現場にて…
「おい!お前タスキはどうした!!」
「すみません。ハンドルに引っかかったりして危ないんで」
「うるさい!そんなもんキツく締めれば問題ない!四の五の言わずにつけろ!」
「はい…」「ハアハア!また階段2万段…仕事量が多くても超勤するなって言われるからろくに休憩もとれやしない…タスキも引っかかるし危険な仕事だし…」
「お客からは押し売りしすぎで邪険に扱われるし…家に帰っても疲れてて寝るだけ…これで寸志ちょっとか…」

本社か支社会議室にて…
「最近タスキがハンドルに引っかかったりして危ないとの意見が配達員から上がってきてるのでなにかアイデアを出して下さい。」
「そんなの工事現場のおっちゃんみたいなベストにすればいいのでは。そんな事より年賀の推進が良くないのでもっと声掛けの徹底や携行販売、ビジネス年賀などで営業目標の達成を徹底させましょう」
「あとDOSSの入力やあれやこれなんかも配達員にやらせましょう」
「営業やあれやこれの件は素晴らしいアイデアだ。採用。ベストはコストかかるから不採用。やりたいなら局単位の予算ででもやらせとけ。さてランチでも行くか」
「今日もいい仕事したな!ボーナスも100万出たし飲みにでも行くか!」