X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP40)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 08:43:36.42ID:b8jI6njZ
内務はうじゃうじゃいるメイツが私服にエプロンマンだからユニフォームマンに変わるだけで
周りからの見られ方や接し方が変わるぞ
特に女は露骨
内務メイツは給料安すぎるから2倍くらいにはなるだろ
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 09:09:35.66ID:wA6tZaST
受かるやつは最初から決まってるとか言ってる奴は
なんでそっちに入る努力しないんだろうな
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 09:47:39.75ID:wsEp3o0d
自分が無能だからじゃない、会社のせいなんだって思うようにしないと心が張り裂けてしまうからだろう
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:00:14.78ID:rPhCX0Y4
>>535
内務ゆうメイト8時間週5日勤務の彼女の年収と内務新一般の自分の年収が30万くらいしか変わらない。自分は320万円程度。
新一般の方が引かれるものは増えるし、他局採用で通勤費と駐車場代の持ち出しがあるから手元に残るお金は彼女より少ない。
通勤に掛かる時間も往復で1時間以上余分にかかるようになったし、うちの局はサービス残業が月20時間くらいあるから時給換算したら明らかに彼女より少ない。
勤務の時間帯もこっちは早番も夜勤もあるけど彼女はそれがなく時間帯の幅が狭い。
ゆうメイトだと基本的に時間帯は固定だし、曜日もある程度固定だから、そういうのも含めて考えたら新一般なんかならない方が良かった。
自分は当時の制度だとアソシエイトになるまで三年くらい必要だったから新一般になったけど、当時アソシエイトになれていて、新一般の実態を多少なりとも知っていたら新一般なんてなっていなかった。
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:01:03.75ID:soMXvf+h
なんの能力も無く、世の中にごまんと居るプライドだけはベジータ並みにある凡人な
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:13:51.94ID:+FBd1fH2
>>537
受からなければどっちもカスですよ。一次は勉強すればなんとかなるけど、二次はねえ。見た目からヤバいやつは受からんだろw
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:18:03.53ID:+FBd1fH2
面接で受からないやつ。視線を合わせるとそらすやつ。目を見て話せないやつ。まっすぐ立てないやつ。どもるやつ。この辺りは内務でよく見かける。これは受からない。ちなみにハゲとかは関係なく普通に受かる。
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:22:16.58ID:tk+UFxOS
俺も新一般職になった先輩が苦悩しているのを見て
もうやめておこうかと思っていたが部長の勧めでレポートを提出
1次免除も組合の模擬面接も辞退、営業もしてないのに受かってしまった。
受かった事より40歳超えの俺が通用するか心配で胸が痛い。
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:23:45.62ID:+FBd1fH2
>>544
環境も少し変わるからね。でも、受かったんなら頑張るしかないでしょ
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:25:09.66ID:/Aa7RQui
ひどい吃音症とか統合失調症とか障害者手帳持ってる奴とか普通にいるけどそういう所なんだよ郵便って
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:27:40.24ID:+FBd1fH2
「ぼ、ぼ、僕はおにぎりが食べたいんだな」っていう感じの人はいる。悪い人ではないんだが、社員にはなれんよね
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:29:14.84ID:dsjo9u/o
6年かけてやっとバイトから老人を騙す詐欺みたいな会社に正社員として登用して貰いました!
どや?羨ましいだろう?
おめでとうと沢山祝ってくれ!
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:29:26.25ID:AIkKulBK
>>540
メイトは年収290万でお前は年収320万?
昼間のフルタイムでそれは大分時給高いところですねぇ
その割にお前さんの調整は低いと?なんかおかしいねぇ
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:34:51.71ID:45P+XXlg
深夜ある局の内務なら400余裕だと思うけどな
1年目で夏のナス満額じゃないのに越えてるのに
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:43:21.26ID:wA6tZaST
本当に彼女がいるんだったらバイトのままでいいってなる?普通w
アソシエイトになれなかった?なんだそりゃ
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 10:50:51.58ID:Xdy7OJeE
>>501
大丈夫、バイト時代の年休は初年度で計年振られて強制消化だからw


>>509
1日分ということには代わりねーだろ。
時間休取るならまぁ5時間増えるけどさw
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 11:05:56.17ID:6uSOb2re
この年収は深夜やらんと出せんだろ
昼間で300万近く稼げるなら深夜勤なんてやらんわ
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 13:16:16.73ID:IRmOBG/M
内務の深夜はなぜか自分をエリートだと思ってるからな
昼間は4時間、5時間しか枠を作ってない局もあるので、登用資格があるのは自分らだけ、自分らは期待されてるんだという理屈らしい
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 15:04:34.35ID:rPhCX0Y4
>>549
今の局は調整手当も深夜勤も無し。超勤も給料が発生するものは無し。
彼女は深夜ではなくて超勤が毎月10時間以上はある。
>>554
給料とは別に収入があるからね。
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 15:11:26.87ID:phuYVc38
さあムダ口叩いてないでチラシチラシ
お前らは貴族様の幸福のために生まれてきたゴミなんだから
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 15:23:47.19ID:CsGGv5Dx
>>544
内務外務どっち?
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 16:24:53.33ID:aih8uN1H
>>544
男の嫉妬は怖いからめげるなよ。

今年は40歳以上の就職氷河期世代を
積極的にとっている気がする。助成金でるしな。
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 16:48:49.94ID:CsGGv5Dx
>>564
内務はロクに採ってないっぽいが。
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 17:04:35.18ID:DRzz6F3+
深夜じゃないけど300万あったぞ俺
時給は1000円ちょいだけど早出や夜勤手当てがつくのと
超勤が多いからかな
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 17:04:54.89ID:Xdy7OJeE
>>558
今まで深夜固定だったのが深夜の回数が最大8回に減っても…ね。
あとは言いたいことはわかるよな。

まぁ一般職で深夜が少ない部署に配属されたらご愁傷様なのは否定しない。
それほど深夜割増は社員にもでかいんだよ。
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 17:07:28.17ID:Xdy7OJeE
>>566
超勤はそれこそ部署によりけりだからそれを当てにするのはマズいぞ。
今はいいけど、根本的に人足りてないって言ってるもんだし、
早晩上が対策立てて解消させる方向に動くよ。

あとうちの部署みたいに超勤ゼロという所だってあるんだから。
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 17:27:48.03ID:aih8uN1H
>>565
内務はほぼ無理でしょう。
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 17:36:09.90ID:0WjpQ6n1
>>538
当然実力でそっちに入ってるから一次を突破してるわけ
でも2次は枠の問題が出て来るからどうにもならんよ
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 17:36:56.81ID:3IxHWRH+
内務も諦めなければ受かるよ
うちの局の受かった奴は亀井試験含め5回目で合格
その二年後に受かった奴は亀井なし一般職3回目で合格諦めないことが大切
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 17:47:40.32ID:wsEp3o0d
まあ正直何を決め手にして合格させてるかはよくわからんわな。営業ゼロの自分が合格してるから営業は無関係なことだけははっきりしてるけど。
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 18:21:48.08ID:5CtCV9Eu
内務合格したはいいが、馴染めるか心配。
仲の悪い奴もおるし、そいつらとこれまであまり関わらないようにしてたから。
どうしたものか…
せっかく内務で合格したのに悩みが尽きない。
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:21.12ID:WS8zCg7v
うちの局、評判悪い人2人も受かって皆唖然としてる。
まあ、社員になったら変わるのかな?
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 18:39:33.44ID:3IxHWRH+
>>573
最近は自局採用がほとんどだってわかって受けたんだよね?苦手な人多いときついよ
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 18:49:41.35ID:DRzz6F3+
>>568
今まで色々な局長が対策しようとしてたけど無理だったな
基本的に前超無しじゃ成り立たない勤務だから絶対に超勤ゼロにはならないし定時で帰るのも物量的に不可能だから
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 18:54:54.55ID:gN7cbcQi
落ちた奴は辞めるんだぞ
お前らはチラシ屋に「要らない」って言われてんだじゃらな
居座ったら迷惑だろ
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 20:25:47.62ID:Z52oOSpv
組合推薦ってわかるものなの?

分会長、書記長とか聞けば教えてもらえるの?
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 20:31:31.82ID:g5DWGYM3
>>512

郵便じゃなくてごめんなさい。
郵貯の2次の人数わかりますか?
まだ結果発表ない…。
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 20:48:10.63ID:M20UXH8I
>>583
緑の2次受験者は152人(免除58・通過88・月給制6)
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:17.76ID:ln4mIAjw
先週末不合格聞かされて土日休みだったからその間に心の傷を癒してきたのに
今日出勤したら部長たちとすれ違うたびに試験の事いろいろ聞いてきて抉ってくるのやめろ

あとうちで2次受けられたの8人で受かったの1人だけだったわ
バラしていいのか知らないけど部長が受かった奴の名前言ってたわ
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 21:37:40.71ID:dsjo9u/o
>>564
気がするって…
枠があるかないかそれだけやろ
落ちた氷河期世代引き止めがバレバレやで!
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 21:43:10.08ID:I+S61Fij
つまり合格した奴がどういう奴か参考にしとけって話じゃないの
どうでも良い奴に声なんてかけないからな
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 21:46:06.06ID:g5DWGYM3
>>584

ありがとうございます。
2次落ちる人のほうがすくないんだ。
これで落ちてたら立ち直れない…。
なんでまだ発表ないんだろう。
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 22:04:00.37ID:hW/XH8J0
誰だよ
俺が受かった嘘情報流した奴は?

まだ結果が来てない 今日も言われなかった
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 23:01:22.15ID:4VCz+iq7
>>589
お前落ちてるよ。
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 23:02:33.65ID:gN7cbcQi
まだ聞いてない奴は確実に落ちてる
「落ちてるのを伝えたら辞めるって言い出しそうだなー」と地蔵が勤務評定を気にしてるから言われるのは1月の最後の日

ちなみに聞いたらその場で辞めるんだぞ
お前みたいなゴミ要らないってことだからな
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 23:21:13.12ID:aH1zSor3
俺は中途採用なんだけど、いちおう大卒だけど入社した時に中学卒業した時から計算した方が給料が高くなるって事で、中卒扱いで算出して貰ったぞ
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 23:21:17.12ID:eAx2Bq5w
合格なら採用のための手続きがあり、用意しなければならない書類などたくさんあるし、
提出期限もそんなに長くない。
もともとあんまり時間がないのに、わざわざ時間を奪うようなことはしないはずだよな?
不合格だったら手続き一切なしだから遅らせてもかまわないって思われてるんじゃない?
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 23:34:15.79ID:W83Uc6JC
>>592
中卒・高卒と大卒で給与ってそんなに変わらないの?

初任給の号棒がほんの少し上がるだけ?
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/27(月) 23:45:27.74ID:aH1zSor3
>>594
今までだったら変わら無いけど、今後はどうなるかな…
もちろん昇進は大卒有利だろうけど、この会社の良く無いところは組合の役員が圧倒的有利なところなんだよね
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 00:23:48.40ID:Xtd332t8
圧倒的に有利だと思うんなら自分も組合で活動頑張ればいいのでは?
組合の支部長に「何でもやります」って頼み込めば歓迎されるぞ
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 00:58:03.52ID:QyyAeCgR
>>585
受かった奴は研修でいなくなったりするし言わなくてもそのうちわかるしな
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 01:03:30.37ID:vH77sTUK
まあ来年も受ければいいじゃないか
あと1年 家畜で頼むわ にやり
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 01:45:00.64ID:4dhG2Twz
受かった奴って年賀何枚売ったの?
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 05:12:21.65ID:6+4Urboy
やっぱり外務が多いのかな
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 06:14:12.03ID:7S9xxqfi
局の規模にもよるよね
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 06:23:49.64ID:uRKvACKQ
>>604
だよな
正社員ばっかにすると社員が計年取れなくなる
何回受けてもムダムダ
いつか受かるとかあまり期待しない方がいい
構造的に無理ですから
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 08:13:41.83ID:6w9LuwKK
>>599
200枚かもは0
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 08:35:30.93ID:QyyAeCgR
>>605
必ず自局採用とは限らないし正社員少ない局に異動させられるだけだから
局の規模は関係ないよ
本当に運
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 08:46:59.30ID:I2pdNwLq
実力あるとみなされるやつは
組合も局長も敢えて推薦しないからな。
自力で受かると思われてる。
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 10:59:13.03ID:Tko+0Qkk
受かった人って研修いつ?
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 11:02:01.87ID:Tko+0Qkk
受かった人って研修いつ?
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 11:03:57.47ID:QyyAeCgR
3月でしょ
泊まり嫌だよね俺達の年は研修所風呂故障してて通いでラッキーだった
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 11:23:34.14ID:CCT6JjJf
>>611
来月って言われましたけど、県とか地域によって違う?
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 11:23:34.14ID:CCT6JjJf
>>611
来月って言われましたけど、県とか地域によって違う?
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 11:38:37.62ID:i5AEjzTE
ホモの餌食になるって本当ですか?
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 12:08:28.25ID:tGoNnkGY
さあ雨だ
お前ら家畜が最も輝く日が来たぞ
貴族様は10連休
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 12:30:31.80ID:t5+/WOn+
基本自局採用らしいが、正社員の数は決まっているから登用者か主任異動はありそうだな。
異動先で心機一転図るか、残って欠区対応するか。
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 15:47:59.26ID:3zKQoh2n
[警戒]学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 15:49:54.67ID:KBoFN0hy
うちは郵便部長も総務の課長とかも自局採用はほぼないって言ってるからまず自局採用はないだろうなあ
実際内務の採用者で自局になったやつみたことない
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 16:02:42.01ID:QyyAeCgR
>>619
うちは一般職3人受かってるけど
原則他局採用の二期生以降の2人は2人とも自局採用
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 16:12:14.05ID:x1QenvW0
自局採用は支社によって違うとか。
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 16:20:01.10ID:+JFIeULw
>>612
昨年の近畿は3月で1泊2日だった、人数が多くて順番にこなすから場所によって違うと思う
研修所に余裕あるなら1週間くらいがっつりもあり得るかと
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 16:40:32.23ID:oKWN/1/V
九州の大きい局は自局採用ですよね?
他局採用希望なのに。無理か。
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 18:34:28.40ID:nrJdtYch
冷たい雨で手が全く動かない中チラシやっても全てがムダ
吸い取られて人生を消耗するだけ
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 19:35:30.14ID:b7hymMdq
研修やるのはわかるけど泊まりでやる必要あんの?
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 20:13:48.21ID:3Zo+6THK
>>625
確かに。研修2月って言われました。
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:59.61ID:mFst4pvZ
そら風呂場でのチンコチェックのためやろ
泊まりでやる意味は
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 20:33:17.42ID:wOU1jCZH
研修って出勤扱いになるんかね
こんな事の為に年休でも使われたりしたら堪ったもんじゃないんだが
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 21:04:34.82ID:3yMtaGYj
>>628
ぼけっと話聞いてるだけで金貰える最高の行事やで。
毎年やってほしいくらいや。
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/28(火) 21:08:02.32ID:DxUysb0O
>>630
基本は10日前、正社員の人事発令がそうだから今後は3月20日、9月20日ごろは不安になるかもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況