ゆうパック 対面配達を中止 "置き配"に
https://www.fnn.jp/articles/-/30153

緊急事態宣言を受けて、非対面で配達する。
TVニュース観てて、委託の立場からも
視聴者の一般人も気付く人は多いと思うんだけど、
社員によるデモンストレーション、このコロナ人災の最中、
マスクもせず、手袋もせず、仕事する気あるのかよ。何を教育してんだよ!
荷物一つを積んでチンタラチンタラ歩いて配達、
エスティマのリアハッチバックはボタンによる電動式、
手で閉めた方が早いだろが。
100個程積んで配達してみろよ。
委託に払う労働の単価と同じだけ仕事をしろカスどもが。
視聴者もこれで、いかにゆうパック専属社員、
ゆうメイトが働かないか、コロナ対策が何ら出来てないか、危機感がないか分かると思うぞ。
ヤマトも佐川もゆうパック委託も
クルマから降りたら基本駆け足だろ。
時間内に捌けないからな。
郵便局のゆうパックはこんなチンタラ仕事をする
のかと思われるようなニュース、
ホントに情けないわ。
マンション住人、管理人目撃でウワサの
赤車の男2人組ペアによる集荷待機で、
社員がいかに働かないかすでに露呈しているんだけど、
今回、単なる置き配作業だけど、全国ニュースで社員が仕事自体、出来ていないことを露呈してくれて万々歳!!