+vio7bx
セブンスター
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 04:26:10.28ID:6oTqOgTN
>>740
本当は着替え行為も労働時間に含まれるんだがな。
打刻、着替え、端末取り扱い開始、しなければらない。

会社訴えた期間雇用もこういった事を訴えろよ。
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 04:29:43.77ID:6oTqOgTN
>>769
年間ノルマは既に達成済み
メンタル弱い正規非正規多すぎ
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 04:30:58.79ID:6oTqOgTN
>>771
物販会社に連絡してキャンセルしていただきました。
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:15.71ID:3PxKDJCW
>>773
担当エリア支社でそれ違うんだよな。結局自分らの順位上げたいが為に他エリアのものはやらせないようにして自エリアの引き受けや配達個数を増やす為にやってんだよ。
だいたいこういう大手は支社本社特約とかで取ってるから営業というか契約したやつの旨みもあるしね
もうこの時点で現場のことなんて無視。現場無視したやり方するならこちらもそれ相応に動かないとあかんね
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 08:15:09.25ID:d3OMp+tG
>>784
何処が現場無視なの?
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 08:27:30.19ID:g8ySf5nu
特約ゆうパックスペシャリストって何?
特約マイスターの時と同じようにまた普段からゆうパックだしてる会社回って「安くするから特約に変えて」って言うだけの減益施策?
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 08:48:59.15ID:6q4FPwKw
値上げした目的の人件費にも金回さないし何やってんのこの会社
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 08:53:17.68ID:KWlkCd0y
溜め込んだ内部留保でまたどこかの会社を買収するためにケチってるんだろ
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 08:58:53.16ID:3PxKDJCW
>>785
売れやすいもの売れにくいものがある中でこれをやれ!って指定してるとこを無視と言わずになんという?売れにくい売れないものをやれと言われて自爆してるやつが管理者含めてどんだけいることか
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 09:13:35.11ID:6oTqOgTN
>>791
管理者は仕方がない。
承知で上がっただろうし、それなりの金も貰っている。
しかし、末端社員や期間雇用に強要するのは間違い。
支社が支社特約なりでとった契約優先させるのは、会社全体を事を考えていない背任行為でもあるし、無能ともいえる。
強化商品は支社の担当なり営業部長が飲み会なり接待されてねじ込んでいるものもあるという噂もあるからな。
明らかに郵便局カタログのお客様は郵便局員と認識している。
自分は商品や配送不手際や味に関して問題あれば物販会社と取扱会社と生産会社にアドバイスしている。
お客様からの大切な意見として清聴してくれている。
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 09:18:08.48ID:wQVcixzs
この会社はいちいちインセンティブがショボくてむしろやる気を削がせてる
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 09:26:38.71ID:6oTqOgTN
>>789
本当に何処にまわしているんやろな?
人員足りないから値上げ。
人件費足りないから値上げ。

結果、通常欠区、夜勤前超勤禁止、超勤削減強制帰局指示、郵便物残留指示、更にパック減に対する特約並びに郵便商品専担営業指示。
今、総務省並びに郵政民営化委員会に郵便配達の法規制を緩やかに改正依頼しているが、現場は既に週5日配達実施局があるでしょうね。

会社ぐるみでコンプライアンス違反?
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 09:32:05.99ID:cpU5CuMF
言うことがコロコロ変わる
年単位ならまだしも月単位週単位
目標は金額設定になったんじゃないのか
物販はJA天童○個、コーヒー○個とか事細か〜に設定してくる
ドリンクカタログとか麺ならまだしも
地元企業の出してるやつはトンデモなく高価で、不味い
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:50.25ID:6oTqOgTN
>>795
不味ければ不味いとアドバイスを物販会社と取り扱い会社と生産会社にしよう。
貴方はお客様です。
無理やり買わされたとしてもお客様です。
アドバイスすれば相手も聞いてくれるでしょうし、お客様の声は相手企業の大事なヒントとなるでしょう。
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 10:06:32.93ID:pS2FVGpU
確かに買ったらお客様
買った後クレームでもいれちゃえ
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 10:22:05.28ID:gykOVGK2
新卒でもうやめようと思うけど郵政福祉って全額帰ってくるよね
月5000円ぐらい引かれてるけど
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 10:35:14.87ID:ziGpcyvH
現時点の退職ポイントってどこで確認出来るんだっけ?
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 10:38:58.95ID:LDQS5KPh
辞めるなら即辞めたほうがいいガチで
特に20代なんて奴隷みたいなもんで、基本給が現在50代の半分もいかない
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 10:59:54.90ID:zE0QP+Bh
このまえ郵政福祉が勧誘に来てたけど、めっちゃ小さいセンターの、一度入ってたのに辞めた人間にまで
勧誘に来るのね。断ったけど。
もう局辞めるつもりなんで、って断ってたら退職時は掛け金お返ししますんでって。
退職、還付前提で加入するってどうなの。よっぽど資金繰りまずいのじゃなかろうか。
それいったら猛烈に反論してたけど。
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 11:08:21.39ID:26fxWbg8
郵政福祉のゆうイングは新卒なら半ば強制加入だからな
新卒数十人ほどの研修室に郵政福祉の人間が数人来て大した説明もせずに加入申込書に記入させる

金融商品の知識にまだ疎い新卒をそんな形で加入させるなんて常識的にありえないから
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 11:16:17.39ID:g8ySf5nu
>>804
まあ10年以上たった人間から見れば入っておいてよかったとは思うよ。退職金に多少色付くと思えば。
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 11:18:05.69ID:YuhrS+3Z
単なる解約なら全額帰ってこないけど
退職するなら全額戻るよ
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 11:43:21.97ID:gykOVGK2
帰ってくるのか安心しました
+5万ぐらい貯金が増えるのはうれしい
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 12:03:30.28ID:zE0QP+Bh
定年後に本当に帰ってくるのかな
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 12:10:35.56ID:jEoZ5qrk
あの詐欺みたいな利率なら他の投資した方がいい
資産運用もまともにできない人が多いね
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 12:48:28.36ID:g8ySf5nu
>>812
教えて
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 12:51:58.17ID:y236D3o+
ゆうイングは入社2ヶ月後に解約した
契約するときは名前書くだけなのに
解約するときは部長と局長の許可が要るとか言い出して
しかも何故か部長が激しく抵抗してきたけど何とか解約できた
全くもっておかしな話だよ
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 13:03:48.40ID:jCBqgTRn
>>804
米国インデックスファンドでも買っておけば退職時には数倍になっているというのに。
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 13:38:10.89ID:BXmA6kF/
昔こんなことやったとかやった奴が居るとか言っていい?
家からカレーの入った鍋と炊飯器と米持ってきて休憩室でご飯炊いて昼にカレー食ってた奴が居る。
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 13:44:21.68ID:+neMtR6L
昼休みにAコープで豆腐と麻婆豆腐の素買って、湯沸かし室で作って食べた思い出
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 13:59:31.49ID:BXmA6kF/
正月はお汁粉作って年賀の配達から帰って来たバイトに振る舞った
そのためのお汁粉当番があった
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 14:29:13.31ID:6Vqutl3f
泊まり勤務の時、新人は諸先輩方の注文取って、酒屋へ買い出しに行く役目だった。

当然酒屋は閉まっているが、通用口の扉を叩いて郵便局と名乗れば、
店主かその奥さんが面倒くさそうに閉まった店内に入れて会計してくれた。
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 14:34:26.87ID:SaZBNogi
>>818
正月は一杯飲んでから年賀配達に出発とか、咥えたばこで大区分してたら灰が落ちてあやうく火事とか
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 14:42:14.81ID:CmNDFSds
各区に正社員とゆうメイトがいて、さらに組立ママさんがいた
午前で終わり、午後は昼寝
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 14:45:44.96ID:BXmA6kF/
日曜は1号便しかない上に書留は配らなかったし小包も数個レベルだからポスト開けと速達配って終わり。午後からは洗車(自分の車)したり昼寝してた
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 15:06:49.46ID:6oTqOgTN
休憩室には将棋と囲碁とスーファミと漫画雑誌があった。

仲のいい課長は毎日コーヒー奢ってくれた。
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 15:17:56.49ID:BXmA6kF/
>>824
確かに昔は上司がコーヒーとか奢ってくれたなぁ
今、考えたらむちゃくちゃだけど楽しく働けてた
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 15:57:26.25ID:yga5Jhua
>>596
それって居住確認のハガキだから初回は現地で実際に配達しないと
いくらでも虚偽の転入アピールできるでしょ?

転入もしていないくせにポストから確認ハガキだけ盗んで窓口に行き、
「ぼく本人です!」とか言って郵便をだまし取ろうとする輩が居る。
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 20:58:44.69ID:5CeHqwOO
>>596
そんなに早く受け取りたいならなんで転入届出さないんだ?
アホか?
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 22:01:39.54ID:+neMtR6L
>>828
超田舎の集特局なので察していただけると幸いですw

元旦は配達先でお年玉もらった思い出
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 22:08:32.31ID:Rjh/OJwS
>>759
これって本当?
そんな事教えてもらった事ないんだが?
端末の番号とかどこ見るの?
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 22:08:44.45ID:euTRagXy
今はゆうちょの限度額が1300万しかないから郵政福祉で積み立てしててもいいけど、限度額が2600万に変わって加入15年経過したら解約したいわ
どうせ2600万も貯金できないし
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:00.34ID:tFO2K+4S
携帯端末ごとに一連番号発行ってのは知ってるが
大規模局だと30日の間にダブル可能性があるんじゃ?
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 23:29:32.83ID:t4sXVaRl
>>830
若いころはお年玉貰ったりしたけど、
おっさんになってからくれん。
大根とか魚とか餅とかはもらうようになったけど
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/27(日) 23:58:49.06ID:d3OMp+tG
>>834
違う、携帯機固有の番号がある
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/28(月) 00:36:31.62ID:sLhVU3u3
>>837
端末機毎にお知らせ番号の上3桁が固定されてるってこと?
それならダブらないか
ついでに要望
初回マルツ二回目三回目マルツのものを同一お知らせ番号にするか
前回のお知らせ番号と紐付してほしい
うちは書留は日ごとの棚番号
それ以外はブツ種類ごとの棚番号 日ごとの棚番号はなし
二回目三回目不在だとすべてのお知らせ番号で棚入れ入力して
初日の棚に格納
再配達希望を二回目三回目の配達日で受け付けると探すのに苦労する
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/28(月) 00:59:53.45ID:iZkpIO8d
今は配達先のお客様からお年玉もらったらコンプライアンス違反になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況