X



郵便局メンタルヘルス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/06(土) 18:05:51.26ID:0Ut6o5kf
ポータルで調べなくても募集があれば対象者全員に周知してくれますよ
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/06(土) 20:00:39.51ID:0Ut6o5kf
休職中に部長から電話があり意向の確認をされました。後で書面でも周知文を郵送されてきました。
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 00:30:36.58ID:2WcUYv+v
今年の勧奨退職募集はあるのかな
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 00:34:11.59ID:2WcUYv+v
9月よりも3月の方が乗率いいんですよね
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 08:56:33.54ID:T/8Ny/Ip
乗率とは?
退職ポイントにその乗数を掛け合わせた額が退職金になるとか?
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 09:12:30.96ID:RdQ/AvMj
軽減勤務で減額された給与は、傷病手当で補填されるのでしょうか?
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 10:20:56.82ID:4bz1nHKq
>>396
給与が本来の6割に切らないとだめでは?
その上で傷病手当金で、給与の3分の2までの差額を補填してくれるものだから。
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 11:33:31.23ID:Z6hqlDcv
病気休暇〜休職を経てタイミングよく勧奨退職に応募するとかはどうなんかな
3月の方が乗率が良いのならそれまで待てば良いと思う
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:03.63ID:RdQ/AvMj
>>397
返信ありがとうございます。
自分も共済組合に問い合わせた時、そう言われました。
しかし、総務の方が減額された分は戻ってくると手続きを進めています。
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 12:07:56.26ID:UO4RmKKv
>>399
総務の方が手続きなさっているのは何故ですか?
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 12:09:07.52ID:UO4RmKKv
どう言う理由で減額分が戻るのですか?
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 16:02:51.21ID:T/8Ny/Ip
>>398
休職中は退職ポイントは増えないんじゃ?
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:23.14ID:2WcUYv+v
100%ではないけど、増えます。
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 17:26:33.82ID:T/8Ny/Ip
じゃあ休職期限満了ギリギリまで粘って勧奨退職に応募した方が少しでも多く手当てしてもらえるってことか
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 17:40:41.92ID:2WcUYv+v
けど、勧奨退職は希望者全員通るものなのですか?
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 18:10:31.18ID:rEM6YIrW
>>406
郵政辞めたスレでも暴れているようですが
何故そんなに郵便局辞めたいのですか
そんなにお金に困っているのですか?
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 18:15:43.21ID:2WcUYv+v
暴れてるわけではないがね。
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/07(日) 18:26:02.84ID:T/8Ny/Ip
>>407
精神を病んで休職だと孤独で不安や貧困妄想からあちこちに顔を出して情報を集めようとしているんだと思う
悪意はないから優しく接してあげよう
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/08(月) 08:15:25.90ID:rpanV2tZ
勧奨退職
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/08(月) 11:23:11.52ID:rDXego6E
>>405
乗率は歳を取るごとに小さくなるので大して増えないお
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/08(月) 17:30:40.73ID:NZZtrT5T
>>410
ありがとうございました。
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/09(火) 01:10:08.48ID:Oid2NWuM
>>410
4時間軽減なら出る。2時間軽減なら基本給の75%だから、3分の2を超えているから出る。
適当なことを言うな。
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/09(火) 07:38:27.32ID:21s0B+h+
>>414
勤務に服さず が要件だから
医師から労務不能証明とるのに勤務軽減は労務不能じゃない
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/09(火) 13:02:39.88ID:6PH9YQli
休職中に障害年金を申請
受給できる様になったら勧奨退職が理想的な去り方だ
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/09(火) 13:24:55.24ID:xlR854Az
2014年の8%への消費増税以降、ほぼマイナスだったはずだが。
理由は、デフレとは単純な物価下落ではなく
「総需要=生産量」の縮小、なのだから。
消費に対する罰金が増えて、デフレが解消されるわけがない。

で、我々が生産する財やサービスの「量」が少なくなっていき、生産性が低下するため、必然的に実質賃金は下がる事になる。つまり、国民が貧乏になるという事。

デフレとは、国民経済の供給能力を「破壊」し、国家の生産能力を発展途上国化させる経済破壊現象なのにも関わらず、日本の将来がどうなっても良い連中が、デフレ脱却を阻んでいるのが現状。

将来世代に、ボロボロになった日本を残していくつもりですか?
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/09(火) 15:13:40.49ID:6FHJ/Buv
>>416勧奨退職は対象年齢になれば懲戒処分等がなかったら普通に認められるけど障害年金はハードルが高いよな
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/09(火) 18:51:18.95ID:O3/TFwW6
共済なら年金は通るよ。
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/09(火) 19:02:53.18ID:1aCLQlb3
障害共済年金(KKR)のほうが障害厚生年金(年金機構)より通りやすいってことかな
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 07:31:00.65ID:+R1rqwYw
障害年金専門の社労士さんの無料相談を受けた事が有るけど基礎も厚生も共済も認定基準は同じと言ってた
共済の方が簡単て事もないと思う
厚生や共済は3級から受給できるので2級以上から認定の基礎に比べたら認定率が高いみたいよ
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 08:55:58.64ID:Clh3SLAw
障害共済ならって意味だよ。
確かに建前ではそうなんだがね。
厚生や基礎は年金機構だが共済なら共済それぞれが認定。地方公務員やらいろんな共済があるよね。
で共済ならだいたい機構より甘い判定になるのは社労士も主治医も言ってる。
実際私1級だが基礎や厚生なら多分2だし。
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 09:04:13.21ID:S7s68B5V
反復性鬱病で2年以上休職してますが、3級って許可されますか?日常的に出来ていれば、厳しいと言われました。詳しい方、教えて下さい。
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 10:37:51.21ID:yS7/4ZbM
>>426
障害年金を申請された時はどんな状態でしたか?
やっぱり休職中ですよね?
在職中の申請は認定率低そう
1級は寝たきりレベルの様ですが共済の審査が甘くて1級になったのですか?
何れにしても1級ならいつでも辞められますね
0429〒369-1202
垢版 |
2020/06/10(水) 10:46:17.95ID:Q2FweKhO
寝たきりレベルで辞めて職を転々とし、行き着く先は原発。被曝して永眠する。難波奨二は原発再稼働を推進。
いずれにしてもカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【阿久井真】青のオーケストラ【裏サンデー】」というに書いてある。
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 14:58:35.01ID:OWD1HjGt
休職中ですが、更新とおるのでしょうか? 社労士が在職してたら更新は厳しいかもと。
在職中に障害年金更新通ったかたいますか?
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 15:29:38.15ID:+R1rqwYw
>>426
自宅療養だけで1級ですか?最初は3級から始まって何回も入院して1級になってたとかですか?
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 16:25:32.03ID:Clh3SLAw
申請した時は手帳の3があった。休職していたよ。いまもですが。
在職していて働けていたらかなり厳しい。
私の場合waisなどの検査結果がありました。

はい。休職きれたら退職しますよ。経済的には他の副収入あわせたら余裕ですから。入院歴はなしです。
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 16:57:58.82ID:+R1rqwYw
入院歴無しで1級はすごいですね
年金以外の副収入が有るのもすごい
羨ましい限りです
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 17:19:56.76ID:lRH2kD7L
やめて一休の年金もらってます
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 19:14:22.85ID:Clh3SLAw
>>433
たいした金額では無いですが投資で70ぐらい。それ以外で100ぐらいです。
ここ見てたら結構1が多いですね。
私の雑な計算では私の環境ならもう金銭的にも辞めたほうが得な感じがしましたよ。
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 19:44:07.74ID:+R1rqwYw
>>435
年金以外に170マソですか?私ならソッコー辞めます
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/10(水) 21:05:15.23ID:Clh3SLAw
>>436
確約の170では無いしそれに年金あわせても400はほどです。年収にしたら520ぐらい?年金も組合ももう払わなくなるし無税ですしね。
あとは副の部分を少しずつ育てるだけです。
子供の学費も住民税非課税なら大幅におさえれるし。

働いてるうちに病院いったりwais以外の検査もうけておくことすすめますよ。
投資しておくことも。
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 00:38:48.94ID:xMMu1pJn
3級でさえ厳しいと言われましたが
ちなみに2年休んで、最近復職6時間勤務です。
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 01:10:36.77ID:Xyi12fbq
>>438
別件ですが、給与減額されてますか?
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 06:49:37.73ID:802BGY6w
休職期間満了で退職する場合の退職金の取り扱いはどうなるか知っている人いますか
自己癒合扱いで退職ポイントより大幅に少なくなるのでしょうかそれとも解雇扱いで退職ポイント丸々貰えるのでしょうか
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 06:56:37.86ID:6hWDTFIN
>>438
普通はもらえないものだからね。普通は復職して給料で生活。
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 09:20:49.09ID:xMMu1pJn
>>439
6時間だと、75%になるはずです。
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 09:20:49.09ID:xMMu1pJn
>>439
6時間だと、75%になるはずです。
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 12:37:08.06ID:6RahY/AO
早く辞めたい
勧奨退職の募集まだかな
0446〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 12:42:25.10ID:xMMu1pJn
>>445
何歳ですか?
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 12:46:37.79ID:6RahY/AO
今年54歳です
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 13:01:41.21ID:xMMu1pJn
>>447
退職保留期間がなくなったので、3年間休職をすると言う解雇になるそうですがその時の1退職金の町立
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 13:03:18.57ID:xMMu1pJn
>>447
その時の退職金の乗率は、どれくらいになるのでしょう?か
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/11(木) 13:25:08.29ID:6RahY/AO
>>449
休職中なので乗率の詳細を知る術がないです
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 17:10:51.78ID:TwYNyxl1
病気休暇制度の改悪で精神的に不安定になったわ
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 17:15:06.25ID:TwYNyxl1
病気休暇と休職制度の改悪は最近になって知った
1月2月は勤務軽減で6時間勤務で3月からフルタイム
リセットされないから残りの病気休暇が終わったら無給の休職
傷病手当金は総務に証明書とか発行してもらわないと出来ないので憂鬱になる
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 17:23:37.31ID:TwYNyxl1
4月に転勤になり何とか踏ん張っていたが慣れない仕事をすることになったのと職場の人間関係が良く無いので今週からダウンしました
今月一杯は年休で来月から病気休暇になります
追い詰められているところに制度の改悪を知ってしまった
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 17:26:13.31ID:TwYNyxl1
今まで興味が無かった勧奨退職の事も気になってきた
辞めるのなら少しでも好条件で
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 17:26:52.49ID:TwYNyxl1
好条件で辞めたい
もう見切りをつけようか
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 17:29:48.64ID:c4ByrcoR
2時間分削減は痛かった・・・
1ヶ月前に申請した障害年金が通ってくれることを願うのみ。
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 18:01:16.16ID:L7UVPSHt
>>456
なんでかなぁ、自分、軽減での減額がされてないんだよね
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 18:07:06.95ID:TwYNyxl1
勤務軽減も軽減分減額でしたね
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 18:07:31.94ID:iG88o/0i
住民税の振込票きたんだけど、なんで?
無給になるから?
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 18:08:50.88ID:TwYNyxl1
確定申告したときに住民税を普通徴収にするにチェックを入れたとか
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 18:13:45.24ID:5Po8LXAU
>>460
いや特にそういうのはしてない。
給与明細とか見たらわかるのか…?
お金の心配できるだけしたくない…
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 18:27:56.99ID:TwYNyxl1
副業による収入があるとか?
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 19:15:09.00ID:3UPtxiWw
>>456
反復性鬱病なんですが、普通に生活できている場合障害年金に通るのでしょうか
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 19:15:09.59ID:3UPtxiWw
>>456
反復性鬱病なんですが、普通に生活できている場合障害年金に通るのでしょうか
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 19:17:04.71ID:3UPtxiWw
>>457
4月から減額で間違い無いかと
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/12(金) 21:33:10.99ID:TwYNyxl1
今日、精神科クリニックに病気休暇や休暇のために診断書が必要なのでその時はお願いしますと根回ししてきたのですが先生から入院はどうする?と聞かれました
今はコロナで病院の中は大変そうなので今はいいですと返事しときました
もう入院は懲り懲りです
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 09:55:36.61ID:jPx1gq2Y
年金1なのですが復職して仕事をしましたがやっぱり健常者と同じ労働環境は無理です
勧奨退職の募集が有ったら頃合いを見て応募します
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 10:31:43.12ID:jPx1gq2Y
病休を使い切って休職中は傷病手当金をもらいないがら機を見て勧奨退職に応募します
0469〒983-0836
垢版 |
2020/06/13(土) 11:18:52.03ID:clOcwnXy
機を見て勧奨退職に応募して職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
傷病手当金で買ったカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 12:31:00.23ID:jPx1gq2Y
>>464
主治医は何と言ってますか?また協力的ですか?
協力的だったら年金はいけると思います
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 12:35:42.04ID:zE7uAE26
>>470
微妙なんです。社労士に相談した方が良いのでしょうか?
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 12:41:32.41ID:jPx1gq2Y
>>471
事後重症請求だったら社労士使わなくても出来ると思います
主治医に障害年金の話をしていますか?
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 13:17:51.19ID:zE7uAE26
>>472

しましたが、いまいちな反応です。3級だとどのようなレベルで通るのでしょうか?日常生活は問題なくできる状況です
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 13:25:34.01ID:jPx1gq2Y
>>473
先ずは主治医の説得から始めて下さい
私は訪問看護とヘルパーさん無しでは生活が成り立たないとのことで1でした
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 15:52:46.70ID:SfWSFeQG
傷病手当金は今は通算一年半になったのかな?以前は在職中は期限が無く支払われていたけどここの辺り改正とか有ったのかな?
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 18:37:38.20ID:ZoDFuMXi
>>476
2年
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 19:15:05.36ID:SfWSFeQG
>>476
既に2年以上傷病手当金を受給していたら休職中は無収入てことに?
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/13(土) 19:15:43.30ID:SfWSFeQG
アンカ間違い>>477
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 07:35:58.85ID:k0/bRPul
日本郵政共済組合のHPの傷病手当金の説明によると1年6ヶ月+付加給付6ヶ月の合計2年支給となっています
過去に支給されていた分の取り扱いについては不明ですね
俺も過去に3年近く休職していて3年目の無給に時を含めて合計2年は既に受給してる
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 09:27:40.13ID:gusshVja
>>480
3年近く休職したようですが、休職明けてから異動はされましたか?
それとも今も元の局での勤務ですか?
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 10:27:32.31ID:gWwTdtSd
>>324
セコくはないだろw
交通費かからない人に交通費支給できないからでしょ。
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 10:46:37.33ID:1L7ZLJw9
>>481
480では無いですが自分も3年近く休職した事が有ります
自分は休職明けでフルタイムになった年度末に人事異動が有りました
傷病手当金の支給限度のこと気になります
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 11:10:39.94ID:xe7JSs44
ADHD→鬱なんだけど、初診日が厚生年金に一元化された後だから年金は無理かな…
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 11:32:29.84ID:gWwTdtSd
>>484
厳しいかもしれないけどやってみないとわからないところもあるからなあ。医師や社労士に相談したら良いかも。
手帳と自立支援は通ると思うけど、既にやってるかな。
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 11:59:28.29ID:1L7ZLJw9
>>484
先ずは主治医に相談して下さい
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 12:48:43.51ID:1L7ZLJw9
>>487
入退院を繰り返していました
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:23.73ID:ZBpS4MAu
>>483
転勤できるよう、お願いとか根回ししたのですか?同じ状況であり、転勤したいのでお聞きしたいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況