X



〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/09/27(金) 22:17:53.75ID:kAPf/lc4
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客さま専用の為、社員(非正規社員も含む。)の質問は厳禁です。

● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 各社HP、HP内の便利な機能サイトを>>2にリンクしましたので、ご活用ください。
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ ウザイ書き込みは、2ch 専用ブラウザで NG ワード設定推奨。
http://www.monazilla.org/
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

前スレ
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1561634058/

回答してくれる人はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
http://ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:47.06ID:I2F+cQzY
追跡番号が付いていて、日曜配達しないのは、特定記録だけですか?
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 18:54:45.73ID:Evp6CXb4
台風19号の影響による配達業務等の休止について
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2019/1011_03.html
台風19号の接近に伴い、台風の通過する地域を中心に大きな被害が想定されております。
公共交通機関の計画運休等が予定されていることや、安全確保の観点から、10月12日(土)は、
以下の地域において、郵便物および荷物に関する業務および窓口業務を休止します。

午前の配達、午前のポスト取り集め、ゆうゆう窓口の営業もなくなりました
現在ローソンに出され保管されているゆうパックの回収はローソンが営業する日曜日に実施します

配達・集荷・取集・窓口(郵便窓口・ゆうゆう窓口)を休止する地域
全域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県および静岡県
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 19:44:11.66ID:Evp6CXb4
>>204
勤務員が出退勤できない(計画運休リリース済み)
外出が危険
昼ご飯と夕ご飯がない(コンビニ配送運休、店舗休業リリース済み)
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 20:19:43.59ID:T1645EH5
増税前に140円の定形外をよく出していたんだけど、増税後も値段が変わっていない
これは今まで2%分、損してたってことだよね?
増税前に出した分の返金を求めます
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 20:57:08.19ID:3IO9z68r
事業者がどんだけ納税しようと>>206の財産に影響しないだろ
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:48.01ID:ny8LRP3C
>>206
その理屈だと逆に増税後の改正で過剰に値上がったものに関しては今まで得してたってことだよな
増税前に出した分の追加請求をされたとしておまえは払うとでもいってくれるのか?
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 21:27:57.52ID:NIh+teRn
>>206
事業全体での改定率が110/108になるように料金・運賃を改定しただけなのであしからず。
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 22:29:30.76ID:RYixFTh5
明日配達休止ですが
配達日指定の郵便だけは配達しますか?
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:26.43ID:ny8LRP3C
>>212
うちの局(上記都県以外)では配達日指定と「朝の速達・時間指定」は配達予定
ただ予定というのはその時の気象条件によって変わる可能性があるから現時点で断言はできない
できるとするなら配達を予定している局が急遽方針を変更して中止にすることはあってもその逆はありえない
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 01:12:00.51ID:xRCAucf6
局留の郵便物があります。局に電話して配達してもらう事は可能ですか?
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 12:09:29.03ID:kyQzPAmf
>>218
局に出向いて、本人確認書類を提示のうえ、配達の請求をすることは可能です。
本人確認をしなくてはいけないので、電話では無理です。
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 16:59:46.79ID:HULAx+Tf
台風やべーのに 出勤しろってパワハラだよね? なら出勤しろメールとかの 文面やら電話の録音やらで 訴えてやればいいんだわ!
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 19:26:21.75ID:xZBAph68
物理的に出勤できないのならともかく
できるのにしないのは単なる出勤拒否と区別できない
交通機関止まるって昨日から分かってる事だし
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 20:31:35.96ID:LAk4ZfJw
>>215
配達日指定料金は還付?
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/12(土) 23:12:33.03ID:xftI8ZiM
土曜日の分の荷物もまとめて明日発送してやるから君たち覚悟してなさいよ
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 09:41:48.26ID:fR+b0ood
渋谷郵便局に電話したら音声案内で本日の業務再開は午後を予定しているとのこと
都内どこもそうですかね。早く出したい郵便物があったのに
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 09:53:21.12ID:b6iiHhUk
>>229
一般的にされやすい誤解として「早く出せば早く届く」というのはあるが実際はそうでもないよ
普通郵便なら最速でも明後日(火)になるし速達でも道府県宛てならどうしても明日(月)になるし
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 11:20:32.00ID:JFVMcJbO
え?今日、ゆう窓やってないの?
匿名パケットどうすりゃいいんだよ。
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 11:21:28.42ID:JFVMcJbO
匿名ゆうパケット発送できねーじゃん。
ポストに投函できないし。
マジで使えねーな
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:22.01ID:du0So73i
使えね〜んなら使わなければいいだけ。
概ね合っている。
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 13:14:28.50ID:JwVNUbJT
>>230
ただ、早く出すと
誤送など非常時にリカバリーができる可能性が高くなるし
早いというより「遅くなりにくい」が実情
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 14:20:13.02ID:h8k5DSrI
・使えね〜んなら使わなければいいだけ。
・使えないと思うなら他社を使ってね^^

のレスが代表されるように、サボり癖が付いてるんだな。
いやなら使うなって公共インフラの自覚が無いよね。
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 14:23:01.76ID:LmpHl+8+
使いたいのなら、使わしてください。と思わなければ
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 14:25:29.62ID:xI6amnIC
やっすい料金で公共インフラもくそも無いよ^^
こっちは昼の休憩削ってまで配達してるんだから
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 15:39:31.86ID:LmpHl+8+
>>239
それは関係ない。
>>232が使いたいと思えば使えないいし、
使えないと思うんだったら、他を使えばいいだけ。
似たような配送サービスは、他にもいろいろあるんだから、
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 15:59:45.36ID:b6iiHhUk
>>239
休憩はしっかり取りたまえ
サボりはだめだが休憩は文句をいわれる筋合いがないのだし
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 16:28:15.27ID:8bPEB6T9
>>239
休憩削らないと配達できない量なんて任せてないよ。

単にお前がトロいだけじゃん。
自分の無能を人のせいにするなよ。
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 16:29:30.44ID:8bPEB6T9
普通の人が10件配達できるのに、
>>239は3件しか配達できない無能っぷり。
「こっちは休憩削って配達してるんだ」と逆切れ

もはや救いようがない。
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 16:35:02.09ID:usp3+ilK
時間内に配れないほうが残業代入るもんな。わざとサボったほうがお得だわ。
サボっておきながら、「こっちは昼の休憩削ってまで配達してるんだから」
と文句言ってりゃいいんだもん。楽なお仕事。
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 19:04:09.33ID:ZVOnJEnl
>>236
誤送って時点でリカバリーできるといえるような範疇を越えてるやん
たかが誤区分でさえ翌日回しにされる実情があるというのに
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 23:44:46.37ID:JirigVt9
確かに蛇足的なツッコみではあったよな
「早く出したからといって早く届くとは限らない」と「早く出すと遅くなりにくい」では
前者の方が当然のことながら正解に近いのだから
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/13(日) 23:52:28.46ID:ioFAEOv4
質問させてください
この間手紙を出したんですけど差出人(自分)の住所を引越し前の旧住所で書いてしまいました。
まだ届いてないみたいで、もしかしたら厚みが定型内に収まってなくて84円じゃダメだったのかもしれないです。
それで返送されてくる場合、旧住所から新住所に転送されてきますか?
転送届けは出しててもう有効です
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 00:07:02.11ID:auoaalkk
>>248
そういう稀な事例だと担当者の判断によるところも大きいけど
類似の(まさに自分が担当した)ケースだと新住所に転送して還付したよ

もちろん自分だけの判断じゃなく相談した上での転送還付だったけど
他局の担当者がどうするかまでは正直いって断言しかねるので悪しからず
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 00:14:21.01ID:AB/O3pOh
>>249
248です。回答ありがとうございます!判断によっては破棄されるって事もあるんですかね。確認を怠った事が悔やまれます…あぁー
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 00:54:50.72ID:TYrQ+VVj
>>245
そんな楽なお仕事なのに、休憩削らないと間に合わないほど仕事が遅い無能がいるという(笑
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 00:57:14.78ID:TSxIWjHD
往復はがきで、
「往信」では書き切れなくて、
「復信」の両面にも一杯書いてしまいました。
(改めて封書にするのも大変で)
そうすると「復信」にも消印されますか?
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 02:06:34.74ID:xqMzl/fZ
>>229
郵便窓口ではなく、ゆうゆう窓口なら午前9時からやっていたみたいね
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 02:29:22.56ID:Z80tZJqy
任天堂スイッチのゲーム機を東京から沖縄にゆうパックで送りたいのですが送れますか?
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 12:28:00.73ID:g4gmydu7
郵便局の窓口にいる40歳代くらいの女性についてです。
他の人や他の郵便局では何も言わずに直ぐに受け取ってもらえるのですが、
その女性だけ、同じ中身(ありふれた物)でも「これは何に使う物ですか?」とか
色々と聞いてきて、送れるか分からないのでとか言って電話で本部?に聞いたりされて、
時間がかかってしょうがないのですが、他の人のようにしてもらう方法はありますか?
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 12:41:26.46ID:q2ToQQ4a
>>256
他の窓口は空いてないって前提なのね?じゃあ無理
時間をずらすとか別の日に持ち込んで運が良ければって話になる

中身について質問されるなら品名の詳細が書かれてなかったりしないか
上にある例でいえば酒(焼酎)だったら「アルコール度数と容量」を
任天堂スイッチなら「リチウム電池内蔵」と書くことで無駄な質問を見ればわかると反論できる
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 12:43:40.87ID:bMAql8mn
でもねー電池が入ってるのに入ってないですと申告する客はどうしようもないよねー
その場合送り返されるだけなんだけど
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 17:04:35.16ID:c5od3qLo
>>256
お前って、いつから、自分が「郵便サービスを使ってやってる立場」だと勘違いしてる?
お前は「郵便サービスを使わせてもらってる立場」なんだから勘違いするなよ。

局員が言ったことはすべて正しく、局員がルール。文句があるなら使わなくていいんだぞ。

>>233>>235が局員の総意です。
0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/14(月) 17:04:46.02ID:OV04y3VB
内国なら禁制品や爆発物以外は淡々と陸送処理されて送達が遅れるだけだろ。
ガチが返されるのって国際郵便だけじゃね?
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 10:42:17.12ID:dU9ugH0s
パワハラなどのハラスメントは 証拠がないと、動いてくれません おまけに、うつ病になった場合は 公傷病ではなく、私傷病で 自分の責任になります ハラスメントだな?って思ったら メモを取る、録音・録画するなど きっちり証拠を残してください
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 13:20:32.76ID:kM+3TXkn
知恵袋などを読むと、普通郵便と速達では、引受局から地域区分局、配達局まではどちらも速さは同じで
配達局から相手先までの短い区間がちょっと速いだけ、だと書いてありますが、290円払っても途中まで速さは同じなのですか
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 13:28:49.58ID:vLQA8Pn/
>>263
どこからどこですかね
夕方までに窓口に出す
速達で翌日午前
普通で翌日中
このパターンなら、同じトラックで運ばれる可能性は高いです
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 13:45:57.40ID:Il7JB2KU
>>263
基本的に配達で代わるだけやで?
たったの290円でどこまで代わると思ってんや?
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 14:14:43.74ID:XccCVFoA
速達にするのは相手方への誠意みたいなところがあるから 少しでも早くという思いの290円です 普通郵便を地域区分局で出したから早く届くとかいうお客さんもいるけど窓口最終締め切り時刻を超えたら翌日引き受けと同じだしね
0267〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 14:43:58.14ID:kM+3TXkn
近距離なら引受から配達局まで速達も普通も一緒なのは差がつきにくいから分かるのですが
青森から関東や、山口県から東北等の長距離も同じ時間なんですかね
郵便局のホームページの日数をみても一日変わる場所はあるように思うのですが
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 14:47:05.80ID:vLQA8Pn/
>>267
遠距離なら変わる場合も多いです
東京だと、速達は羽田からの航空輸送で翌日配達
非速達で2日後配達なら陸のトラック輸送にしている使い分けです
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 15:09:40.05ID:mDG3gXqo
輸送手段が同じ区間では物理的な差は出ないけど
(速達を運ぶからといってトラックがスピード上げる訳ではない)
中継点などそれ以外の所で差が出る
元々ギリギリまで待ってから出発早い運送便に間に合わせてるし
遠距離あて普通郵便だと拠点からの発送が基本的に夕方以降となり
「午後差出」の締切を過ぎたら翌日夕方までそのままなんて事もよくあるけど
速達は可能な限り早く届くルート等を利用する
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 15:56:14.09ID:nT/OTeIF
中継局での最終締切時間が違うこともあるからねえ。
うちの場合、普通郵便より速達の最終締切が数時間遅いからその分遠い所まで入れられるし。

あと速達は圧倒的に処理量が少ないから確実に全て処理出来るというのもある。
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 16:05:14.63ID:kM+3TXkn
皆様お答えありがとうござきました。各所で速くなるのが分かりました
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 17:54:54.55ID:WrbsjOC1
>>269
速達だと普通郵便と運搬ルートが変わることもあるの。普通郵便で使う経路を省略してすっ飛ばしたりとか?
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:28.45ID:mDG3gXqo
>>272
ある
普通扱いのものも小型/大型で違う事がある
あと、速達/普通とも時間帯により
ルートだけでなく「トラックへの載せ方」が違ったりする
直行便が無かったり、あっても数が少なくて
次の直行便を待っていられない事が多いから
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/15(火) 21:15:47.92ID:MUHpXXAA
一番簡単に言えることは、配達局に昼過ぎに届いたとすると
速達は、その日のうちに配達する。
普通は、翌日まで配達されない。
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 01:38:18.88ID:cvzT8CL5
注意事項等
・「ゆうゆうメルカリ便」の「ゆうパケットプラス」以外をお差出いただく際にゆうパケットプラス専用箱をご利用される場合、ゆうパックのお取り扱いとなりますので、ご注意ください。

日本郵便HPを読んだけどよくわかりません。
わかりやすく説明してください。
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 01:48:08.54ID:th3sN6am
>>279
プラスの箱は通常のゆうパケットの規格外のサイズなので、発送方法をプラス以外にするならば、ゆうパックの扱いになるよってこと。
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 01:59:12.03ID:c6cvutJr
>>279
ゆうゆうメルカリ便には3種類有り、ゆうパケットプラスは専用箱で利用可能
ゆうパケットには厚み制限で利用できない、よってゆうパックの取扱になる
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 03:18:39.82ID:LTABRhNV
>>275
同じではない
「時間帯希望なし」だと次の時間帯回しになる事もある
速達だと突発的非常事態でもない限り後回しは無い
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 03:31:44.03ID:Xd2PnnMT
ゆうパケットプラスの箱で定型外で送ることができますか?
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 07:08:25.98ID:XmurhtVV
>>282
これまで時間指定無しでたいてい午前中に届いていたけど、あれはたまたまだったのか
時間指定無し=午前中配達かと思ってた
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 07:30:08.16ID:LTABRhNV
>>285
あまりにも午前が多いと午前ですら午前中に回れなくなり
急ぎでない旨承諾済の「日付なしの午前」を翌日に回す事もある
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 08:19:35.86ID:XmurhtVV
>>287
えっ、翌日回しになることもあるのか。それなら日付だけでも指定しておかないといけないね
知らなかったよ
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 10:25:18.89ID:sQ2qfC1F
ゆうパケットプラスの箱って未使用往復はがきから10円手数料で交換できますか?
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 10:27:55.18ID:hRE2SfND
11日に出した福岡→北海道のゆうパケットを追跡しても台風の影響か、まだ到着にすらなってないんですけど、どのくらい遅れるかわからないですか?

通常なら3日後配達って郵便局のサイトに書いてますが。
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 11:24:37.68ID:oERKFegT
これはマジ?

409 まだまだ使える名無しさん 2019/10/15(火) 23:13:06.81 ID:DlToNKXZ
うちの近くの郵便局はミニレターを3日になっても置いてなくて、仕方ないから62円の旧ミニレター
と1円切手を頼んだら、ミニレターには1円切手はつけられませんと来たw
ほんとうに嫌がらせとしか思えないようなことをやるよな。


419 まだまだ使える名無しさん 2019/10/16(水) 00:30:22.85 ID:fRzlQZ6M
>>414
ほんとうだよw
実際に旧ミニレター62+1円切手の購入をしようとしたらそこの主みたいなのが、ミニレター
には切手をつけ足して出すことは出来ないと言われたからな。
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 11:26:30.72ID:knTgNvYV
>>292
張り付けて使用は出来るが、62円のミニレターは既に販売していない。
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 16:13:40.28ID:6rL7Bg3F
>>288
そうする事があるのはあくまでも遅延承知のもの
一般のお客様が普通に差し出したものだとまず回さない
0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 17:06:32.58ID:gXZGic4M
山梨東京間の郵便は遅延中。届くのに何日かかるか分からないと言われたけど東名を迂回してもたいした距離ではないのに
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/16(水) 18:40:45.09ID:Zvbk5+gL
メルカリでレターパックプラス(520円)で送って評価もらった。

今日追跡みたらご不在のため持ち戻りになってるんだけど、配達済みだけど、入力ミスってことはあるの?
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/17(木) 09:06:56.61ID:xG0an6mp
>>295
元々運送便ダイヤはギリギリの線で引いてるで迂回した時点で間に合わなくなるんだよ
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/17(木) 10:54:51.34ID:8oOlyEg7
山梨はすべての郵便をいったん甲府中央に集めてるんだっけ。それなら首都圏宛はやっぱり中央道が使えないときついな
つか中央道しか使ってないといってもいいのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況