X



期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★348

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:20.78ID:jgWuAYbl
本当にやばいしトラック吹き飛ばされてるし
橋の上で煽られたら川に落ちて後日死体で発見され、お客様の郵便を紛失してしまい申し訳〜ww
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:44.80ID:5PXB+Fl2
これだけ台風のニュースやってるのに
まさか土曜日に再配達希望する鬼畜はいないよな?
しかもただのカタログとか
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 18:32:41.64ID:GnQRBniX
短期年賀のバイト履歴書が来ました、今年も参加させていただきます。
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 18:44:47.12ID:Xqy4iSH8
他社がうんこ過ぎて郵便配ってる方がマシなんだよな
まぁ他がいいってんなら出てみればいいよ
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 18:51:11.22ID:A0kMnXsr
関東の某局は夜勤無しで日勤全員出勤だってさ。殺す気かよ。
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 18:51:42.64ID:Rr0ClCkZ
幾らでも他社に言行ってるわw
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 18:53:02.05ID:VQe2wNb9
>>845
バイトが事故死したのを笑い物に
してた柳瀬孝之みたいなのが
居るからな。
南大沢局で話のタネに
してたから。
聞かされた奴らは
イラッとしてたのに
何も気付かなかったのは
人の死を笑う心根だからだぞ
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 19:05:24.30ID:VQe2wNb9
>>845
同じ班の人間を自殺させても
副班長になれたりするから、
八王子南局に居た佐藤誠司とか
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 19:07:35.36ID:4/lOf3gZ
ストレスでめっちゃハゲてきたけどどうすればいいのん・・・
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 19:23:54.25ID:jkmYsXza
もう土曜全員非番にして火曜に倍の人数で配れば良くね
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 19:33:43.85ID:MhrcCP5y
>>848
ITパスポートに合格してIT企画部に抜擢されたらエリートコースだぞ
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:21.57ID:GEzz7r/y
今日は地獄やった
昨日から比べて2パス倍増w
集配は正社員も期間社員も一丸で休憩削って配りきってるが
まあ郵便総務渉外は呑気に昼飯食って寝とるわw
ふざけんなよw
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:05.99ID:LyhJUYsP
>>859
それが1番いいと思うけど、判断して師事できる管理者が居ない。
日にちが近くなるほど調整が難しくなるのにな。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:25:29.46ID:RDAAZxF1
台風の日に配達してて用水路に落ちて死んだ人いなかったっけ
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:27:16.61ID:d99RWcPO
土曜日休配にしないとかマジで馬鹿
死人が出たらどうするんだよ
ここの管理者って頭悪過ぎるだろ
社長からしてクズだから仕方ないか
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:32:04.00ID:j9IMM6bE
今日うちの局長が土曜にならんと
配達出来るか分からないから
出社しろとか
電車も動かないのに馬鹿なのかな
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:34:01.62ID:4/lOf3gZ
死んだところで死体蹴りされるぞ
メイトはまたかって思うだけだが
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:11.78ID:7lAFiI2H
>>861
通常も多いけど書留の増加がヤバい
日に日にネズミ算的に増えていって
今の人員体制では処理できなくなってる
通配残すと翌日2度手間になるし積めないから
2時間超勤で処理できない書留は翌日回しの指示がでていたわけだけど
差出受取双方からクレームがあるみたい
クレームを出した企業は代替えの配達会社探すわけで・・・
即日処理できない郵便局は他社のセキュリティ便に淘汰される日も近い
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:49:37.57ID:NZy0enJl
電車止まるのにとりあえず出社とかなんなん?
帰りどうすんだ
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 20:58:18.71ID:Bu1xWeiq
配達も人生も捌けてないやつばかりで草。
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:01:14.82ID:5PXB+Fl2
基本動作を守っていれば
たとえ猛烈な暴風雨の夜でも事故を起こすことはありません!
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:17:20.50ID:/owRe+7y
>>866
なぜか自転車で配達してて(させられてた)側溝に落ちて亡くなった人居たな。
7〜8年前の話かな?
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:39:20.68ID:/owRe+7y
>>876
倒壊だったけど何故か周知すら殆ど無かった。
懲罰的に自転車で配らせていたのがあまり広めたく無かった原因と思われる。
事故を起こしたら事故事例研究会とかで晒し者にしてた時期だと思った。
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 21:41:59.64ID:4/lOf3gZ
責任者、管理職が無責任すぎるよなこの会社
まるで日本そのものじゃないかい
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:16:27.62ID:BFGkjQaX
>>852
そう、消費税上がっても相変わらず忙しいってついてるわ
外食店やアパレルは客が少なくてこのままじゃ閉店ガラガラよ
0880]〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:33:17.51ID:kNLjVfKN
>>878
独占企業で競争も無けりゃ倒産も無い
愚直にお上のいう事だけ下におろしてりゃ将来安泰だからな〜
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:34:16.95ID:5erDyXSD
今日もなんのアナウンスもないって部長が呆れてたが関東支社の連中何してんの?
自分等面接延期にして早々に休み決めたくせに現場にはトラックが吹き飛ぶ風の中バイクで紙切れ配らせる気かよ
何が安全最優先だよアホクサ
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:36:43.23ID:rYOhDf+d
台風の中安全最優先で配達でギャグだよなw
ブツ濡らさない様にも気をつけなきゃならねーのにw
0883]〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:10.17ID:kNLjVfKN
昔の組合なら支社指示を待たずに
「おれら殺す気か!よーし、なんかあったらお前が責任とれよ!」って管理者囲んでたろうになあ
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:05:49.76ID:8wKKsLuw
俺は台風どころか普通の雨の日でも全くやる気無いから雨が止むかカバー使わなくてもいける位になるまで屋根付きのどっかでずってスマホいじってるけどな
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:11:12.10ID:aQhiNrxy
死人出てからじゃおせーんだぞ
普通にバイク倒れんだろが
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:47.51ID:+gSx0UYb
土曜はお休みなので皆さん出社して配達頑張ってください
くれぐれも郵便を火曜日に残さないでくださいね^−^
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:27:30.62ID:MVfQlOKU
免許掲げて自分の顔見ながら安全スローガン読めば事故起こさないんだってよ
本格的に馬鹿しかいないんじゃねえのこの会社
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:35:16.72ID:9NsVHJsV
ドラえもんの友情テレカ思い出したわ
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/10(木) 23:59:23.78ID:N6xQ6LOQ
死んだところで
柳瀬孝之みたいがしてたみたいに
笑われるのがオチだな。
バイトが死んだところで大笑いなんだろ?
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 00:30:31.71ID:EZkh9gc3
今まで関東で休配になった事ってあるの?

先月の千葉県以外では
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 00:32:17.09ID:3w7G10Ka
キャリアボックスの蓋を開けた瞬間に
風に煽られて倒れるに決まってる
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 03:00:57.43ID:WyJwAMd6
>>892
安全とは、郵便物・荷物が安全ということ。
配達員は命を落としてでも、郵便物・荷物
を守ることが、美徳とされ、後世に騙り継
がれる。
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 05:00:45.35ID:rtpiPE/2
支社が面接延期で早々に休みを決めたのは、それだけ重要性が低いのだよ。
要は自分達の仕事ないし、自分達の存在価値が低いと言う事。
対して、現場は信書に関しては配達最優先と言うのが上層部の考えなんだよ。
だからギリキリまで判断遅らせている。

支社要らないね。


去年の大阪台風では夜勤だったが、電車が止まったので休憩室で一泊すると言ったら断られた。
タクシーで帰るから後で請求すると言ったら、局の車で送られた。
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 05:32:15.04ID:9pCstxr0
>>898
いかなる状況でも郵便物を履いたするのが現場の使命ではないでしょうか?安全対策をしっかりすれば大丈夫だと思います。
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 06:13:32.56ID:2nzznhKq
ブラック企業以前に人の命軽視しているここを探れば良いと思うの
暴風雨の日にぐちゃぐちゃの紙とか誰が求めてんだよ
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 06:18:59.39ID:QSgE9Q0J
郵便局どころか暴風の日も年賀の申込書全戸配布させられたぞ
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 06:21:00.08ID:yiSffhal
全体ミーティングで
身の危険を感じたら避難するようにの言葉だけでは
責任回避はできないから休配になるんじゃないの
火曜日は労働強化デイ、休憩なしで4往復して週の最初で精魂尽きるゆうメイト
正社員はもう一日休みいれてらーくらくw
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 06:25:41.06ID:xryXIkTE
えー そとはあめがふってるので
きをつけて チラシまいてください
おれらはすわってるんで
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 06:55:41.73ID:aabe07LN
普通に考えたら倒壊関東地域は
土曜は配達中止、日曜日、月曜日に応援出して速達、バーコード、書留に対応
火曜日は全員出勤で普通郵便に対応

本社支社は局舎の被害や停電等不測の事態に備えて24時間応援体制

こんなの小学生でも判断できるよな
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 06:55:56.25ID:pe8LdgVh
>>883
なぜ今は違うん?
昔の元気者が今の管理職だからとか
民営化により自粛してるとか?
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:01:35.81ID:pe8LdgVh
連休挟んでるから
土曜日の計配判断は難しいだろうね。
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:04:51.31ID:uXD88N0r
ゴミ「本日は台風で普段よりも在宅率が高いので営業のチャンスです」

ネタみたいな発言だがマジでこれ言われるからな
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:13:05.34ID:BJoHIgou
東京だけどもう土曜日7時間勤務に変更されてるよ。
昨日か今日9時間勤務に変更されてね
おそらく午前中に書留と追跡系やって
午後から様子見て無理だったら配達しないんでは。

何年か前に雪の日配達しなかったことあったから
郵政もそこまで馬鹿じゃないだろ
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:30:44.17ID:N6LiL2AX
>>912
午後から酷くなるのに午後に帰らせるとか馬鹿としか思えないんだから
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:35:52.02ID:uGPmYfVw
>>908
『日本郵政公社労働組合』や『反マル生闘争』でググればだいたいわかる
要は労使対立→労使協調(馴れ合い)路線になったから
以前は真っ向対立してたぶん、会社側の報復人事も凄かったらしい。
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:39:36.74ID:+wxRHRvv
土曜日無理に出勤させて帰宅出来なくなったらタクシー代かホテル代請求するからな
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:54:26.82ID:3pGnv8Wh
毎日毎日20-21が20個以上あるクソみたいな地域配達してるんだけど、普通に土曜指定のハチク受けてるし・・・
風雨が一番激しい時間帯じゃないのか?
誰がそれを配るんだよ(白目)
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:56:27.17ID:NeyDxQfz
>>915
局に泊まったら?
俺一度した事が有るぞ。
東日本大震災の時に電車が止まって帰れなくなった際に。
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:56:50.40ID:q5A7N9Bo
こんな台風の日でも配達してくれた!
って客の声を前面に押してくるのが郵便局
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:58:14.53ID:5+1jV4j8
台風ニュースといえば、嵐の中に突っ込んでいく赤バイクの映像が必要不可欠じゃん。お客様の期待を裏切るわけにはいかない!
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 07:59:14.36ID:ctVySZze
>>912
そこまで馬鹿なのが郵政なんですが・・・
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:03:52.73ID:xryXIkTE
チラシ屋さんはいつでも行き当たりばったり
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:10:11.91ID:l++Zf71G
普通に考えたらってのが通用しないからな
とりあえず出社言われてもまず無事に着けるのか、物はちゃんと来てるのかそもそも配れるのかと
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:10:53.68ID:3w7G10Ka
どうせ土曜日休配になるんだから
テストの意味で休配にしてみたらどうか
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:21:30.32ID:NeAzYVdp
>>915
俺も似たようなことあったけど、言い掛かり付けられて貰えなかった。
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:22:50.59ID:NeAzYVdp
>>911
さすがにネタだろ。笑
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:32:47.50ID:SA05W4ST
明日セコムの安否確認が来るか来ないか

来ないに1票

千葉県の危機管理の担当者は
地震ではないから想定外だっただって
セコムもそんなとこでしょ
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:35:17.69ID:SA05W4ST
>>907
普通の民間会社ならそうするけど
公務員脳の郵便屋さんは休日返上はしない
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:36:02.95ID:SA05W4ST
都内は帰りの足がなくなる予感
計画運休するでしょ
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:38:51.80ID:SA05W4ST
イトーヨーカドーは都内でも土曜日臨時休業の店が結構ある
早いね民間の対応は
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:50:54.64ID:SA05W4ST
客にとっても迷惑

びしょびしょの郵便物
仮に配達員が丁寧にポストに投函してくれても
肝心なポストが雨風でぬれる可能性あり

火曜日でいいよ
連休明けで多かったらDMは水曜日でいいよ
自転車の配達員なんて明日は無理
普通郵便は後回しで記録物をみんなで分配して
なるべく早くに終わらせればいい
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:51:28.91ID:9LEOXCiF
何かあってからでは遅い
普通の企業はそう考えるがこの会社は何かあってから考える
そして取り返しのつかない事態となっても誰も責任を取らない
あの会見やってる三馬鹿見れば良く分かる
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 08:58:35.80ID:SA05W4ST
社員が汗をかけばいいだけの話
バイトがサービス残業してまで働くから社員が働かない

被災地もオリンピックもみんなボランティア頼みでしょ
公務員脳なんてそんなもの
なんで総務や計画が有事でも3連休というお花畑な連中のために
バイトが汗をかくんだ
下手すると今度は血が流れるぞ
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 09:01:27.34ID:T7gYSjzk
俺らのとこ配達終わらせろだっておwwwwww馬鹿なの?死ぬの?ちな埼玉
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 09:03:25.48ID:T7gYSjzk
これ一人二人、行方不明出るだろ…死ぬ死ぬ死ぬ終わりだ
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 09:22:30.58ID:SA05W4ST
現場でなにか大惨事が起こっても
長門や横山は高市総務大臣に謝りに行くよ
そして高市が偉そうに今後こういうことがないようにとか
偉そうに注意するんだよ

東電もそうでしょ
めどがたってからようやく東電の社長が経産省に謝りに行ってる
事件は会議室で起きてんじゃないんだよ
現場で起きてんだよ

マイナンバーをあんな小さい字で配達させて遅配の原因は
総務省の怠慢にあったのに郵便局のせいにして注意した
あの無能な高市が総務大臣
さげマンがまた総務大臣になった
なにかまた現場でなにかが起こるぞ
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 09:24:49.72ID:F61LPT+X
>>929
時間給のバイトは臨時休業したら給料減るだけ〜
働いた方が得
消費税上がったばっかりなのに、貧困層はもう生活苦でギスギスしてる
郵便は不況に強い職種だからまだ運がいい
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 09:37:31.02ID:3qKtgWf9
>>936
はした金貰う為に命掛けて働けってか
アホらし
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 09:44:17.17ID:F61LPT+X
貧困層は、いいシャンプーを使って「金がない、ない」と言ってる
テレビCMはそこそこ収入がある層に向けて宣伝してるから、貧乏人が同じ商品を買ってたら貯金が貯まらない
貧乏人はワンランク下の安い商品を買っとけ
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 09:50:08.95ID:j9tWq2yj
憎い上司をどうにかして走らせる方向に持っていけばあるいは
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 10:02:06.35ID:F61LPT+X
ゆうメイトは残業代を含めば平均的な年収やないか!
人気ジャニーズJr.は、スケジュールがきつくてガリガリに痩せていた
人気Jr.は、ジャニーズ辞めて怪しい事務所へ移籍した
そしたら、スケジュールがゆるくなって太ったけど、給料も減ったから生活苦でジャニーズ時代より顔つきが険しくなった
ジャニーズ辞めた方が人生に不満ありそうな顔つきになった
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 10:21:05.60ID:SA05W4ST
>>937
その人大阪の郵便局で数年前に素行不良で組立を雇い止めにあって
生活保護を受給してずーとここに張り付いてジャニーズのことを
だらだら書いている雇い止めおばさん
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 10:35:52.22ID:1muAY3kC
京都だけどなんか微妙な台風だな
ガチ暴風警報でてくれたらいいんだけど
ギリでなくて雨だけすごくて配達でないといけないとか最悪なんだけど
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 10:59:43.21ID:F61LPT+X
>>941
それがさ〜田んぼが売れたから、マンション買って人に貸して家賃収入で生活してるの
暇だからたまにバイトしていた
そんなん人に言えないから、親には私のことを聞かれたら「身体が弱くて病気療養中で、後、親の介護もしてると言っといて」と言ってる
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 11:36:41.93ID:F61LPT+X
前の大きな台風で家がちょっと壊れたけどまだ直してない
すぐ直したら金持ってるってバレバレだからね
こんな時代だから「あの家、貧乏やな」って思わせた方が安心して暮らせる
通帳を泥棒に見つからないようにわかりにくい場所に隠すんだけど、自分でも隠し場所を忘れるから困るw
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 12:31:53.26ID:j9tWq2yj
現場に任せたら根性根性ど根性〜〜〜(怒
上司の評価とナスの査定のために一肌脱ぎまっせ〜〜^^


じゃん・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況