外務新人教育パワハラ。1日、2日は15年前位昔の地図を持たされて要注意箇所やアドバイスはなく、後をついていくだけ。三日目から一人で15から20年前の地図1区まるまる配達がノルマで未達なら上司から説教恫喝を受けました。同じ名字く地図も古すぎて役にたたず。しかも同じ名字で番地も同じ。
ふざけんな!
表札くらいだしとけやバカ!
名前を書いて住所もはりだしとかけドアホ!
人に聞いてもわからないかってお前この地域に住んでるんじゃないの役たたず。クソが。
配達する側すると区別つかないし時間かかって結局誤配になるんだよ、ふざけんなバカどもが! 郵政グループの社員の指が何本詰められるかな。
宮崎県西都郵便局。
配達の現場10年ぶり位。
新築の家や同姓や同じ住所など地図が更新がされていないのは配達社員の怠慢。
だから新人は20年30年前の地図で配達に出される。誤配して当然。新人はイヤ気がさしてすぐやめる。