X



【昇給800円】新一般職 その35 【地域基幹への道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/13(土) 23:11:14.82ID:HzHJeWTe
基幹職を諦めた一般職は最強説を検証してくれ。
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 04:48:22.22ID:c6zs+btH
部長からS確定って言われたわ
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 07:50:51.56ID:M+8Czhr5
>>203
確定なんてないよ。
いくら部長がSで評価したところでブロックでの調整があるから。
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 11:19:31.60ID:QEOjbxmh
>>204
それな。部長のSだぞ!には何回ダマされたか。まあそう言ってくれる部長は頑張ってるから協力するぞ!って感じのいい部長なんだけどね
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 11:41:20.41ID:8fbF1C3f
NHKの朝ドラで北海道で郵便局員を仕事している一家の大黒柱が家族の貧乏な生活を改善しようと一念発起して酪農家に転職する姿が現代の一般職の家庭とリンクして観ていて胸が苦しくなった。
家族を持ったのなら一般職を辞めて転職した方が賢明な選択だよ。一般職の社員は独身世帯のための制度になってしまった。
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 11:57:51.16ID:c6zs+btH
>>205
確定らしいです。
かもめ、年賀も枚数少ないけど
組合の役員やっててよかった
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 11:59:12.70ID:s61KyQxA
あたりまえやろ
なんで学生時代に努力しなかった奴がバイトしながらたまたま登用されたぐらいで我々基幹職と同じ土俵に並ぶんや
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 12:43:15.26ID:Np4xeCAd
>>209
ちゃんと録音しておけよーw
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 12:50:16.83ID:cpY2RHh1
今年5年目で登用試験どころか一回も
Sすら取れないし、流石に潮時だわ
ヤマト行くわ
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 12:56:21.30ID:c6zs+btH
>>211
俺去年採用だけど
今年初めての人事評価で部長いわく
S確定らしいわ
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 13:12:59.18ID:6/HATFVw
Sランクなんて上司に恵まれるかどうかも重要でしょ。
数字上げなくてもSは取れる。
去年、グループ内一般職3人居てて3人共Sだからな。賞与でのS評価は1人だったな。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:34.23ID:t9u7wGLe
今の時期でS確定とか釣りにもほどがあるwww
支社にもよるしフィードバック180点でもSとれない地域もあるんだから期待しないほうがいいぞ。どうせ部長からは『今回は残念だったね、私はS査定だと思っていたんだが』とか言われるだけ
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 14:04:13.44ID:vPhKwngc
いきなりSはくれないんじゃなかったか?
A取ってからだった気が
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:37.59ID:reAEsne3
今年の新卒採用
採用予定数 ●総合職
約60名

●地域基幹職
(窓口コース)約700名
(郵便コース)約200名
(JP金融アドバイザーコース)約800名

●一般職
(窓口コース)約1,900名
(郵便コース)約600名

全国で郵便こんだけしか採用しないとかもう外務の万年主任なくす気満々だな
郵便正社員は完全に内部登用組に頼るみたいだし基幹職は管理職にどんどん上げられそう
結局逃げ切りの定年間近の万年が一番の勝ち組
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 14:44:44.06ID:8fbF1C3f
>>214
それな。評価S査定あるあるだよ。それでやる気にさせるニンジン作戦。期待するだけ無駄です。期待せずに死んだ顔で毎日をやり過ごしていたら楽だよ。
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 15:43:22.31ID:wZmRUnmu
人事評価シート家に持ち帰って今から書くんだけど皆どうしてるの?
理由書くの面倒だから全部○にしてるって人も居るし仮に◎にしても二次や最終で下方修正される可能性もあるしどうしようかなって
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 15:48:53.46ID:+2JBk2Na
そこまでS確定って言われるとしたら部長が人事評価で200点(オール◎)付けて通したとか?それ以外で確定はないよ。自分の周りでは200点取った人見た事ないけど。
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 16:57:20.55ID:8fbF1C3f
一般職の月収を時給で換算するとゆうメイトより少ないんだろうか?ボーナス無しで計算すると確実にメイトより少ない感じがするんだが?計算した強者は実際にいる?昔は残業が多くあって月収は毎月35万円以上あったが今では定時で10万円以上減収した。
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 17:43:52.17ID:7LVRrC1W
>>217
毎年800人しか配達員増えないのかよw
あっそのための土曜休配か、
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 18:11:03.95ID:c6zs+btH
>>226
5月最後に人事評価発表?
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 19:25:16.51ID:ZPbRuayq
ゴミ集団
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 19:38:46.33ID:GVWs47c1
>>217
>>226
離職防止策としてゆうメイトからの登用頼みは間違いなく進んでいるし
(ここ数年で通配ゆうメイトの少なくとも3分の1は一般職に登用された実感がある)、
土曜休配に備えた社員数減も見据えているのはほぼ間違いない
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 20:12:47.60ID:l/8xoWPy
>>229
離職防止の他に人材育成に時間と金をかけたくないってのもあると思う。
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 20:27:18.69ID:8fbF1C3f
一部の基幹職とその他大勢の一般職。
一般職は定年まで変わらない賃金で人件費が節約できるので最高。その節約した金額が内部留保に吸収される。その額は13兆円。その内部留保もアメリカに献上される運命にあると思うと複雑だな。結局はアメリカが内部留保を持っていくシナリオが作られる。
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 20:49:23.35ID:Ic70Hl0V
最終評価者の○が1〜3くらいで後が◎ならほぼS確定だろ
これまた所詮出来レース、だがしかしその先のコース転換は万年主任以下の評価のようで、あっさり脱落しますがw
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:25.73ID:c6zs+btH
>>232
国語が苦手なのか説明が下手すぎて理解できません
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:01.82ID:7LVRrC1W
>>231
確か将来的には貴族は班長と副班長だけにして
残りは一般とメイトにするのが本社の方針だっけ??
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 23:01:33.15ID:ZPbRuayq
そこで頑張っても一切ムダ
できることは辞めることだけ
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/14(日) 23:10:41.97ID:GVWs47c1
>>235
そだよ
ただそうなるのは万年主任がほぼ全員課長代理に上がるか60歳になって担当者に降格するのどちらかになるだろう2040年代の話だけど
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 06:13:59.41ID:F+wOdvzC
基幹職は何歳までになれなかったら定年まで一般職で働かないといけなくなる?組合の人に聞いたら45歳までに基幹になれないとずっと一般職で定年を迎えることになると聞いたけど、実際には何歳までに基幹職になった方がいい?
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 06:17:15.86ID:awoubw8n
>>234

S確定ですから
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 06:58:02.16ID:ChDkNFs0
組合の人が45までと言ったならそのまま受け取ればいいのでは
嘘つくメリットある?
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 09:06:01.52ID:uzxU7MiQ
>>224
都道府県によりけりだけど、メイトでも混合なら時給1600円以上だったわけだが、
一般職になると号俸にもよるが時給1000円ちょいまで下がるよ
賞与あるから年収ではそこまでの大差はつかないけどね
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 09:11:43.05ID:Jqkh4sVs
>>239
俺は、年齢制限はないって聞いたけどなぁ
でも、普通に考えたら40位までの人を優先するとは思うけど
受からないんなら、ちゃんと何歳までって決めればいいのに、そういうことしないよな、この会社
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 09:24:48.15ID:DYqdZEdv
>>239
45歳とか関係ないよ
じゃあ45歳以上で一般職になった人はコース変更出来ないの?
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 09:28:47.83ID:0SYrWoJQ
>>244
そんなことしたら今の万年主任みたいに何もやらない癌になっちゃうじゃん
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 09:49:46.55ID:dNgaxwW+
>>245
基幹職は昇任前提のコースだからね。50近い人間にこれからを期待する方がおかしいんじゃないかな
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 11:11:50.37ID:Jqkh4sVs
>>247
それはそう思う。
でも俺はアラフィフでS3回目で去年一次敗退した人間だから、そうでないことを祈ってるんだが…
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 13:19:40.82ID:GfEh3UWF
一般⇒基幹のコース転換には年齢制限ありません。人事評価制度の冊子読んでから出直してください。その組合の人とやらもバカ丸出しだな。役員より
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 13:35:05.35ID:F+wOdvzC
>>249
はい、ウソ。基幹職は出世コースなのに若手しか認めないだろうが
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 15:52:14.35ID:GfEh3UWF
>>250
君みたいな情弱がいるから一般職がなめられるんだよ。実際になれるかどうかと制度としてなれるかは別問題な?わかる??
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 18:32:59.97ID:wdo+eSUb
まぁ郵便局という組織に入ったばかりじゃなかなか理解できんよ
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:01.53ID:MsNdUJLS
>>250
その基幹も結局目立たなければ主任で配達止まりになるよ
基幹である立場を有効活用したいなら
公募試験とかうけたり計画行けるように根回しすべき
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:09.32ID:Hz3eLvnH
今年48歳の人基幹に受かってたよ?
50代でも受かるんじゃね
定年が65歳なんだからさ
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:33.29ID:Smp/iHGY
>>254
55歳定期昇給は延長になるのか?
ならないなら生涯年収大して変わらないだろAやB判定じゃない限り
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 22:47:27.13ID:WSkFIJ6c
基幹200名とかまじかよ。
昭和は誰でも採用、平成の氷河期は倍率20倍、そして令和は超難関になるな
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/15(月) 23:58:52.74ID:ZQLLrVdQ
そして全員いなくなる
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 00:48:31.79ID:vfQN8xQ3
>>256
役職が上がるのも60まで。いくら働くのが70までに上がっても、結局若い人が有利なのは同じ。
郵便局って、かなり年寄りが多い割には年寄りに優しくない会社だよ。
ま、俺も年寄りグループだから余計に思うのかもなww
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 02:39:17.31ID:bktjp4+D
使い物にならない50代や高齢再雇用の尻を拭わされる40代 30代の課長や課長代理の姿しか見ないんだがな…
あれ見てたらとてもじゃないが課長や課長代理になりたいとは若いのは思わんよ
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 02:58:19.09ID:bF4af31I
>>260
コース転換は600
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 08:38:28.79ID:VYnPs+xM
副業で稼ぐから別に一般のままでいい
のんびりやりますわ
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 09:39:25.58ID:M6IRey3b
私もネットで副業をやっています。
郵便局は副業駄目だと思いましたが、上司に相談したところ許可をもらえました。
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 10:28:29.35ID:bF4af31I
>>265
少し前に同じ班の先輩が、部長の許可を得て
同じように副業してました。
ところが誰かが支社に通報して
事情聴取になり、
許可した部長は知らんふり
結局副業した一般職だけ
問責処分、減給、左遷されて辞めてきました
0267〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 10:31:32.38ID:XJ1wnxNW
世の中には、関わってはいけない人種が存在します。

それは、劣等感が強く、他人を見下して自我を保とうとする人間です。

劣等感を克服する勇気を持たない人間は、誰かを攻撃して自分を守ろうとします。

そんな卑劣な人間と関われば、ロクな目に遭いません。

理解し合えない人間は必ず存在します。
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 11:17:03.20ID:0gxw1MHQ
>>267
メイトスレに降臨してる自称副部長がそれだな
見てて痛い
メイト時代からの流れでずっと読んでる
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:50.22ID:MZ8oj6Aq
社員申告書ほとんどの項目◎にしたんだけど書くの糞めんどくせ〜w
これコピーしといて来年も同じ文言にしよ
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 13:04:15.24ID:v6jg7BVb
>>269
評価者ごとに減点していくので、最初に◎にしないと
◯からスタートすると最終的に△だらけになる。
減点しXにすると事情を聞かれた上に不服申告されたら評価者の指導が問われるので、余程ではない限り△止まり
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 18:10:13.52ID:MZ8oj6Aq
すまん、人事評価シートだったわ
>>270
なるほどなー。無理矢理にでも◎にして理由書いとくか…
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 18:32:35.67ID:EDSPUlhX
>>270
デタラメ教えんなよなそもそも減点されてくとかじゃないし
◎で出した方がいいのは当然だけど〇で出した項目も◎にされたこと何回もあるぞ
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 19:09:02.63ID:bwjBWtU3
チラシ屋「オレ以外ぜんぶバカ」
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 19:23:32.62ID:bF4af31I
>>273
ある。
全部◎のが逆にSとれてないきがする
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 19:39:00.74ID:UDUExDwL
俺は組合入ってなくてSも取れてるんだけど実際ここの人で局で組合入ってない人自分だけとかいる?
うちは三人はいってない
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 19:43:52.69ID:xCm3jBRt
同じ能力の部下が全部◎と全部○で出したら全部◎の方を低く評価するわ。
全部◎で出すような奴に限って大した仕事してないのにやってる気になってる事が多い
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 19:57:43.77ID:YEYqkDyJ
>>270
その通りALL◎で出さないと絶対ダメ
去年うちの局でS取ってる3人に聞いたら
自己評価と1次評価まではALL◎で
通してたから
S取りたいならそのやり方であってる
そこから部長が2つ3つ○を
付けてSが完成するって感じ
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 20:01:13.29ID:YEYqkDyJ
自己評価 一次評価で○なんか付けてたら
一次評価までALL◎で通してくる強敵と戦えないから
一次評価の時点で互角じゃなきゃ
もうその時点で土俵に立ててないのよ

上とも仲良くしてて
力のある器量のいい班長が一次を採点してくると
まず力のない班は勝てない
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 20:07:10.07ID:3xu2xdR7
◎とかコメント考えるの大変そう
面倒だから全部○で名前だけ書いてだしてるわ
社員申告書の目標書くとこも 特にありませんって書いてる
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 20:08:19.06ID:069wVogo
集荷だが、殆ど◯で提出してもS評価
最終的に◯は3個に減ってた
適当な部分もあるんじゃない?
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 20:51:38.57ID:bF4af31I
>>277
リアルに正しいと思う
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:40.34ID:MZ8oj6Aq
確かに全部◎で出したら一次評価者は全部にコメントしなきゃいけないから糞面倒だろうし、機嫌を損ねて評価下げられかねないとも限らないしな
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:23.05ID:JhjfscZZ
誰が見ても仕事出来る奴、他班でも噂になるレベルならともかく
そうでもない奴は一次評価者と部長くらいまでには最低根回しした上で◎書かないと恥かくだけだぞ
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 21:19:13.76ID:9kvslPII
よしよし、これで自分で○を付けるヤツ増えるな、シメシメ
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 21:21:25.05ID:yacCKXrR
去年面倒くさくて◎は3個しかつけずに出したけど、部長が弄ってS評価にしてくれたわ
班長はそのまま上にあげたと言ってたし、ぶっちゃけ管理者の匙加減次第よ
0291〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 22:10:40.60ID:99EkqwHV
時給1600円のメイトは無理に社員になる意味ねぇぞ
まだ20代なら目指すべきだけど
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 22:22:20.89ID:w3hKgBkX
281 282 で書き込んだ者だけど

去年イラついて試しに
ALL○で提出して
そっくりそのまま全部○で返ってきたから
○は付けちゃダメ絶対に
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:41.91ID:bF4af31I
>>292
それおまえだけ笑
ネタか?笑

普通に頑張ってたら◎にしてくれる。
体験者より
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 22:26:35.71ID:99EkqwHV
誤配繰り返してるのに○付けてる奴は論外だな😰
0297〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 22:37:53.65ID:w3hKgBkX
>>293

ネタじゃなくてガチ笑
どうせSにしてくれないから
白紙で○にして提出したら
本当に一つも変化無しでALL○で
返ってきたわ笑
体験者より

疑うのなら証拠の画像も出せる
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 22:44:49.76ID:99EkqwHV
ネタも何も自分で○付けといて何が不満なのか謎すぎ
だろ
むしろ△無いだけ有難いと思え
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 22:45:07.79ID:bF4af31I
>>297
ただたんに仕事できないだけでは?
0300〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/16(火) 22:48:33.81ID:81RodXFf
◎の定義が曖昧すぎるよな
そもそもあの人事評価シート考えた奴
がまず無能すぎるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況