またマスコミに出ちゃったぞ。37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒273-0103
垢版 |
2019/08/17(土) 08:27:57.33ID:2fTkfor7
ニュース速報+
 http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
 http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
 http://hayabusa9.5ch.net/news/

日本郵政グループのプレスリリース
 http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/

前スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1555203084/l50

・雑談禁止だぜ
・記事貼りする時は、数レス前くらい見てから貼れよ
・更に新しい情報を西日本新聞と河北新報に提供してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.la/XI08Xr
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/21(土) 07:01:17.13ID:DCBsgj/v
手当ほしさ?かんぽ販売「自粛破り」か 一部の郵便局員
https://www.asahi.com/articles/ASM9N4RZXM9NULFA01J.html

保険販売を9月末まで自粛中の日本郵便が、
営業手当ほしさに「自粛破り」をしている郵便局員がいるとみて、実態調査を始めた。
無理な営業に走る局員の意識が変わらなければ、顧客の信頼を取り戻せない。
調査の結果、ルール破りが横行する組織風土とわかれば、10月からの販売再開にも疑問符がつきそうだ。


かんぽ調査「不誠実」 契約明示せず返信要求 郵便局に多数問い合わせ
https://mainichi.jp/articles/20190921/ddm/008/020/022000c

かんぽ生命保険の不正販売問題を受け、
かんぽ生命と日本郵便は保険の乗り換えなどで不利益を被った疑いがある顧客への「特定事案調査」とは別に、
全契約者が自身の意向に合った契約を結んでいるかを書面で確認する「全件調査」を進めている。
しかし、全件調査は個別の契約内容を提示しないまま契約者の意向を聞く簡素な内容。
両社は10月以降、保険の営業を段階的に再開する方針だが、「誠実さが見えない」などの批判が出ている。
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/21(土) 15:59:27.97ID:rnDOm/vC
職場環境わるくなるだけなのにね。当事者でなくてもそんなの見せられたら普通のにんけ
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/21(土) 16:00:15.69ID:rnDOm/vC
>>387
人間なら気分害するよ。ましてやいつか自分もそうなるがしれんしモチベーション下がるだけ
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/21(土) 21:41:14.20ID:IUaM4PLu
チャリンコは保険がどうなってるか気になるw
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/21(土) 22:36:59.48ID:tU1RUGfG
見せしめのチャリンコ配達
恫喝自爆斡旋
詐欺集団
事故って死んだ人間でSKYT
そら、誰も人が来ないわけですわ
超絶ブラックだもんなぁ
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/21(土) 23:12:19.46ID:UbguQnRP
そこから脱出しないなんて、人生かけた罰ゲームやってんのかww
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/21(土) 23:31:25.46ID:7/HDY4M8
0111 〒□□□-□□□□ 2019/09/15 22:54:12
これまで何度となく見舞われた災害にも迅速丁寧誠実に対応して、
数日でライフライン復旧安心平和を取り戻してこられたわけですけど、

今回の災害を通して、あらためて実感させていただくことは、
平素何気なく触れているライフライン安定供給って
ほんと当たり前じゃないんだ、

どれだけ、みなさんが一生懸命国民生活の安定繁栄平和を
ここまで考えてくださってこられたのか
元通り、今まで通り取り戻すため一生懸命になってくださっておられるのか

国、与党、政府、安倍総理、自民党さん、みなさまが、
どれほど一生懸命国民の生活を守ってくださっておられるのか、
国民一人ひとりの生活基盤守るために、生活基盤を取り戻すために
どれだけがんばってくださっておられるのか、

そうなんでよね。
安倍総理、自民党さん、「優しさ」なんですよ。「心」なんですよね。
御気持ち深く心より感謝いたします。ありがとうございます。
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:17.27ID:9K1KdLB1
事故ると事故事例研究会でみんなの前で吊し上げにされます 非人道的行為です。
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:04.95ID:4m1LS+I8
926 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2019/09/18(水) 07:10:08.07 ID:URHdPL8I
>>924
そこまで分かっていながら抜け出さないなんて、マゾか何かだわなww
郵便局に勤め続ける罰ゲームやってんのか?ww
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 08:21:13.89ID:ztzQzXj/
毎日チラシがー家畜がー言ってる奴って
もう辞めた奴なのか試験受からないメイトなのかどっちなんだろうな
どっちも情けねえが
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 09:00:37.74ID:m0xd7N4U
チャリンコで事故ったらどうなんの?
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 11:53:04.26ID:e7HboqCB
>>399
どう読んだらそうなるw
時々その手の相談とか払込票持って時間外の長蛇の列に並んでるやついるけど、わざわざ明示しないと分からないのか?
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 13:16:52.76ID:s9O/F6jj
>>397
その事例聞いたこと無いわ
見せしめ自転車配達で事故とかやったら
どこかの会社からまわされたやつとしか思えないわw
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 14:17:51.91ID:ZHwI4DNl
去年熱中症からの退院後に物損事故(相手の過失が大きい)起こした人がチャリに乗せられてた
周りが部長に危ないって言ってるのに思考停止の虫部長は聞く耳持たなかったw
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 15:54:51.43ID:WGwLvi33
過失割合多くても少ないても悪いのは社員だもん
10:0で過失ない人が交通事故者研修に行かされてた、本当意味わからん。防衛運転だ?じゃあ交通専門役とか管理者の運転してる車の目の前に飛び出してやっから避けてみろって言ってやりたい
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 16:07:27.24ID:QsSajX3g
損保ジャパンのやってるやつだな。俺も行かされたよ追突事故で。「私は一部も悪くない」って主張してきた。
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 16:52:59.04ID:svO958sX
>>405
専門役と管理者の車の前に「桶川のひょっこりはん」に出てもらおう
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:02.04ID:moD17jys
専門役は講釈だけは一丁前やからな
まあ昔の時代の人だよ
今の配達量で安全運転完璧にやりきるのがどれだけ大変か
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 20:35:08.03ID:TZUJJO/r
Uターンするなはともかく、左遷されてきた局長は「左折するな」ってマジで訓示垂れた(死亡事故の後)、地球は丸いから一周してこいって事かな。バイクでの航海は不可能なんですけど今後は必要なスキルになる模様、ただし超勤は認めない。
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/22(日) 20:55:34.64ID:+mM0slmk
ここ見てると本当にあった郵便局の怖い話作れるわね
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/23(月) 06:41:00.66ID:SiI0c+sI
パスポートの郵送を検討中だと?
もし、実現化したら誤配達、紛失の続出だな。
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/23(月) 06:42:53.37ID:+3+jGXtS
最低でも一般書留でおながいしたいが…。
今でも保険証を特定記録にしてる自治体見てると無理だろうなw
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/23(月) 07:26:00.40ID:gvZIK0fF
本人限定受取郵便でも厳格に本人確認なんかできない。
保険証だされたらわからない。
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/23(月) 13:10:05.89ID:/XFzLpNx
英ケント州の郵便配達員(勤務歴28年)が配達指定時間に1分遅れ、昨年9月に解雇されていたことがわかった。
https://jp.sputniknews.com/europe/201909236695283/

報道によると、郵便配達員だったロバート・ロッキャーさんは、小包を銀行に13時までに届けなければならなかった。
銀行に到着した時、ロッキャーさんは順番待ちの列に並ぶことになり、銀行員が受け取りのサインをしたのは13時01分だった。
なおロッキャーさんも銀行員も、ロッキャーさんは指定時間の4分前に指定場所に到着していたと主張している。

ロッキャーさんは解雇撤回を訴えたが、裁判所はロッキャーさんの側には立たず、
ロッキャーさんは過去1年間に懲戒処分を2回受け、次に何らかの違反をした場合は解雇につながると警告されていたと説明した。
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/23(月) 14:32:46.13ID:JC3yKtWl
専門役と管理者の車の前に横山を背負い投げしたらどうだろう。
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/23(月) 18:23:21.83ID:SiI0c+sI
セクシーな経済をしてくれよ。
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/23(月) 19:24:01.42ID:yNQMRcpe
犬害とか蜂とかで労災使っても頭下げさせられる職場だからな。
注意しろとかそれこそチラシ配布されるけどリードから離れてる犬とかいつ襲ってくるか、巣穴がどこなのか分からん蜂なんて注意したところで避けきれねえよと。
まともな考えならそういったことでの被害があったら速やかに管理者に報告して治療してくださいね?だろが。あからさまに労災使わせないとか隠すような動きしててこれもムカつく
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/23(月) 22:21:07.40ID:STwXGewy
嫌なら辞めろ!お前の換わりなどいくらでもいる!
0424〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 02:45:06.93ID:Nxrkl2oT
>>416
本人限定の

「13人に1人?LGBTの生徒はうちの学校にいないですよ、大げさだなー」という先生がいます。

LGBT=性同一性障害じゃないから、見てもわからないんですってば…と思ったら

『あなたが包茎かどうかわからないのと同じです!!』と保健の先生が言ってくれた。さすがだなと思った。
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 11:00:30.24ID:hWqRe+Ux
かんぽ問題で元全特会長の大澤日本郵便副社長を「降格」

かんぽ生命保険の不正販売問題に揺れる日本郵便で、ある役員人事が物議を醸している。大澤誠副社長を東京支社長兼務とする、8月8日付の人事だ。

表向きは「執行役員副社長の職務に東京支社長が加わっただけ」に見えるが、これは事実上の「降格人事」。
大澤氏は郵便局での保険販売を指揮してきたため、責任を取らされた格好だ。日本郵政のある幹部は「保険の対応は今後、立林理(さとる)常務執行役員が担う。大澤氏には東京支社長の業務を行ってもらう」と説明。
別の幹部も「4月に就任したばかりなので副社長の肩書を残し、対外的な体裁を配慮した」とする。

この人事の一方で、横山邦男社長らには異動や報酬返上などの処分はなく、片手落ちの措置とも映る。大澤氏は元全国郵便局長会(全特)会長。
出身母体の全特はさぞかし反発していると思いきや、そうした声は全く聞かれない。その理由は組織内に広がる大澤氏への酷評だ。

そもそも大澤氏が日本郵便の役員となったのは全特会長を退任した3年前。組織内では当時、「前会長が経営陣に入ると、全特として会社にモノが言いにくくなる」などと慎重論が根強かったが、大澤氏は「現場の声を経営に反映させる」と主張して専務執行役員になった。
ところが、「就任するや、現場の実情を無視した、非現実的な販売ノルマを次から次へと押し付けてきた。それが今回の不正販売にもつながった」(全特関係者)。大澤氏を「裏切り者」とみなす関係者も多く、大澤氏との同席を拒否する地方会もあるほどだ。

さらに評判を貶めたのが、大澤氏が不正販売の発覚直後に全国の社員に送った通達文書だ。そこには「これからも自信を持って営業活動を行っていこう」などと書かれており、あまりの危機意識の乏しさに「怒りを通り越して呆れた」と匙を投げる向きも。
今回の「降格」人事にも、「さっさと辞めろ」「経営入り自体が間違いだった」などと、全特内から怨嗟の声が止まない。
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 11:02:32.61ID:hWqRe+Ux
「大澤親分」とか言って幅を利かせていたのに
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 12:20:37.03ID:hWqRe+Ux
FACTA10月号
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 12:27:31.26ID:wpmwn4JI
>>425
かわいそうな東京支社社員たち…
世の中、どういう災難が降ってくるかわからんね
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 12:29:19.92ID:mO3cIzYw
所詮 大澤もトカゲのシッポよのう
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 12:48:43.22ID:ROZS/6ea
>>425
おいおい、いかにも大澤一人が悪いような書き方だが、赤字の特定郵便局を維持するために社員にノルマや自爆の負担を押しつけてきた全特(局長会)が一番の悪だろ
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:11.36ID:+fEYkKSV
茨城の殺人事件の犠牲者である奥さんは
窓口のバイトしてるらしいな
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 14:38:39.75ID:mO3cIzYw
マジっ
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 17:56:06.13ID:QPL/xGPe
気の毒だな。2階でもしっかり戸締りして寝なきゃダメだね。
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 21:26:52.49ID:FAjCOfs4
愛知県の元郵便局員
保険代理店に転職して顧客を騙し650万を騙し取る 他にも被害者多数
被害を訴えてもおおごとにしたくないと警察に届けない客が多いらしい
郵便局のかんぽ売ってる優績者って、こういう客を嗅ぎ分ける能力は長けてる
ゆるキャラには取り入るが、頭脳明晰な奴には近寄らない・・・・
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/24(火) 21:35:51.20ID:qhN07QgM
まぁ、ヒラの執行役員なんぞ統括局長に目上と思われないみたいなガバナンス崩壊を招いたよね

ただ、その人を取り込んだのは会長/社長なのじゃないの?

営業で最大限に鞭を振るえる奴隷上がりの奴隷長が欲しかったんだろ
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 03:15:37.66ID:X1eme5Tr
>>431
犯人像=郵便局社員?

面白くなってきた。
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 06:36:57.30ID:zzwl7ZoZ
犯人が簡保の渉外だったら またまた大スクープやな
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 07:56:49.71ID:zzwl7ZoZ
シャンパンタワー お前かっ
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 08:16:51.01ID:YX+el5zJ
この手の脅迫めいた檄文は、当然、調査委とか検査チームに入ってるんだろうね
陳述では本気見せてね
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 11:22:29.16ID:vKQ2T7BZ
>>436
それありそうで怖い
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 15:29:07.77ID:vArerBzN
>>438
本部長がこんなん流しているんだから、社長は知りませんでしたは通用しないわな。社長辞任はよ。
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 18:47:31.02ID:OUN01pOS
>>447
倒壊支社長の指導不作為だな。
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 19:10:20.06ID:MyLxrYux
>>447
軽の運転席側と、バイク正面がぶつかってんのか…
交差点狭そうだし、右折待ちしてた所に
対向車がはみ出して突っ込んできたんだろうか
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 19:18:32.63ID:vArerBzN
センター割った乗用車が正面衝突したんだろうけれど、「防衛運転していれば防げた。労災は認めない」って東海支社は言うんだろうな。
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 19:46:01.29ID:W3fc3gMB
かんぽ、販売再開を延期
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/546076/

かんぽ生命保険と日本郵便が、かんぽ生命の支店と郵便局で自粛している保険販売について、
10月から予定していた再開を延期する方針を決めたことが25日、分かった。
不正販売問題の実態把握や十分な対策が進まないままでは顧客や現場社員に不信感を与えると判断し、方針を一転させた。

総務省や金融庁からは、再発防止策が徹底されるまでは時期尚早との声も上がっており、
再開は来年1月以降になる可能性もある。今月11日には金融庁がかんぽ生命と日本郵便に立ち入り検査を開始していた。

販売再開延期は、かんぽ生命と日本郵便が25日に開いた取締役会で決定した。
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 22:46:53.79ID:9hjNeTeP
ホント素人は殺人マシーンみたいな運転しまくるからな
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 22:52:35.99ID:wnIBa02G
ゆうちょ・かんぽのせいで土曜休配法案提出見送りになったらどう責任とるんだ経営陣は?
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/25(水) 22:58:27.22ID:DzmyVFNs
世間様がそんな甘え許さない
人手が足りないなら雇えで終わり
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 03:49:15.71ID:RFZZq9M1
>>456
しかし人手がそもそもこない現実
ノルマだらけだもの、そりゃ人来るわけないわな
営業職として雇われたならまだしも業務やりながら営業もしろ!なんて他業種じゃあり得ん
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 05:26:56.72ID:OrrIrDKF
<26日付の「毎日新聞」一面トップの大スクープです>

NHK報道巡り異例「注意」 経営委、郵政抗議受け かんぽ生命保険不正、続編延期−「クローズアップ現代+」にて
https://mainichi.jp/articles/20190926/k00/00m/040/002000c

NHKの自律揺るがす 経営委「統治」口実に かんぽ報道、異例の注意
https://mainichi.jp/articles/20190926/k00/00m/040/004000c
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 05:49:54.47ID:pgqwI9j/
>>453
世間一般では
かんぽに関心はないからな。
もう利用しないと愛想を尽かされただけ。
延期しようが何しようが知った事じゃない。
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 07:24:50.19ID:DZ5zIxkv
よくあんな脅迫文が今まで社内の業務管理、コンプライアンス、監査に通報されなかったね
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 07:55:30.86ID:HaApQIU5
広報も叩かれるのか
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 07:55:46.63ID:gCapEKXL
茨城境の殺人事件。
犯人はどこの郵便局の人か、分かりましたか?
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 07:59:43.55ID:NYOOJZov
時系列笑うよなぁ、次の局長会の候補はN国からでるんじゃねw
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 08:07:37.97ID:XrY93nLT
局長会を、ぶっ壊す!って言って元局長とかが立候補したら面白いのに
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 08:12:51.26ID:HaApQIU5
この経緯図ってJPがNHKに「お前こところのガバナンス(統制)はどうなってるんだ」と逆捻じ喰わせたということ?

凄いパワフルな広報だな
凄まれて会長を叱った経営委員会も恥を掻いたわけだ
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 10:36:58.21ID:bbd3pjVA
>>468
毎日新聞に、郵政のNHK会長に対する抗議の詳細が載っていた

「犯罪的営業を、組織ぐるみでやっている印象を与える」

クロ現スタッフは、会長は番組制作に関与しない、と説明
今度はそれを郵政が問題視し、NHK経営委員会に働きかけ、
「ガバナンスが全くきいてない」と主張
さらに取材拒否も伝えた

これを受けてクロ現の動画は削除、続編も延期、昨年11月にNHK会長が謝罪文を郵政に提出

しかしその翌年、ガバナンスがきいてないと謝罪することになったのは、
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 11:50:13.64ID:dVS9qr5s
>>468
広報というより、、
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 11:52:53.34ID:dVS9qr5s
>>469
「…印象を与える」って抗議したのが今となっては痛いな
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 13:17:21.01ID:/XF4dDdB
郵政に報道をやめさせるほどの力はないだろう。
要するに透けて見える政府への忖度だろう。
そこを利用する郵政も郵政だ。
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 14:25:18.98ID:RFZZq9M1
メディアに圧力とか今後の事考えたら損でしかない
何かあった時ここぞとばかりに徹底的に今度はやられるだけなのにね
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 19:50:27.20ID:pfNXJx+S
>>469
組織ぐるみでやってるじゃん。切り替え話法とか二分の一話法とか支社肝いりの勉強会で教わったんだけど。
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 20:34:32.85ID:fbEsHSwg
>>475
いつも現場にやってることをメディアにもやっただけですよ
何か問題ありますか?
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:18.33ID:qM9A4B34
【社会】
かんぽ不正 NHK報道巡り厳重注意 経営委、郵政抗議受け
2019年9月26日 夕刊

NHK放送センター=東京都渋谷区で
写真
 かんぽ生命保険の不適切販売を報じた昨年四月のNHK番組をめぐり、NHK経営委員会(委員長・石原進JR九州相談役)が十月、日本郵政グループからの申し入れを受け、NHKの上田良一会長を厳重注意していたことが二十六日、分かった。
NHKは当初予定していた続編の放送を見送っており、郵政側の抗議が影響した可能性がある。
 NHKは昨年四月二十四日の「クローズアップ現代+(プラス)」で、郵便局員による不適切な保険販売の実態を放送した。
関係者によると、NHKは続編を放送するため、昨年七月上旬に契約者や郵便局員に情報提供を呼び掛ける動画をネット上に投稿した。
この動画について郵政側は上田会長に文書で「犯罪的営業を組織ぐるみでやっている印象を与える」として削除を申し入れた。
 この過程で番組幹部は郵政側に「番組制作と経営は分離されており、会長は番組制作に関与しない」と説明。
郵政側はこの発言を問題視し、「放送法で番組制作・編集の最終責任者は会長であり、NHKでガバナンスが全く利いていないことの表れ」と主張。上田会長に文書で説明を求めた。
 一方、NHKは続編の放送を見送り、情報提供を呼び掛ける動画も削除した。
 NHKからの回答がなかったため、郵政側は昨年十月、経営委にガバナンス体制の検証を文書で要求した。
経営委は、番組幹部が番組制作の責任は会長にないと説明したことは誤りと判断し、上田会長に「ガバナンス体制の強化」の名目で厳重注意した。
上田会長も十一月、番組幹部の発言について「説明が不十分だった」と郵政側に回答したという。NHKは「自主自立や番組編集の自由を損なう事実はない」(広報部)としている。

東京新聞
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 20:51:55.06ID:qM9A4B34
国会燃えるね
高○早苗大臣のヒステリーは大変怖いらしい
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 20:55:49.51ID:qM9A4B34
今は金融庁の検査でガバナンス不全を言われてるのに、1年半前にはNHKにガバナンスで因縁付けていたわけか
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 21:01:56.13ID:IShonjEh
「ガバナンスが全く利いていないことの表れ」

こんなオマユウめったに見れない。笑わせよるわ
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/26(木) 21:38:28.89ID:VW9soD4h
郵政グループからの申入れか
今の広報担当役員は日本郵便の支社長経験者だろう
自分の現場には不良募集は無かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況