投信の販売手数料も各社ノーロードで横並びになってきてし、いままでのような収益確保できないやん。

本社はネット時代の到来を予測できなかったのか。
メガバンクがライバルではなく、ネットがライバルになることは誰の目からも予測が出来ただろうに。

にも関わらず、投信残高を10年後はいまの10倍にとかほざいてやがる。

いままでの実績の延長線上の目標にしてどうするのかと。マーケットは物凄い速度で変化してるのに。変化してないのは本社と特定局だけ。