X



計画・コールセンター情報交換スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/06(木) 19:03:27.54ID:4LEaEV1c
>>556
評定毎に1つずつ上がってくって考えたらピッタリ二年の時点では無理だね
それでも順当に毎回上がれば2年目の後半にはA有なれる計算
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/06(木) 19:11:15.23ID:edjmK2Xm
主婦パートのコールは知ったかぶりでアホばっかり
勝手に誤配とか自己判断してくるよ
ばっかじゃねえの
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/06(木) 22:08:09.09ID:YX6Mk84O
>>558
普段誤配ばっかしてっからいざってとき疑われんだよ
ちゃんとポストの前で宛名確認してから配達してくださ〜い
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 03:25:52.38ID:mjlrW+BU
>>558
お前が客の立場になって考えてみろよ
郵便物が届かない、誤配では?と疑って郵便局に電話したとする
調べようともしてくれないで誤配はありえませんと門前払いされようとする
納得できる?
客が誤配だなんだというなら、わかりました調べて折り返しますというしかないんだよ
お客様本位でものを考えてくださーい
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/07(金) 17:01:54.63ID:IHCZGSEy
誤配あったんだけどって連絡あって
「それは本当に郵便局が配達したものですか?」「他社じゃないですか?」「水道メーターとかの直接入れるものじゃないですか?」「本当に住んでる人宛じゃないですか?」
こんなこと聞いたら即JPCC入電の上責任者対応要請よ
0562〒734-0101
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:53.70ID:ar+pxzh+
誤配とか業界用語を客に言われた奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。
https://drive.google.com/file/d/1Y0wJlne08Dei8pjq7d7xdosVvDjxz6xy/view
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【諏訪敦彦】風の電話【モトーラ世理奈 西島秀俊 西田敏行 三浦友和】ワッチョイ無し」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 16:44:03.54ID:H1XTAH+f
中国宛のEMSは大幅に遅れています。それでもよろしいですか?と
聞いてそれでもいいです、ってことで引受したEMSがまだ日本から発送されていない!
カネ返せ!って言ってくるチャイニーズどうにかしてください。
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:47.19ID:kU2kZhSA
コールセンター 4月からすべて東西CCに集約するってよ。
余剰要因は他の担務へ転用等で対応らしい
実際はリストラの嵐か?
主婦や高齢女性にできる担務って限られてるよね。
郵便も削れる所は容赦なくやらなきゃ、もう生き残れないのね。
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 00:05:54.94ID:E6564eKp
じゃあ追跡不明だったり保管期限切れの受電は容赦なく断ってくれよな。
受けるだけ受けて肝心の客対応は現場ぶん投げなんて糞すぎだろ?
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 00:26:46.89ID:RZRohj9B
東西コール、再配達以外まったく対応しないじゃん(下請けで再配受付のみって契約なのかも知れないけど)
居住確認のお知らせの説明すらできなくて「入っていたそうです」って伝達のみ
どのようなお問い合わせでしたか?って聞いても「入っていたということのみ聞いてます。折り返ししてお話伺って下さい」だけ
一事が万事こんな感じよ?
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 01:43:20.45ID:3FI/5P6T
再配達は全て東西CCになるようになるだけで
その他の案件は局だぞ
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 08:24:09.78ID:kWaBa2wy
集約とか無理だろ
1局で1日に電話の再配依頼が何件あると思ってるんだ
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 10:04:41.79ID:0UkhrSUK
>>564
安いところばかり削って、どおする
と言いたい
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 10:39:19.29ID:RZRohj9B
しかもドライバーズコールの転送先は相変わらず各局
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:30.30ID:RZRohj9B
東西コールは本当に単純な再配受付以外はやらないよ
少しでもそれから外れたら「折り返しでご対応してください」って東西コールからわざわざ局に振ってくる
しかも電話入れてくる先がコールの番号にだから正直それで手間が増えた部分大きい
折り返し客に電話したら「さっきのコールセンターの対応が酷かった!」とかもう怒ってる状態でパスしてくることも多々
それでも会社には各局の入電件数減ったね!人数減らそう!人件費削減成功☆って思ってるのよ
うちは人減らされた結果、「回線数<人数」が常時になって繋がらないとお客さんに怒られてるのが現状
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/11(火) 17:55:43.22ID:+Y45GiRV
ご不在連絡表に書いてある東日本コールセンターの電話が繋がらないからって、
ウチの局のゆうちょ・かんぽ経由で再配達依頼してくる人が結構居るよ。
集荷依頼は直接局に掛かってくるし、で、後はgdgdな苦情の電話
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 23:05:19.73ID:hHHQnabN
前にこれは聞いてないんですか?あれは?と東日本コルセンの人に聞きまくったら
「私どもは別のオペレーターの録音会話を聞いて電話をかけていますのでそれらはわかりかねます」って言われた
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/13(木) 08:52:40.97ID:5IPAjo+6
JPCCといい、東西コールセンターといい、「お客様からのご申告なので…」と上から目線でモノを伝えてくる奴に限って肝心なことを聞いていない
ご申告は以上です、じゃなくて不足してる情報は聞き出せよ、無能が!
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/13(木) 23:25:08.80ID:OQm3MmSW
クビですか。
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/13(木) 23:26:54.65ID:sefl5yWG
ここの人たちは4月からの仕事についてアナウンスあった?
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/14(金) 05:17:53.47ID:ZJCGWjI6
配達できそうな人は配達に回るらしいよ
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/14(金) 10:15:34.80ID:VdVfbYK+
もともと東西コール導入されてるからかうちはアナウンスなし
というか前に導入された時も導入初日にプリントがデスクに置いてあっただけでコールには一切事前説明無かったw
なんだこの会社wって思った
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/15(土) 05:11:39.59ID:B0sZernW
大幅に人員削減するみたい
そりゃそうだよね
テープでいいもん
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/15(土) 16:48:36.93ID:Fa29fjuQ
テープじゃ済まない申告が今ナビダイヤルのその他で全部コールに回って来てるんだよ
ちなみに東西コールは再配達依頼でも「通常ゆうパックを別居家族が受け取りたいそうなので受け取り方法のご相談折り返しの上対応お願いします」ってレベルよ
何でそちらで代理人配達で手配せんのか謎だった
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/15(土) 18:05:39.28ID:zQwASMTK
>>581
公式サービスではない範囲内だからだろう
勤務先でも近所でもないのならね
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/15(土) 22:55:08.05ID:U2INPBk+
4月1日からのコールの人員削減を計画するようにっていう通達?が部長席にポーンと置いてあって誰でも見られる状態になってた
それを見たんだろうね「コールセンター、リストラあるんでしょ?削られるの誰だろうね?」とゆう窓BBAが楽しそうに話しかけてきた
計画にでも内務にでも回せ、その際の時給は現状維持で、とも書いてあっただろうに
とりあえず、毎週土曜日に朝イチから窓口で客を怒らせるお前にあーだこーだ言われたくないわ
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/16(日) 00:03:27.07ID:e5QYZt2W
イントラのCS支援なんちゃらの項目にある各局毎の入電件数の資料なんだけど、あの資料での「配置時間」てどういう計算なってるの?
コール全体でその日計何時間勤務かってことだと思ったんだけど、それだとうちの実際の配置は表に入力されてる時間の半分以下なんだ
もしかして水増しされてる?
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/16(日) 14:26:00.48ID:ij4EAruz
>>583
ワロタ
あの紙を読んでリストラと判断するお前の頭が大丈夫かなって感じだな
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/16(日) 16:15:48.11ID:rLLfDfnx
>>585
アテクシは正しい
アテクシに間違いはない
って勘違いしてるアテクシBBAだからね
プリンターの紙詰まりも対応出来ず、出力するプリンターの変更すらできないヤツが1番仕事ができるって思ってるのがどうにもこうにもオメデタイわ
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/17(月) 09:20:30.32ID:gxAZUr4U
日本の会社は外資と違って基本的にリストラできないしな
こんなことでリストラしたら訴えられますわ笑
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/17(月) 12:37:57.27ID:Aoznt+fd
4月からゆうパック運ばされるとの事、重いのももてんし嫌や
座って仕事したいんや
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/17(月) 14:17:30.53ID:I/Iyz4HP
>>588
配達ではなく抜き出しとかの担当?
ならいいじゃん、お客さんにガミガミ言われることもないし滅多にイレギュラーなことないし
うちの局だとその担務が一番定着率高いよ
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/19(水) 13:00:41.25ID:FfQOAJKl
やばい、コールのメンツが辞め始めてる。残るか辞めるかどっちだ?
0591〒007-0834
垢版 |
2020/02/19(水) 14:16:51.26ID:WW8VRxC0
やばいと思って辞めて職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
コールのメンツは辞めないでカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいべや?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【アパマンショップ】豊平郵便局PART5【爆発】」というスレに書いてある。
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/19(水) 14:51:50.04ID:qoLqlLD5
やめれる状況ならやめた方がいいと思う
集約コール導入だとかナビダイヤルだとかでコールは人数的にも待遇的にも良くなっていくってことは100%ないもの
むしろ悪くなってく一方…
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/19(水) 18:24:03.40ID:t0O6YcVT
集約コールで対応できないクソ案件ばかりを対応するようになるよね
取る電話取る電話、理不尽なことばかりが続くとモチベーション下がりそう
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/19(水) 18:38:59.56ID:NMD/9GpT
コールはいらないわな
もうやめてよし!
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/20(木) 10:52:16.55ID:bXrfkKOR
取る電話が理不尽はまだいい
社員達に理不尽対応されるのは超ストレス
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/21(金) 01:38:06.68ID:tnQLD0ET
ほんとそれ
社員どころか責任者席の内線をとるゆうメイトのヒステリーBBAが内容もわからないくせにキーキーわめくの本当に苦痛
メイトでも詳しい人が出るならともかくわからん人が勝手に出て勝手に発狂し出す謎
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/21(金) 14:35:53.93ID:ooWi3lyd
集配と郵便が険悪なのは好きにしてくれって感じだが
仕事関係は責任者同士で連絡とってくれ
コルセンを伝書鳩に使うな
使うとしても八つ当たりでキレんな
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/22(土) 00:13:39.91ID:x1/fLaQy
やっぱ集配と郵便で仲悪いよね
あれ何なの
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/26(水) 16:18:52.01ID:zSO4vwQL
>>595
自局の社員の理不尽対応がストレスなのはもちろんだけど
他局とやり取りすると、たまに変な責任者いてイライラする
そっちのミスで苦情になってるのに逆ギレもいいとこだわ
あんなのと毎日仕事しなきゃいけないとかそこの局の人かわいそー
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/27(木) 10:05:24.08ID:1cbpMMiL
突発で休みが出て、他の人も代わりに入れないとき
不足した人数のままでがんばってってパワハラスレスレでは
社員も電話とって日頃コルセンがどんな電話をとっているか知ってくれたらいいのに
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/27(木) 12:21:41.45ID:/JlHaoht
なんか今までバイトしてた所だとどこも1人くらい病欠が出てもどうにかできるくらいの人数は雇用してたのに、ここって平時でも人が足りないって人数で回してるからいざ誰かが突発でってなるともう回らないよね
しかも飲食とかと違って足りないからはい面接はい採用はい明日から来てねって訳にはいかないのに
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/29(土) 15:37:24.84ID:g8hsX/t5
>>598
郵政省時代の名残なんじゃ。
内務と外務では採用先が違った。内務は国家三種採用。
よって、内務は外務を見下していた。
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/02(月) 13:01:34.43ID:8MqVCynG
電話番くらい中学生でも出来るわ
てめーら底辺は座ってしこしこしてろ
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/02(月) 13:10:50.32ID:cybc9DtD
中学生でも出来ることでさらに概要の聞き取りまでやってやってるのにそれでも電話出るの頑なに嫌がるようなのは幼稚園以下だね!わかるわかる!
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/02(月) 17:00:00.62ID:K0nfDu2t
中学生でもできるはずのことを頑なに回避しようとする正社員たちw
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/02(月) 19:47:01.16ID:Gfc9JMer
ホントそれ!中学生でも出来るんだから社員様ならほんの数秒で終わるはずだよねw

ところで、新潟の方で配達員のコロナ感染確認あったね
こういう場合ってどうなんの?その局自体閉鎖??
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/03(火) 04:49:00.33ID:x6oh8uoh
わかる
もしもしすらできないオヤジ達ww
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/03(火) 09:43:20.31ID:2nKQ9PHg
>>605
わしらが甘やかすから、正社員が電話対応もできんのよ
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/03(火) 16:54:20.00ID:+fGUOlOc
>>607
集配窓口業務停止して局閉鎖
三条市宛のゆうパック ゆうメール ゆうパケットの引受停止
郵便に限っては引受可能
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/03(火) 21:50:46.82ID:brSeaWr6
>>610
なるほど、そうなるのか〜ありがとう
これから全国でそういう局が増えていくヨカーン
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/03(火) 22:56:54.02ID:/sqWJBsf
ヤマトは希望者にゆうパック受け取りを対面でせずドア越しでもOKにしたけど、
うちはどうするんだろう。特に三条の配達管内なんか対面拒否されそうだけど
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/03(火) 23:05:52.71ID:m26SpNin
局内でそういう家あるようだけどやっぱり大本営発表してほしいよね
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/08(日) 18:55:40.59ID:Ad0i+2sI
不着郵便の対応について質問です
自分側が配達局の普通郵便で、電話の問い合わせのみ(不着調査出す前)の場合、皆さんの局はどこまで対応してますか?
うちは連絡きた当日の到着分の郵便と原簿確認、最近宛所で戻した記憶があるかetcの簡単な聞き取りのみなんですが、電話問い合わせのみの時点で誤配調査までやったりしますか?
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/08(日) 20:12:14.92ID:qtpAwPqK
送達予定日数を明らかに過ぎてそれでも届かない場合は受差の住所名前外装の特徴や大きさ等一通り聞いて配達員さんに原簿に名前あるか、転居とか絡んでないか、記憶の限りでこういうのここ最近届けた覚えはあるか、理由あって保管や還付はしてないか、って聞くくらい。
正式な事故調査依頼でなければ誤配調査しますとは約束しない方がいいし実際やらない。そこまでやって欲しいというなら正式な依頼として上げさせて貰うかな〜。
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/09(月) 11:47:05.58ID:KbbnIdcg
>>616
電話では本人確認出来ないし
窓口に着て調査依頼出して下さいでいいんじゃないの
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/09(月) 19:30:53.08ID:00qXAD1I
他のコールの人は電話でそのまま詳細聞いてるけど自分はめんどくさいから>>618で逃げてる
日本郵便の公式HPにも記載されています通り、窓口かインターネット上から調査依頼してくださいって言ってる
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/10(火) 08:24:24.38ID:A2u2vSf0
うちはこちらが配達局の時に調査依頼をおすすめする時は差出人に出してもらってくださいって言ってる
差出人の方が詳しいから

>>616の質問に答えるなら必要情報を聞いて、今日までまたは明日の配達物の中にあるかどうかだけ確認して折り返します
と伝えて集配に回してる
誤配があったかどうかまで調べろと電話時点であれば、それも「そうおっしゃってます」と伝えるけど
そうじゃなかったら、集配の判断にお任せ
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/12(木) 20:52:54.82ID:qxroC/0t
管轄で有名なクレーマーが本当にしんどい
住所も名前も言ってこないで荷物番号だけ言って何時頃になる?って聞いてきて指定なしだから現時点ではわからないから今から指定しますか?って聞いたら大丈夫と答えた
なのに後々、不在通知が入った!夕方のこの時間にいるわけないだろ!その為に電話で聞いたのに!って発狂
こっちから希望聞いたら辞退したくせに…。
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/16(月) 17:26:28.20ID:nD1Bx4Xo
やたらフィリピン宛の遅延状況問い合わせあるんだが
こっちも情報降りてないから何も言えないんだよな。
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/18(水) 15:15:57.74ID:N33zCYXU
うちにも今日フィリピン宛の問い合わせ来た。
引受停止だとか遅延情報だとか一切情報回ってきてないから普通に案内した。
でもわざわざ確認してくるってことは利用者同士のコミュニティでは遅延してるとかって情報が出回ってるんだろうね。
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/18(水) 20:54:03.97ID:gGAXV3mh
8時すぐに電話鳴る
「今日到着予定の荷物なんですけど…」もうこれだけで先が読めてうんざり
しかも今はコロナの影響でみんな外出しない通販頼りだから荷物の量増えてんのに
あんな莫大な荷物からお前の荷物だけ探して窓口に準備なんてめんどくせーわおとなしく家で到着待ってろ
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 00:27:34.16ID:rs0pCqJd
分かる
簡単に来局言うけど、場合によっては荷送人に仰がなきゃいけないし、パレットに積まれてるのをひっくり返さなきゃだし
ほんの数時間くらい家で待ってろよマジで。
まあ郵便局もヤマトみたいにネットとかで手続き出来ればと思うけどさー
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 01:09:44.60ID:Y+RoP3P+
伝送に余剰人員や時間的余裕がない限り、以降配達のパレットからの前倒しは断ってるな
コールも人がいないので(特に土日)、持ち場離れて1時間とかやってれんわ
たまに何でもハイハイ受けるバカがいるけど
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 01:39:58.54ID:RhXkSJJ2
>>627
断って納得してくれる?
時間かかるって言ってもそれでもいいから見つかったら電話してくれとか
到着してるのに渡せないのはおかしいとかごねるよね
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 01:43:14.54ID:FK7NB7sH
>>628
「荷物はお客様の手に渡るまでは差出人様の所有物です。どうしても早くお受け取りになりたい時は差出人様からその旨を我々郵便局に指示して頂く必要があります」
これでいいかと。局留とか窓口受取でもない限りあて所配達が正当なんだし。
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 01:46:25.95ID:RhXkSJJ2
>>629
通販なんかは注文のが自分(受取人)だからそう言ってもなかなか納得しないよ
なんで自分が頼んでるのに通販会社にわざわざ連絡しないとなんないのって
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 02:00:44.43ID:FK7NB7sH
>>630
その論理で行けば配達日時不遵守も容認ってことになるぞ。ex)発売日前のゲームソフト
それを客のゴネで渡したら差出人との契約不履行だろ?
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 02:09:49.08ID:Y+RoP3P+
配達前窓口受け取りは集配系部署も
マルツにならないし行く手間も省けるからいいという人間と
絶対に容認しない人間とで分かれる傾向がある
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 13:58:31.25ID:i0OyQYM/
うちの所はラベル上の差し出し元からのご連絡でないとって一括して断ってるわ。
内容品が発売日や情報解禁に関わってるか否かもわからないし、注文主が誰かなんてそれこそ差し出し元の業者しかわからないからね。
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 16:58:36.21ID:kfM2IVi8
基本断ってるんだけどつい最近>>629みたいな説明したら
「はあ。まじめんどくせぇっすね。てか別に良くないすか。受取人の俺がいいって言ってるんだから。
まあそういうなら差出人にかけますわ」こう言われた社会経験ないガキかよ
しかも数分後別のコールならいけると思ったのかまたかけてきて当然断られてた
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 21:09:42.17ID:rs0pCqJd
>>626
締め切り時間というより、ネットで手続き出来ない荷物について掛けてきてるイメージ
指定日が翌日の荷物の前倒し来局とか

断ってる局結構多いんだね。うちは田舎だからか融通きかせること多いや…
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 21:38:59.75ID:FK7NB7sH
>>635
指定日翌日ならそれ渡したらダメなやつじゃん。
管理者次第じゃ窓交付した担当者始末書ものだぞ。
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 21:48:37.01ID:IhCKISIc
>>636
差出人に聞いてOKならいいんじゃないの?
指定日前配達厳禁って書いてあるから
駄目だと思って電話したら
受取人様の希望通りにしてくださいってよくあるよ
ゲームとかじゃないけどね
服とか健康食品とかドッグフードとか
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/19(木) 21:59:51.83ID:FK7NB7sH
>>637
それは受取人が差出人とやり取りして、差出人から郵便局にやって貰わんと。
郵便局がそこまで便宜図ってやる必要なくないか?
受電段階では>>629の案内に留めておくのがベター
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/20(金) 14:01:05.08ID:ajxFNirO
>>638
うちは>>629な感じで断ってたのに、午前中シフトに入ってるバカが「差出人に確認をして了承が得られたら対応します」って言っちゃってからは何故かソレが標準になっちゃった

他局からも「そちらの局引受の荷物で受取人から前倒しでの受取希望が入りまして…」と電話が入るから仕方ないのかもしれないけど、あなた1人で仕事してるわけじゃないんだから勝手なこと始めるなってみんな怒ってるわ
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:30.71ID:lpy4SRlg
本当にみんなが怒っているなら、みんなで社員からその人に注意するようにお願いしたら
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/22(日) 18:10:31.99ID:eWHfMNW7
うちの局の場合も似たようなもんだけど、配達日指定や配達時間帯指定がなければ、ゆうパケやゆうパックを窓口で渡している。
受取人がネットで検索して、「郵便局に到着しているのに明日配達(※匿名配送等)になっている。今日そっちに行くから、くれ。」っていう電話がよくかかってくる。
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/22(日) 18:17:38.63ID:92BwF0B3
>>641
プライバシー増えすぎてどこも朝の交付に間に合わなくて配達日翌日にしてるけど取りに来る奴多すぎるよね
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/22(日) 22:06:22.09ID:wKkkwBZE
>>641
局窓口受取サービスだとより厄介。
あれって保管入れて2時間くらいしないとお客宛に認証コード通知されないからな。それを知らずに窓に来て「あるのに渡せないとは何事か」と怒る奴の多いこと。
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/24(火) 11:26:58.05ID:pJjhMyIF
クソゴミしかいない
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/25(水) 00:08:49.70ID:ZsCHsNj7
>>647
間接業務の大リストラやってんだろ
時短や配置転換で
椅子に座って仕事することに慣れたやつが伝送とか使い物にならんと思うが
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/25(水) 11:19:57.30ID:eodaF8B1
私語の多いコールセンターの人
辞めてもらいたいです
凄く迷惑です
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/26(木) 23:34:10.61ID:YpGVqGUn
>>641
そういう事例を防ぐ為に前日昼以降に到着したゆうパケは
翌日の朝までわざと到着入力をしてない局もあるみたい
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/27(金) 00:26:33.95ID:oOlFr+mY
>>650
昼以降にしても今日どうしても欲しいってごねる客いるから配達する日に到着入力するのが良いね
それでも配達遅いからって朝にゆう窓来て受け取りたいって奴いるくらいだし
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/27(金) 14:48:46.59ID:oOlFr+mY
>>652
それでもすげー文句言われるよね
メルカリのページにはそんな説明書いてない
わざわざ来たのに来てからそんな事言われても納得出来ない到着してるのに
渡せないのはおかしい
とかすげー言われるよね
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 01:12:12.84ID:rblyLN82
質問なんだけども、
差人から引受局に指定日時の変更の入電→引受局の人が配達局に電話で変更の旨連絡
こういう場合でも支店間連絡入れるの必須?
うちは差人からの依頼でちゃんと差受両方の情報わかってれば引受局から電話の連絡のみでも受付ちゃうし、何なら差人から直接配達局に電話あっても変更受け付けてるけど他はどうなのかな
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 09:28:30.11ID:BOMYYnzf
今日を含めて、あと3日で終わりか。暇になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています