「局長、特定局は不要」どころでは無く、はっきり言えば日本郵政グループ自体が
社会に不要かもよ。
貯金も保険も一般企業がたくさんあるじゃない。国営企業がしゃしゃり出る意味が分からない。
特に保険は不要。保険料高いばかりで何のメリットも無い。郵便だけは一般企業ではどうにもならないかも
しれないけど。
資産のあるうちに財団法人にでもなって公共の福祉に寄与した方が、ユニバーサルサービス
維持するよりもよっぽど地域に貢献できるんじゃないの?
特定局長の既得権益を守るために会社寿命を無理矢理延ばすのはもうやめて。