X



日本郵便株式会社139局目[社員総合]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 06:05:12.89ID:Arg7mH1c
日本郵便株式会社の社員専用です。部外者・お客さまの書き込みはご遠慮下さい※

度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、郵便・その他代理業務などの広範囲な営業ノルマ。
現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問など、何でもありです。7月11日に出た
箝口令など気にすることなく、会社の膿をどんどん暴露していきましょう!
情報交換にもご活用ください。

注意!法令等(会社側の独りよがりな規制を除く)に違反する書き込みは禁止です! またこのスレでは、目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せずに警察に通報してください。(証拠保全のため)

お客さまはこちらへ
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】157
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1569590273/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1578522640/
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 06:13:59.31ID:MDxLMfv8
肌身
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 07:29:11.60ID:j44RI9f7
■■■日本郵政改革を成し遂げるために特定郵便局大幅削減と特定郵便局長を無くす政策を!■■■
日本全国の不採算特定郵便局の大幅削減と特定郵便局長を無くす大改革をしなければ日本郵政は立ち直りません。

●全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!

特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
その赤字局を維持するためには無理なブラック営業・自爆営業しないと維持できません。

●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!   移動郵便局で充分!   コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■国民を騙すブラック日本郵政グループ■■
クローズアップ現代を見て・・・・・終わったな!
●N H K ・・・・・・・・・クローズアップ 現代かんぽ問題連載
●【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」
日本郵政グループ全体の内部告発記事連載で国民に明るみにされる。
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 07:32:25.25ID:F22OkKt9
>>3
何をとろいこと言っとるんだ、お前は!
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 08:10:02.13ID:H0qkY2lZ
>>3
いくら匿名掲示板だからって、お前のような部外者が
エリマネ局長を装う行為自体、詐称に問われても文句は
言えないよ

人間みな、身の丈に合った振るまいが一番
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 08:13:44.35ID:H0qkY2lZ
間違えたorz
>>5の書き込みは、>>4に対してね
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 08:30:58.47ID:ntzv55oy
>>7
局長シンパは、この会社から消え去れ!

お前たちは顧客を翻弄するだけではなく、現場の下っ端たちを道具のように虐げて使えなく
なったらポイ捨てして終わりでいいのか?
当社は特殊会社とはいっても、それは株式会社従業員のやることではない
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 08:32:39.10ID:hTteGUWp
>>8
だから特定局長みたいなゴミクズ寄生虫は死ねと言ってるだろ
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 09:04:10.62ID:w/TYyfpJ
>>918
N7からN5でコストは35%ほど高くなると試算してますね。
https://www.eetimes.com/wp-content/uploads/media-1311009-nodecostsibs-min.png

となると、チップレット構造じゃないとコスト的に合わなくなる。
ASIC やGPUなどの混合のヘテロジニアス構造の
3D構造化へ。
となると、冷却とバス設計が鍵になる。
カーボンナノチューブなども
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 09:38:27.40ID:F22OkKt9
>>5
こんな、ろくでもない兵隊ばっかり
採用しとるから、
組織内部でいがみ合いやゴタゴタが
起こるんだわ。
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 10:18:46.91ID:TjX9A/7y
郵便局の常識は世間の非常識
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 10:21:54.16ID:j44RI9f7
■■■日本郵政改革を成し遂げるために特定郵便局大幅削減と特定郵便局長を無くす政策を!■■■
日本全国の不採算特定郵便局の大幅削減と特定郵便局長を無くす大改革をしなければ日本郵政は立ち直りません。

●全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!

特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
その赤字局を維持するためには無理なブラック営業・自爆営業しないと維持できません。

●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!   移動郵便局で充分!   コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■国民を騙すブラック日本郵政グループ■■
クローズアップ現代を見て・・・・・終わったな!
●N H K ・・・・・・・・・クローズアップ 現代かんぽ問題連載
●【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」
日本郵政グループ全体の内部告発記事連載で国民に明るみにされる。
0024〒980-8660
垢版 |
2020/01/19(日) 11:06:10.95ID:JXz9OaU3
河北新報の弾幕が薄いので西日本新聞の宮崎さんに提供する予定の情報を河北新報の鈴木さんに提供して全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 11:50:35.05ID:j44RI9f7
■■■日本郵政改革を成し遂げるために特定郵便局大幅削減と特定郵便局長を無くす政策を!■■■
日本全国の不採算特定郵便局の大幅削減と特定郵便局長を無くす大改革をしなければ日本郵政は立ち直りません。

●全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!

特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
その赤字局を維持するためには無理なブラック営業・自爆営業しないと維持できません。

●本当に、田舎の局長は必要なのだろうか?
  5〜10局まとめてでも、大丈夫だろう!   移動郵便局で充分!   コンビニ店長で充分 !
★特定郵便局なんて全国で約20,000局もあるが、そんなに必要でない。赤字の根源だ!

■■国民を騙すブラック日本郵政グループ■■
クローズアップ現代を見て・・・・・終わったな!
●N H K ・・・・・・・・・クローズアップ 現代かんぽ問題連載
●【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」
日本郵政グループ全体の内部告発記事連載で国民に明るみにされる。

■■ブラック企業日本郵便の歩道を走る赤バイク・・・・・全国各地で歩道を走って郵便配達している。
見かけた場合はネット上に動画・画像で載せよう!
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 11:57:28.94ID:dUaCN9Q3
かんぽのパロディ動画ってのはどこにあるんですか?
ググっても出てこないけど、古メタルジャケットのがあるらしいが
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:01:41.33ID:Gu7YeFl/
かんぽはもう郵政グループから外しても良いんじゃないか?
その方がお互いの為に良いだろ
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:17:02.01ID:HSzJAoWf
>>27
全部で6パターン
全部持ってるけどLINEで回ってきた
誰かがYouTubeにアップしたけど削除依頼が来たとかで今はどこにあるのかわからない

クオリティ高いぞ
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:39:59.93ID:Cp1Y3zBI
>>27
あれだけ拡散してるのにまわってきてないとわ
トホホ…
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:54:41.26ID:mfUh9ReW
「絶対につぶす」郵便局長会背景に脅迫? 内部通報者パワハラ訴訟(西日本新聞)
 
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/575740/

 全特(局長会)の信用も地に落ちたな
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 12:56:00.88ID:HSzJAoWf
>>27
お前職場に友達居ないのか?
LINEのID晒す勇気があれば全種類送ってやるぞw
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 13:53:01.34ID:JKoFr5ki
http://choco0202.work/archives/21863398.html

ここは、大企業病とは関係ないから胸を張って仕事していい
他の日本の大企業はこれから20年でどんどん潰れていく。

郵便局万歳。  郵便局  バンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイ
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:47.61ID:Cp1Y3zBI
>>35
なんで?
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:46.80ID:XKOPZ/lW
内部通報窓口できたくらいから
通報しても本社から統括に連絡がいって通報者はわかるって言われてたからな、研修とかでそう脅されていた
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:11.09ID:mfUh9ReW
>>37
今度は「真の内部通報窓口」でも作るんじゃない(笑)
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 14:54:07.74ID:XKOPZ/lW
>>38
今は外部通報窓口が充実してるから(笑)
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 15:39:29.67ID:Y9VXERUQ
こちらが売りたいものを売りけない、お客様本位なら、来月からのふるさと会も強力に推進図るって、違うような気がする
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 15:41:02.59ID:6gAq4fd5
通報窓口も7割くらいは機能してると思う
通報された側が、問題児社員とか、連絡会でも要人以外の局長の場合は、然るべき処分がされてるようだ
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 15:44:50.91ID:QSHTIcA1
物販は目標設定ないだけで推進管理はしてるし、支社の文書も去年のトーンと変わらないよね
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 15:57:25.08ID:zBBkTZW8
>>42
>連絡会でも要人以外の局長の場合は、然るべき処分がされてるようだ

それ機能してるって言うか?
立場上、直接言いにくいから内部通報窓口があるのにそいつらに対して何も出来てないって
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 16:34:38.27ID:ntzv55oy
>>19
>>32のような事態になっても、局長会擁護のデマを流すとは

部外者の分際で、一体何がしたい?
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 16:49:39.73ID:hqaErNtm
>>43
ほんとに社風かえたいならこういうクソ商品の目標もなんとかしないと再来年度は新卒入ってこなくなるよね
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:10:48.27ID:CK3kPfXC
局長会はユニバーサルサービスを盾にあらゆる手を駆使して、既得権益を死守してるので、弱体化を図るのは中々難しいでしょう。風穴を開けるとするなら、長期高額犯罪の防止のための遠方への強制転勤を訴えることしかないと思う。
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:30:21.74ID:wjmHYm1x
局長も転勤させればいいんだよ。
局数減るわけじゃないし大好きなユニバーサルサービス維持できるもんな。
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:35:38.23ID:w8yzrbL8
>>21
新しい普通を作る
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:41:38.48ID:Ty7jLLJc
>>51
特定局長の転勤に大賛成!
どんだけ横領事件が減る事か。
他の金融機関じゃ、管理者の移動は当たり前。
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:44:32.50ID:Gu7YeFl/
今後の集配は、絞りに絞って班長、副班長残りバイト(新一般職と言う名のバイト)って感じで良いよな
これなら仕事が違うし、同一労働同一賃金なんて事も無い
新卒もこの体制に見合った人数をとれば良いよ
能力が無いものや、ある程度の年齢までに昇格出来ない者は、新一般職(バイト)で良いだろ
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:46:11.40ID:cmdboBCz
>>53
バイトや一般職もそこまでバカじゃないから離職していくけどな。
そしたらおまえの業務量は更に増すw
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 17:53:23.90ID:Gu7YeFl/
>>54
いちおう、新一般職という肩書きにして逃げづらくするのよ
まあ、福利厚生も与えるからただのバイトじゃ無いけどな
ちょうど今のバイトを全員、今の新一般職と同じ待遇で良いんじゃ無いかな
そのかわり、昇給や基本給を今より落とすけどな
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:09:15.70ID:kTHdjpre
うちの局の外にある掲示板に長期ゆうメイトの募集のポスターが貼られているけど、
「とっても簡単なお仕事です」
と書かれている。
(配達・差立・区分と募集)
単純作業かもしれないけど、ここまで簡単では無いぞ。
配達は要二輪免許(原付免許は要相談)となっているけど、最近は原付免許すら持っていないのも多いし。
(どこの教習所も閑古鳥が鳴いているらしい)
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:12:18.81ID:q7oPfQxC
>>56
それ名案だね!配達しか能のない集配なんて全てバイトて補えるけど、世間がうるさいから一応新一般職を与えて生かさず殺さずで飼い続ければ万事オッケーだはw
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:13:48.88ID:q7oPfQxC
>>57
うーん、そこに『誰でも、今すぐにできる』ってのを付けるべきだけどな。なんせ、自分の字も書けなさそうな人間の集まりだからなw
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:18:41.34ID:JKoFr5ki
>>5
109 名前:  [sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:26:04 ID:k++HyMW+
ロッテのスレが立つと(中略)すなわち日本の安定と平和はロッテが作ったんだよ。
おまえらが呑気に2ちゃんとか出来るのはロッテのおかげなんだよ。

144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/01/21(水) 07:43:38 ID:63Ca0wj
>>109
なーにが、ロッテが陰で支えてた、だ。
戦後のどさくさにまぎれて、新宿を不当占拠して工場を作り、 新大久保を朝鮮人街にした張本人だぞ。
土地を不正取得したもんだから、いまだに土地を売れずに困ってるくせに。

150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/01/21(水) 11:25:38 ID:KjXdbK1t
>>144
これ、初めて聞いた。
やっぱりそんな始まりだったんだな。基地害企業だな、チョンロッテ。
友達や周りにこの事広めようっと。

152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:34:19 ID:630Ca0wj
>>150
しかも、最初の製品は、進駐軍の天然ゴムを横流しさせて作ったガム。
材料費はタダ。それをヤクザ(朝鮮人)を使って商店に押し売り、莫大な儲けを出す。
そんで、大企業になったとたん「日本に税金を払う義務はない。我々は
韓国企業だから」と言って、韓国に資産を移転しやがった。それでも、
新宿工場は売らなかった。だって、名義が他人だからw
そういう悪事をお目こぼししてもらうために、反共を利用して、保守系議員に大量に賄賂を贈ってた企業。
それがロッテ。
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:19:30.58ID:JKoFr5ki
まぁ、グリコ森永事件でターゲットにされなかった会社だし
何故かマスゴミ総出で食品会社バッシングして株価が下がったかと思うと、買収を名乗り出る会社だけどなw
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:28:39.31ID:Gu7YeFl/
最近は、バイトに辞められるのが怖いから、班長、副班長、課長、部長もバイトに甘過ぎるのよ
誰でも簡単にA有りにしちゃうからな
で、A有りの単価は新一般職の若い奴より高いんだよな
それで、ダラダラ無駄に超勤していても誰も文句言えないのよ
だから、同一労働同一賃金を逆手にとって、そいつら全員の単価を押し下げるんだよ
ようは、社員である新一般職を基準にして同一賃金として単価を下げるんだよ
ただ、それだけだと辞められるおそれがあるから、福利厚生と言う名の飴をぶら下げるわけさ
アソシエイト社員に扶養手当を与えるのもそんな意味合いがあるんじゃないかな
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:31:05.94ID:zVvl52cM
局長会って名前に騙されそうになるけど全国の特定局長の会だから単マネの局長や部長は関係ないのね
そりゃ会社も一元化できないし歪むわ
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:32:21.77ID:dUaCN9Q3
>>52
国民の財産を特定局長が搾取してるんだよな。特定局長制度なんてやめたら
全て問題解決だよ全く
転勤無しでめちゃくちゃやってるよ
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 18:55:56.41ID:C/Dn0q3J
それか特定局も含めてFC制にして仕舞えばいい
業績不振の曲は退場せざる負えなくすれば
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 19:25:25.51ID:UjWon0Tt
>>57
いつから二輪の教習費用を出さなくなったんだっけ?
自衛隊みたいに費用を出せばいいのにな。
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 19:57:47.91ID:j8T8cYs9
ユニバは労組の上部も支援してるので、一部の社員達が下から言っても難しいでしょう。分会や支部大会でユニバの見直しと特定局長の転勤を求める執行方針を提起してほしい。合わせて不転勤のため国民の財産を長期に渡って横領している事実を世間に知らしめる事が必要。
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:03:41.03ID:aPJlqIwX
>>67
ユニバは無理だよ。今の労働組合は全特定が作った労組だから。100%無理です。ユニバだけは諦めるしかない。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:11:08.97ID:TDM7JSb1
>>64
特定局長は特定局長で「自分の大事な資産を国のために提供してやってるんだ」くらい思ってたりして
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:30:40.22ID:CK3kPfXC
全郵政(全特定)は、所詮過半数を取ってない第2組合ですからね、やはり第1組合の全逓の方針転換が大きかったと思う。以前全逓出身の先輩役員が、ユニバ維持のために一局に必ず局長は必要っておっしゃってました。
同じ穴のムジナ。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:40:07.76ID:DLDmwAY+
不平不満ばかり
皆さんダメダメマンやん
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:40:12.82ID:lu6Kz93d
採用された頃は集配局ってのもあって、組合入ってないと仕事も教えて貰えないし、影でいじめられると言われてたから、入らないって選択肢は無かった
加入したのにいじめられてたけど
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:50:00.48ID:Gu7YeFl/
>>70
全郵政はもちろんカスだが、全逓も結局はカスだったわけよ
合併してから見事に全郵政に全権握られているからな
昔の全逓のお偉いさんがみたら悲しむよ
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 20:55:20.37ID:Gu7YeFl/
>>72
どっちかに入らないと完全に干されるからな
お互いに騙し合って勧誘する何とも異様な組織だよ
これは郵政福祉にも言えるんだけど
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:55.34ID:w/TYyfpJ
リビアのカダフィは聖人のような政治をしていたのに
国際金融資本の支配する中央銀行を拒否していたことから
アメリカに悪人に仕立て上げられ殺された
https://youtu.be/KLEn-aVwOW8


    
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:58.82ID:TyO8gqpL
>>67
おいおい、
労組は組合員が居るから存在出来るんやぞ。
組合員の労働環境を悪化させる仕様を
破壊出来ないなら存在価値無い。
さっさと解散しろ!
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:27:16.92ID:mfUh9ReW
>>68
そうか?こんな状況になることを局長会や組合は予想だにしていなかったと思うよ

過疎地の高齢者にユニバーサルサービスを提供するという建前は、赤字の特定郵便局を維持するため高齢者に無理な営業をしたという結果に国民の目は厳しい

また社員は局長会に対する反発は強いから、局長会や会社の不祥事などは内部通報せずマスコミにリークが続くという状況の中、今までどおりにはいかないよ
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:49:31.41ID:ER6zRY5l
学校や職場でいじめにあっている人へ。今すぐに身を守る行動をとってください。教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音を残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 21:52:55.72ID:rZ00zzun
>>71
組織がデカ過ぎる&硬直化が原因。ESは危険水域まで落ちてると思う
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 22:23:25.58ID:TyO8gqpL
>>68
じゃあ組合辞めろよ。
組合の主は組合員やで。
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 22:30:16.90ID:ntzv55oy
>>76
>>80
じゃあお前の力で組合を解散させてみろよ
組合の主は組合員なんだろ?
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 22:44:21.12ID:Q+aMqjqu
以前にいた局は全郵政が多数派で郵産労が続く形で全逓が僅かだった。
全逓がひっそりと活動していた。
全逓が僅かという局も珍しかった。
今の局は全逓・全郵政・ユニオンだったけど組合合併後に全郵政の部屋がユニオンに変わった。実質的には全郵政が消えた形。
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 22:47:02.31ID:g0aIQTDi
>>79
負のスパイラルに入ってるもんな、組合の役やってる人が転職先あるなら辞めるのも良いよねって言ってる会社だからなー
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 23:05:01.03ID:CK3kPfXC
本来JP労組が、経営に対してのチェック機能を果たして、会社と対峙するのが健全な労使関係なのですが残念ながらできなかった。かんぽの不祥事に対して委員長は会社に猛省を促したが、身内の総括がもっとも大切、とにかく何にしてもスピードが遅い。
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 23:05:56.61ID:enFaaV1y
退職積立金の運用実積を公開してほしいね。
この会社は信用できないよ。
誰に聞いても「大丈夫だろ…」とあいまいな答えしか返ってこない。
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 23:09:36.74ID:TjX9A/7y
この会社って屑しかいないんだな
後ろ指差されながら生き長らえるか
世論に抹殺されるかの2択
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/19(日) 23:44:16.00ID:Y0Ix0nPL
頑張ったら報われるってのが蓋を開けると配属地の環境や上司に恵まれた人のみが頑張って初めて報われる人事制度だったのが悲しみの連鎖を生み出した
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 00:04:41.31ID:ji0EpOGO
かんぽのサポートシステム結局延期
社員からも客からも苦情の嵐

さよなら
時代に逆行した糞システム
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 00:14:15.97ID:xz3ArQb/
>>86
お前、そこまで我が社を見下すなら、
もう辞めろ。
我が社には、兵隊を選別する権利がある。
もっと、素直で忠実な兵隊のほうが、
使いやすい。
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 01:07:34.32ID:oIz+iVU9
>>89
何故この会社が優良な社員を選り好み出来るほど人気だと錯覚しているんですかねぇ
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 01:59:21.26ID:x2rbfjnG
>>88
従来の紙ベースのほうが簡単だし、待ち時間も減るんだよなー。複数件の契約があっても、連記式使えばよいし。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 05:34:30.56ID:UdQCIPub
Intel君よ。今、つらいだろう?
ここ10年以上、調子に乗りすぎてたからですよ。
消費者を馬鹿にしてボッタクって。
今はIntel君だけじゃないからねぇ
TSMC君が、どんどん最先端設備でつくってくれるからねぇ
秘蔵っ子のジムケラー君とコドゥリ君を召喚したみたいだが、TSMC君みたいに最先端の設備や技術を用意できるのかい?
そうじゃないと、やばいぞ
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 05:39:01.15ID:UdQCIPub
そう言えば、ある人にこの前 嫌なことを言われましてね。
お前は言うだけならなんでも言える。
やったのか?みたいに
わたしね、嫌な考えがありましてね
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 06:15:45.91ID:Fj8iAU36
>>84
その通り。だから、マスコミへのリークは止まらないんじゃない?上層部も労組もそうだけど謝罪する事はしない。究極の隠蔽体質
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 06:15:45.91ID:Fj8iAU36
>>84
その通り。だから、マスコミへのリークは止まらないんじゃない?上層部も労組もそうだけど謝罪する事はしない。究極の隠蔽体質
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 06:18:16.49ID:M+NA8My/
かんぽの復活は無いな。
営業再開できても、お客様はかんぽの話と聞いただけで
拒否反応示しそう。
結局、情弱探すしか無い悪循環。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 06:35:15.44ID:fj2fWPdm
>>98
かんぽの名前変えても、郵便局員が売っていると言うだけであと、10年は元には戻らんでしょ。
それを危機的だと言って、活動量や話法を磨くと、よりまた問題が起きると言う悪循環。
10年後には、保険くらいは入っておかないとと言う考えの50代以上の世代が高齢化を迎える。
今の20代〜40代は2極化が進んでいて、とてもじゃ無いけどかんぽの様な高い保険料の商品は
とてもじゃ無いと払えない層と、それなりに所得がる層。
でも、それなりに所得がある層は、それなりに所得があるだけあって、自分でネットや書籍でどんどん
情報を取りに行くんだよね。
だから、保険なんて要らないとマネーリテラシーの観点からキチンと考えている奴も多い。
俺だって、向こう20年も30年も終身保険とかで1万円〜2万円もの生命保険料払うなら、ネット証券で最安のコストの、
アメリカ株や全世界株のインデックスファンド積立てとけって、本気で思っているからw。
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/01/20(月) 07:03:01.24ID:Mckyt3N6
格差是正、同一労働同一賃金って理念を利用して主任の地域基幹職の賃金を一般職レベルへ落とそうとしてるけど、
賃下げして格差是正なんてやったら
こないだの住居手当て廃止の時みたいに
マスコミに叩かれるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況