X



【コンサル】金融コンサルティング部61【社員専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:20.26ID:bVBSqBjl
どうぞ
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 10:30:59.18ID:/2eCP+18
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 12:54:47.40ID:YSNPo+ai
>>73
そうそう、公社採用だから、あの頃はほぼ保険採用だったような。長かったわ。

>>74
頭悪いから、ただ黙々と配ってる方が楽だよ。
金融系の資格もゴミ屑だね。
免許資格は全部シュレッダーしたよ。
もう見たくもない。
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/27(水) 14:52:02.51ID:gDuG5tDP
>>90
今日の昼前に復旧した。
ゆうちょとかんぽへの回答を見ると当面は在宅勤務が続きそう。
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 01:06:01.51ID:wwfxaoUq
家族や子供、知り合いが郵便局に就職したいって言ったら全力で反対する

それが今のわが社の現状
未来がない
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 08:22:08.97ID:QgqaePzu
コロナ装い持続化給付金申請か=郵便局員ら調査―日本郵政

2020/05/28 06:23

 日本郵政傘下の日本郵便とかんぽ生命保険の社員が新型コロナウイルスの影響を装い、
収入が減った個人事業主らを救済する「持続化給付金」を悪用した疑いが浮上し、
日本郵政は27日、社内調査を始めたと明らかにした。販売不正を受け営業自粛中の
かんぽ生命保険契約で得られたはずの収入減を給付金で補うのは制度の趣旨に反する。
日本郵政は不正を確認次第、申請を取り下げさせるか、受給した場合は返還させる。
 
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 11:15:11.33ID:Ja2Sbsjr
>>104
でも実際その頃までこの会社が持つかなー
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 11:16:57.00ID:LLmSLQ6Q
結局、出てきたからと言ってする仕事も限られてるし研修で局内作業だけなら感染リスクを上げるだけだから自宅でもできるしな…
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 12:39:13.01ID:3eL5R2I6
実際、これからおれら職場出ても何するんだろうな。
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 13:12:52.19ID:C/7qm+Do
>>108
持続化給付金の聞き取り調査
深掘りの聞き取り調査
反省分の作成
人生100年時代の話法研修
忙しいゾ
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 13:25:15.98ID:qE2p90WY
白身
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 13:25:20.72ID:qE2p90WY
肌身
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 19:12:45.90ID:DH9X6rHb
在宅スマホピコピコワークもいい加減飽きた。
10万円はもう楽天ショッピングで使い果たしたからそろそろ100万円ゲットの準備でもしよ。
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 19:26:06.81ID:3eL5R2I6
在宅って言っても、ほぼ家事で終わるよな。
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 19:26:43.95ID:Y4pZvZEx
案外真面目に勉強しないと出勤した時のテストに合格できないからな。普通の人はそんなこと言わない。偽装すんなよ、窓口のくせに。
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 19:30:31.06ID:bIT9H4Qp
FP試験が中止にならなかったら
他の勉強が出来たのにな。

もやもやして別の勉強なんかやる気がしない。

在宅だと嫁から舐められて
家事押し付けられている。
何年もあっちは舐めてくれないのに
完全に主夫扱いだ
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 20:21:36.03ID:puaPX9Us
>>116
おれは自分の部屋で勉強して、子供入ってきたらガチ切れてるわ。
けど、何周もテキストやりすぎて、はやく試験やってくれないと辛い
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 20:33:16.35ID:mi1ByqF/
>>117
自分も何かにつけて呼ばれるので、
「休みじゃない!これは仕事なんだ!」
とキレてしまった事がある。
試験が予定通りなら解放されたのに・・・
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 20:49:51.50ID:bIT9H4Qp
学校と幼稚園が再開したからまだましだけど
EラーニングやwebのFP講座視聴をやってても子供がiPadかしてくれ!とか騒いでるし
兄弟喧嘩になるし環境最悪だった。

本当なら日曜日のFPを受けてAFPや1級
もしくは宅検や相続アドバイザー等、他の勉強に移る予定だったのにFP2級は制度改正があったからテキスト買い直したし、マジで9月まで掛かってやる試験じゃねえよ。
飼い殺し。
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 21:56:26.16ID:rWfJyMp8
予備費10兆円を定額給付に使うかもって報道あるね〜。
お金が世の中に出回ればまだまだ日本株上がるぞ。
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 22:09:37.09ID:bIT9H4Qp
俺は減税の方がいいんだけど
定額給付金は、意地でも減税しないって政府の意思の表れだよな。

年金世代に10万ばら撒いても意味ないと思うけどね

うちの両親は貯金するって言ってたから意味ないよ。
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:11.97ID:YAf4cnNz
ブラック企業で働く諸君、アベノマスクの誤配は大丈夫かね。
ボーナスの代わりに、アベノマスクを支給してしんぜよう。
まぁ、せいぜいコロナになりたまえ。
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 10:36:59.13ID:jQNYTniB
誰か合意解除と無効取消の違い教えてくれ
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 11:01:05.16ID:Bsval94F
客も会社も悪いと認めない平行線は合意解除。
会社が一方的に悪い、もしくは詐取目的や医的で嘘ついたとか客が一方的に悪いのは無効取消。
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 11:02:12.91ID:Bsval94F
客が悪いのは解除だわ。ごめん。
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:02:31.76ID:p/ORfFx2
週2回出勤する必要があるのか
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:03:37.45ID:7OHbpEPu
コロナ様様だよ。
100万円振り込みありました。
(((o(*゚∀゚*)o)))
第二派が待ち遠しい。
コロナ頑張れ!
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:18:01.16ID:9gZUx9zD
ここまで執念深くやるとかマド社員は本当に頭おかしい。
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:22:33.10ID:8DVXunJ8
>>127
死んだ人が何人もいるのに
コロナ頑張れとかやってると
真面目に不謹慎すぎて通報されたりID変えても全部の書き込み特定されるからな。

終わったな
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:26:05.73ID:N1NsSLCJ
しかしずいぶん余裕がある会社なんだね
見てたら、働かずにうちで遊んでるだけの社員にずっと給料満額払ってるの
テレワークでもなく
そんだけ余裕あるんなら郵便料金安くするとか貯金の金利上げるとかしてくれよ
相変わらず親方日の丸だな
絶対民間会社とは思えんわ
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:31:25.87ID:Hs0VtV8C
来週以降の出勤ってなんか指示出たのかな?変わらず?
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:31:44.71ID:VWr8cCoG
西日本新聞。見出しは過激だが中身は一番まともだな
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:31:49.56ID:jJQTX03t
西日本新聞。見出しは過激だが中身は一番まともだな
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:33:23.43ID:sSKk01we
>>130
なにを今更
ちなみに余裕ある会社だから郵便料金を安くするってのは違う
安くしなくても十分需要あるしね
金利に文句あるなら預けなきゃいいだけ。他にも銀行いっぱいあるでしょ
海外の銀行調べてごらん。日本よりは全然いいから
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 12:54:55.78ID:MyKiEC6F
週3も出勤させる意味ないな
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:00:01.30ID:uHwKm7Am
>>136
週3なの?
決定?
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:10:02.94ID:Bsval94F
週3なの?
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:15:44.45ID:9gZUx9zD
週3の所と週2のところとある
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:16:50.26ID:8DVXunJ8
でもコロナ終わったわけでも何でもないから訪問しづらい
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:21:40.49ID:Ie5JM466
週1は無いんだ。
東京都、神奈川、北海道とかは週1でもいいのに。
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:32:43.34ID:Bsval94F
なんだかんだ、一年間あっという間だな。
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:35:57.25ID:bUX5supB
>>129
過去のスレにも100万貰えるなら毎年ウイルス流行ってくれたほうがいいとか言ってる奴いたからな。
どうしよもない奴ばっかりだ。
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:38:05.34ID:jyez10t3
>>133
ただ、減収が新型コロナと全く無関係と言い切れない側面もある。かんぽ以外のがん保険や自動車保険などは営業を継続するよう指示されており、一部の局員からは「自宅勤務となり、顧客訪問もできない。新型コロナの影響による減収は間違いなくある」との声もある。

 法政大の小黒一正教授(公共経済学)は「減収の原因が新型コロナによるものかどうかを明確に判断するのは難しい。道義的な話は別として、支給要件を満たした局員が申請すること自体に問題はない」と話す。

 熊本学園大の坂本正シニア客員教授(金融制度論)は「給付金の趣旨に照らせば、大企業の社員が申請することは社会通念上、問題だ。日本郵便は申請をやめさせるだけでなく、社員の生活状況に応じて必要な支援をすべきだ」と指摘する。 (宮崎拓朗)

西日本新聞ありがとう。
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:42:49.94ID:Ie5JM466
意外と西日本新聞も中立的な立場で記事書いてくれてるね。
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 13:44:17.68ID:bUX5supB
中小企業庁本人がコメント出さないってことは、問題ないってことなのだろうか。
お役所ってほんと当てにならない。税金の無駄ばっかり。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 14:09:11.88ID:srO6fMLw
今、一般なんですが今後、主任とか代理になったら手当いくらつきます?
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 14:16:31.94ID:Sp/K3hMV
>>149
一般職の役職昇格はない。
それとも、地域基幹職の勤務って事か?
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 15:02:17.69ID:TXmKzyRf
さあ今晩はハヤシライスですよ。準備しようっと。
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 15:10:50.33ID:TXmKzyRf
あっそうそう、内務の8割はペッパーくんでできるよね?
内務の社員は営業が全然出来ない事務屋さんだからさ、ペッパーくんで十分だよな。
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 15:29:06.07ID:0HFoS8fe
ゆうちょが19日まで現状通りだから、うちらも同じになると思われ。
それにしてもゆうちょの自宅勤務って凄いな・・・
自宅に携帯とタブレットを持ち帰ってアフターフォローや電話応対をやるのだから・・・
「家族に見聞きされないように」とあるけど、かなり無理があるのでは?
電話を家族に聞かれただけで情報漏洩になってしまうのだから・・・
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 15:30:45.22ID:0HFoS8fe
ちなみにゆうちょの自宅勤務は「当面の間」になっていて、内務も自宅でe-ラーニングを受けることになっている。
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 15:40:10.74ID:jJQTX03t
>>149
雀の涙
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:08:16.66ID:AWH0UMIZ
つっても貸付で別の局に派遣あるのに週2、3回も在宅勤務できんのかよ?
東京で来週派遣の為に毎日出勤するコンサル社員とかいるらしいぞ。
人数少ない局から人派遣しねーで大人数いるとこから派遣させて在宅勤務とか均等させろよ。
手当てもつかねーのに週4在宅社員と毎日出勤社員が同じ局にいるとかもおかしいだろ
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:27:56.00ID:VbEZwAeb
詐欺会社にまだ偽善者が残っていたのか?
我々は悪党だぜ。人の皮を被った狼だよ。
お前らも半ボケ騙して金をむしりとってきたじゃないか!
持続化給付金ぐらい、軽い軽いw
何度確認しても受給要件を満たしている。
秋口に第二派が来て更に100万いただきだぜ。
これが来年になると貰えなくなる。
半ボケは騙されたままあの世に逝けばいい。
詐欺会社も返金の手間が省ける。
そうやって収益をあげている会社なんだよw
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:29:17.45ID:JCypvkpE
組合が緊急事態宣言中に出勤した社員に一律10万とか配るべきだわ
組合費ほんと無駄に使われてる
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:36:36.03ID:UyfSf6On
うちも似た感じだけど納得がいかない。
福祉協議会からの依頼て無償でやってるの?他局に応援いっても給料に反映されないんでしょ?
あと、「あなたは週4応援行って在宅は1日です。あの人は週1応援行って在宅は4日です」って。
手当ても出ない・同じ局の部内で出勤が全然違うって怒りしかわいてこないんだが
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 16:39:15.12ID:QN4Y+Zib
>>158
窓バカなのはわかるけど、本当にこういうのやめてくれない?
持続化給付金よりも悪質だ
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 17:22:19.28ID:VbEZwAeb
私は金猿です。
人を上手く騙して大損させたきはスカっとする。天性だよw
制服と仕事に誇りを持っている。
私はこの会社に残れるよ。
この会社には悪党か偽善者しかいない。
善人は一人もいない。
お前は偽善者だ。
お前らだろ?
マスゴミにチクったのは?
詐欺で収益を上げるしかないだろ?
本当に悪質なのはお前ら偽善者だよ。

>>161
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 17:28:20.79ID:0HFoS8fe
>>162
確かに制服はかっこいいよね。事業より。
これだけは局会社で良かったと思っている。
というか民営化見直しの時にブレザーに統一すれば良かったのでは?
同じ会社になったのだから。
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 17:29:45.53ID:XsqBk8hq
>>162
おつかれさまです。
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 17:36:43.34ID:P5vOYIb0
あ〜そうか
コンサルに窓応援行かせたのは
「あなた仕事減ってないよね?じゃあ給付金申請しないでね?」
ってことかカワイソウニ
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 17:40:47.56ID:jJQTX03t
>>162
偽善者でいい。窓にはこんな奴しかいないのか?
自局の窓社員がこんなバカだったら許せない
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 17:42:11.03ID:TXmKzyRf
給付!給付!給付!
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 17:47:17.60ID:vHWGvIXb
>>165
もうアホすぎて涙出てきた
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:14:17.71ID:uvofcpPZ
退職組です、辞めてて良かった郵便局。
あんな不正営業が当然のように罷り通る環境に居続けたら、社会的にも法的にも犯罪者になるとこだったわ。

この機会は最高や。
会社が潰れるまで、全て晒しまくってやるわ。

今は、危機的状況ではなく、喜喜的状況である!
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:15:19.84ID:8DVXunJ8
私は金猿ですとか言う渉外とか給付金やったぜ!とか言う渉外社員見たことないんですけど…

こんな奴らのせいで郵便局の信用が落ちて、
全職員来年給料カットされたり
昔みたいにボーナス半額とかなるのかと思うと涙が出る。

よく市役所なんかで財政が厳しくなると5%カットはするからコロナでの営業悪化で来年度はあるかもね。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:19:00.35ID:9gZUx9zD
>>169
あれ?
辞めてなかったら戦後最大の不況を乗り越えれたかも知れないのに早くも後悔ですか?

可哀想に、今がうまく言ってると過去を振り返る暇とかないはずですが、不幸せだと郵便局時代を思い出してここにきたんですね。

わかります。
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:19:24.88ID:VbEZwAeb
>>166
だ、か、ら、私は金猿です。
私らの仕事は霊感商法の営業マンと同じです。
ときにはお願いしたり、騙したり、補填したり、解約と契約を繰り返す。
大半の社員が苦しくてもなんとか上手くやりくりして、会社に収益をもたらしていた。
それなのに出来ないバカが善人ぶってマスゴミにチクって大事にしてしまった。
はっきり言ってかんぽに商品価値なんかないよ。県民共済で充分じゃん。
1万円の壺を幸せの壺として10万円で売ってくるのができる営業マンじゃん。
持続化給付金もそう。該当しているにも関わらず大騒ぎして不正受給にしてしまう。
私は返金しません!
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:21:43.31ID:X0hcXrDP
>>169
なんで辞めたんすか?こんな休みを自由にとれて、福利厚生がしっかりしてて
毎年ボーナスがある会社なんてなかなかないのに。
もったいないですね。
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:22:21.46ID:Bsval94F
>>172
会社の評判落とす書き込みはまずい。
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:31:13.19ID:9gZUx9zD
>>172
県民共済の弱点は入院して手術してもほとんどお金が出ないところだよね。安いから。
一泊二日のポリープ

県民共済 掛け金 4000円総合保証
一日9000円 

18000円受け取り


郵便局   掛け捨て特約料 6000円程度
1日6000円

初期3万 入院12000円 手術12万
168000円受け取り

まあ郵便局高いけど高いなりにお金は出るってこと。

民間の保険はまだ高いけどまだ沢山出る。
自分にあったのを加入すればいいだけ。
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:31:32.34ID:tqGywplB
>>172
金猿がそんなに日本語ヘタクソなわけないだろ
なりすましたいなら最低限レベルの技能ぐらい身に付けてこい
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:33:11.62ID:9gZUx9zD
あ、郵便局辞めたのは成績悪くてものにならなかったからだね。
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:34:15.55ID:ieV8mgEA
とうとう来週から会議やら研修がはじまるな。
出勤抑制も終わりだから、在宅も終わりじゃね?
東京
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:34:56.14ID:Sgj18x4y
>>160
集配は毎日休みなしで働いてるんだよ
そんな声上げたら全員出勤して窓口コンシェルジュと掃除でもしろってなるぞ
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:35:57.78ID:xKulJQLi
>>172
よくもまあ、客を「半ボケ」と言い放てたね
辞めたら?
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:37:58.83ID:X0hcXrDP
>>179
そうだそうだ。欲張っちゃいかん。在宅勤務させていただけるだけ
ありがたいと思わないと。思ってなくても思ってるように
振る舞うだけで人生長生きできるぞ。
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:40:06.41ID:X0hcXrDP
>>172
確かに営業マンってそういう世界なんだけど、やりすぎてお客から
クレームきまくるといかんのよ。何事もほどほどが肝要です。
君の意見も間違ってはいないと思うがほどほどにな。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:43:26.81ID:9gZUx9zD
今年一年間は再開されたら普通に頭下げてお騒がせしてすみません。
今後は精一杯一からやり直しますのでよろしくお願いします。とお得意様や加入者に頭下げて、お付き合いしてくれる方に保険の話をする程度だと思う。


これが普通の渉外の考え。
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:58:41.48ID:pug4GSNF
コロナ期間中でも、数人単位でひっそりと窓口社員の研修やってたけど、人手足らないからか渉外さん何回か来てました
こういう機会でもないと、渉外社員と絡むこともないから知り合えて良かったと思います
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 18:59:18.29ID:dB/OV7kj
>>172
平成までならその主張も通用したが、令和では厳しいな
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 19:46:24.15ID:Xg1xdGtb
かんぽ不適切募集人が投信販売しても良いのでしょうか?教えてください
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 19:48:34.92ID:d+t/AiVI
ウチの会社も一時帰休すればいいのにな
給付金貰ってるんだから、問題ないだろ
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 19:49:56.54ID:xKulJQLi
>>186
いい。以上
同じ質問するんじゃねえよ
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 19:50:50.26ID:9gZUx9zD
>>188
今規制されてるよ。支社で違うかもしれんが
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:37.44ID:X0hcXrDP
>>186
ルール上問題ない。支社やなんかが勝手ルールで規制かけてるのもあるようだが
取扱者に登録されていれば大丈夫
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 19:59:30.23ID:9gZUx9zD
問題ないけど支社が辞めとけって部長を通して止めてるんだから仕方ない。こんなとこで一か八かするより普通に上司に確認しろ。
以上
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 20:25:50.77ID:srO6fMLw
>>150
地域基幹の勤務です。
主任、代理になると手当いくらつきます?
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 20:33:11.43ID:bpSim3mi
かんぽでコタコタやった社員が投信売ったらどうなる??
考えただけで恐ろしい
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:01.80ID:bpSim3mi
昔、郵便局で投信を売ることになった時に、貯金屋さんに任せたのは大正解
この判断した当時のお偉いさんは100点だ
ただかんぽ崩れが貯金に行って荒らしたのが
汚点だった
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 20:44:05.38ID:7G2umdpF
高齢者騙してシャンパンでお祝いしてた部長とかどうしたの?処分された?
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 20:45:52.66ID:dB/OV7kj
ドーピング効果に味を占めた輩は何をやっても同じことをする
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:56.95ID:Bsval94F
>>193
主任12000
代理30000くらい
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 21:15:10.46ID:o9uNRW8n
>>179
いや、ならないと思います
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/29(金) 21:16:47.68ID:o9uNRW8n
>>179
いや、ならないと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況