X



【日本郵政破たん】内務ゆうメイトの愚痴スレ140【GW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:14:44.28ID:h1idFyIz
>>204
それが試験なんて1度も受けてない20年選手とかゴロゴロいるわけですが
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:19:14.86ID:h1idFyIz
責任ある仕事を任されるのが嫌とか
交代制が嫌とか
自由気ままに突発して休んでダラダラ生きたいとか結婚とかいいから趣味に没頭したいとか色々あるからねぇ
こう生きるべきなんて押し付けるのは今の時代ナンセンス
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:25:18.62ID:4X8nTvb2
顔文字ってド田舎の貧乏の家庭で育ったのかな
金持ちにコンプレックス抱き続けてこんな性格になったのかなぁ
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:26:38.21ID:0zO10tZW
正社員になれない、ならない

突発して休みたい、責任ある仕事はやだ
(??´??`??)
元々メイトが副業( ・????・??)
親が死ぬまで4時間メイト実家寄生
(^^ゞ
深夜勤勤務がやだ??(??´0`??)??
中卒で門前払い(。??????)
筆記試験で落ちた(´-??-`;)
面接が怖い(´・ω・`)
一般職の待遇が悪すぎて試験を受けてまでなろうと思わない
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:29:15.37ID:Is5wEVcS
だから金も世間体もいらんって言うてるのになんで押しつけるん?
そこが理解不能
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:30:49.10ID:Is5wEVcS
女にモテようと思わない人に「女に相手にされない」とか言ってもしゃーないだろw
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:33:04.15ID:0zO10tZW
金がいらないならメイトすらやらなくてよくね?祝日に有給とりたいのだって収入が減るのが嫌だからだろ?無給の非番にしてくれってのが少ないんだろ?

ここの社員になりたいかはまだしも、金がいらないなんてよく言えるわ
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:34:11.70ID:LZnpYvW7
なんで0か100みたいな極端な話しかできないの?馬鹿なの?
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:35:11.36ID:hmVuSNaA
ライブチケットが買える金がありゃいいんでしょ
お小遣いだよ
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:40:23.70ID:3Sc1A7aF
月5万しかいらないって言う奴に正社員になれないお前らって煽りはなんか違うんだよなぁ
素直に正社員目指す奴のスレでやりゃいいのに
ここより頭キレる奴が多いの既に合格した奴がアトバイス的に覗いてるから
論破されるのかね?
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:42:12.09ID:zIE1pg8p
>>122
喫煙率が高いのが物語ってる
煙草に現実逃避するほど
クズの自覚があるんだろうね
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:42:57.76ID:rpT+TY+Q
正社員の試験受けない人は、落ちるのが怖いだけだからな
落ちたら自分の実力(笑)を否定された気持ちになるからな
待遇が悪い??ゆうメイトよりは明らかに一般職のほうが良いぞ
休みも増えてボーナスも増えて退職金もあって…他にもいいこと尽くし
それに郵便局は公務員並に安定はしてるぞ、クビにはならないし
いや郵便局とか将来性無いし潰れるかもって思うかもしれないが、絶対そうはならないぞ
まあ国が助けてくれるだろうからね
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:43:56.06ID:0d3XiZUC
絶対勝てる相手にしかやり合えない残念なやつだよ
課長、課長代理なりますか?スレとかでやれよ副部長さんよ
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:45:43.65ID:+iAxeY/d
>>220
そんな理由で200人中190人受けないなんてありえないんだが
当人でもないのに勝手な想像はやめようぜ
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:45:59.77ID:0zO10tZW
正社員の試験受けても、メイトクビになるわけでもなく死ぬわけでもないのだから受けてみれば?筆記はバイト雇って替え玉できるんだろ?面接の練習はハロワでやったり

あと年賀自爆とカタログゆうパック買えばよろしいのかな
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:47:36.51ID:4flIE0LL
全国にメイトが20万弱いると聞いたが受けてんの1万人だぞ
20人に1人
残りの19人がみんな落ちるのが怖い?んなわけねえわw
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:50:19.56ID:X/hDQh17
内務なんて落ちて当然な状態だから落ちたところでいちいち気にしてられんよ
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:50:53.22ID:/kii/4c9
>>220
接客したくないから郵便内務のバイトしてる奴も多いから ゆう窓やりたくない人も試験受けないよ
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:51:29.78ID:jYcS3BvJ
>>169
俺が行ってる局のバイトの趣味

・競馬
・パチンコ
・プロ野球
・鉄道
・ゲーム
・アイドル(AKB ジャニーズ EXILE)
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 00:59:01.22ID:rpT+TY+Q
>>227
うん、結局接客が「怖い」んでしょ?
自分に実力がないからやるのが怖くてそれを回避しようとするんでしょ?
自分に自信がないから正社員試験を受けずに、今のところうまくやれてるゆうメイトで居続けようとする
ゆうメイトでいれば、一応アルバイトとはいえ働いてると言えるし郵便局だからまあ社会的にもそこらへんのやつよりは良いしな
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 01:00:10.82ID:Y6fM8Mh+
郵便部で社員登用受けてる奴なんてまた落ちたまた落ちたまた落ちたまた落ちたの繰り返し
それでまた落ちたまた落ちたまた落ちた受かった!みたいのが年数人抜けていく
こんな感じよ
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 01:03:05.59ID:NevgLwjG
落ちるのが怖いとか言えるような奴は最初から社員目指してないって
落ちたところで何が悪かったか顧みて改善出来るやつが受かるんやで
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 01:17:52.77ID:3Sc1A7aF
嫌=怖いなの?
俺はうんこ触るの嫌だけど怖くはない
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 02:08:13.55ID:UITY10nv
>>232
まぁ郵便局は受かった後の方も怖い
郵便局の20年30年後に良くなってそうな材料が一つもない
郵便はどんどん減るのに赤字垂れ流す過疎地の維持を義務付けられる
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 02:51:01.69ID:qD31scjH
まあ正社員なった奴は大概下向いて表情暗くなっていくんだよね
多分俺もそうなると思うんだ
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 02:57:39.32ID:/kii/4c9
社員になって3年以上辞めないで続くようなら向いてるんだよ
社員受ける奴は交代勤務とゆう窓やる覚悟をして受けるんだろうし
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 03:56:38.41ID:lOyYw6Nl
国際郵便のローマ字も読めない新東京や新大阪の郵便番号も答えられない、こんなメイトが社員になるとかあり得るのかな(笑)
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:02:23.02ID:ZeOKPmf5
>>205
今はBなしから受けれるんだな。ちょっと前はAなしからじゃなかたっけ
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:08:49.64ID:ZeOKPmf5
>>224
登用試験の資格ない奴もおるんやで。入ったばっかの俺みたいなCなしとか。
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:09:02.41ID:lOyYw6Nl
AもCもぶっちゃけ変わらないだろ、Aだって手区分しか出来ない障害者みたいのがいるんだから、Cでも区分機やってる奴いるし。まともな人事評価していないんだから、無断欠勤ばかりしている20年メイトだって基礎評価10円ついてるし
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:13:28.70ID:ZeOKPmf5
>>245
次上がるとは限らんと思う。上がってもCありで、そこからBなしになるのは大変と聞いた。
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:14:45.67ID:lOyYw6Nl
Aあり 高卒40以上メイト歴20年、突発欠勤多数、新人いびり、コミニケーション能力0、出勤率△無断欠勤や遅刻、繁忙期に長期年休、年賀0

Bなし 20代 有名大学卒業、メイト歴1年、コミニケーション◎、新人に優しく教えられる、出勤率◎
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:15:03.58ID:+/kOQp67
うちなんて新人に教えられてるようなゴミクズがA有になってるってのに
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:16:01.92ID:2IuroEs1
長くやってるだけで上げちまう手抜き管理者がいるからなぁ…
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:18:35.18ID:iDearylR
>>247
本当にB無の人がそういう人ならいきなり受かったりするぞ
本当ならな
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:19:50.13ID:lOyYw6Nl
正社員登用基準

1 学歴 MARCH以上日東駒専からも多少

2 年齢 概ね30くらいまてま

3  メイト時の勤務態度

4 職歴 接客経験などがあればプラス要因

5  筆記試験 最低限の常識があるか

6 スキルランク チラッと見られて終わり
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:23:07.40ID:3Sc1A7aF
>>251
ここの登用年齢関係ねえぞ
受験資格がある時点受かる可能性はある
必要なのは枠と推薦
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 05:23:29.39ID:lOyYw6Nl
国立大学卒業者いるよ、50超えてるけど
筑波大学の理系卒とかいってたわ。
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 06:11:12.58ID:2WZEgxxA
相変わらず顔は馬鹿だなw
そんな学歴がある奴はそもそもバイトでこんな所に来ないってww

虚言も大概にしろって。
おまえの話つまんねーんだよ。
大体おまえが話すとみんな変な顔してるだろ?
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 06:31:52.00ID:TX+Hy2Du
>>220
どうやったらこんな発想が生まれるんだろ?
落ちたらガッカリするだけで怖いも糞もないだろ?
そもそもまともに実力を査定しない試験なのに何を言ってるのやら
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 06:39:40.04ID:kCYaVuYA
>>256
大学聞いたら、みんな高卒だった、副部長が一応大卒らしいが全然良くない大学と言ってたわ。あと再雇用のじいさんは中卒だったわ、昔は試験なしで入れたって今では大企業扱いだが昔は一番馬鹿がやる仕事だったって
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 07:05:25.95ID:ral656uU
ジジイなんて試験合格させてやってもプレッシャーに耐え切れず即辞めしたりするからな
汚いことばっかしてたくせに表向き真面目ぶってたやつはそんな感じだったわ
文句つけれる相手がいなくなったらワガママ言えないしな
0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 08:04:17.17ID:kCYaVuYA
突発欠勤なんで厳しくしないの?本社から人手不足だから厳しくするなってーの?それともここの管理者はバイトわ、注意するスキルすらないの?てか休んでる事すら眼中にないのかな
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 08:16:56.12ID:ZeOKPmf5
>>260
厳しくなったよ。腱鞘炎になった人を暗に辞めてくれってミーティングで言ってた。持病で突発する人はいらないんだって。これが普通だよね
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 08:20:51.72ID:/kii/4c9
>>260
辞められたら困るからじゃない?
社員だったら病気なら診断書か薬袋必須 なんどもやらかしたら呼び出しで事情聴取なのに
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 08:24:00.20ID:BeYXzvh8
>>260
これだから奴隷は


何人か飛んでも余裕があるように作るのが業務計画だし
代わりなんざいくらでもいるってのが非正規だろ
ゆうめいとは責任者じゃないんだよ
ただの兵隊ただの駒
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 08:28:59.70ID:/kii/4c9
>>264
うちは取られないよ 頭痛とか腰痛とか下痢とか病気じゃない体調不良で休む場合はどうしてんの? 女の生理痛酷いから休むとかさ
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 08:33:03.11ID:ZeOKPmf5
>>265
全部病院行けって言われるよ。それで出勤してきた後、課長に事情聴取される。バイトでもそうだよ
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 08:37:38.16ID:ZeOKPmf5
>>268
無茶苦茶多いよ。痛風で休む奴とか、寝坊したから休む奴とか、だから、副部長が切れた。ミーティングでそんな理由で休む奴、クビにするよって暗に言ってた。
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 09:02:43.36ID:/kii/4c9
>>269
良いなー うちもそうなれば良いのに
あと勤務指定表の存在すら知らず祝日は休み!って当たり前の様に休む主婦
非番にも週休にもなってねーよ
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 09:11:33.48ID:/kii/4c9
>>271
うちは曜日も時間も固定だからバイトは誰も見てないよ 分担簿だけ見てるね
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 09:18:10.76ID:u3wKJ/f1
大型連休通達。あからさまに「仕事してるフリや雰囲気だけでもしといてだってさ。」byさいたま・・・だよね?
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 09:44:17.64ID:2WZEgxxA
おまえらは連休中はともかく普段はもうちょっとちゃんとやれw
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 10:52:50.73ID:JPzjlB5e
>>212
だよな。そんなに頑張って働くことが
美徳な職場でもない気もする。
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 11:47:30.39ID:NlvHU8UM
何が楽しくて生きてるんだろうって思えてきた
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 13:24:39.16ID:RDEe3p/z
おっさんというかじいさんにもなるやつって注意しにくいよなあ
片付けすら出来ない、指示は忘れる、再指示or注意すると逆ギレ

押しに弱い人か教えるのを面倒がって代わりに片付けてくれる人にだけ相談(押し付け)に行くもんだから全く仕事覚えないし
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 14:19:41.10ID:ZeOKPmf5
>>278
それやったの50過ぎたおっさんだからな。今までどうやって生きてきたんだろうってね
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:01:48.56ID:VzXRxxO9
ゆうちょpayが来月8日から始まるな
クレジットカードは持ってないし、かなり便利そうだ
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:11:44.38ID:ZeOKPmf5
>>281
やっとか、カタログゆうパックもゆうちょペイで買えるな。きっちりお金用意しなくて済むわ
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:13:33.24ID:/kii/4c9
>>282
そういうのには使えなそうじゃない?
計画の人がやってくれるとは思えない
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:16:24.01ID:ZeOKPmf5
>>283
計画はほんとやる気ないよな。勤務シフトも適当だし。計画室にゆうちょペイの機械一台置くだけで済む話なのに
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:27:14.45ID:ZeOKPmf5
>>285
お客様からの分もあるだろ。自分は自爆だが、営業でとってきてる人もいるだろう。年賀状のウェブ申し込みもわかりにくくて結局一枚も購入しなかったが、何も言われなかったな。親は近くの郵便局で購入してたしな
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:27:40.06ID:RqlKJU5X
食堂や売店や自販機の決済を郵貯pay限定にすればあっという間に普及するなwww

で、他の有象無象payのように20%還元とかやらないの?やるなら期間中だけ使ってやるよwwwwww
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:34:35.91ID:/kii/4c9
>>286
お客用のは窓口に置くでしょ
でもそれで従業員の申し込みはやってくれないよね
だから今もお金ぴったり計画に渡して申し込んでもらうわけだし
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:50:50.84ID:41nsahhM
端末で二次元コード読める訳だし代引きや着払いがゆうちょペイで払えるようになれば多少は普及するんじゃね
現金管理の手間も減るのでゆうちょペイで払ってくれればポイント付与するとかメリット付ければ良い
0291〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:55:48.30ID:ZeOKPmf5
>>289
きっちり払わせることがおかしいんだよ。その場で釣り出せる機械ぐらい置いとくべき
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:57:32.50ID:ZeOKPmf5
交通系のカード使えるの吉野家でもやってる。郵便局遅れすぎ
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:07:09.89ID:2WZEgxxA
Suicaも実験で一部局だけ、waonは入れるって言ってその後進まずw
この会社らしいと言えばらしいよなww
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:09:23.51ID:/kii/4c9
>>291
今はゆうちょのATMで小銭まで出るから払い込む金額引き出せば別に面倒じゃなくない? 局にATMあるんだし
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:15:44.24ID:/kii/4c9
ATMもないくらい田舎なの?
それじゃ最新の機械なんか導入されないんじゃない
0297〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:18:01.06ID:ZeOKPmf5
>>296
メガ局と言われるうちの局にはATMはなく、一般の窓口もありません。大口窓口のみです。ゆうちょ、かんぽの扱いもありません。田舎と言われれば田舎ですけどね
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:18:23.28ID:GfgbzebH
>>264
風邪とかでも薬のコピーは取られたぞ
基本体調不良休みたい電話したら病院に行けて言われる
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:24:59.76ID:2WZEgxxA
>>295 >>297
メガ局なぁ…。
せめて窓とATMぐらい付ければと思うんだけどね。
いくら不便な所とは言え。
0300〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:47:31.76ID:ZeOKPmf5
>>299
近くに別の局があるからそっちでって事なんですけど、それでも遠いんですよねー。歩きなら10分以上かかる
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:59:46.97ID:kCYaVuYA
ゆうちょは

ファミリーマートにある
ゆうちょATMは24 時間手数料無料
イーネットATMは平日日中手数料無料

QRコード決済は先発のPayPayにゆうちょからチャージ出来るので、わざわざゆうちょPayを使う必要性が全く無い
0302〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 17:01:40.08ID:kCYaVuYA
それにゆうちょ銀行は

駅前の郵便局でもATM糞少ないから給料日の昼休みとか激混み。
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 17:05:23.68ID:KFj1HzIW
ドブスワタナベの不細工さと激臭のマン臭はパワハラだ!
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 17:15:37.63ID:iEs0UtkF
お前ら郵便事業のたかがバイトなのに、ゆうちょのことまであーだこーだ言うなんて、何様のつもり?w
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 17:20:44.90ID:iEs0UtkF
お前らは社員じゃなくてお手伝いさんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況