X



またマスコミに出ちゃったぞ。37

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001〒273-0103
垢版 |
2019/08/17(土) 08:27:57.33ID:2fTkfor7
ニュース速報+
 http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
 http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
 http://hayabusa9.5ch.net/news/

日本郵政グループのプレスリリース
 http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/

前スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1555203084/l50

・雑談禁止だぜ
・記事貼りする時は、数レス前くらい見てから貼れよ
・更に新しい情報を西日本新聞と河北新報に提供してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.la/XI08Xr
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 09:24:52.02ID:4a4dM+vs
>>866
もともとはJPEXとして切り離す予定が当時の総務大臣が許可しなかったんだっけ?
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 09:30:24.25ID:6ks99mS4
>>862
再国有化なんかねーよw

>>856
それで困るのってうちの会社じゃなくって株主なんだがな。
ま、国なんだけどw
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 10:59:36.68ID:RomdjIec
>>868
そーでもないよ。
もーあかん!となって
社会保険庁が日本年金機構になったり
日本道路公団がnexcoになったり
金融公庫が政策金融公庫になったり
国民から白い目で見られるようになると
建物も、中の人も、やっていることも
みんなそのまんまで、看板だけ替えているとこ
いっぱいあるでしょ
郵便屋も同じようにしたんだけど、失敗しただけ
また、看板変えればいいんだよ。
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:30.70ID:EgEm+0SD
>>842
https://www.ryutsuu.biz/it/l102549.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1214771.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1214752.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1214/771/01_o.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1214/752/post5_s.jpg パナソニック「JT-C522」

デジタルビジネス戦略部の橘佳紀部長は、「これまで、キャッシュレス決済は、決済事業に対する決済手数料があり、
費用対効果の面で導入を見送っていた。現在、キャッシュレス決済へのニーズが高まっているため、キャッシュレス
決済を導入した」と語る。

https://www.post.japanpost.jp/life/cashless/index.html 導入予定局 pdf一覧
2020年2月3日 中央郵便局やモデル局など65局
2020年5月 集配局や外国人の利用が多い局など約8500局
2023年  小規模局・簡易郵便局など2万局

>>846
収入印紙はキャッシュレス不可だそうです
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 16:11:16.58ID:zlhvhtwq
>>857
国有化は集配だけだろ
ゆうパックも売り飛ばすから
非正規は整理解雇
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 17:05:23.86ID:grLyqfPU
>>870
窓端とbluetooth接続で金額とか決済手段もリンクできるなら現外乱発しなくていいってことか。
締め処理もこれなら楽だな。
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 17:57:28.07ID:v1eQMah6
>>872
国家公務員には最低号俸が決められているから…
若いと激安だけどな。
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 18:03:57.61ID:gQK24K4m
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに警察や労働局に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。傷の写真を撮り病院へ行って診断書をもらおう。ものを壊されたら証拠を保全しよう。毎日詳細な日記をつけよう。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 19:55:57.56ID:NmC0lSmf
冠水した市原市をバイクで爆走する郵便局員のプロ根性がすごい!
https://9post.tv/278405
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1187623757671620608/pu/vid/720x1280/t1_O2oeEL8x6wB_R.mp4

こちらは大雨で川が氾濫し冠水した千葉県・市原市で目撃された光景。
水浸しになっている道路を撮影していると、なんと郵便局員のバイクが目の前を横切っていきます。
これだけの天候でも通常業務なのか?とも思ってしまいますが、すごいプロ根性だとも思います。
どんな時でも宅配物が届くことは嬉しいですが、郵便局員も人間。あまり無茶はしないようにして欲しいです。
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 20:14:41.22ID:4g2TydI0
>>876
素晴らしい!どんな状況でも郵便物をお届けする姿勢はまさにプロ!これは全社員に見習ってほしいものです。
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 20:22:26.01ID:sxuxygC5
>>878
寝言は寝て言え
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 21:23:43.50ID:RomdjIec
でも、この状況で待機命令を出さなかった集配部長は正月はどこにいるんだろう
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 22:56:58.63ID:SBKcY2qb
「日本郵便」の内部留保は昨年度で3兆5千億程度だったっけ、でも結局「アヒルの面をかぶったハゲタカ」に骨の髄まで食い荒らされそうだね。
小泉竹中構造改革は郵政「アヒル化」でしかなく、ネタニヤフによって起こされた「人工地震3.11」の復興財源株式売却、
かんぽゆうちょの一連の契約不正での株価暴落は「ハゲタカのエサ代」を適正価格まで引き下げたマスゴミ主導の茶番でしかなかったって事だ。
茶番にしてはなかなか見応えありますな、諸君。
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 04:59:21.86ID:JEobmC60
>>878
路面状況が冠水で見えないのにな。安全義務違反待った無しレベル
プロもクソもない、何かあったら会社がやられるの分かってんのか
0883〒981-0912
垢版 |
2019/10/27(日) 06:42:50.85ID:qGjCEU8e
アヒルのように水面を走行するハゲはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 07:25:52.64ID:BCoQbbuT
>>878
映像という証拠もしっかり残ってるから、分析してこの局にペナルティを与えるべきだ。
勝手なことしやがって…
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 07:34:13.86ID:MYTpkjqp
本人が事故死したら事例研究会のネタにされるだけ

「防衛運転が出来ていないから死亡事故が起きた」

専門厄は仕事が出来て喜ぶ
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 07:42:01.01ID:zKYmlhLa
配達員も危ないと思ったら自身で判断すべきだけど
配達出てる状態で冠水してる情報入ったらすぐ局側が指示出さなきゃいけないかなとは思う
あんなとこ走行するのはないわ
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 07:42:11.48ID:DYNfW2gd
寝屋川郵便局ってどうよ?
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 08:42:09.59ID:SoDrP5Bg
ゲッツ
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 10:21:39.91ID:JEobmC60
>>886
自身で判断すると何で相談しなかったんだ!
これがこの会社のテンプレ。現場判断を全くさせないくせにそうしなくても済むような対策を一切しない

そもそも報道でもやばいのが来てるのは分かってるんだし他社と同じく見合わせても何ら問題ないのに強行するのがアホ
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 11:22:01.89ID:UcUigBYZ
台風の中、ジャニーズだけは配れと命令されたなあ。何様だよ。
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 12:07:34.04ID:zKYmlhLa
>>889
自分で判断ってのは冠水している道路に入っていかないっていうレベルのことな
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 12:09:17.72ID:opo7ucbc
ジャニーズは出す方も受け取る方も全てがうるさいからしょうがないね
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 12:10:41.90ID:JEobmC60
>>891
冠水してる情報が入ってるんだから普通は管理者なり役職が即連絡するもんだ
自己判断すんなって現場はいつも言われてるんだからはっきりいってそれは無理なこと。明らかに突っ込むのが躊躇されるレベルにでもならんと自己判断で中止とかしないよ。それを常態化させたんだから
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 13:11:15.33ID:JEobmC60
>>894
話のわからん奴め、そのくらい現場判断をさせない、思考をさせることをやめさせるようなやり方してきた弊害が今だって言ってんのが分からんのか

だからあんなに冠水したとこバイクで走ってる動画が出回ることになってんだっつうの。そしてあんなの見て人材くるようになるか?って話だ
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/27(日) 16:00:05.33ID:U/8lXarK
>>890
それ配達日指定だろ
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/28(月) 17:13:18.89ID:zqBWePzt
長柄町の郵便局勤務・鶴岡成夫さん(54)は25日午後、近くの子ども園に6歳の長男を迎えにいく途中に行方が分からなくなり、26日午前9時すぎに軽自動車の中から遺体で発見されました。

【千葉豪雨】死亡した54歳男性、車中から家族に最期の電話「ああ、俺、死んじゃう」 6歳の長男を迎えにいく途中に川の氾濫に... ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572249449/
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/28(月) 19:31:45.71ID:NeVCC8PI
54歳で6歳の長男。
元気だな。
でも、死んじゃった!
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/28(月) 20:30:23.20ID:fV2AaEM+
泣いたぞ。

さすが、郵政省採用の社員だな。
民営化以降の非正規社員には
出来ないよなぁ。
子どもなんか、放ったらかしだろ。
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/28(月) 21:06:41.12ID:Tk2A7DZb
だな
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 06:46:20.85ID:BMeBbiVw
同じ千葉県の某局班長は無免許運転
だもんなぁ。恥を知れと思うよ。
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 07:20:14.82ID:xhhtRgG8
>>902
泣いたと言っても笑い過ぎて泣いてそう。
死んだ飯原君に対して
笑ってたし…
お前って柳瀬孝之じゃねえか、もしかしたら。
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 07:20:19.89ID:qvZ3N5/W
日本郵政「伝えることない」 今月は社長の定例会見せず
https://www.asahi.com/articles/ASMBT4GYRMBTULFA01L.html

日本郵政が長門正貢社長の記者会見について「10月は行わないこととした」と明らかにした。
かんぽ生命の不正販売問題で「報告することがないため」としているが、
問題発覚以前はほぼ毎月開かれており、会見を開かないのは異例だ。

25日に広報担当者が明らかにした。会見を開かない理由について、
「かんぽの問題で大きな進捗(しんちょく)はない」と説明。
かんぽ問題以外でも「積極的に伝えることが今月はなかった」としている。

長門氏は2016年4月の社長就任以来、5月と8月をのぞき、毎月のように会見を開いてきた。
会見しないと知った総務省幹部は「てっきり定例会見だと思っていた。こういうときこそ表に出て説明すべきなのに」と話した。
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 07:49:58.37ID:REJWZo/A
>>906
こりゃもうだめだな
経営陣もさじを投げたか
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 07:57:11.63ID:lE7f4Yux
無駄に炎上材料投下したくないから?すごいなぁ、逃げる準備してんだろうなぁ
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 11:40:10.14ID:YCnS4ogs
「今の日本人はチャレンジ童貞。童貞男子とそっくり」
竹中平蔵氏の発言
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 12:12:46.75ID:YCnS4ogs
気が変わった、お金ない…「代引き」で受け取り拒否のトラブル相次ぐ

商品の配達時に代金と引き換える「代引き」サービスをめぐるトラブルが目立っている。注文した利用者が、商品が届いたのに「気が変わった」と受け取りを拒否する悪質なケースもあり、店側の経営を圧迫している。
自宅で簡単に買い物できるインターネットショッピングだが、モラル低下もあり、サービス中止に踏み切る企業も出てきた。
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:44.75ID:xhhtRgG8
佐藤誠司みたいに人を死なせる?
楽しそうだ。
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 13:21:24.10ID:xhhtRgG8
柳瀬孝之と佐藤誠司は信用するな
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:58.92ID:N8//nvSr
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに警察や労基署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。傷の写真を撮り病院へ行って診断書をもらおう。ものを壊されたら証拠を保全しよう。毎日詳細な日記をつけよう。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 15:38:13.10ID:zowfp0vb
>>912
カード払いのみにすればいいのに
代引き利用者はクレカ作る信用すらないクズ底辺ばっかりでしょ
リスクしかない
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 15:48:27.15ID:2/hWM68V
>>917
そのとおうり
与信0だから、クレジットカード持てない。
非正規社員のお前らだって、クレジットカ
ード持てないだろ。
何々、楽天カード持ってるだって?
じゃあ、アイフル、アコム、プロミスも
持ってるじゃないか。
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 15:58:08.18ID:W/yzx07b
>>915
心配するな、
辻村を追い出したのが
この二人による物だと知ってから
信用してる奴は居ない
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 17:49:45.42ID:kTF/f+QZ
>>917
少数だけど電子マネーとかカードとか一切信用してなくて現金至上主義の人がいる
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 18:29:54.03ID:OG7Rw3Sf
信用できないんじゃなくて使う知恵や度胸がないんだけどな
一種の障害者だよ
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/29(火) 19:26:02.86ID:49bkEVgi
麻基
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 07:25:40.23ID:BBPr+Wf/
これからの郵便局は良くなる発言しておきながら会見しないってどういうことなんだろ
改善してきてるならそのことを伝えるべきなのに
まぁ実際は早くも前年顧客に声かけろ!予約取れ!ポケットツールちゃんとつけろ!なんて文書と言葉が飛び交ってるからダメだな。かんぽ同様ノルマ体質は変わらない
おまけにジタハラ人減らしだらけだし人も集まらなくなってきたしな
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 15:52:20.96ID:ApjEaYsf
学校や職場でいじめにあっている人へ。すぐに警察や労基署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。傷の写真を撮り病院へ行って診断書をもらおう。ものを壊されたら証拠を保全しよう。毎日詳細な日記をつけよう。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 17:05:01.20ID:BHw99QVT
>>923
お前もこの二人が死ねば良いのにと思ってるんだな。
やはりそう思えるよな。
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 20:41:29.36ID:6pIB/nNp
うん
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 22:49:40.90ID:AJA+ERkc
>>926
クロ現スタッフに「動画消すなら取材に応じる」と取引を持ち出したのは本当ですか??

と会見で突っ込まれたくないんだろ。最早ごまかしようのない事実だからな
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/30(水) 23:45:35.37ID:5s8QCQoc
>>864
実質国営ではないか
まかも財務省の子会社だし
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 07:16:21.19ID:maSs1CPR
犯罪者なのに名前が出ないのは不思議だ
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 07:31:27.53ID:6NBBG9Hx
5億…検査で気づかないのかな?数年やってんだろ
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 07:47:35.31ID:64Ca2y4k
隠蔽体質なのが本当によく分かるよね!下っ端がやった、個人情報紛失や郵送物破棄などはポータルで報告されてるのに幹部がやると報告もなし。腐り切った会社だよ
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 07:54:48.75ID:liZXU18P
三年間遣ってたんだから
移動まで気が付かなかったんじゃ?
前任局やつぎでもやってたりして
三億ぐらいどこかに隠してあるんじや?
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 08:37:48.57ID:qwnfEawI
>>933
これって実際の所、誰が損をしてるの?
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 08:47:07.12ID:UdzrN83k
この会社は役職や成績が一定以上ある奴に対してクソ甘いからこういうことはまだまだあるだろ
事故やミス、犯罪とか平気で隠蔽してるからな
コンプラ窓口への通報で何件かは明るみになってるけどあそこも完全に信用できるわけじゃないから氷山の一角だろ。かんぽといいゆうちょに続いてやっぱ郵便でも出たな。まじで終わってるわ
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 08:48:45.50ID:WAdK9EbO
>>933
民営化の結果、着服と横領は民意
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 08:52:25.66ID:KUfYpjvR
>>940
ぼくたち
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:02:54.87ID:l71GxYKs
長く同じ局にいる奴は全員危ない

1年でどんどん異動させないからこうなる
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:03:16.11ID:liZXU18P
>>940
六億近く無料で配達する人達じゃね?
で利益が上がらないとかで
ゲロマズスイーツとか買わされる人達
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:05:38.21ID:TRI0YKL8
罪を犯したつもりはない。なぜなら使っていない。ためていただけなので、横領という感覚ではない。
「全部返せ」というから返した。額は明言できない
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:08:42.45ID:l71GxYKs
こんなゴミがわんさか
氷山の一角

それで何が営業収入が足りないだよあほ
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:14:17.34ID:ULAyRGv6
>>940
マジで言ってんのお前
不正分がなければ新たな切手の売り上げ(郵便局の現金収入)が発生したのに
不正切手が還流したせいで売り上げがその分消えて配送経費が増えてるだけになった
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:24:59.44ID:4Mvm3YPQ
終わったな、これは土曜休配なんて10年は許してもらえないぞ
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:25:42.16ID:ZrbKMSGd
それにしても>>933であがっている総務の課長の発言は大問題だな
そりゃ全国を探せば他にもこういう不正をした人間がいないとは限らないし、
恐らくは、今後たくさんでてくるんだろうけど、
まるで「みんなやっている」かのような言い訳をすると、この朝日新聞のように、
そこを面白おかしく切り取って報じられて、結局、郵便局で働く全員に迷惑に
なるんだ。
結局、そういうことにも頭が回らないよう馬鹿だから、こんなことをするんだな。

正直、昔から思うんだが、こういうことを含めてリスクが高いので、
切手別納は廃止でいい。
むしろ、民営化後も本社が残させたことに対して、つねづね疑問である。
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:27:02.34ID:4Mvm3YPQ
まぁ事実なんだろ
今度から総務の連中はそういう目で見ることにする
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:32:40.30ID:qwnfEawI
>>949
俺は世間の人の代弁をしただけだよ。
とは言ってもイマイチ分かって無かったからな。

損をしたのは局員だけか、
だったらどうでも良いやが世の人の大半の意見だぞ。
だから表立って朝のTVニュースにもなって無かっただろ。
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:35:12.68ID:4Mvm3YPQ
>>955
この数年で局の損失分がガンガン価格に転嫁されてるのに呑気だな
普通郵便100円にしても馬鹿な国民は不祥事との関連2気づかないかもな
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 09:44:19.52ID:hQ3sW5uT
課長代理が幹部なの?
で、その幹部様の課長代理以上とヒラとほぼ同数。
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 10:19:22.49ID:XrMmR4Ra
世間は課長=幹部だからだろ

ま、うちの課長なんぞ他所で言う所の係長レベルなんだけどなw
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 10:19:42.01ID:qwnfEawI
だって個人的には郵便使ってないもん、
だから年賀状も書かないよって人の何と多い事か。

呑気なのは局員のお前らだよ、
自分らの首が閉まっていくのに
誰かとか世間の人の手助けを当てにしてる時点で。

困るのは局員だけ?だったら知らん、
俺らは無理に使う気も無いから。っで済まされつつあるのになwwww。
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 10:27:09.11ID:ryAKE27U
課長代理なんてどの局にも吐いて棄てるくらいいるのにな…
EMSを切手別納されたときの手間といったら…
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 10:38:18.13ID:1Pf864jW
郵便部の課長代理がどうやったら4億円も切手ごまかせるのよ
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 10:46:55.07ID:N96oJqXf
特定局で別納自宅に送ったら記念切手ベタベタ貼られて届いたけど、これ不正じゃないんか。
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 11:10:45.08ID:03hxLl2i
23区内の局なんて支社が頻繁に足運んでる範囲だし支社も面目丸潰れだな
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 11:38:54.68ID:UdzrN83k
幹部だけとは言ってない、ある一定の成績があるやつにも甘いと言ってるだろ。
実際周り見てても管理者とかそういう奴らが事故起こしたのにもみ消したり、ヤバそうな案件でもなかった事にしてるのを何度か見かけてる。そのくせ末端には客が大して怒ってもいなく解決したような誤配などといったことでも指導、周知、始末書だよ
今回の件も一年も過ぎてから発覚した時点で隠蔽してたのは事実だし腐った体質だってことは世間に明るみにされてしまったね
しかもたかが課長や代理っていうが局によっては局長の次席だったりセンター長、つまりヤマトや佐川だと配送センターの長ともいえるポジションをたかがと言うとはね
いかに背表どもが現場軽視してるかもこれではっきりしたな
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/31(木) 11:49:35.81ID:liZXU18P
要は後納で大量差し出しするところは経費削減で
金券屋で切手買って支払いだから
銀座や京橋やら億万長者がウハウハいるんじゃねーか
屑メイトどもがラーメンと年賀買って補填しろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況