投資信託はネットで買う時代ですよね。
積立NISAの商品は、良い商品ですが、その他の郵便局の投信は、ほぼ9割がクソ商品です。
糞商品と言うより、他に良い商品があるのに、営業経費を稼ぐための、割高な信託報酬や手数料を取るファンドを揃えているからです。
積立NISAも、撒き餌みたいなもんですね。
長い間置いておいて、利益が出てくると、「他にもこんな商品があるんですよ」「今流行りのこんな社会情勢に合った新商品を開発しました!」と誘導され、丁度高齢化して、自分で考える力が無くなった時に、そんな割高なファンドに切替えてしまう可能性が大です。
ネット証券なら、営業なんて有りませんし、高齢化になったら、これまた営業の無いネットバンクに資金を移して、安全資産を取り崩して行けばよいだけです。