X



【そろそろ】金融渉外部23【詰みそう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 06:44:55.71ID:S7II+cF0
これでひっくり返る決議は多分ないと思うけど、
最近の決議だとSDGs関連の株主提案あったよね
確か30%台だったと思うからひっくり返る事はないけど
銀行が投資先のSDGsを監査するべきなのかと言う課題に関して
十分にインパクトがある数字であり、更にそれが今回の無効票で積みまされる事を考えるとその影響力は大きいのではないか

ぶっちゃけあの株主提案を見た時、銀行にそこまで求めるのか、ぶっ飛んだ意見だなって思ってNOを投じたけど
30%台の結果になってSDGsがここまで大きな流れになっているのかと驚愕したし…
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 06:45:07.81ID:S7II+cF0
上場企業は、数名の大株主で決議は殆ど決まるからね。決議通知も事前に作って発送準備してないと事務が回らないので。
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 06:45:27.36ID:S7II+cF0
よく外資の議決権助言会社に文句つけてるけど、
カストディ業務ができてない日本の金融機関はおかしいんじゃない?
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 06:45:38.14ID:S7II+cF0
あり得ないだろ。
株主制度の根幹を揺るがすわ
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 06:45:53.21ID:S7II+cF0
青ね
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 06:46:11.21ID:S7II+cF0
これらは旧Tの連中のしわざに違いない
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:40:17.40ID:xxxRypb2
甘いなぁ。飲酒運転は犯罪です。
猛省して、頭冷やせよ。
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:40:30.46ID:xxxRypb2
免許剥奪でいいよ。
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:40:40.92ID:xxxRypb2
追突されたのが警察関係者で手際よく通報されてて、ドラレコやカメラで色々映ってても否認する根性。
所詮、飲酒運転する救いようの無い人間のする事。飲酒や運転以前に外に出て来るなよ。
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:40:51.20ID:xxxRypb2
否認したって、容疑は誰の目に見ても明らかな酒気帯びだろ。マジか!
一体何を否認したんだ。飲酒後に仮眠をとってある程度時間が経過したから大丈夫だと自分は判断し、バイクを運転してたまたま事故を起こしただけで、飲酒事実と事故原因は関係ないとでも主張したんか。
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:41:01.73ID:xxxRypb2
おとなしくつかまっとけ
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:41:13.20ID:xxxRypb2
またやるよねー
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:41:31.00ID:xxxRypb2
弁護士が悪知恵仕込んだんかな???まっ、どーでもいいけど。
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:41:42.73ID:xxxRypb2
現行犯なのに何故?
誰かがアルコールを注入したのか?
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:41:54.08ID:xxxRypb2
もう自分が何を言ってるかわからないのかもな。
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 06:42:04.57ID:xxxRypb2
尿検査したほうがいいんでない。
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:54:16.17ID:116bMA60
存在価値ないと思う。郵便物流はヤマトに売却、民業圧迫の金融は解体で問題なし。
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:54:27.67ID:116bMA60
頭皮ケア業界の回し者か
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:54:45.58ID:116bMA60
親方日の丸体質だもんなぁ。
信書の配達をクロネコ さんに解禁すれば??
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:54:55.33ID:116bMA60
ドコモどこいった?
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:55:05.93ID:116bMA60
通帳何年分確認させるんだ。
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:55:17.33ID:116bMA60
そもそも信用していない。
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:55:30.73ID:116bMA60
一部とはいえ補償が行われているということは被害を知っていたこと。
じゃあ何の対策もうってないのでNG。
生命保険と一緒で民営化に失敗した最高の事例になりました。
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:55:42.06ID:116bMA60
信頼失ってたところにこの対応じゃね。
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:55:52.07ID:116bMA60
郵政グループは配達から銀行から保険までどこも信用できない。老人相手の企業。
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 08:56:01.96ID:116bMA60
通帳確認しないと分からないね。
もっと被害者いるんじゃないの。
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:33:54.15ID:66pUq1Mq
今までかんぽ生命、日本郵便が矢面にたってゆうちょ銀行は関係ないような風潮のツケが回ってきたな。社長会見の気持ちのこもっていない口だけ謝罪、組織のトップがあれでは信頼が失われていくよ。会社全体で利益よりも信頼を取り戻すことが先決では。
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:34:11.77ID:66pUq1Mq
しわ寄せが郵便代に跳ね返るのはやめてほしい。
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:34:29.09ID:66pUq1Mq
役人上がりの経営ど素人が会社組織の経営を行うと下手を打つという典型的な事例。
かつて地方で乱立した第三セクターの失敗例と同じことを繰り返しているだけ。
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:34:40.40ID:66pUq1Mq
本来一番責められるべきなのは不正送金した人です。
銀行側はセキュリティ感覚の甘さはあるにせよ、システム開発した側のドコモ口座等を信用してしまうのは仕方ない気も…
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:35:11.80ID:66pUq1Mq
信頼なんか最初からないわ。

天下りのお偉いさんが反省して、対策なんかまともにやるかいな。
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:35:23.98ID:66pUq1Mq
Pay Payへのチャージをゆうちゅ銀行口座使ってるけど今日時点でもシステムの都合上できない、って。企業ガバナンス全くできてない。ESG、意識にない現れ。
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:35:36.15ID:66pUq1Mq
郵政を民営化しても、全く国民のためにはならなかったな、小泉純一郎!<怒>
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:35:47.48ID:66pUq1Mq
隠蔽したゆうちょも悪いけど、本当に悪いのは、不正をした犯人。
しかし、フィッシング等でパスワードや暗証番号を自ら漏らしたのはユーザー。
ユーザーの防犯意識を高めないと、こういった詐欺は無くなりません。

私は銀行員ですが、ネットバンクの設定が面倒と苦情があります。
ネットバンクの設定の際の無数のパスワードや2段階認証は防犯対策の為に必要です。
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:35:58.35ID:66pUq1Mq
とりま詐欺グループを捕まえてほしいですし。
もっと厳罰にしてほしい。

それにしてもすぐ隠蔽しようとするんやな。
どうせすぐバレるやろ。
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 06:36:36.31ID:66pUq1Mq
キャッシュレス決済嫌だなって人が増えそうだね
自分は逆に管理しやすいから使うけど
いちいち通知くるし、記帳行かないと気づけないよりは早く気づける
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:40:02.03ID:U1kKzWwk
このグループ企業は、かんぽの巨大不正事件から
何も学んでいないのか?

以前は、「会社の経営者は残業しろなんて普通言わない、
過労死は甘え」みたいな発言をしたどっかの企業の社長を、
郵政グループの役員に抜擢し、その役員が個人的に経営する会社に
対して、郵政から巨額な業務委託費という名目で金銭を
流していたことがあったらしい。
(当然、ガバナンスの点で大問題になってその行為は止めたらしいが)

以前から、こういう企業なんだよなぁ〜。
もう救いようが無い・・・
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:40:22.38ID:U1kKzWwk
犯人を早く捕まえて!
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:40:45.30ID:U1kKzWwk
金融庁、総務省はさっさと口座からのチャージを全てとめるよう勧告してください。
個人データ(特に口座情報)などのデジタル化はお断りします。
一番当てにならない(内部に反社が入り込んでいる)のが市や県の公務員です。
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:41:10.26ID:U1kKzWwk
10月末で、保証を打ち切るって、おかしくないですか?
被害者は、郵貯銀行の、お客様ですよねー
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:41:22.42ID:U1kKzWwk
ゆうちょ って何処まで馬鹿なんだろう。
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:41:34.66ID:U1kKzWwk
取り付け騒ぎにならないか心配だ。
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:41:53.24ID:U1kKzWwk
黒崎さん出番です。
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:42:18.34ID:U1kKzWwk
言っておくと、確かにゆうちょの問題は事実ではあるが、メガバンクでも必ず生じているよ。
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:42:38.67ID:U1kKzWwk
昔も今も変わらない安定のマヌケ
かんぽ事件からの反省も適当にし営業再開しこのざま
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 06:42:57.17ID:U1kKzWwk
隠蔽しようと画策してたんでしょ
田舎の年寄りなら口止めできると
でも増えすぎて隠しきれなくなった
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:41:02.25ID:R5oKjvmS
携帯料金の値下げ幅、期待してます。
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:41:13.97ID:R5oKjvmS
NTT東西をドコモの子会社にした方がいいのでは?
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:41:34.98ID:R5oKjvmS
もともとはNTTの左遷先であったDocomoが大出世し、今ではNTTがDocomoナシでは生き残れないということでしょう。Docomo社員の士気は間違いなく下がるでしょう。
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:41:48.53ID:R5oKjvmS
NTTと名前の付く会社はいっぱいあるけどね。
NTTデータは子会社じゃないんでしょうか?
社員と契約社員はきっちり分かれていて、社員はすごく優遇されてます。
社員をほとんど課長以上にするから、課長がものすごく多い。
すごくバランスの悪いところですよ。
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:42:02.36ID:R5oKjvmS
携帯が普及する前は電電公社からDOCOMOにいくなんて左遷だと言われていたそうです。
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:42:15.38ID:R5oKjvmS
ユーザーにとってより良い会社にしてください。
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:42:26.37ID:R5oKjvmS
ドコモがNTTを買収する方が自然じゃない?
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:42:40.26ID:R5oKjvmS
安定なんだろーけど、面白みのない会社になるのね。

ムーンショット計画頑張ってね〜



「チップを埋められるなんて…

ぜ〜ったい!ヤダねぇ〜!!!!」
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:42:51.74ID:R5oKjvmS
もう固定電話を全部なくしてもいいんじゃない?ネットで電話できちゃうんだし。。。その回線網をなんかに使えないのかしらね?
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:43:04.02ID:R5oKjvmS
もともとの違いがよくわからないだけに、どういった影響があるのか素人にはわかりませんね…
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:48:29.03ID:WCdv45ko
射殺命令した事が傍受されてる説も有る訳ですが、文在寅じゃ強く出れないから結局有耶無耶にされて終わりそう
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:48:39.05ID:WCdv45ko
マジで言ってるのかなぁ? ヤバいよ!
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:48:51.63ID:WCdv45ko
あの独裁国家に何も言っても、のらりくらしでしょう。
亡命なんてすること無いってみんな分ってるんでしょうが、お兄さんお気の毒です。
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:49:02.77ID:WCdv45ko
ムンちゃん、もし『韓国の一般市民50〜60%が北へ亡命する日』が来たら、それはそれで内政問題が原因だから悲劇だよな。まぁムンちゃん、頑張れよ。
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:49:14.55ID:WCdv45ko
部屋に入ったら帽子は取りましょう。
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:49:34.32ID:WCdv45ko
ミサイル作ってレッスンばかりせず
軍事力をお互いに試して一つにまとめたら
中途半端に撃たず 一つになってから日本にウンチク並べたら
その方が此方には都合がいい
まとめるのは復習予習には必要ですからね。
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:49:54.27ID:WCdv45ko
すごく気の毒だとは思うけど、
麦わら帽子?記者会見でこういう帽子被る事に驚いた。
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:50:13.42ID:WCdv45ko
単に弟が北に亡命しようとした事で兄である自分や家族がバッシングを浴びる事を恐れて否定アピールをしていると見た。まあバッシング好きの国ゆえそこは同情する。自国民が殺されたというのに結局はバッシングか?住みにくい国やな。
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:50:31.38ID:WCdv45ko
韓国人が北へ密入国しようとしていた訳なので射殺されて当たり前なのに、北へ謝罪すらもせずに、あいかわらず態度だけは大きい。
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:37:03.77ID:iYY2pObh
カワイソス
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:37:14.64ID:iYY2pObh
バニラっ♪ バニラっ♪

バニラ♪ はいはい♪♪♪

0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:37:26.87ID:iYY2pObh
いろんな問題で信頼がなくなったかも?
コロナの中経済が悪いので上手く再建できればいいが?
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:37:43.93ID:iYY2pObh
信用ガタ落ち

客のお金だから甘く考えてたんでしょ?

社員の給与が関係してたら、そりゃ必死にセキュリティ強化してたはず

結局、自分のお金じゃないからいい加減になれる

営業努力で集めたお金じゃないから
国営だから預けてた物を勝手に民営化しただけの資金だから

経営陣が勘違いと言うか甘ったれてる
苦労して集めた資金なら、お客様のお金を大事に使わなきゃって気持ちになるはず

あぐらかきすぎ

ゆうちょ銀行がこんなんだから、地方銀行が真似したんじゃないの?
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:37:56.63ID:iYY2pObh
当然、信用第一でいかないといけないのに対応が遅くてお粗末だったからなぁ。
そりゃ信用してた人は怒って別に移すわ。
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:38:09.61ID:iYY2pObh
4月から言われてた話が今さらニュースになるんか笑
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:38:23.81ID:iYY2pObh
経営陣の怠慢の結果。今回のなりすまし云々の前に上層部の改革が必要。
現場で働く社員も被害者だと思います。
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:38:42.39ID:iYY2pObh
俺としては はよPayPayに チャージさせて
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:38:55.29ID:iYY2pObh
その3兆円減損処理の上、普通貯金解約、かんぽ生命解約など被害総額は、大変なことになりそうですね。ちょっとした脇の甘さからこんなことになってしまって、自業自得という判断しかできませんよね。なにがあってもゆうちょ銀行の場合、政府がバックアップしますから怖いものなしですけどね。
こんな記事見るたびに、また税金から払うのかよという思いが強くなりますね。
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 06:39:08.18ID:iYY2pObh
何だこの会社・・・ドコモみたいに会社整理し直そう
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:08.54ID:vDKYNxKy
コーチや監督が責任とらないと選手が
報われない。
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:19.66ID:vDKYNxKy
調子に乗るなよ、くそコーチ。
この世にいるだけ、ありがたく思えよ。
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:32.24ID:vDKYNxKy
実名で顔出ししたM川D輔君の勇気と男気が最終的に勝った事件だったが、実は警察の捜査では、日大の選手達が監督とコーチの発言を偽証していたことが明らかになっている。

つまりM川君が監督・コーチの指示を勘違いしてやってしまったのが事実。

彼はその後復帰し、恐らくもう卒業して社会人として立派に働いてるだろうが、監督とコーチの名誉回復は必要だろう。

もっとも別件のパワハラや私的流用・還流疑惑もあるんだけど。
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:45:53.17ID:vDKYNxKy
盗人猛々しい、とはこのことだ。
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:46:04.20ID:vDKYNxKy
日大の恥
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:46:16.62ID:vDKYNxKy
全く反省してない
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:46:34.42ID:vDKYNxKy
お菓子やさんするんじゃないのか?
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:46:56.12ID:vDKYNxKy
図々しいな。
そこまでして日大にしがみつく意味は?
形上法が許していたとしても、世間は許しちゃいないよ。
人を導く仕事に就く資格はない。
別の道を探したほうがいい。
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:47:13.32ID:vDKYNxKy
悪いやつが裁かれない社会。
日本は本当にこれでいいのかね。
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:47:30.76ID:vDKYNxKy
恥を知りなさい!
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:16:25.68ID:ynMyZknB
ポスト香港の地位、これで東京は、ムリになったね。

故障にせよ、サイバー攻撃にせよ、まるっぽ1日、止まっちゃうんだから。

予選落ち。

資本主義の根幹が、止まっちゃうトコなんて、危なくて相手にされない。
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:16:38.98ID:ynMyZknB
文系が検証してる限りまた同じ。トラブルを起こすな、起こしませんの作文をするだけなんだから。リスクの確率からオペレーションを組合せた回避策の策定が重要。トラブルを避けるのではなくリカバリーできる体制を構築することが最も有効な対策なんだけどな。
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:16:49.50ID:ynMyZknB
金融庁に障害検証できる程のスキルがそもそも持っているのか疑問。特に上席の人たちは。日本の縦割り社会の典型ではないか。
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:17:01.99ID:ynMyZknB
JPXと東証は同じもの
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:17:15.67ID:ynMyZknB
東証は、富士通に賠償を求めないとか言っている時点でやばい。
 当然、投資家の損失に責任を負う気などない。
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:17:28.38ID:ynMyZknB
金融庁の仕事は東証の監査です
今回の監査と言うのはシステムの監査の意味合いが強く
専門的な知識を持ったシステムの問題点を指摘できるチームが
チェックリストを使って問題点を洗い出し
改善の必要がある部分を浮き彫りにします。

システム監査はセキュリティ、ネットワークだけでなく
人間同士の組織の在り方など多岐に渡るため非常に高度な人材が要求されます。
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:17:40.33ID:ynMyZknB
コラ! 大阪はちゃんと動いたぞ。
何やってんだ東証は。
大証がなかったらヘッジもできなかったところだぞ。
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:17:51.84ID:ynMyZknB
そうかあ。
株の格言を忘れていた。
「二日新甫は荒れる」
格言通り朝高くて、後場トランプ大統領新型コロナ感染ニュース、先物主導で大きく下落か。
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:18:04.06ID:ynMyZknB
なんであんな無駄なマスクを作ったのか、誰が指示したのか、報告してほしい。

国に限らず県とかもそうだけど、役所はいつも自分たちのミスについては、なあなあでなかったことのように処理するけど、業者がミスするとすぐに報告や説明を求めるよね。
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 05:18:15.53ID:ynMyZknB
片岡愛之助さんの顔が浮かんでしまった。
「報告なさいっ!」
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 18:44:58.41ID:aPYpRcAa
さっぱりしたい
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 18:45:04.54ID:aPYpRcAa
サウナ
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 18:46:02.99ID:aPYpRcAa
水風呂
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 21:59:20.33ID:+2drMyEI
さっぱりしたい
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 21:59:26.44ID:+2drMyEI
サウナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況