X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 68号便

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001〒610-0121
垢版 |
2019/01/07(月) 13:00:57.86ID:7CAqCF5E
(前スレ)
旧郵便事業会社について語り合いましょう 67号便
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1545189042/l50

寒い出張所は温かいカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 19:04:47.32ID:lk2Tkjf9
>>873
保守店はほんと儲け少なくてやりたくないってところ多いもんな、前にいた局なんか短期間で3回かわったこともあった
そのうち請け負いませんってとこ増えて隣接してるならまだしも二つ隣の市町村に行くことになったりしてw笑えねえけど
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 19:08:36.24ID:lk2Tkjf9
>>875
整備関連は二転三転してるもんな。そもそも何のために整備士資格や専門店あるのか考えたらど素人の社員にやらせるってあり得ないことだ
それで不具合起きて事故になったらお得意の現場の不慣れ発動すんのかってね。そんなに経費ケチりたいなら各局に整備士資格持たせた社員配置すりゃいいのに
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 19:26:50.34ID:mcdzrVYx
数年前に日曜日の混合で40km先でパンクして保守店連絡つかねえ局の電話誰もいねえ管理者そもそも休日でやべえことになったことあるは
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 19:35:19.85ID:GbKAPSt9
もうさ、家にいたけど〇ッ入ってたガーなクソ客、頃してもいいことにしない?
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 19:42:30.77ID:/qKP44lt
>>883
でもさインターフォンに履歴残るとこだと言い訳出来なくない?
どこ押してんだよって思う
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 20:23:59.25ID:/qKP44lt
書留もカード系は翌配回しだよね
カード会社は休みの土日狙っていっぱい出してくるけど行けないよね
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:05.52ID:dLuh6AhJ
特伝型の本人限定で郵便物にはマンション名と部屋番号が書いてて
確認資料の免許証には番地までしか記載されてない場合って配達してもいいんですか?
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 21:33:32.46ID:jfMkqk1a
ダメやで

違うと支社経由で調査が入る

特に特伝は厳しい
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:29.32ID:ACajVNOZ
かなり前に現物の宛名と提示された免許証の名前が微妙に違ってるの(みさ子とみさの違いみたいなの)渡しちゃったけどヤバイ?
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 21:50:49.79ID:lk2Tkjf9
そもそも特伝って差し出し金融機関に代わってカード作るときの本人確認をしてるサービスだからそこを誤魔化すのは収罪収益移転防止法や本人確認法にひっかかるぞ。仕事どころか自分の人生も棒にふりたいのかね
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 22:14:21.25ID:jfMkqk1a
自分で責任取るなら勝手すれば
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 22:25:39.48ID:YrJojiO8
じゃあ本人限定の料金は1万円くらいとれよ
配達する人間もめんどくせーし、客に早くしろだの、何で受け取れねーだの文句言われてトラブルになるから割りに合わねーわ
そのトラブルに時間をとられて迷惑を被るのは他の優良客だからな、古事記みてーなメンドクセー客は切れよもう
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 22:28:24.33ID:iMgcznpk
特伝は控えてきた情報を差出人へ
差出人が発行元へ問い合わせ照合する
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 22:29:27.04ID:ACajVNOZ
じゃあかなり前の話だけどなにも問題起きてないって事は通ったってことか
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 22:31:06.51ID:YrJojiO8
>>894
その通り。だから実は住所がちょっと違ってもバレなければ問題ない
でも>>891も事実だからリスクがある。それで100円だから笑うよな
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:54.90ID:s22U4cNK
ID:jfMkqk1a
こいつ適当なこと言ってんなw
生年月日で照合するから、支社なんて全く関係ないわ
(カード受取人が詐欺の首謀者なら大問題だが)
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/29(火) 23:52:53.39ID:+GHFtR0O
>>891
さすがに冗談半分で言ってるんだよね?あんなもんで本当に人生棒に振ると思ってるの?ちょっと世間知らず過ぎじゃない?
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 00:27:11.52ID:yhdov15+
本人確認に使用した書類の発行者に差出人がどこまで確認するかはわからないけど
例えば健康保険証の番号と発行者を控えるじゃん?それを元に差出人が健康保険証の発行者に対して控えてきた番号が正しいか確認すんのよ
そのやりとり中でもし発行者が受取人の住所を教えちゃって特伝郵送先と違うじゃないか!ってなると面倒になる
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 01:12:34.65ID:TJZ1J8OX
そもそも目の前の本人に直接渡してるのに、なぜに本人確認しなきゃいけないの?たったのプラス100円で。ほっともっとのご飯大盛りがプラス50円、ラーメン屋の替え玉でもほぼ100円だぞ。
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 01:31:24.32ID:kg9NNEvG
爺婆の出してくる保険証の面倒臭さといったら…雨だったりすると最悪だし
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 02:05:43.48ID:ZiZ9Esuj
先輩に免許証は番地までしか記載してない人が
多いから番地までが合ってたら配達してるって
聞いたんですけど本来はダメってことなんですね
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 05:34:23.39ID:qoGHz2XB
欧米の映画なんかみてると
一軒家の郵便受けは道路側に設置してあるか
5〜6件くらいまとめて設置してある
法律で決まってるのかな
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 05:58:14.45ID:UEz/Pyrv
底辺老人は気が短い奴多いから特伝書いてる途中に怒り出したケースがある
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 07:16:19.56ID:R16HLsQT
アメリカなんかは受け箱に郵便物以外を入れると駄目らしい。
だから新聞は家の前に投げ捨て。
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 07:31:52.09ID:nEhzbFtt
届かないってクソ客に限ってチラシ新聞ゴミ入れっぱなし。ほんとゴミくず客
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 07:42:11.41ID:p/2hqGg2
自分は田舎の旧センター勤務だけど、道路近くに置いてあるのは新聞入れだもんな。
郵便は自宅の玄関ポストっていう場所が殆どだよ。
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 08:06:55.07ID:7NqBn5Ag
>>898
そう思うならそう思っとけばいい。少なくともマネーロンダリング防止のためにあるのだからもし犯罪に絡んだ時、正規取扱いしてなくて泣きを見るのは当事者だから。
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 08:39:36.61ID:0WZMbuIK
番号間違えて書いた人は、始末書書いて処分くらってたな
悪用される事案なら、かなりヤバイ処分出るんじゃない?
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 08:43:40.26ID:UEz/Pyrv
速達でお知らせ届ける時点で280円
たった100円でやってる
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 08:53:27.20ID:14zHXtFd
>>913
お届け通知も最初は普通の郵便で配ってたけどいつの間にか速達に変わった。
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 09:12:44.44ID:GZFI1TWJ
個人客より法人客の方がまともだろうと思ってたらそうでもないな
受箱塞いで『店舗までおねがいします』とか『奥の事務所に手渡し厳守』とか『当社宛の郵便物は午前中にお願いします』とか
住宅街の方が良かったわ
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 09:18:40.29ID:o8MifvTn
この前発行者が共済組合なのに被保険者証って書いてあったからもう一度確認して来いって集配に突き返したわ
本当にそう記載されてたら偽造だからな
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 09:22:30.48ID:+8Ka7r56
>>916
まあ、集配の奴らに多くを求めるのは酷だわな。
こっちの誤送や郵便物が区分機で破れた時はしっかりと
謝罪に行かせてるし…ある意味何でも屋だから利用価値は
あるんだぜ、集配にだって
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 12:37:56.49ID:52XB2tE9
>>915
午後行くとこなのに午前中に持って来いって言われて、午後から切手貼った郵便出すから取りに来いって会社あるわ…
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 15:15:09.25ID:elCrFo09
いや言われた通りに取りに行けば良いよ。下っ端は上から言われた指示を頭を使ってキッチリこなすことが仕事だから
それで採算がとれるって判断してっから管理者は放置してんでしょ

お前は超勤稼げてラッキーじゃん
dossはちゃんと集荷先到着って入力しろよ
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 15:51:42.03ID:0WZMbuIK
>>921
郵便集荷廃止
本社指示出たのにやる方が悪いわ
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 16:01:28.73ID:u8kZHvVk
出来ないことは出来ないって言えよ
それが仕事
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 16:10:53.44ID:l2sfyZxO
>>921
少なくとも配達時間の指定は会社として公式に提供しているもの(時間帯指定郵便、レタックス、小包の指定、再配達)以外は無視でおk
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 16:19:51.20ID:nsgTi31r
>>914
あれは速達として行く必要ないと思う。
どっちにしろ受け取り人からのレスポンスを待たないといけないから。
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 16:32:30.23ID:BUbQdXdB
[拡散希望]郵便局のアフラック保険外交員数百人、17億円申告漏れの脱税を許すな!

郵便局で働く保険外交員ら数百人が意図的に2016年までの3年間にわたって経費を過大に計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の申告漏れを数百人が意図的に脱税を繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億数千万円は異常な数字であります。郵便局の保険外交員はこれまでも脱税を繰り返しています。

郵便局の保険外交員らは業務と無関係なマイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。

個人事業主の場合は、事業用か生活用か微妙なものが多いので、税務調査でもよく問題になりますが今回の郵便局の外交員は個人事業主ではないので保険の外交員を個人事業主として処理して経費の異常な計上を繰り返して脱税していた。

郵便局の保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』

郵便局の保険外交員が同時期に数百人規模で収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。郵便局の保険外交員は脱税を繰り返す税金ドロボーです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 18:51:48.45ID:Eqw4a/u+
>>927
じゃあ何で速達なんだよ?
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 19:04:25.81ID:vtLhAoN4
万が一翌日に回すと、遅配になるからな
封筒の中身に日付記載されてるから
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 19:06:40.22ID:o9fYhADL
俺のところも配達ルート変えてわざわざ午前中に配達しないといけない会社あるわ
切手やら色々買ってくれるから怒らすのもあれだし困ったもんだ
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 19:22:57.79ID:zC2Un7fI
>>931
翌配なら問題なくない?
午後到着した限定の通知作るのとか
夜勤終わって残業で書いたりするから
普通に翌配になるな
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 19:28:44.37ID:14zHXtFd
>>932
切手買ってくれるって黙っておいても窓口に買いに行くだろ?
営業ゴッコは止めなよ
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 20:33:08.09ID:TJZ1J8OX
>>932
混合に投げたら?何のために混合がいるの?
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 20:53:43.25ID:fwMQhkKP
早番なんてとうの昔になくなったけどまだいる楽な局あるの
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:24.91ID:QnZ8qtif
>>932
窓口まで来ずにわざわざ持ち出しさせるとか悪質な会社じゃねえか。
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:45.63ID:vtLhAoN4
1日最低3シート切手シート売ったが、
部長に「おめーらの班、営業やる気あんのか!」と恫喝されたわ
まじサイコパス
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 22:48:41.28ID:XBNmkcsc
>>937
早特の補助って形でいる
四輪の点呼、一号到着荷物の区分
追跡系区分、レタパ書き出し等やってから
普通に一区(下手すると遅番分も)大区分
するから最悪午前出発が班で最後になるときもある
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 22:52:07.35ID:WyVqjM57
本人限定のお知らせ通知を速達だからって3号便で渡されるのはうちだけ?
正直邪魔なんだよね
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/30(水) 23:58:46.76ID:og1p+JpE
お知らせ通知は元の本人限定が速達なら速達
普通なら普通扱いが正規だぞ
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 00:00:16.36ID:0LGJZbbP
>>937
受託者いない局は今でも普通にいるだろ。
じゃあ山のような午前指定のコツ(チルドとか)と速達類は誰が配達するの?
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:58.13ID:3l9E6jk7
>>881
となりの局は約20キロ先のスタンドまで行ってる
うちは中元、歳暮、局員の車車検に出してご機嫌取って続けてもらってる
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 01:53:38.68ID:ocPFVCmg
本人限定の通知を速達で配達してる所は週末日曜の休配日を挟む時に速達扱いを始めて
いつの間にか通知は全部速達扱いになってるんじゃないか?
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 01:59:43.76ID:z0E6C0a1
>>947
窓開き封筒注文するときに速達にして、自動的に全部速達が印刷されているだけ
という可能性もあるよ
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 03:08:32.82ID:/oBEXFcN
取集で発見した82円切手貼付
日曜日の配達日指定シール貼付
料金不足なので特殊取扱抹消して通常で差立
JPCCに苦情電話
言い分は裏面に210円分切手を貼付している
気づかない郵便局が悪い、土下座しろ
切手裏面貼付の記載がないのにどうしろと
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 03:52:45.95ID:DQAfABYH
>>949

JPCCに苦情電話

これだけは止めてネ、
郵便制度をお使いの皆様
些細な事柄で苦情申告を
趣味としてるのが少なからず居ますが〜
お陰で常勤も非常勤社員が管理職から詰められて病みます
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 08:21:36.81ID:Ofzbfcc1
お客様!
JPCCだけには電話しないでください

職員が瀕死になります・・・
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 08:29:27.97ID:A2PGEo77
窓口差出以外なんか、便宜でしかないんだからほっときゃいいでしょ
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 09:09:02.37ID:+1qF5tsh
[拡散希望]郵便局のアフラック保険外交員の
数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した
非国民を絶対に許すな!

郵便局で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に
計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含め
た追徴税額は約2億数千万円とみられる。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の申告
漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告漏れを国税局に
指摘されて、追徴税額は約2億数千万円は異常な
数字であります。

郵便局の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、
家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。

郵便局の保険外交員の経費はほとんどかからないと
いう。そのことを日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』

郵便局の保険外交員が同時期に数百人規模で
共謀して収入経費を圧縮して計上して約17億円に
も及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な
事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。
郵便局の保険外交員は共謀して脱税を繰り返す
税金ドロボーです。郵便局の保険外交員は共謀して
時を見計らって必ず脱税します。国民の義務である
納税を郵便局のアフラック保険外交員は軽視して
います。またチャンスがあればトライするのが郵便局のアフラック保険外交員の常套手段です。
絶対に許すな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 09:54:19.26ID:3oESjrRW
きっちり2年間部長にゴマ擦りしてた若手社員が課代受かっててワロタw
めいと以下の仕事能力なのに、部長よくねじ込んだな
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 10:00:39.56ID:m7RXvaXs
>>956
お前はそれ以下なんだろ
0958〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:50.78ID:+sjO33cW
ゆう窓のバイト入れてくれないんだけどJPCCに電話したら責任者がゆう窓手伝ってくれんのかな?
土日朝昼まで窓1人って無理だよ
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 14:16:27.44ID:+sjO33cW
>>960
マジでやろうかな 客からも一人しかいないの?って何回もキレられてるし
朝からメルカリ大量に出しにくるやついるし(シール自分で貼ってない)
一人は厳しいよね
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 14:49:18.99ID:LRaGvkgs
マジにJPCC連絡やめてほしい
お客様からすると連絡したいだろうけど対応で業務がストップする
おもしろ半分に連絡はやめてね
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 16:08:21.89ID:b6lZef8C
>>963
悪いのは客でなくてアホのJPCC本体だからなあ、
入電案件ぜーんぶ現場が悪いで丸投げ始末書へたしたら戒告だもんなあ
それだったら局のコルセンとなんにも変わらないね
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 16:36:26.31ID:IJYLPk5h
ホームページで問い合わせ先調べると
真っ先にJPCCの番号が出てくるからしゃーない
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 16:47:27.77ID:m7RXvaXs
>>964
現場が悪いのもあるだろ
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 17:33:32.15ID:b6lZef8C
>>966
確かに悪いのもあるけどね〜、
同じ社内の人間のミスを鬼の首でも取ったかのように晒し上げるのもどうかと思うけど
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 17:56:03.52ID:Y/M7v0n2
JPCCに「ヘルメットとマスクくらい外して玄関先に入れや」とクレームきて、
本当にその家だけはヘルメット脱ぐ指示出したぐらい
さすが処理能力が糞なだけありますわ
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 18:52:31.75ID:A2PGEo77
実際JPCCなんて派遣のいい加減なのがやってる所だから
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 21:40:50.29ID:f/RumCD0
「隣の家は午前中に郵便が届くのにうちはいつも午後なのはおかしい!」ってクレームがjpccから下りてきたことが何度かある。
いちいち現場に下ろさねえでそっちで処理せえや
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 21:44:59.74ID:41BOGiE0
>>970
順番が違う
本社のJPCC担当部署がいい加減だから
効率的な対応マニュアルを作れない、指導もできない
結果質の悪い派遣しか応募しない
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 21:47:43.31ID:o17qpHFN
JPCCは17時に受けたクレームを21時すぎに連絡してくるのをヤメロ!
しかも、すぐに対応してくださいと言う。
アホか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況