X



日本郵便株式会社130局目[社員総合]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/04(金) 23:10:05.63ID:tAkh/WMd
>>297
貴方が不憫でなりませんが社内で認めてもらってるなら今は幸せかもしれませんね
どうかご自愛ください
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 00:11:51.97ID:92+FDtOz
金融庁検査って、いつやるんですか?
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 01:09:55.25ID:sx1NLlyG
社長代わっても何も変わらないぞ、ある程度落ちついたらどうせ辞任するでしょ
結局大改革出来るような経営者なんてこない会社だよ、なりたがらないでしょ
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 01:38:28.62ID:hf/ZHpA0
>>311
今思えば、特定郵便局の統廃合を進めようとして局長会によって辞めさせられた生田総裁が良かった
0313〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 01:56:52.51ID:VZZHxtjU
1日の客数3桁行かないようなところのやつの給料は生活保護のやつと同じくらいに下げろよ
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 02:13:44.74ID:Lgvn/mI8
歴史に刻まれるであろう令和の大企業による詐欺事件
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 02:45:38.41ID:IMJGgZoU
>>313

お前の次の異動先だぞ、大丈夫か?
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 05:08:02.81ID:n5ryzRkj
>>315
ざぶとん1枚(笑)

ナイスつっこみ!
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 06:07:01.36ID:2zr6mkqJ
>>313
うちの局なんて昨日は貯保はお客さんゼロだ。
郵便は売上千円弱。
2桁行かねえよ。
局長と冷蔵庫掃除してた。
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 07:58:38.11ID:eJ/02qHy
>>317
その程度の仕事でちょうど良い。
詐欺をはたらいて人様に迷惑かけるよりも。
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 08:20:41.78ID:hf/ZHpA0
もう、不採算の特定郵便局を統廃合する時期が来たんだよ

局長会の利権を守るために社員やお客様が犠牲になるのはおかしいよ
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 08:48:50.99ID:NOElW7LP
「おれは局長だぞ、えらいんだぞ
おれが窓口の仕事なんかしるか
おれは局長だから地域のことを考えている、局のことなんかしらん。
俺が本気出したら何でもできる」
もうほんとに勘弁、いらねーんだよこんな奴
0322〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 09:01:08.14ID:XYf0L/o4
お客は、40人くらい来るのだが、いかんせん大半が、70代以上の情弱だ。
しかも、昨日の内容は、暗証番号誤解数と照会が、6件もあった。
これ、プラス何一つなく全部赤字じゃね。
あと数年で今の客は誰も来なくなる。早く統合しろよ。
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 09:09:02.37ID:vtXgjsSr
お客の為に郵便局があるわけじゃないし
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 09:16:23.43ID:hf/ZHpA0
ホントうちの会社の最大の不良資産って局長会だよね
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 09:20:33.92ID:5od+5G9m
>>290
ありがとうございます<(_ _)>
奴隷になりましょうはわろた
>>295
125CC以下のバイクを運転できる免許みたいです。
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 09:21:06.56ID:VVrW1joK
特定局長会の統廃合は、郵便局職員全員の総意。
組合費の分、組合頑張ってください。
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 09:30:25.48ID:D6/sMp5g
嫌儲で例の神戸ブロックの宝子の恫喝メール、捏造扱いされててワロタ
事実なのにな
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 09:47:47.08ID:ujz/kabK
>>328
その文書を書かせた奴は未だにOBとして健在してるがな
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 10:00:31.78ID:y6L/LzxY
>>328
それじゃまるで暴力団と一緒じゃないか。恫喝しておいて、これ以上恫喝してほしくないならやめたるわ、俺の言うことを聞けって。バカじゃねぇの?
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 10:46:49.99ID:sx1NLlyG
田舎だって全て無くせって言ってるわけじゃないんだ、数は減らせるってほんと。減らす時期来てるよ、まだ利権守るの?
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:04:57.81ID:YFc3BSPp
>>328
なんでまた嫌儲、パワハラ野郎の肩を持つんだろうな
権力側と仲良しの御用組合ぱよちんが見てるんだろうか
それとも単に逆張りへそ曲がりが揃ってるからか
0333〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:06:51.28ID:SjZjd6O0
だいたい24000局もなくても、ネットワークは維持できるし
特定局の数を減らしても、サービス水準の維持は可能。
現状の維持より、改革が必要だ。特定局長会もいい加減
郵便局の未来を考えてもらいたいね。若い職員の為にも
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:11:13.86ID:MgCtZk0O
>>328
ケンモメンかよキモくて草
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:18:20.75ID:XYf0L/o4
ところでこの会社は、来店者の年齢構成把握してるのかね?
実態知ったら驚愕のデータが出るぞ。
数年後死に逝く客ばかりでな。
コンビニスーパーでさえ、レジに客の年齢予想入力させ集計して、日々対策してるのにさ。
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:25:50.45ID:vtXgjsSr
特定郵便局局長の年齢構成なら完璧に把握している
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:26:54.65ID:s7yJiwZi
郵窓端末には年齢ボタンついてるぞ
混雑時は年齢適当に押してるけど
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:31:29.22ID:hf/ZHpA0
>>333
ホントそうだよ。病院や交番や学校など公共性の高い施設も地域の強い反対がある中で人口減少に対応するために統廃合を行っている。

郵便局は局長会の利権を守るため不採算の特定局を維持した結果、お客様へ無理な営業や社員に重い負担を課すこととなっている。

しかも局長会の選挙活動のために特定郵便局長の異動は行われていないことで局長犯罪も続発している。

今回これだけ大きな問題に発展したのだから特定郵便局の統廃合に取り組む時期が来たのだと思う。
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:43:08.65ID:0775HwxM
>>328
事実か嘘かも当事者以外はわからんからな。
それに出所が清水郵便局期間雇用ををクビになった割れ厨の郵政仮面だから余計に怪しく感じちゃうのも無理はない。
郵政仮面はもう45くらいか?
まだ無職なの?
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:52:46.13ID:SOZt/b+I
みんな特定局の統廃合って簡単にいうけど、
人員整理されるのを分かった上での発言なのか?
当然人が余るわけだから早期勧奨、希望とは違う配置換えなど
そういうのを受け入れる覚悟があっての発言か?
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 11:58:40.27ID:opy+axKV
>>324
あと支社と万主ね。
この3つ無くなったら超優良企業に生まれ変われるわ。
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 12:02:32.04ID:BItBQpYv
>>340
金融庁が窓口人数足りない最低数満たせって言ってるのに人切るかねえ

そもそも悪評&安月給&ノルマ漬けが広まって人が集まらないのに。
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 12:10:44.82ID:Ci2L41aV
人員整理って言うか子会社孫請け乱立してそこにまとめて移籍出向だろうな
NTTグループがやったことそのままなぞるだけ。で、後はNTTがやった様に御用組合とプロレスして50歳退職金精算で一旦退職して基本給3割カットで定年65歳雇用(この時勢なら70歳雇用位か)確約

50歳退職断ることも可だが全国転勤必須

これでNTTは50代から上の基本給高い世代粛清したからな、ちなみにNTTの組合もJP労組と同じ御用社畜組合
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 12:15:49.70ID:SOZt/b+I
人が足りなければアルバイトやパートで対応出来る。(現に銀行は窓はほとんどパート)
労働単価の高い正規の社員は整理されると思う
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 12:22:06.28ID:UfTP5Zd8
そのアルバイトやパートすら来ないんだけどwどこの世界線の郵便局に勤めてるんだ?
郵便局の時給ってどの業種も同業他社に比べれば低いぞw非正規で対応するなら他社へ行ってるのが現状
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 12:46:07.88ID:hf/ZHpA0
>>340
特定郵便局の統廃合を先にのばせばのばした分だけ状況は悪くなるのでは?

特定局の統廃合と同時に、新規採用の抑制を行えば徐々に社員数を減らすことで対応できる(現在メガバンクは新規採用の抑制で対応している)

不採算の特定郵便局を維持したままだと、どの先行き詰り早期勧奨の条件どころか給与・ボーナスの条件も悪くなるのは容易に想像できる

局舎料が減る局長や局長会はいろいろ理由つけて反対するが、社員の解雇は労働法で厳しく制限されている

会社の未来のためにも特定局の統廃合は早期に行ってほしい
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 12:48:51.02ID:VVrW1joK
>>346
大きく同意。
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 12:58:51.15ID:a/Svqq3I
>>340
当たり前のことだろ。転勤ないとか思ってる方がおかしいわ。
>>341
能力のない管理者もな
>>344
応募してくるのは、人としてカスな奴ばっかりだぞ

>>343
ウチは20系が力あるから、そう簡単にはいかないだろうな
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:02:09.45ID:UfTP5Zd8
>>348
いよいよなったら力の有無や20や30関係無しに断行だろうな、前身の電公なんて全逓と並んで強力な組合だったのに民営分社で骨抜き御用化一直線だったし
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:11:38.89ID:8z/7m6WE
>>340
特定局だけで済ますかよ
支社いらねーから。
営業嫌で支社に逃げたクズどもを現場にださせろ。
てめえらで作った無駄な施策をてめえらで完遂させろ。
出来ませんでしたじゃ済まさんぞ?!
本気やぞ!?
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:20:37.68ID:jl+c/8H1
>>350
支社の人手伝いに来てるよね
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:22:22.13ID:SOZt/b+I
確かに解雇は労働法で制限されている。
そこで辞めさせる魂胆として希望しないところに配置換えまたは
国鉄清算事業団的なところにぶち込んで、人格破壊に追い込んで自主退職
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:29:36.27ID:luLDXzig
30系は配置変え=ゴミかんぽから離れるだから勝ち組化するだろw
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:30:08.96ID:SGeXZXHE
毎日のようにかんぽの不適正募集がニュースになってる
糞会社に新卒で入社する人間がいるのだろうか
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:46:03.94ID:owx8+Y1f
密かに社員実積が管理されてたのが昨日わかったんだけど、実積表見たら8月以降も皆保険あげてて焦った。
多分かんぽ生命が作ってるっぽい
管理者限りと書いてあったけど、各局の社員に回覧させて、余所は沢山やってるぞとプレッシャーかけるのが目的なんだろうな
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:53:41.47ID:kl3ld4ls
>>355
そうやって社員を煽って、どうするんだろうね。
かんぽ生命の奴ら、全員、局外活動で意向確認行ってこいやと言いたい。
今、変に動いて営業しようものならお客の反応が恐いわ。
収入減で苦しいが、今は我慢時だと思うけどね。
いろんな問題をクリアにして貰ってからでないと。
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 13:56:50.11ID:0l8KF34w
>>321
こんな事言う局長マジでいるの?大袈裟に言ってないか?
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 14:02:06.49ID:0l8KF34w
>>337
あれは80代以上・70代・60代・50代・40代以下に変えるべき
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 14:18:02.67ID:jMJxy4lR
>>338 >>346
うんうん。我が社は24000局維持して、
ATMと局長だけの局をもっと増やそうと思うんだ。
お前らの言う通り、どうせ銀行じゃなく、取次店だからね。
人がいらなくなった分、お前らを、配達に回すことができる。
お前らもわかって言ってるのだから、素晴らしい。
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 15:33:50.51ID:Lgvn/mI8
特殊詐欺グループの構成員共が何を言っても変わらんよ
奴隷らしく上から言われたことを二つ返事で詐欺しとけ
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 15:45:03.59ID:Nq5PpvJt
まずは、自分たちの不祥事棚にあげてマスコミに因縁付けて話しをそらそうとしている連中何とかしないとな。

あらゆる過剰ノルマの原因が多すぎる特定郵便局のせいだということから話をそらそうとしてやがる。
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 15:49:15.01ID:8z/7m6WE
>>360
ソフトボール二位三位いえないニセ局長きどりのバカバイトw
あっクビになったんだったねwwwメンゴメンゴwww
おまえの人生はこんなもんだww
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 15:50:46.18ID:hf/ZHpA0
>>364
確かに、1日10人も客が来ないような郵便局を維持するコストが会社の重荷になっているよね。

郵便局の利便性を高めるために統廃合すべきなのに、局長会の特権を維持するため社員は犠牲になっているよ
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 16:52:34.87ID:eJ/02qHy
このごろ、3倍バカの数が以前より3倍ぐらい増えてないかい?
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 17:33:14.36ID:HSvEjdhW
>>360
いいな、まずお前の局からやってみてくれ
障害起こしたらすぐ対応しろよ、グズグズするなよ
土日も金切らすなよ、警備?甘えんなカスが
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 18:01:52.67ID:y6L/LzxY
かんぽ生命のお詫びCMを放映して民放各局にお金をばら撒いてお前ら放送局はかんぽ生命のCM料金で番組作ってるんだから余計な報道はするなよと口止め料をこっちは払ってやってるんだとまるで暴力団じゃないか。
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 18:02:50.41ID:bmRoVkPm
>>342
局長連中の保身の嘘。
現実は人手不足。
尚、人手不足でも
局長は出ていってもらったほうが
郵政の為になります。
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 18:04:20.61ID:kKqVDC2l
横山って何もしない人なのね
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 18:06:25.89ID:bmRoVkPm
>>371
そんな事無いよ。
ペリカン強行合併とか
郵政に不利益になる事を
一生懸命やってるよ。
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 18:15:57.99ID:kKqVDC2l
>>372
プラスになることはしないのね
社員との話し合いは形だけやってるけど、何も改善しないまま、また数千億の損失出すんだろうなあ
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 18:16:15.03ID:y6L/LzxY
内部留保をせっせと貯めて、14兆円もあんだぞ!
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 18:35:28.19ID:tK7fLHPu
>>373
何が問題になってるのか、何を改善しなければいけないのかをなーんにも考えずに再スタートだもんな
ここの社長たちは本当にすごいわ
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 18:41:06.55ID:pJ6R5w+x
>>375
そりゃ局長会の操り人形だからね
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 19:31:29.02ID:qM8uL49j
>>355
かんぽ生命では抽出できるよ
ただ郵便局への提供は止められてるから
金賞本部からの強い要望に折れたんだろうね
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 20:12:22.98ID:pJ6R5w+x
>>370
今年から来年にかけて、大幅な給与削減など具体的な内容がわかってくれば局長連中への反発はもっと大きくなるよ
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 20:42:48.27ID:SOZt/b+I
いずれ日本郵政は香港の抗議デモのように過激になっていくだろう
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 20:47:13.42ID:2W5564rF
郵便局の皆さん、ボーナスがなくなり、そのうちリストラされる気分ってどうですか?
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 20:56:15.53ID:tK7fLHPu
>>355
自粛といってるのに募集する意欲旺盛な募集人を属人的に把握しておくことは必要でしょう
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 20:58:06.69ID:gYJcVKys
>>377
多分だけど、「単なる情報提供」と称して社員に回覧
それについて局長側が何か言うとアウトだけど、プレッシャーに感じる社員もいたり、部会にライバルがいる社員は対抗心を燃やしたりして営業するかもね、という狙いが見え隠れする
でも会社としては自粛中って言ってますよー
だから何かあったら全部現場のせいね
ってことだろ
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 20:59:12.04ID:w4BDnXXd
>>374
お前、頭わるいだろ?
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 21:12:38.45ID:8z/7m6WE
>>382
マルチするほどクビになったのくやしいですかwww
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 21:23:19.08ID:tK7fLHPu
>>384
でもそんなことで得られる微々たる保険料と、こんな時期に自粛破りが出ることでまたまた叩かれる信用リスクと、秤にかけりゃどっちが損か一目瞭然だがねえ
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 21:28:35.02ID:Lgvn/mI8
郵便屋にモラルなんて言葉は無いんだろうな
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 21:28:38.63ID:sE8+kI2k
>>387
かんぽウイルスに感染してるキャリアはそう言った計算が出来なくなってんだろ

そいつら感染者にとっては信用リスクよりかんぽの数字の方が重要なんだよ。
まぁ世間一般的にはその手の人間を詐欺師って言うが
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 21:32:02.37ID:2W5564rF
>>386
アホな郵便局員が自滅していくのが面白くてwww
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 21:33:54.13ID:vtXgjsSr
結局、何もしない事か一番だなw
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 21:49:52.96ID:a/Svqq3I
>>390
おとなしく巣に帰れ
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 22:09:55.65ID:SapICgUq
>>311
変わるべきは社長よりも◯澤副社長とその一派の役員
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 22:23:49.19ID:2VU1gJ02
自民党の郵政族議員と、局長会、その操り人形である経営者。

この3つが、今回のかんぽ問題の、根本的原因。
「東北復興のための資金として当てにしていた、郵政グループの株価が下がっている!
困った、困った。」
この3つの中の本丸である局長会を解体すれば、政治家が経営にあれこれ言うこともなくなり、
経営の自由度も広がるので、経営者も生田総裁の様な、まともな経営者が戻って来る。
局長会の解体、これだけ決められれば株価も2倍くらいには上がるんじゃないの?
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 22:31:35.49ID:gYJcVKys
今度、真のお客さま本位の為のかんぽ営業ロープレ研修があるんだけど何すんの
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 22:37:41.85ID:2W5564rF
>>392
普通に考えたら保険から撤退じゃね?
郵便局員が不正だらけって言ってんだから、そんな会社の保険なんか誰も入んねーし。
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 22:39:55.68ID:gxs98ACy
>>379
わしもそれ待ってるんやけど
あと初回認定メダルも
商品券くれないならいろいろぶちまけたい
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:15.62ID:8z/7m6WE
>>396
で?
クビになって未練タラタラ書き込み?www
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 22:59:28.06ID:ROpjDDE4
>>397
よう詐欺師!
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 23:14:33.56ID:NF+r0jy6
九州支社は貯金業務推進リーダーに余計な報告させんな!!!
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:40.04ID:LdJOEtFm
>>397
そのうち商品券の代わりに令状自宅まで持ってきてくれるから楽しみに待ってて
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/05(土) 23:58:04.23ID:ejsFvF6h
おいおい
みんな正直になろうぜ
この会社は社会に貢献するどころか、反感を買うような問題を起こしたんだぞ

見捨てられて当然だろ?
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/06(日) 02:11:57.29ID:wOVeCnQf
>>395
営業研修自粛じゃないの?
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/06(日) 06:31:05.00ID:J2e6nUft
>>405
真のお客さま本位のためだからいいらしい
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/06(日) 06:58:46.43ID:emP/FzP/
田舎の有力な特定局長は、今問題になってる高浜町の元助役の森山栄治と構図が似ている。
森山は町に原発を誘致して雇用を生み出しそのおかげで町は潤った。影の町長とまで言われた。
一方の有力な田舎の局長は人事権を乱用した。つまり昔は新人を採用するにあたって最終判断は
その地域の連絡会長や一部政治家と繋がったいた局長が握っていた。郵政局の人事課なんて
お飾りみたいなものだった。転勤願いも然り。人事課や組合なんていうのは眼中に無かった。
郵政に採用の際はそういった局長の口利きが優先されその地域の雇用に貢献していた。
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/06(日) 06:58:59.10ID:zhdyClM0
反社会的活動研修
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/06(日) 07:19:22.99ID:55Rkoxng
 シャブ山 シャブ子です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況