>>935
現実
7:46打刻(始業まで時間外着手で大区分)
8:00始業、郵便体操
8:05ミーティング(他局で隠匿があればコンプラ研修とロッカー点検、他局で飲酒運転あればコンプラ研修で更に時間伸びます。)
8:20郵便物の配達準備(郵便物を道順に並べる作業、書留の授受、バイクの点検等を行います。)
10:30配達へ出発
12:15帰局、休憩(新人やバイト、新一般で配達遅い人は休憩無し。dossアリバイで帰局せず休憩終了時間に帰局出来る時間まで配達継続。)
13:15午後の配達準備
13:20班ミーティング(班員の配達進捗状況の確認をします。)
13:50配達へ出発
18:00帰局
18:05転送・返還郵便物等の処理
18:30退社

平常物数でこんなもんかな?
欠区なら応援で更に1時間弱超勤、祝明けで物数増で更に1時間強超勤
遠区、重区割り当てられる新人のバイト、新一般は毎月36との戦いで帰ってメシ食って風呂入ったら寝る時間や