X



新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒014-8799
垢版 |
2019/02/10(日) 22:48:18.46ID:ACBNVxF4
前スレ
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1543802120/l50

週3回出勤だけど実は週6日勤務の新夜勤、深夜出勤・早朝帰宅の深夜勤、深10勤等、情報交換しましょう。
長く勤めているバイトはカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 18:33:19.45ID:r9WQzDot
>>396
お前の文書は支離滅裂なんだよ
そもそも日曜が休配になってる時点で1日遅れが発生してるわけ
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 21:49:42.06ID:mXlZIvu5
少なくとも深夜なくしたら、ネット通販はマジで郵便局を使うなって申し入れてから利用する。どう考えても注文してから届くのに一週間はかかる。
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 22:52:18.45ID:hH60ng5K
深夜の人が昼に異動して、おばちゃん達と一緒にワチャワチャやればよいでそ。
そうすれば、赤字要因の深夜割増しの負担が消えて、ちゃんと郵便事業で利益が出る。
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/11(月) 23:49:36.77ID:xTHLDozw
そうだよな
配達がー遅れがーお客さんがーとか言ってる奴は喜んで
昼間に行くんだろうしな
なにせ「お客様」のことを第一に考えてるみたいだから
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 00:09:11.56ID:CdMhxMTm
深夜割増分を減らして人件費削ったところで、サービス低下で利用者が減れば利益減少、ただでさえ、郵便は右肩下がり。あくまでもその場凌ぎだし、他国の郵便事業も民営化で失敗してるし、単独で収益を上げていくには構造的に無理じゃない?賢い人、教えて。
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 11:47:22.05ID:Yyl1kISB
>>402
別にええやん。社員だけで回るようになるし
バイトはいらねーってなるだけやん。
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:23.33ID:qHs4caJZ
社員?あの口だけの無能集団か?
あいつら邪魔なんだがw
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 14:00:28.76ID:N1+GtC3i
>>402
深夜は無くならないけど24時間営業は無くなるだろうな。深夜を縮小されるんじゃねぇ?
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 15:03:43.65ID:iAZMxtEU
深夜廃止なんて言ってるのは
やっぱり田舎の中央局以下の奴だったな
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 15:06:50.69ID:MbwMdz7f
地域区分局だけど、ゴールデンウィークは郵便局留めにするのか。集配局で留めるとしてもスペース足らなくね。
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 17:53:03.51ID:IC3EJcDa
>>405
ここ夜間生活だけど転職する人もまた夜勤か?
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 18:06:40.26ID:xmxlvA2u
>>406
余計にコストかかるのにするわけ無いやろ
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 18:45:46.52ID:sAuHvsym
>>412
管理者「無理に来なくてもいいんだよ。辞めれば?」
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 19:10:54.29ID:zEs9ggWY
>>415
結局はこれになるだろうな
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 19:17:39.29ID:qHs4caJZ
その管理職は辞められたら辞められたで
「また来て欲しい」って言うんだろうな
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 19:32:13.45ID:RaJmZ/+A
言わないだろ
こんなもん誰でもできるし
また新しい来れる人を探すだけ
それがわからん奴は危機感が無いわ
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 19:37:35.18ID:IC3EJcDa
>>418
辞めてほしい奴には辞めていいて言うよ
辞めたけど戻ってきてほしい奴には電話して戻した
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 19:39:45.50ID:sAuHvsym
人材の中央局やメガ局への斡旋はあると思うけど、
経験あるなしは別で、花形になるであろうパック担当に回されるんじゃないかな
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 19:40:27.32ID:qHs4caJZ
誰でも出来るしって余裕ぶってるって事はこいつ深夜勤じゃないな
0422〒554-0024
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:31.61ID:OFyVrS2i
昼のやつは余裕ぶっこいてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。
0424〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/12(火) 23:52:29.62ID:cxaODy/L
>>423
普通にこれだよな
うちは集配局で数年前に深夜勤務が無くなったけど
深夜組は昼間に移った人と辞めた人に分かれた
辞めた人がどうなったのかは知らない
三ヶ月もすれば20年近く居た古参のことすら
誰も気にも留めない
まあバイトだからね
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 00:33:46.00ID:i+pPOgT6
皆さんお疲れ様。
今現在でも集配局で深夜勤務してるとこってあるのかな?
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 00:37:06.29ID:/TRV02oT
>>424
うちは新夜勤と10深夜勤合わせて10人以上いたけど課長や部長は仕事出来る若い奴3人くらい7深にして残す気だったんだけど該当者にはその事伝えないから仕事出来る若い奴は他の局の深夜勤の面接行って採用決めてやめちゃったよ
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 00:39:39.70ID:29ooKHz1
地域区分局いくしかないだろーね
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 00:43:06.79ID:29ooKHz1
>>425
普通にあるでよ
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 00:44:51.12ID:/TRV02oT
>>427
地域区分局なら深夜なくなることないから安心だしね 深夜勤務ある大きな配達局でもいつ深夜勤突然なくなるかわからないしね
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 06:32:18.21ID:wyEhsQAI
>>421
誰でもできるだろ馬鹿か
お前みたいな使えないのは真っ先に辞めて欲しいわ
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 06:55:45.75ID:n1YKI37a
誰でも出来る仕事ならオレらは苦労してないわw
使えないゴミが存在するから苦労するわけ
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 14:56:30.35ID:BWKmr80J
一年後は郵便局は土曜日は完全に定休日になり深夜12時から5時の間は繁忙期を除き廃止するだろう。繁忙期だけ深夜は例外的に勤務するようになるだろう。
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:01:24.61ID:29ooKHz1
大型局以外はそうかもな
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:08:59.37ID:BWKmr80J
>>435
大型局も例外なく繁忙期以外は深夜は廃止される。
郵便局の働き方改革の最終形態は人件費が高い深夜を廃止するのが狙い。
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:14:59.73ID:W7YMnomH
人件費が高いって昼間のボンクラが僻んでるだけにしか見えんな
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:20:02.84ID:r+IBZfAV
郵便にしがみつきたかったらさっさと一般職なればいいのに
ベアで一般職だけかなり上がるみたいだぜ
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:22:02.61ID:v6DJb7Zg
>>436
地域区分局の深夜勤は無くならないよ。日勤に深夜勤の物量はこなせない。
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:25:31.80ID:v6DJb7Zg
深夜勤なんて、7時間、8時間、10時間しかいないんだぞ。4時間、6時間の奴らがかなうわけない。
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:45:30.97ID:BWKmr80J
いいや、深夜が無くなるのは暫定的に決定している。
総務省に土曜日の配達を無くしてくれとお伺いを立てているのとセットで人件費を削減して郵便局ネットワークを維持する目的。深夜の人件費の圧迫が郵便事業の悩みの種になっていること知らないのか?
0444〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:48:19.44ID:OstExXAU
悩みの種になってるのは働かないのに高給取り基幹職の正社員だよ
昼間の短時間バイトくんは矛先向けるところ間違ってるよ
視野が狭いのかな
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:53:43.16ID:BWKmr80J
>>444
深夜が無くなればその浮いた人件費が日勤帯の時給が上がるんだよ。主婦のパートは年収130万円の壁っていうのがあって時給が上がったら働く時間が少なくなって楽できるって休憩時間にディスカッションしているんだ。深夜は身体に良くない、寝てろ!
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 15:59:17.33ID:L8Su0Nc5
>>445
還元先は正社員のボーナスとが株主です
そういう他を落とせば自分に還元されるなんて考えない方がいいよ
春闘で何争ってるかとか知った方がいいよw
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:06:41.63ID:v6DJb7Zg
>>445
主婦は適当な仕事でそこそこのお金をもらえれば良い思ってます。日勤の男はむしろ深夜に移れよw
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:08:23.92ID:v6DJb7Zg
深夜勤で処理してる物が日勤に来るんだぞ。楽になるわけがない
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:08:51.65ID:vvhngoPd
日勤とかちょー温い仕事してるからなぁ
関わらないと思ってるかもしれんが9:00出勤の日勤とは仕事することもあるよ
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:11:25.70ID:v6DJb7Zg
4時間のバイトに毎日超勤がかかる未来しか見えない。そして日勤が全て8時間のみとなる。拒否したやつはクビね
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:27:29.20ID:Wuhh7fFk
また深夜は給料多く貰っててずるい!って言ってる日勤のおばちゃんが来てるのかw
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:27:47.19ID:BWKmr80J
正社員も愚痴を言っている。俺ら正社員の月給より深夜で働いている奴らの方が多く支給されていると。深夜さえ無くなれば正社員より多く貰う深夜バイトがいなくなり正社員の手当がより多く支給されると休憩時間に話していたのを盗み聞きした。
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:30:15.95ID:UgA/U3EO
何馬鹿言ってんだよw
正社員も夜間特別勤務手当てってのがあってな
知識ないのに頑張なくてもいいんだよ
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:31:26.57ID:UgA/U3EO
内務メイトは深夜だろうが正社員の年収に絶対勝てないから
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:33:12.32ID:Wuhh7fFk
いつの時間の正社員の愚痴を休憩時間に盗み聞きしたんだかw
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:40:26.29ID:v6DJb7Zg
深夜バイトが居なくなっても、正社員の手当や日勤の時給が上がるとは限らないんだよねなあ。赤字埋めるのに深夜手当無くして日勤とかの時給あげたら、赤字埋められないじゃんw
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:47:58.78ID:v6DJb7Zg
>>443
人件費を削減するのが目的なら、日勤に還元することはありえないんだよねえwほんとバカだな
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:09.35ID:29ooKHz1
>>447
何なんやろなw
少し前に廃止喰らって辞めた人間の妬みなんかもしれんな
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 17:06:31.54ID:buVxAOC/
昨日、副部長と一緒に行動している男性がいた。
もしかしたら来月から着任する、新しい副部長かな。
説明を受けたり、メモったりしていた。
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 17:59:25.34ID:SVG2ze4I
配達局の新夜勤は焦ってるのか昼間の人間ともギクシャクしてきたね。
新夜勤でやってる仕事が昼間にできない?
深夜手当分浮いたらその分人雇えるから手数が増えるから少なくとも配達局で新夜勤じゃないとできないって仕事は無いよ。
0467〒563-0219
垢版 |
2019/03/13(水) 18:40:57.73ID:al6aoRuc
配達局の焦っている新夜勤は今からすぐにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 19:35:49.56ID:SyukI8lQ
>>445
むしろそれやったら昼間のBBAどもは更に勤務時間や回数が短くなるやんかw
人減るぞ。
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 19:36:48.77ID:823DAc3Y
新しく雇うって昼間であの時給なら他選ぶだろ
深夜も時給下がるならいなくなるだろうし本当に回せるのかな
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 19:47:09.36ID:We6/1mCu
>>469
だから一般職の試験緩和するんでしょ
二次落ちした人は次試験は一次免除で面接だけとかさ
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/13(水) 23:07:28.29ID:/S5uTd0i
都市部近郊だと
夕方集荷、夜勤差立したものが深夜到着して
そこから捌くけど


地方だと
夕方集荷、夜勤差立で到着するのが翌朝以降だから
日勤の方が忙しいところもあるからな
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 00:51:26.54ID:O/iH950B
配達局の2パスは何年か前からどんどん地域区分局に集約してて、深夜勤務はなくなってるよね。うちの県はもう3年くらい前に配達局はすべて深夜なくなってるよ。なので配達局の深夜組は割とマジで早目に身の振り方考えておくほうがいい。
あとは地域区分局の深夜がどうなるかだよね。
そこらへんの曖昧なところをどうにかして欲しいもんだね。
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 00:55:50.65ID:kR1O9AkR
どうなるかって地域区分局は深夜強化だよ
そん為の集約なんだから
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 01:02:09.79ID:UZ4+Ayex
>>472
上層部は内々には検討しているからこそ、総務省の検討会の資料にどれだけの労力を削減できるとか数値を記載できるわけだけど、検討会の結論が出て改正法が成立しないと、まず話は降りてこないよね。
2パスが集約されている配達局の深夜勤は、再配達の抜き出し、コツや速達の到着処理がメインで1、2人で回してるから、減らしようないんじゃないかな。
速達なんて今後は量が増えそうな状況やし。
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:54.76ID:p20TxMqb
サービスレベルを下げればいいだけの話
毎日収集毎日配達というのは郵便ができたときからそうなってたわけじゃあない
郵便は使命を終え終焉に向かっている
収集配達の頻度を下げ最終的には役目を終える
ありがとう郵便局
身の振り方を考えなさいよ
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 08:21:20.03ID:GeQD809c
深夜安泰のお花畑から老後は素寒貧地獄に突き落とされるよ
間違いない
会社員とは違うから
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 11:10:46.53ID:53FL+PwB
[拡散希望]確定申告が締切になる前に過去に
犯した日本郵政グループのアフラック保険外交員の
数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した
非国民を絶対に許すな!

日本郵政で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に
計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを
指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円だった。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の
申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を
繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告
漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億
数千万円は異常な数字であります。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して過去に
何度となく脱税を繰り返しています。

日本郵政の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して
所得を意図的に圧縮していた。

日本郵政グループの保険外交員の経費はほとんど
かからないという。そのことを日本郵政グループの
日本郵便株式会社に問い合わせると回答は
このように出た。『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担しているため、保険外交員の経費はほとんどかからないのが実態だという。』
チャンスがあればトライするのが日本郵政のアフラック保険外交員の常套手段です。監視を怠るな!保険外交員は必ずほとぼりが冷めたころにまた組織的な巨額脱税を犯すだろう。保険外交員は
保険契約に応じて変動制のインセンティブを貰う契約で莫大な金額が動いている。その歩合変動制のインセンティブを意図的に隠して脱税することを許さない!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 14:38:10.84ID:L4yePqx4
みんな一生深夜メイトでおる?
辞めてから生活リズム直して探す?
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 14:44:14.26ID:zWgW/YqB
ここの仕事は他の業種に活かせないからなぁ
工場の下っ端やタクシー運転手など一から始めれる業種しかない
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 15:19:19.43ID:SMZLQS39
ねーよ
田舎中小の事務のおばちゃん電卓の方がまだ早いw
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 15:39:53.75ID:rmxaF1V1
俺たちゃ人の役に立つ仕事やってんだ
もっと自信を持て
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 15:40:14.31ID:BWO26Xw8
>>480
辞めて3ヶ月経つが、生活リズムが直らない。
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 15:46:29.57ID:L4yePqx4
>>485
深夜のリズムのままなのか?
今は夜勤の、仕事?求職者?
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 19:19:48.25ID:eSUSxqCv
ウチの局、人数調整のため4月で休みたい日を、みんなから募集している。
年休を消化しろと催促してる。
0488〒610-0121
垢版 |
2019/03/14(木) 19:29:09.04ID:qh51tt9H
年休の消化を催促されている局は食べ物を消化してウンコにするために力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 20:14:20.21ID:51JxFN19
>>485
辞めて3ヶ月も経つのに、なぜこのスレに来る??
やっぱり郵便局の事が気になるのか!?
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 20:14:52.99ID:WzFiKC0r
>>487
うちでは勝手に年休入れられてる。これからは計年が当たり前になる。
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 21:10:58.26ID:BWO26Xw8
>>488
タイとインドで2ヶ月のんびりしてきたから、また社畜になろうかなと情報集めです。
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:39.12ID:sUI9gG90
計画年休は組合の協定がないとできない
正社員以外についての協定は今のところないだろう
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 22:04:23.59ID:433bCrEC
>>491
いいな
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/14(木) 23:20:07.20ID:42J2eMTi
>>489
まあそうだよな辞めたんなら
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/03/15(金) 00:45:54.51ID:z9uB5hNi
>>495
これ密かに非正規で独身には何のメリットも無いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況