X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 82号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 20:12:33.21ID:Br2Ay1Pm
>>651
元SEだけど、社内公募があったときに絶対に受ける気がしなかったわ。あんな馬鹿な条件でできるわけがない。
あれ、発注側営業の募集じゃないかな。
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 20:26:02.53ID:3KwaAJNu
>>648
ありがと俺も周知しといたよ
>>652
文字数の関係でVJAで例えて書いたけど実際は〇〇電力の証券を〇〇銀行証券代行部が差し出しててマルツには〇〇銀行証券代行部って書いたから横着どころか丁寧に書いた方だぞw
それにうちの局では差出人で書くように統一されてる

以前に〇〇電力労働組合からの書留を〇〇電力としか書かなかった奴がいて客が〇〇電力に問い合わせしたら書留なんか出してないと言われたっていうクレームがあったから
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 20:30:43.23ID:v1FuXPhV
>>653
そもそもクレーム対応も営業も人材育成も何ひとつノウハウ蓄積のない会社が一から社内でIT関連の人材育てようなんて無理だし無謀だわな。たしか「社内で要件定義できる人材を育てよう」だったか。
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 20:35:11.18ID:ttV46RFX
>>652
どっちも正式名称だし別に横着ではないだろ。
いちいちアホなクレーマーに合わせて手間を取るのが正当処理で、略称使うのは横着だなんてまさにア本社と同じ発想やん
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 20:59:57.75ID:qfU9MsMt
明日出勤する意味が判らない。
多分午前中に終わるな。
昼から終業まで待機やな。
夜間でたら超過勤務や。
たとえ四時間待機したあとでも、
終業後に休憩とり超過勤務や。

アホやろ。
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:03:43.11ID:M9JGcGJz
>>656
じゃあずっとそれで通せばいいだろ
客にもそのまま言い張ればよろし
何も問題はない
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:06:26.34ID:scPAAfKo
明日は週休廃休+ほぼ全員出社で手厚い増配置だから、
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:12:06.73ID:xnQ5bs/P
今日ほぼ全員出勤だったが定時0人だったわ
楽な局行きてええ
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:17:06.15ID:VJOcOhlx
VJAはよく見たら○○銀行カードとかちゃんと書いてるからそっち書けよ
0666〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:24:03.35ID:12jVexPe
明日は定配置
定時に終わるかな
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:24:03.41ID:gOKD0Mgo
肌身
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:38:41.29ID:t1G1QQZn
以前、誰かが不在通知に横浜銀行を“はまぎん”と書いたためにクレームが来たということがあった。
横浜はクレームが多いと思う。
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:43:51.09ID:vNpK6vgt
どうでもいいクレームはどんどん原簿に注意マークつけて要注意にぶっ込んでやるぅ
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:46:18.96ID:k8BBnuxo
1.3日が日曜なら配達するのは理解するが
5日配達は意味ないだろこれ
6日スカスカになるオチだろ
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 21:59:23.55ID:vvgPYUzk
>>650
それは使う人間がパーなだけだろ。機械にやばいもんなんてない
利便性を追求しつつもいかにセキュリティや安全性を高めるか、これからの会社はテクノロジー駆使してかないと置いてかれるだけだっつうの
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:05:57.46ID:9veVLrBX
コダテバイトしてるけど、
突如豹変して怒りだす局員多すぎ。
相当ノルマで病んでんだね。
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:06:28.17ID:12jVexPe
ノルマなんと自爆して終わりだろ
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:09:15.25ID:ttV46RFX
>>675
だからこの会社が上も下もパーだらけだろって言ってんの
それに佐川の電子サインめっちゃ不評だぞ。サジェストでも見てみ
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:12:50.32ID:I271QCfc
最近は自爆は管理者がやってる感じ
指標が残り1週間で2万枚足りないってのに過ぎてみたら指標達成しました!ってバカじゃないの
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:16:25.04ID:nNVvnZv8
>>643
うちの無能本社支社共は余計な20-21は残すくせにそういうところは真似しないんだからな
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:16:49.20ID:vorWY6Or
>>675
読解力も想像力もないな。
ほんの少し前に電子サイン偽造のニュースが報じられた会社で荷物の受け取りにまで電子サインしろなんてなったら世間がどういう反応するかくらいアホでもわかるだろ
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:22:21.54ID:n/cRzUHq
VJAについては封筒に「差出人VJA」って書いてあるから仕方ないな
キチガイジジイに絡まれた>>647はご苦労だった

年賀営業は今年は本当に何もなかったな
自分が何枚売ったかも分からない
指標達成はしてないみたいだが局で何枚足りないかも分からない
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:24:39.61ID:uUBNBJmJ
>>673
2カ月分の計年消化の為シフトもスカスカだから大丈夫
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:39:33.79ID:y6xuiyPk
e発送ラベルを何でもメルカリって書く爺がいて困るわ。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:43:15.70ID:ttV46RFX
>>684
なんで他の配達員が差出人の欄になんて書いてるか知ってるんだよ
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:43:44.20ID:Lq8gpb1S
アマゾン(旧デリバリープロバイダ)が持ってくる荷物はサイン不要になったね
佐川のタブレットにサインよりさらに先をいってるね
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:48:04.82ID:y6xuiyPk
>>685
窓だからだよ
客「メルカリなんか使ってないんだけどなあ…何なんだろ?」→ゆうパックスマホ割ラベルでした
なんて日常茶飯事
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 22:51:54.78ID:ttV46RFX
>>687
ごめん
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 23:01:22.45ID:k8BBnuxo
>>686
対面配達いなければ、ポストに入れてる
イメージあるんだけどそういう契約なんかなあれ
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 23:02:31.69ID:Id6MwVsi
>>686
荷物の管理が大変そうやな 仮にだけど配達員が盗っても判らんやん…
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 23:11:30.83ID:bj1EMm/6
>>687
それ揉めるよね
e発送ラベル=メルカリって思い込みで
マルツの差出人名にメルカリって書いて窓に取りに来た客に
うちは家族誰もメルカリやってないんだけど何なの気持ち悪いとか文句言われて現物持ってくるとヤフオクかスマホ割
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/04(土) 23:20:07.47ID:y6xuiyPk
>>691
スマホ割は利用者増えてるな。
クレカ決済が障壁だけどデフォで持込割+同一割(複数個割)の180円引、更に差出し数によってもっと割引効くし。
引受する側もQR読取りだけで楽々。
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 00:13:07.11ID:mLHZ6Vu3
>>692
俺がゆうゆう窓口担務の時は
ゆうパック出す客全員に
日本郵便アプリとスマホ割アプリのチラシを見せて
口頭でも説明してる
ゆうゆう窓口の筆記台が二席しかなくて
タイミングによっては席待ち客が5〜6人いる
待ち時間短縮と
複写ラベルとゆうプリタッチラベル
どちらが調達コスト安いか
総合的に考えればどうするのが良いか一目瞭然
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 08:20:46.19ID:gYnKVaJU
いまこそクソアマを切るべきだわ
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 08:31:14.50ID:PPNe1ILn
だいたい利益拡大言ってるのなら尼の運賃を大幅値上げすれば
全国的に営業する必要なんてほぼなくなる
しかも常識ではあり得ないくらいの契約らしいんでしょ?
担当者によるダンピングや背任行為の可能性も充分考えられる
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 09:06:47.48ID:gYnKVaJU
倒壊だが2日配達させて今日休配でよかったんじゃねレベルw
0700〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 09:43:45.32ID:inDzkHGo
>>687
ラベルの右上に小さくメルカリ、ヤフオク、ラクマって書いてて歳を取ると見えないんです
って言っておけば大抵苦笑いして許してくれるよ
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 09:52:49.98ID:RNcrxrF0
>>681
それはお前だ、電子サイン偽造なんて防ぐ方法はいくらでもある。
指紋認証がタッチパネルでもう出来る事知らねえの?担当者の指紋認証しておいて電子サイン時には担当者弾くシステムとか考えつかねえからパーだって言ってんだよ。世間云々の前にどうすれば合理的に効率化してセキュリティを高めるか考えね奴に未来はねえよ
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 09:57:02.52ID:f+oRgF1q
1日 6時間で祝日勤務終了
2日 定時
3日 時間休1〜2h
4日 時間休1〜2h

今日もひまやろな、、、
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 10:02:53.84ID:15drlXHk
今日の物量から考えると、明日やることないやんwww
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 11:55:55.33ID:tDmSIdJb
明日は暇だろうな
留め置きのあるから多いけど
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 12:07:13.27ID:zRYlA4AQ
暇すぎ 明日は楽勝 場所によってこうも違うんか
日本ヒロシ  いがみ合うシステム稼働中 不平が不安を呼び衰退
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 12:40:59.59ID:IDCuybR/
暇な人羨ましい
ゆう窓は2日から行列だよ
年賀来た人だけ書く人が買いに来るし
会社休みだからメルカリヤフオクの大量発送の奴とか
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 13:15:03.74ID:QpRTrb3P
休配日は全国統一しなきゃいけないでしょ
2日は全局休配だよ
出勤して年賀の順立するかは局単位で違う
0713661-662
垢版 |
2020/01/05(日) 15:04:03.67ID:UZacW2zd
週休廃休だから8-14で退社
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 15:39:45.38ID:I5c87Lwf
>>710
というかブロック単位だろう
2パスが稼働して交付されるかはブロック内で決めることだし
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 15:46:54.06ID:OBorg4rc
というか今日廃休してまで出勤させる必要あったの??
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 15:53:45.89ID:I5c87Lwf
年賀の差し出し傾向は生ものだからな
遅出し傾向、ダラダラ傾向があると踏んでこうしたのだろうが
逆に読んで外した場合もどうせグチグチ言うんだろう
早く終わることで時間給使えたり廃休を時短で終えられたりしたらそこまで意味が無くは無いと思うけどね
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 15:54:43.22ID:DEh8YwjA
ぶっちゃけ誤算
2人削りでちょうどいい程度
特に言われなきゃ何もやらん夜勤(中勤)は17時から4時間勤務でよかったわ
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:05:38.96ID:I5c87Lwf
話は全然変わるんだが夜勤(概ね21:45退勤)と日勤(8:00出社)の連続勤務って普通?
ひどい時は夜勤日勤夜勤日勤とジグザグに組まれてることもあるんだが
これが殆どの社員に割り当てられてる

少し頭使えば夜勤日勤は回避できそうなんだが
課長がテンパりすぎて毎回クソみたいな指定が作られてる
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:16:46.07ID:naZy1ir+
連想ゲーム
「マス、込み」→「マス、たいち」

連想ゲーム
孔明と!「山口な、つおっ!」→「自民党」

連想ゲーム
いっつも「四位」→「志位」

連想ゲーム、、、
「政府」→「連邦」→「蓮舫」

連想ゲーム
「政府」→中心「大蔵」省→杉村「大蔵」

連想ゲーム
「サイレンと」→英語「静か」→「亀井静香」

連想ゲーム
「せんべい」→「噛めい!」→「亀井、製菓」

連想ゲーム
「郵政省」独立→「you 、せい、見ん!ええか?」
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:17:06.95ID:RNcrxrF0
まぁ暇なら時間休とればいいだけだから文句は無いな。物流は物量が簡単には読めないから少し過剰なくらいの人員配置が適正だよ
人がいない方が困るからな
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:21:44.17ID:UZacW2zd
>>715
マジで意味ない
今日休配で問題なかった
隣の班もあと給油だけとかそんな状態

>>718
普通はなるべく避けるよう配慮するのが常識
夜勤→非番が王道だよね
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:22:25.86ID:DEh8YwjA
>>718
22時前に終わるんだから大したことない
何回か言われてるが、夜勤というより遅番と言ったほうが適切
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:22:58.55ID:I5c87Lwf
>>720
俺も同意見
人足りないと郵便が残留したりするし健全とは言えない
暇なら時間給使えばいいだけだ
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:26:55.34ID:57fDom68
まさか今日定員で配置してる局あるのか?
管理者は何も言わないの?

廃休?ありえん。普通に後日週休とれるだろ。
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:27:29.19ID:I5c87Lwf
>>721
まあ夜勤→非番だとせっかくの休日前の開放時間も短くなるし
朝起きるのも遅くなったりすれば損した感も強いけどね…

>>722
俺も社外の人に説明する時は遅番と言ってるよ
夜通し勤務してる人の場合はもっと普通に間隔空けられるから
それはそれでまだマシだと思うんだけどね

22時半とかに飯食って6時間も寝れないとか体には悪いよね
まあそれを言ったら本当の夜勤の人もそうなんだけど
そもそも工夫すれば回避できるのではって話をしている
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:27:47.54ID:I5c87Lwf
>>724
むしろ増区してるよ
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:31:14.07ID:x4NBz3dh
指定作る人は自分のはそんな無茶なシフトにしないからな
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:31:38.25ID:I5c87Lwf
週休廃休は年間や月間超勤にカウントされない
それが一番の理由なんだろうけどやはり今日廃休になってて
結果的に10連勤クラスが何人も発生してるみたい

普段の日曜出勤は混合だけだから月曜以降に週休取らせるのは普通だが
これが混合+通配全員分となると取得が厳しい職場もあるってことだろう
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:37:42.30ID:57fDom68
>>726
うそだろw明日も減区だぞ。
会社休みで通常も書留もないだろう。

夜勤非番より 725の言うとおり夜勤日勤非番のほうがいい。
損した気分になる。
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:40:07.90ID:OBorg4rc
>>722
大したことない言えるのは自宅が近い奴だけだな。
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:53:44.76ID:IDCuybR/
>>722
22時に終わっても着替えて通勤1時間考えると夜勤→早はきついよ
局から家まで10分の人とかは良いかもだけど
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 16:53:56.06ID:qhGDabe6
多少キツくても職場は自宅から遠い方が絶対いいよな!
近いと休日まで職場の連中と多々遭遇する事になる
アレはマジでうざい…
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 17:06:34.43ID:DEh8YwjA
>>730
そんなにシンドいなら指定作成者に訴えたほうが絶対いい
体調崩してからでは遅いよ
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 17:52:00.20ID:kMaXBiU8
内務の場合ひどい時は22時終了翌日5時開始の連勤って場合もあるよ
なるべくそうならないように指定表作る人が配慮するけどミスったら起こりうる
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 17:56:54.46ID:CpFkx2AP
センターは遅番で日締めして次の日早番が普通だぞ。
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 18:03:05.55ID:3Ro2/W2o
>>717
うちは平常9人の8人。
日勤7人中勤1人。
組立バイトはなし(普段は2人)。
それでも、日勤は定時で終われた。

区によっては年賀スカスカトメゼロで今日普通郵便配達しなくても良かったが、
逆に配達じゃなかったら明日えらいことになってた区もあった。
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 19:33:02.30ID:g12kb+RS
今年はクソ楽だったなー
もうあの年末の雰囲気味わえないだろな
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 19:42:46.05ID:gYnKVaJU
>>724
局による
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:05:47.13ID:mGdpq5Vz
>>724
視野狭すぎだろ
うちの局は超勤こそ無かったが全員ほぼ定時まで通配してた
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:07:15.15ID:ResWwIxx
郵便番号違いの誤送
番号違い印押印して手区分の紙札つけて正当局ケース締差し立てたのが
翌々日のツーパス排除に上がってくるのは何故なのか?
わざわざ仕事を増やして利用者に迷惑掛ける神経がわからん
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:14:41.27ID:hUSK1PVc
>>739
やっぱり局によってだいぶ差があるな
ここで今日は余裕って言ってるところは年賀がスカスカだったのかな?
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:15:40.32ID:2Z/J0mFI
>>743
途中の地域区分局が余計なことしてるに1票。
小型通常の締切ケースは合納して潰しちゃうからねー。
そうすると締切ケースの意味が無くなって紙札が無くなっちゃうんだろ。

そういう厄介郵便は面倒だから速達ケース、
しかも中身が見えないようにメールケースで出しちゃえよ。
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:35:58.89ID:oJ9yt1H5
うちは物数150%だったよ
定形外書留がほぼ0だったからよっぽどあれな人以外は午前様だったけど
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:36:13.51ID:VZ5Cqkg+
今日廃休?
馬鹿いっちゃいけません。
明日から交替で週休収得です。
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:39:13.87ID:UZacW2zd
>>740
同意
これまでで一番楽勝だった
毎日4時間超勤、年末の日曜も1月2日も通配だった昔とは比べ物にならない
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:40.45ID:57fDom68
視野が狭いとか言われてもな・・・
今日減配置でするように支社から指示でてなかった?
そら超勤になることもあるだろうよ、別に定時で終わってくれなんて書いてない。

明日はうちも要支援がでてくるしまず超勤だろう。減区だしな。
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/05(日) 20:49:08.37ID:j3mJECpk
まさかとかうそだろとかありえんとか
自分が基準みたいなこと書いてるからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況