X



【人生の】金融渉外部41【夏休み】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:19:05.33ID:k6uz/AN5
どうぞ
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 20:56:44.97ID:rYhh5kyG
>>899

なんで辞めたの?
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 21:00:30.56ID:e01le6dp
今後の展開はどんな感じですか?
金融庁に処分されて
かなりの社員が処分される?
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 21:12:15.19ID:qqmoiZRF
基本給少なくてボテで生活するスタイルがそもそもこの会社に合わなかった。
ならず者が集まってくるだけだった。
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 21:15:28.34ID:SbMZmQoe
>>869
あるよ
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 21:15:37.38ID:rdJC53B2
>>900
営業してて虚しくなって…笑
熱いアポがない雨の日にバイクで街を走ってたらいい年して何やってんだろうな〜って
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 21:26:35.31ID:VSuc0ZAx
営業再開の頃の事務室にて

「あれっ?契約者と被保険者と受取人の関係ってどうだったっけ・・・?」

「ながいきくんってどんな保険だったっけ?」
「確か満期の出るやつだったかな・・・」

「新契約システムの入り方ってどうだったっけ・・・」
「ヤバい!JP-PC4のパスワード忘れた!」

「そういえばPT6の使い方忘れた!」
「俺もPT6のマニュアル処分しちゃったしな・・・」

2XXX年の事務室の光景でした。
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 21:40:18.11ID:K6Iyoupy
>>906
去年優席だったけど一言言わせて。








保険ってそもそも必要なくね?
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 21:45:46.66ID:MzW5vsoa
部長はボーナスカットは無いのか?
一番楽なご身分だ。支社にも恫喝無くなったし管理職手当満額
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 22:38:16.97ID:u6inhqAc
>>906
面白くないわ。
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 23:06:11.46ID:zgNny119
みんな18日は正座して聞けよ
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 23:09:45.86ID:/odqM7+0
>>912
会見18日ですか?
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 23:19:10.97ID:O+C0epWf
金融庁は13日、保険の大規模な不正販売が発覚した、かんぽ生命保険と日本郵便に対する立ち入り検査を終了した。
3カ月に及んだ検査で、顧客の利益を軽視した法令違反を確認し、結果を両社に通知した。
年内に厳しい行政処分を出すことを目指す。
業務改善にとどまらず、一部業務の停止を命じる可能性がある。

 かんぽ生命と日本郵便、両社の親会社である日本郵政のグループ3社は18日に記者会見を開き、不正販売を巡る社内調査の最終報告を公表する方向で調整している。
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 23:24:45.50ID:O+C0epWf
最終報告イコール ファイナルアンサー?
現場としてはファイナルアンサーにはまだほど遠いというのが実感だな。
まだ、クレーム上がってるし、ASPも絶賛入力中なんだけど。
まだ6割7割が実感。
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 23:26:39.48ID:tvKLXJf6
ASP案件の呼び出しや調査ってあるんですか?
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 23:29:28.47ID:zgNny119
あくまでも予想
渉外は六ヶ月の営業停止となり、それまでは苦情を精査し不適正な募集はお客様に不利益にならないよう整理する
不適正が見つかった場合は厳正に処分する
こんな感じだろ
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 23:31:16.78ID:Iskhpugu
>>794
さいたまA藤は二年話法の常習犯なのに、いまだにレターパック来たって情報がない

そいつが募集人剥奪されなかったら、また大量リーク始まって確実に記事にされるわ
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/13(金) 23:33:34.64ID:e01le6dp
潜脱インスって誰?
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 05:04:39.74ID:eNPl2QAJ
おっはよー。

18日に記者会見か。正座して見なきゃ!
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 05:46:26.68ID:x3QEGDdO
無期懲役
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 07:16:14.56ID:1Be2k6B1
>>919
件数多すぎまるからまだ調査中やろ
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 07:24:27.54ID:eNPl2QAJ
>>923

件数多すぎるやつは廃業だろうね。呼び出すまでもないってことか。
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 07:33:02.01ID:xG5ZR9Nm
無効契約続出の奴も赤紙も呼び出しも何も無し
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 07:33:08.18ID:F+Esfo4Y
業務改善命令vs業務停止命令

ファイ!
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 07:40:30.22ID:RaiClClN
>>917
お客様にカンポーから何らかのアプローチがあります。
電話だったり、訪問だったり。

ただ今は特定案件の調査で手一杯でASP案件はほったらかし状態のようですね。
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 07:46:00.49ID:uNnbnp4r
一回業務停止まで行ったほうがいいこの際
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 07:49:45.77ID:RaiClClN
>>919
2年話法は特定案件じゃないし(^o^;)
今回の調査対象じゃない。
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 08:44:13.00ID:PmJ8cZtj
本部長制度が余計ダメにしたよな
数字だけ求めて何の責任もないんだもん
悪いのはすべて現場
今だに一度も本部長から謝罪なし
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 08:45:32.98ID:ofdGw+dr
金融庁から業務停止3ヶ月出て今年度は
これで終わりと見た。
それで新給料、手当てで新年度始まると。
まーいい落とし所だ。
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 08:46:17.79ID:2y/taF8o
本部長って五年前からあるんだっけ?
人事も握ってるだけにやはりいらねーよな。
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 08:54:11.42ID:eNPl2QAJ
>>931

なるほどね。全体のバランス考えたら悪くはないな。
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 08:59:48.53ID:WyWguP57
営業再延期ならFP試験対策で研修所に詰められそうだなって思う!
俺は保持してるからいいけどね
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:06:05.49ID:qvmzeINd
>>934
再延期が決定すると同時に対象者全員が研修所に集められて徹底的に講習。
外泊はもとより外出も一切禁止。
不合格者は合格できるまで研修所に缶詰め。
これなら1年位で全員合格?と思われ。
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:22:11.27ID:x3QEGDdO
噂だけど?ある集団が、死者の大者にパワハラ訴訟を提起するってホント?
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:26:29.14ID:x3QEGDdO
社長は過重ノルマを認めても死者が謝罪しない限り終結しないだろ。
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:28:25.27ID:xYqEMctL
いままで虐げられてた渉外社員も死者の出方によっては抗議してもいいと思うのだが。
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:34:14.36ID:IESNe7JY
不正をしてない連中、
これでいいのか?
裁かれるは、詐欺師だろ?
ノルマがきつくても、真面目に販売してた連中は、これでいいのか?
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:36:00.07ID:uSG2ozSk
>>932
機能重視マネジメントの負の産物だよね。
特にかんぽライン出身の本部長にタチの悪いのが多い印象がある。
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:45:21.10ID:zad1lMrd
何もかもすべて渉外が悪い。
特定局は、まったく悪くない。しいて言えば特定局長は被害者。
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:51:37.98ID:eNPl2QAJ
>>942

連帯責任だから仕方ない。渉外だって悪くないやつもたくさんいる。
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 09:53:19.11ID:mDvmpfHR
>>942
特定局長は被害者ヅラするなよ。
悪の権化野郎!
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 10:02:52.12ID:f1UcmJ+8
今月の落ちで一番多い奴いくらくらいだろうな
28万ってのは見た
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 10:21:09.32ID:Sfd5KTk7
>>945

ボテヘンやばいな。
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 10:23:06.38ID:Sfd5KTk7
>>936

どこの支社?
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 10:36:10.27ID:Sfd5KTk7
アフラック社員は、郵便局の単価が高すぎてびびってたらしい。本当に大丈夫ですか?!っていつも言ってたな。かんぽ問題が起こる前。

1日60,000円の通院保障なんていらんだろ笑

異常すぎた。アフラックだけで年間2,000万越すやつもいたからな。月に166万だぞ?笑

2万の保険83本だぞ?笑 異常
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 10:39:20.50ID:Sfd5KTk7
しかもそれだけ契約してもボテたったの10%〜13%で200万ぐらいしか貰えないって笑

イカれてる。
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 10:49:32.59ID:55VciFiZ
旧型のがん保険を今のがん保険っぽくしたい場合、いったん全部解約して新しく入り直すのと、最近CMで言ってるみたいに解約しないで最新化するのと、どっちが合理的なの?
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:14:23.98ID:tCFyJURw
学校や職場でいじめにあっている人へ。直ちに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を残しておきましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:16:44.10ID:p78ZUdMK
健康保険と100万円ほどの現金あればガン保険なんか加入する必要ないだろ
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:18:49.79ID:RLvfRaVJ
そう思うならそれでいいんじゃね
俺は入ってるし、お客さんにも勧めてるが
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:38:51.28ID:Mpd1Cg8f
しかしかんぽにしろ投信にしろこんな商品性で開始すればまた苦情の嵐だな
0958〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:42:04.35ID:xG5ZR9Nm
購入手数料取る投信なんて時代遅れなんだけど
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:43:57.47ID:Mpd1Cg8f
今までは金融リテラシーのない客を言いくるめて売れたけど信用のなくなった今は到底無理
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:44:50.96ID:qvmzeINd
>>957
かんぽに続いて投資信託祭りで金融商品全体の営業自粛になりそうな予感・・・
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:46:04.49ID:UohaRoD0
>>936
関東2メートルなら嘘だぞ
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:47:50.87ID:ICRsNyUO
つみたてNISA口座開設で採算取れなくてもこれで顧客を獲得すべき
24000局で年間100口座開けば5年で1200万口座
郵便局に好意的な感情を持つ固定客が1200万人作れるぞ
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 11:56:43.51ID:YeLvnZuv
>>962
どうせ口座開設インセンティブ(核爆)やって開設だけして死に口座になるだけ
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:05:24.93ID:eihXbhKl
投信なんてネットでノーロードでインデックスファンドを購入するのが、若い世代の常識となってきている。
ゆうちょは他社他行同様ネット環境に力を入れるべき。
そしてそれと同時に渉外はお役御免。
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:09:12.67ID:R0nh+pfa
>>931
まあそれくらいが良い落とし所だろうな
俺も業務停止命令はまず間違いないと思う
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:12:48.82ID:ICRsNyUO
>>964
ノーロードインデックスが最適解でも若い世代でインデックス積立投資してる奴なんかごくわずかだぞ
6000万人の労働者がいるのに積立NISAは150万口座程度
意外と若者にネットリテラシーも金融リテラシーもない情弱が多い
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:15:29.37ID:Nu9441e8
金融庁ww
お前はまだまだ分かってない
それでもエリートかよwww
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:32:32.85ID:xYqEMctL
>>966
そこに付け込んで高い手数料取って投信を販売するのが真のお客様本位の営業なのか?
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:38:12.62ID:xYqEMctL
他社と張り合えるようね商品ラインアップ、ネット環境、手数料水準になってから渉外の努力を求めろと言いたい。

自分たちはその環境を整える努力も出来ないくせに、現場の末端社員ばかりに努力を求める。

ホント無能だと思うわ。
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:38:58.78ID:FV5bMKQj
金融庁の処分によっては金融庁の調査能力が分かってしまうかもな。
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:40:51.53ID:ICRsNyUO
>>968
情報提供料として手数料はもらってるから良いんじゃね?

ネット証券もIFAを通して投資信託買うとキッチリ手数料取ってるし、ネット取引だと投資相談も出来ないし

「インデックス積立は基本放置でアドバイスなんかいらない」なんて事いくら言っても伝わらない層もいるからその層(情弱)のために郵便局はある
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:19.55ID:RaiClClN
>>968
NISA口座をゆうちょで作ってもらえたら、お客が勝手にノーロードだろうが何だろうがネットで買ってくれれ良いだけの話。現場で手間をかけずに信託報酬だけが入ってくる(^o^)

口座を解説して貰うメリットはそこ。
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:50:21.75ID:jrUND4x6
郵便物の差し立て漏れがあったから、夕方単マネに届けに行ったら、局の制服(水色の半袖)着た人が仕分けしてたわ
郵便内務はほぼ半袖で仕事してるけど請求間に合わなかった元渉外だと思う。
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 12:51:42.14ID:eihXbhKl
>>973
それこそ局員都合やん。
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 13:25:17.97ID:RaiClClN
>>975

NISA口座を開設してもらって、お客がネットから自分で選択したファンドを買うのの何処が局員都合なのだ?

トヨタ自動車に就職したのに、日産車を欲しがってる社員に見えるわ(笑)
日産が良かったらトヨタを退職しろ。
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 13:33:56.18ID:eihXbhKl
現場で手間をかけずに…、のくだりが自分勝手だなぁ、と思った。
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 13:40:18.66ID:A6fDTpsw
>>919 国立で講義聞いたことあるけど「どうしたら保険取れますか?」って質問に対して「郵便局ですから!と言えば取れます」とか言ってたの思い出します。今思えば恥ずかしいですね
0979〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 13:46:26.11ID:x3QEGDdO
>>940
このままでは、納得は出来ないな。
乗換だけで終息をしようと思ってるがな?

やはり、嘘はよくないよ!
奴を追放させてやる
0980〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 13:47:27.36ID:RaiClClN
>>977
売るのに手間をかけない。
押し売りをしないという意味だ。
言葉足らずですまん。

口座開設してお客を囲い込むのは常套手段だと思う。

買う買わないはお客の自由。
買う事にしてもどのファンドを選ぶかはお客の自由。

これこそ「お客様本意」だと思う。
投信の大前提「自己責任」にもかなってる。
0981〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 13:47:54.26ID:e31WCEhC
それだけ信頼されてたんだよ
郵便局の制服着て売れなかった奴に未来ないから転職しな
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 13:59:06.45ID:zJ8PWIka
20代30代の白地世帯への飛び込みでもかんぽなら売れるから早く再開してもらいたい
募集手当てが欲しい
0984〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:16:34.15ID:zdd8gn3m
教えてください。エリマネの低実績者です。外交員報酬たまに20万越えると確定申告してたのですが、やっぱり真面目に申告しないとヤバイですか?嫌味ではありません。私は正直に確定申告してますが、まわりの若い衆はやってません。心配なのでご指導願います。
0985〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:26:31.74ID:d+jSwOTN
>>984
ヤバイのは存在しない必要経費を計上して確定申告してる人です。
0987〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:30:19.64ID:zLcq63Ui
>>984
自腹で払った経費があるなら、税金の還付があるんで申告した方が良いよ
0988〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:41:54.05ID:55VciFiZ
20万円の話は所得税についてであって 住民税については募手にある人は確定申告が必須
0989〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:48:54.48ID://M2EeOn
>>984
一般的な話だけど、無作為にあらゆる年収層を
一定数チェックかけてるらしいので、時効直前に
追徴かけられる恐れもあるから、申告しておけば
間違いはない
手間だけど、まだふるさと納税も間に合うし
今まで通り申告しておきなさいな
0990〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:49:32.61ID:d+jSwOTN
家族持ちは1月再開が死活問題なんだよな。
0991〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:52:52.50ID:d+jSwOTN
若い衆なら還付だろ。
所得税は還ってくるよ。

税務署が追いかけてくる事はないよ
0992〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:58:59.89ID:YeLvnZuv
名古屋のアホが税務署に逆ギレしたから目付けられてるからな
0993〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 14:59:36.99ID:kyaRL+4Y
>>976
10本に満たないしょぼい商品数と悪名高いバランス型投信主体の高コスト体質

インデックスとはいえノムラbpiやらコクサイやら全く初心者向けでない指数への連動商品ばかり

ネット証券に大きく見劣りするお高い信託報酬

郵便局で積立NISA提案とか
全く顧客本位ではないな
0994〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 15:04:50.38ID:zdd8gn3m
984です。ご指導ありがとうございました。
0995〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 15:19:06.98ID:WyWguP57
>>985
マイシューズは必要経費に出来ますか?
0996〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 15:26:36.84ID:Y1gTwkf5
>>995
できんとおかしい
0997〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 15:28:44.83ID:Ckf8CXPq
ロレックスは経費に入りますか?
0998〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/14(土) 15:53:32.45ID:TDoj80dK
>>986
じゃー何だったの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況