X



新卒地域基幹だけど支社行きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/16(土) 11:28:28.85ID:WYWWlbIP
でも3年も配達続けられる気がしない
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 19:37:28.79ID:Fh6HBHZw
お金数えてるイメージ
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 20:52:30.93ID:0QF+xGNq
支社内にもJP労組あるけど全く仕事してない
むしろ支社の人間に対しては組合説明で散々難癖付けてくる嫌な奴ら
俺だって毎月高い組合費支払ってる組合員なのに
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/24(日) 22:43:53.48ID:Ca6msWjv
東京支社人事部はパワハラ、嫌がらせ、個人攻撃を現場の郵便局の管理者にやらせるために管理者はわざと低学歴を採用している。
学歴が高い人間はいろいろ反論して東京支社の悪事の命令に従わないので自分たちの悪事を実行できない。だからわざと低学歴を管理者にしている。
聞いて見れば分かるが郵便局の管理者は低学歴だらけ。それは支社人事部がわざとそうしている。だから学歴が高い人間は何十年も平社員に近い状態におかれる。
管理職になっているのは学歴が高い人間ではなく組合のコネを使った奴かそのバカな管理職に胡麻をすった人間ばかり。
東京支社人事部はゴマスリ、上層部に媚を売った人間しか管理職にはしない。ゆえに郵政はとんでもないブラック企業になっています。
労働基準監督署やマスコミは郵便局員の訴えが全国的に異常に多いことに非常にびっくりしあきれ果てています。
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 06:12:06.00ID:wTk2ZU+y
>>89
そりゃ狭き門だよ

なかなか上がれない
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 08:47:00.04ID:Jc08GQ0o
新一般→地域基幹だと俺の知ってる人はカタログ年間50万、年賀1万、頒布会36件
無事故・クレームゼロ、特約年間3〜5件を3年やって幹事局長に気に入られてようやく上がれた
もうそういう時代じゃないがゆうメイト→新一般とは比べものにならないほど厳しいぞ
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 09:17:26.84ID:RguMWZbr
ここの社員に限った事じゃないとは思うが、「ウチの会社は酷い。ブラックだ。」
と主張する割には、辞める人は少ないんだよね。
むしろ、新卒で見込みのありそうな子ほど、一年二年働いただけで
見切りつけてスパッと辞めてる。
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 09:51:08.01ID:ivl1WysV
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 13:26:18.16ID:RXquf9F9
>>93
現場の人間と違って一般客と関わりが無く、派閥&派閥でめちゃくちゃ殺伐とした場所だよ
それも陰でやりあってる陰湿な場所だからストレスが半端じゃない
更に上でも散々書かれてるけど飲み会の回数が尋常じゃない
参加しないとハブられる
現場より手当も超勤も少ないので給料も少ない
オフィス街でスーツ勤務だからそういう意味での優越感は現場よりはあるだろうけど、
過半数は3年と持たずに降りて現場に戻る
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 19:31:50.64ID:ICziRgEb
>>91
定時です。
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 20:22:44.03ID:6gvND7Sx
>>106
超勤少ないんですか?
平均で何時間くらいですか?
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 20:22:54.61ID:6gvND7Sx
>>107
ありがとうございます
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 20:55:34.16ID:WREtLejY
>>106
レスありがとうございます。
支社で3年以上勤められる人たちは、そのような環境のなかでどんな処世術持っていたり、面倒臭い人間関係を円滑にしていると思いますか?

逆に支社でバリバリ仕事が出来そうな人がいても、いけずな奴がいて潰されそうな気もするんですけどw
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 20:57:48.01ID:Jc08GQ0o
>>108
部署というか上司による
俺より先に帰る奴は許さんタイプの人だと毎日2〜3時間はある
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 21:05:03.51ID:zNL6DOsl
>>110
仕事も人も様々。当然出来るやつは出来るし、全くダメなやつは何をやってもダメ。ただ、一概に言えないし、職務内容や上司次第で仕事が出来る奴が全く仕事が出来なくなるパターンもある。
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 21:07:53.55ID:czpFsIIr
みんなどうして支社に行きたいと希望を持ってる人に対してそのやる気を削ぐような事言うんだろう…
希望して頑張っていけばいい!
未来は明るい!
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:32.94ID:RguMWZbr
本社支社ほど、その時の上司と合うか合わないかで、
天国か地獄か決まる場所も無いと思うけどな。

だから、上の顔色ばかり伺う奴が出世できるんだぜ?
上司がゴルフ好きならば、足になるために車買い替えたり、
突然ゴルフ道具一式揃えたりな。
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 08:17:47.47ID:rAuUxC+h
今時ゴルフの接待とか無いけど、精神的には結構キツイよ
あと、部署にもよるけどサービス残業だらけ
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 08:25:08.07ID:5NdIEp11
支社には万年主任いますか?
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 08:25:41.70ID:5NdIEp11
>>116
サビ残して何するんですか?
毎日、仕事は終わらない感じですか?
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 08:28:33.20ID:5NdIEp11
>>115
現場戻りたいですか?
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 08:29:25.49ID:Ele6q3DQ
>>117
使えない奴は、速攻で潰されて現場戻し。
あとは病院送りとか、会社辞めるとか、電車止めるとか。
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 08:32:57.56ID:5NdIEp11
>>120
使えないって、どんな感じの人ですか?
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 08:41:56.57ID:5NdIEp11
>>122
真面目に聞いた自分がアホでした。
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 08:58:12.99ID:Ele6q3DQ
>>123
そら、鏡の前にアホがいることがわかっただろ。

一々他人に訊かなきゃ判らないような奴は、本社支社に限らず「使えない」んやで?
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 09:07:46.11ID:5NdIEp11
>>124
いや、レスいらないです。
ありがとうございました
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 09:17:36.21ID:Ele6q3DQ
>>125
うむ、使えない奴とはいえ、他人に感謝することを知っているだけマシだな。
本当に使えない奴は、自分が使えない奴だという自覚すら持てないから。
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 09:58:58.54ID:3peR1HK1
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 17:56:26.58ID:CHE7SlDt
向上心のあることは良いことじゃないか。現場の仕事はたいしてできなかった奴が支社に行ったが、現場の頃よりイキイキしてたぞ。ダメだったらもどりゃ良い話。挑戦するのは良いことだと思うぞ。
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 20:39:22.89ID:JJBXOUxH
今って地域基幹だと3年で主任になるじゃん
例えば主任になる前に支社いったら、またそこから3年経たないと主任なれない?
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 21:59:45.32ID:JJBXOUxH
現場で主任になってから支社行くと主任扱いなんだっけ
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/26(火) 22:15:49.98ID:/sGU2RC+
人間がダメになる職場
支社
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 07:27:48.39ID:Dv8oqLLV
>>131
だから全くの別もんだって
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 10:21:56.31ID:u9WO76O1
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 10:42:33.46ID:PLLhqGHS
>>133
よく嫁
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 17:41:46.63ID:sjuQ5YXn
レス見る限り支社やばそう
総務目指します
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 17:51:01.79ID:Jjiven6F
>>136
基幹と一般わかれる一年前に高卒で入社した女だって支社で3年務めてるらしいし
大丈夫だよ
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 21:09:09.35ID:pa2xnWJf
>>131,135
地域基幹職の郵便・窓口コースから地域基幹職企画コースにコース転換という形になる
それまでの役職は反映されずゼロスタート
課長代理なら殊更降格扱いになるんで転用試験受ける際に注意を受ける
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 22:02:41.28ID:Y9XzZc9H
現場課長だって、支社くりゃ大抵ヒラだわ。
だいたい支社主任の次は、現場部長か副部長だからな。
肩書欲しけりゃ現場にいろや。
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 22:23:30.87ID:PLLhqGHS
>>140
ヒラって、勤務になるの?
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 23:12:53.94ID:5gmpKMwW
前の書き込みみたらわかるだろ
それさえもできないなら支社にいても使うない人だと思う
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 23:25:17.71ID:PLLhqGHS
課長が降格して勤務になるんかよ。
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 00:04:31.93ID:I4kypxDa
課長みたいに薹の立った役職者は受かるものなのか。
自分の周りでは課長が支社を受けたという話すら聞かいし、実際のところ受かったらどういう扱いになるのだろうね。

ちなみ管内で、何年か前に課長代理が支社に受かって異動したが、ヒラで赴任だったな。3級から2級への降格ってことか。
ただ、2年くらいで主任になってた記憶がある。
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 06:53:01.78ID:g1xMp9Ea
支社の担当社員から主任に上がるには
どのくらいの年数がかかりますか?
昇任するには所属長の推薦や部内での試験がありますか?
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 08:20:19.22ID:n3OjZ6db
支社主任になるのは気にするくせに、その後、現場管理者になることは気にしないのかね?
随分とお気楽なこった。
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 08:27:02.97ID:FsM98ivt
>>146
肩書きに執着するのは何故ですか?
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 09:03:02.75ID:n3OjZ6db
>>147
執着している本人に訊いたら?
多分間違いなく、鏡の前にいるから。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 10:42:55.03ID:FsM98ivt
>>148
日本語でok
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 10:56:11.25ID:HA7lj9m+
支社の主任って言ったら、次期郵便局管理者だぞ。
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 11:08:31.13ID:n3OjZ6db
>>150
そう、そこまで考えている奴の少ないことwww
支社へ行くことだけが目的になってる。

金融系なら、たいていは窓口営業部長。役員局長たちに頭下げなきゃならん。
郵便系なら、地区分で泊まりの副部長、センター周りの副部長、郵集一体の部長とか二集部長あたり。

いずれにしても、支社へ帰れる保証はないしな。
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 15:58:14.26ID:FsM98ivt
現場より安いみたいだし、あんまり魅力感じないな。
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 16:15:42.42ID:2cxAQUTs
日本語分かりますか?
支社主任から、昇任で現場管理職(部長、副部長)になるだけですが何か?

給料は、なんだかんだで現場が優遇されている、良い会社です。
>>154みたいなアスペでも勤まりますし。
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 16:19:48.96ID:/dfYBNlq
>>153
これは課長クラス以上が現場にいく時のだな。
この他にたぶん公表されてない窓部長とかのがあるよ。
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 16:20:23.62ID:8P7RDJf8
>>155
なんで、そんなにイライラしてるんですか?
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 16:21:00.03ID:8P7RDJf8
>>156
そうなんですね、ありがとうございます。
優しい人がいて助かります。
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 16:52:48.20ID:2cxAQUTs
ていうか、ポータル使えば人事情報載ってることすら知らない奴か?
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 19:42:53.66ID:JItX3AiS
ここまで支社人事に疎いってエリマネ勤務か?
単マネにいたら管理者がどこから来てどこ行くか見てたらわかりそうなもんだが
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 20:11:18.25ID:2Ug0rQQl
>>24
何系に転職した?
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 20:12:20.39ID:2cxAQUTs
いや、エリマネはポータルはじめとするPC使えないと仕事にならない。
日本郵便のHPくらいしか知らないなら、間違いなく郵セグの下っ端。
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 21:11:07.45ID:ZkFsCZgG
エリマネってなに?
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 21:19:33.11ID:MRRBJU65
>>164
・知っているが、お前に教えてやる義務が無い。
・知っているが、お前に教えてやるメリットが無い。
・知っているが、お前の態度が気に入らない。
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 21:59:38.10ID:XzwZWOff
集配なら計画でも無い限り郵便情報システムとか触らないからな
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 01:42:17.02ID:4hUQGIPk
支社行くと性格悪くなるのか、
性格悪いから支社に行けたのか。

ここ見てると残念な気持ちになる
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 04:48:21.53ID:Vk4m9z7N
エリマネって街中に無駄にある小さい暇そうな郵便局のこと?
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 05:42:10.50ID:CmYYHMSF
>>168
一定数いるのかな?
支社って、営業から逃げた人が行くイメージもあるし。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 05:57:01.22ID:B0mSGK0P
ネットのこの程度の書き込みで四の五の言うようじゃ、支社どころか何処行っても務まらんだろ。

仮に支社行っても、現場管理者からも評価されるぞ。
局長部長からの電話照会でまともな回答出来ない奴なんかは、そのうち電話口で名乗るだけで
「ハァ〜、お前か…。他の人に代わってくれないか?」とか言われるようになる。
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 06:25:08.59ID:CmYYHMSF
>>172
へ、営業あるの?
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 06:40:45.95ID:lniUAhey
>>173
むしろ、何故無いって思った…。

営業やれやれって言う側が、実は自分達がやってませんテヘペロなんて
通用すると思うか?
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 07:44:51.87ID:CmYYHMSF
>>174
では実例お願いします。
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 08:36:50.45ID:B0mSGK0P
>>175
・知っているが、お前に教えてやる義務が無い。
・知っているが、お前に教えてやるメリットが無い。
・知っているが、お前の態度が気に入らない。
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 11:27:51.70ID:NhIBYkol
>>176
かっこ悪
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:18:54.34ID:8R5omEX/
>>176
絶対仕事できないだろ、おまえ
目障りだからレスすんな。
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:22:08.28ID:0YA9Ub9z
>>179
ネットの書き込みにいちいちイライラすんなよ。
余裕ない人生やな。
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:42:55.10ID:xncly/LV
童貞陰キャ同士なんだから仲良くしろよ。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:00.94ID:v9aUZ2fb
支社はやめとけ

主任→現場で課長クラス
係長→現場で部長クラス(単マネ)
課長→現場で局長クラス(単マネ)
担当部長→現場で大きい単マネの局長クラス
部長→天皇

こんなんがワラワラいる
担当の係に恵まれたら、草津温泉
係に恵まれなかったら、地獄
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 20:12:37.50ID:101ULT3W
>>182
童貞イライラで草
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 20:33:48.88ID:nfR+LZXp
東京支社人事部の悪の命令(特定の個人に対する嫌がらせ、パワハラ等)に従った管理職は出世することができます。上野郵便局の部長がまさにそのサンプルです。人間のクズです。
社員に対する嫌がらせ、個人攻撃、パワハラを行えば出世できるのです。安倍政権で安倍晋三の悪事の隠蔽に協力すれば出世できるのと同じです。
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 21:16:58.01ID:gP0CENGa
支社行くことが最終目標な奴らばかりで草。

同期との出世競争、上席との飲み会セッティング、
郵セグなら現場応援は当たり前、局セグなら役員局長のご機嫌伺い。
現場管理者で、結果出せなきゃ支社に戻れないばかりか、
部下社員が重大事故や犯罪やらかしゃ連帯責任。
それが定年まで続くんだがな。
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 22:11:43.95ID:7LpX6+IG
支社いけいけ言われてるけどここ見たら行きたくなくなったわサンキュー
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 00:11:55.36ID:YYpuPrdB
若くして支社に行けるなら行ったほうがいいよ
出世競争やストレスなんて現場でもあるわけだし、見方を変えれば支社の方が楽だよ
現場一筋の人より出世スピードが違うから支社に戻れなくても結果的に得だし、有能だったら引く手数多
ストレスも現場なら一部の非常識な奴等と仕事をしなきゃいけないし、クレーマーも相手にしなきゃいけない
支社なら常識のある人と綺麗なオフィスでデスクワーク
相手にするのもほとんどが局の管理者だから文句言ったり理不尽な事を言ってこない
対応をミスっても口調が強くなる程度で怒鳴ったりしないし、謝ればそれで終わりよ
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 00:48:58.23ID:fmEoO50I
現在配達で今は若いからいいけど30過ぎてからも現場で配達なんてしたくない
そういう人間がただ漠然と支社に行こうと思いがちなだけな気がする
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 07:14:46.85ID:FC22fFKs
デスクワークがしたいなら、郵便配達で入ってくる時点で破綻してるな。
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 07:50:02.20ID:WOib06uv
入ってから考え方が変わる事もあるでしょ。
人生一度きりなんだから、挑戦してみればいいとおもうけどな。
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 09:00:17.49ID:FC22fFKs
希望が叶わなかった時はどうするのやら。
そんな不確実なことに期待するくらいなら、転職した方が早くないか?

定年まで「デスクワークがしたいです」と呟きながら配達員を続ける人生も、結構充実しているかもしれないぞ。
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 10:19:42.57ID:iNGwQ0mC
一部上場の郵便事業で、デスクワークをするっていう肩書きがいいんでしょ。

郵便配達しか出来ない人間が、他社大手に転職してホワイトカラーで採用は厳しい。
中小でも難しい。
自分が人事の立場ならいらないわ。
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 10:51:53.01ID:jnLtkc1d
【緊急】6月1日から、職場におけるパワハラ防止対策が義務になります。
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 10:59:00.72ID:Mdlxhmpt
そもそも入社後3年は現場っていうのは現業メインの会社ではよくあることだし
JRだって総合職入社は駅員や車掌・運転士からスタートする
地域基幹職なら一定期間経過後に現場に残るか他の様々な部門を経験するかは本人次第
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 11:32:19.74ID:WlQ607el
女は支社に行くべき
上司と飲みに行ってその後頑張ってラブホ行ったら一生安泰
ガチ
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/30(土) 11:51:33.57ID:DAlaT6A9
ししゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況