X



計画・コールセンター情報交換スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/02(日) 21:05:46.27ID:pXVB743A
>自分のように帰宅の遅い人間は当日受けとるな!ってことですね?

そうだよ!俺なんかまだ仕事中だぞ!
って言ってやりたくなった
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/02(日) 22:39:36.44ID:N7ZZiMk2
この通話録音されてますから
威力業務妨害で届出ますよ
って言った猛者がいたな
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/03(月) 00:43:45.55ID:FUwxCjYc
大手のコールセンターにはよくある「品質向上のため録音しております」の音声郵便局にもつかないかなー
直電回避の番号変更よりもこれの方が急務だと思う
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/03(月) 13:11:23.14ID:FUwxCjYc
>>267
確か最初に確認した時、局コールに繋がる前のアナウンスは「ナビダイヤルでお繋ぎします」みたいなアナウンスだけで録音の文言はなかったと思う
東西コールに繋がる前フリはどうかわからないけど
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/04(火) 21:13:01.39ID:0tT3k81O
普通郵便の「いつ届きますか?」に対して、サービスレベル+1日で案内したら(翌々日のところだったので「明後日か明々後日に配達です」と回答)
「だから、明後日なの?明々後日なの?」って何回もしつこく聞かれてウンザリした
速達じゃあるまいし、はっきり何日って言えるわけないじゃん
そんなにはっきりした着日が知りたいならそれなりのサービス使えばいいのに
もし不着になったら「明後日着くって言っただろ!探し出して配達しろ!」とか言うんだろーな
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/04(火) 22:04:07.09ID:KbFrn2g4
ああいう奴らを甘やかすと次から毎回電話掛けてくるからな
100円にも満たない金額でお客様を語る人間のクズだから適当にあしらった方が社会のため
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/06(木) 12:26:58.01ID:6EX7x3dZ
郵便局のコルセン以上に大変なとこってあるのかな
申告内容の幅広さ&客の質は民間企業の中で最悪な気がする
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/06(木) 15:19:48.76ID:K7MULj5A
>>274
他のコルセンはオペレーターを指導するコルセン担当の社員いそうだよね
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/06(木) 18:55:54.80ID:eJknG1oN
>>275
他社は
・高い金払って質の良い業者に委託してる
・きっちり分業して担当外の案件には触らせないようにしてる
が正解。
局内コルセンとか東西コルセンの受電だけならまだしも、JPCCとか貯金保険のコルセン、果ては総務から再配依頼入るとかどんだけ切り分けできてないんだよw
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/06(木) 19:23:33.30ID:K7MULj5A
>>276
ナビダイヤル嫌だから裏技で0120の集荷ダイヤルに掛けてくる奴とかさ
あんなの回さないでナビダイヤル案内してお掛け直し下さいにしないと駄目だよな
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 21:22:04.86ID:rnRf1YRM
居住確認入れられてキレてくる客なんなんだろう
還付されなかっただけマシだと思って欲しい
居住確認しないで書いてある住所にそのままホイホイ配達しろってことなのかね
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 23:22:40.82ID:LOYYZ2ev
不在葉書
当日分は22時から、なんて甘いことは書かずに営業時間考慮し
「当日分は翌日から」にしたいのなら早めに言っておかないと
そろそろ印刷業者に発注しちゃうから急げ
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 13:32:58.84ID:QWq6J0kL
娘が送ってくれたハガキがこないという申告
自分は電話では出来ない、差出人様自身にインターネットから、または最寄りの郵便局で事故申告してくださいって案内するんだけど
そっちのミスなのになんで暑い中わざわざ娘を郵便局行かせなきゃなのよ!納得いかない、アンタやりなさいよ!って言われた
暑い中莫大な量を一生懸命配ってる配達員は?
結局差出局に問い合わせ中だけどどうせ残留なんてないだろうから結果電話するの今から憂鬱だ
コールの仕事じゃないだろうに
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 13:37:59.68ID:QWq6J0kL
>>271-272
あるある
上の自分の愚痴もだけど娘からの気持ちのこもったハガキなんだから!って言われても
こちら側からすれば娘さんの気持ちとかわかるわけがないのでたかだか63円でゴネてるだけにしか見えないし
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 18:45:38.13ID:Q2d6DVmt
暑い中莫大な量の郵便物を配る仕事を選んだのは配達員本人だからなぁ
お客さん側からしたら自分の出したハガキが届かないことがある、なんて思ってもみないんじゃないかな?
そもそも普通郵便に補償がないことを知らない人の方が多数かと思う
だからと言ってゴネられたところで対応出来ることなんて限られてるんだけどさ
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 02:24:41.45ID:5kdP7c1F
>>277
ホントそうしてほしいわ
回しちゃうから「タダだし次もここからかけよう」ってなるんだよね客は
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 02:40:30.85ID:kQnsUFu8
>>275
SV的なやつだよね
郵便局のコルセンにもほしいよね
研修はほとんど役に立たない説明しかしないしさ
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 19:57:08.33ID:PdJkAVnL
集配案件だろうがコルセンにじゃなく郵便部にかけてくるjpccが地味に迷惑
余裕のある時はいいが忙しい時にかかってくるとなんでこっち!?と言いたくなる
お客様相手じゃないから集配直通番号を教えてしまっていいだろうか
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 10:47:07.03ID:/YdkuZr8
>>286
確かJPCCって内容如何に関わらず電話かける順番があるんじゃなかったっけ
あやふやだけどコール→総務→集配→郵便、みたいな感じで繋がらないと次の部署にかけ直す感じだったと思う
だから集配の電話番号知らない訳でもないだろうから、大まかな内容聞いて内線で該当部署に回す手段でどうだろう
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 16:00:51.25ID:ltkWtjNp
>>287
そんな順番があるんだ
大まかな内容を聞いて内線で集配に回す手段はいつもやってるんだ
でも大体出てくれない…
だからこちらが簡単な内容と折り返し連絡先を聞く羽目になる。。
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 19:13:49.78ID:WKPmXMcY
計画になってからストレスやばい
希望出せば現場に戻れるかな?
誰か現場に戻った方いますか?
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 22:30:43.24ID:bfp3S6IB
>>289
1ヶ月くらい鬱で休めば戻れるよ
精神的に計画は無理ですってね
代わりに誰かが計画行き生け贄になるけど
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 09:09:12.99ID:mSYrLext
>>291
優しい人には向いてないね
自分に関係ない仕事は断る位の性格じゃないとだめ
あと損害賠償担当とか付着申告担当とかは納得しない客との対応がかなり大変
メンタル強くない人は計画行かされて鬱で休職かなり多い
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 18:24:06.05ID:8Vg+u8CX
小さい局はコルセン兼計画やらされるからまじでストレス溜まる
クレーム処理で他の仕事中断せざるを得ないし
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 23:16:20.66ID:jSusdr3R
自分も計画合わないなーと最近本当に思う
賠償と付着と営業の担当してるけど毎日胃が痛いね
主任ですらない一般だから給料安いし
0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 02:16:42.75ID:oH3QA8zT
>>294
うちの局は賠償も不着もメイトがやってる
社員は楽そうで羨ましい
0297〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 03:07:45.51ID:tLr0u4VH
いまだに時短営業を知らずに時間外に来て開いてない!困る!勝手に24時間やめた郵便局が悪いからどうにかしろ!とゴネゴネする客なんか客じゃない
0302〒372-8799
垢版 |
2020/08/12(水) 08:58:30.86ID:m6/wGNal
時短営業を知らずに時間外に来て開いてない!困る!勝手に24時間やめた郵便局が悪いからどうにかしろ!とゴネゴネする客じゃないクレーマーが来たらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある。
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 11:37:10.82ID:KT6YlTLr
お盆期間だから会社からの電話は少ないけど、個人客からの変な電話が多い
めんどくさい
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 16:15:30.18ID:6T0r5WMt
不着なんて客が家の中で無くしたケースが大半だろ?
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 16:31:57.72ID:A/FmkEgf
実は家族が取り出してその辺に置いていたりとかね
でもそれを問い合わせ段階で詳しく突っ込めないからなー
一度はご家族様への確認はお済みですか?と聞くけど、そこで確認したけど無かったと言われれば信じるしかない
下手に突っ込んでクレーム化したらねえ
0306〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 18:20:30.81ID:0G1nW893
あまり強く出て、実は誤配してましたってなるのも困るよね
実は受け取ってたが4割、誤配してたが3割、何らかの理由で還付されてたが3割って感じじゃない?
0307〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 18:54:53.47ID:UY6eajfy
それこそ問題になるよね
本来なら抱えなくてもよかったはずの問題
身内…この場合は集配か…のためにお客様を疑う
お客様本位の経営理念()に反するわぁ
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 19:23:32.47ID:TSaj3EIX
集配計画は身内全力で守るマンの門番だしなw
通常もパックも持ち出し入力をサボる奴らの集まりで、こっちとしては配達員を信用できないんだが
それが原因で無駄な申告対応することもあるし(ド○モ・日○通○とか)
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 20:49:07.49ID:tew4pgAz
ゆうパケットに関しては不着の8割は家族が受け箱から回収してその辺にほっぽってあったとか普通郵便に紛れてそれがゆうパケットって認識してなかったとかだと思う。
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 16:24:48.21ID:zR8BftOV
ポスト投函の自局取り戻しで
宛先の住所氏名、差出人の名前、封筒のサイズに色や封筒に入った差出人(会社)のロゴと色、何円分の切手が貼ってあるかまで一致しているのに
客の申告→25g超えてたのに84円で出してしまった
実際→見るからに厚みオーバーの定形
この相違だけでコルセンの聞き取りミス扱いとしてコルセンから折り返すようにメモと現物返却されて解せん
(うちは郵便部課長が探して折り返す役目)
挙げ句別途他の取り戻し申告が出たから後に持っていったら第一声が「今度は間違い無いんだよね?」で、は…?としか言えない
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 18:31:12.32ID:NBzXrztC
客:追跡見るとゆうパケット配達完了になってるけど届いてない
私:(どうせ印鑑いらないって知らなくて他の郵便物と混じってたとかポストの奥に入ってるとかだろメンドクセ)←の台詞を丁寧語にして聞く
客:ちゃんと見たけどない、調べて
私:かしこまりました。では配達員に確認し折り返しお電話させていただきます
ー今日のそのエリア担当者が誰か調べてる間に電話鳴る。番号はさっきの客。やっぱりなと思いつつ出る
客:すみません、ポストの奥に入ってました

このパターン多すぎ!しかも今日は2回もあって呆れる
電話かける前に一通り調べないのかよ
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 18:46:56.95ID:4A0eXQJV
客:家に居たのに不在票が入ってた
配達員:インターホン鳴らさずに不在票入れるわけないじゃん
私:カメラ付きのインターホンなら画像を確認してみて下さい
客:すみません配達の人写ってました

というのが今日あった
ほんと電話かける前に一通り調べろやって言ってやりたい
0313〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 21:36:05.08ID:fpqwAV2T
いつも思うけど私が客側なら自分でポストもよく確認するし家族全員に確認してないって時点で初めて配達員のミスとかを疑うけど、そういう電話してくる人の多くがまともに確認もしないで電話をしてくるのが不思議でしょうがない。
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 22:03:44.64ID:Mw956/em
家族間のコミュニケーションがない家なんだろうな
家庭内の問題を郵便局に持ち込まれても困る
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 00:47:57.39ID:g+2nBlTp
うちの集配、たまに常識から外れた人がいるから、普通ならありえないけどもしかして…と思ってしまう
インターホンを鳴らさずにポストに不在票を投函してさっさと去った一部始終を、庭にいた客に見られていた人とか
「今の客は追跡を自力検索しているから必要ない」の理由で再配達を不在持ち戻りにしながら不在票は投函していかなかった人とか
定期的にそんなのがいるから、なんで集配課長は部下(配達員達)を指導しないのかワガママ客と並んで不思議でたまらない
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 00:51:23.55ID:g+2nBlTp
>>312
素直な客でよかったじゃん
タチの悪い客は「でも!インターホンは鳴りませんでした!私はずっと家にいたけどインターホン聞いてません!」
と、それを盾にしてワガママを通そうとしてくるからクッソうざい
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 01:07:36.48ID:yLcX+W6A
しかし11時59分に午前配達のマルツを入れる委託とか怪しすぎてこっちも擁護する気になれない
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 01:17:24.92ID:cfsDkQKl
かなり前に「私有地につき無断立ち入り禁止のシール貼ってあったから再配達いかなかった」って言い放った配達員いたよ…。
お客さんから再配指定の時間過ぎても来ないって申告が入って発覚したんだけど、それで計画が電話で説明しても「そう表示されてる家に入れる訳ないじゃないか!」ってスタンス崩さなくて「ああいうのはセールスとか通り抜け禁止目的であって再配達なんて向こうから依頼してるんだから入らなくてどうする!」って班長にガチで怒鳴られてた。
配達員さんも人によって本当にピンキリだよね。たまに神のような対応力の人もいるし。
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 17:21:21.57ID:JU+J7O3a
最近大人しかったモンスタークレーマーから電話きた朝1発目から疲れた
自分の意見しか言わないこっちの言い分は聞かない人って何なの?こういう言い方好きじゃないけどキチガイめって思っちゃう
朝到着しなかった書留は昼の便で到着しても速達でなければ次の日配達ですって伝えてもありえないの一点張り
おかしいでしょ?って言われたけど会社が決めたルールだからそこをおかしいと思った事一度もないわ
憂さ晴らししてんだろうけどさ違う所に電話してくれ
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 17:33:57.34ID:LyyIL6Fy
コロナで鬱憤たまってるのか理不尽クレーマー増えたな
0322〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 17:45:53.43ID:h/Hmds0s
クレーマーなんて棒読みで対処してる
必死に誠意ある対応するとつけあがる
クレーマーと分かれば管理者は何も言わないし
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 18:31:44.12ID:m4Om5JxG
調べて郵便局に落ち度がないとわかると元が苦情であってもコルセンに折り返しさせようとする管理者クソ
しかもさわりだけ調べて本筋は調べてないときやがる
「なんで郵便局悪くないのに、なんでもかんでも俺が折り返さないといけないの」
お前が郵便部の課長だからだよ?^^
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 22:39:52.08ID:mFBzfx53
あー、もうここの書き込みあるある過ぎて笑っちゃうわ

明日はお盆明けだ
企業も動き出すから鬼のようにお問い合わせの電話はいるんだろうなぁー 鬱
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/21(金) 08:02:49.93ID:JZEOMiu7
無責任な管理者も困るけど、仕事覚えようとしない同僚も困る
何年も働いてるのに、簡単な問い合わせでもいちいち周りに聞くから忙しいときは苛々する
前の部長のお気に入りだったとかでAランクらしいけど、こんな仕事ぶりで自分より時給高いとか給料泥棒だわ
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/21(金) 10:25:49.70ID:d1h8GPqK
部長や課長達の前では仕事できますアピールのうまい人あるある
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/23(日) 14:03:09.45ID:lJdu59Qq
運行情報に遅延地域として載ってないのに「この地域は1、2日遅れているようです」ってJPCCが差出人に案内したらしい。
確かにうちの地方の一部では七月の大雨で未だに遅延生じてるけどそれも他県で当局の管轄はまったく関係がないのに。
実際は宛所不完全で還付。手元に戻ってきた差出人が話が違う!と激怒で配達局(当局)に入電。
もう疲れたよパトラッシュ…
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/23(日) 16:14:46.36ID:EZjUPFGC
肝心なことは案内せずに余計なことばかり案内するJPCC
JPCCの火消しほど面倒くさいものはない
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/23(日) 17:57:22.42ID:BbbQtWlf
JPCCって客の言うことは否定しちゃいけない決まりでもあるの?
局側に全く非が無い場合でも客にはこっちの対応が間違ってるみたいな案内する奴ばっかだし本当いらねー
JPCC介入すると変に拗れる案件多過ぎ
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/23(日) 19:47:25.76ID:lJdu59Qq
>>330
還付されてきた郵便物に貼ってあった還付理由の付箋見て局にかけてきたみたい
JPCCにそう説明されたから届くと思って受取人にもあと一日待つようにって説明したのにこれから送り直すと間に合わない!って苦情で入電で、正直に当局については遅延状況ではないって説明もしたら「言ってることが違うじゃないか!上を出せ!」だよ…
その説明した人がなんでありもしない遅延情報言ったのか本当に謎
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:00.06ID:TC4mncnS
その客の様子からしてまだ着かない!大事なものなのにどういうこと!ちゃんと答えろ!ってぎゃんぎゃん騒いだから
開放されるためにテキトーなことを言って逃げた…とかかな?知らんけど
常日頃から厄介なものは早く押し付けよう押し付けようといった雰囲気をjpccからは感じるし
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/24(月) 00:26:18.51ID:FKSR2tMu
宛名不完全で出す方が悪いじゃんね
以前、不着対応で受取人宅に謝罪に行かされたことあるけど(調査に必要だから郵便の特徴とか詳しくきいたら
「なんでそんなに根掘り葉掘り聞くんだ!対応した奴連れてこい!」だって)
ただの料金不足だったことあるわ
宛先とか料金とかちゃんとしてから文句言えよ
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/25(火) 14:59:49.42ID:Suh0HF6t
え、それコルセンが謝罪しにいったってこと?
社員は客を説得しきれずにバイトを生贄にしたってこと?
ありえないんだけど
なら次から詳しく聞かずに社員に丸投げでいいじゃんふざけてる
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 01:32:44.32ID:FOJevq0A
他局から依頼があってそれを即座に責任者に伝えてメモも受け取ってもらったのに、翌日またその他局から「昨日お願いした件まだ動いてないんですけど」と催促の電話。
うちの責任者もすぐ対応できないならできないでちゃんと電話番号も書き添えてあるんだから、連絡入れればいいのに。
これもコールあるあるだと思うけど、聞き取りして内容をちゃんと担当へ回したのにそこからの対応が遅れて催促の入電&コールの手落ちのようにチクリと嫌味を言われる…
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 10:50:49.22ID:nekO92px
>>335
さすがに一人じゃなくて課長も一緒だったけどね
行ってみれば「料金不足で戻ってたって差出人から連絡があった」だって
分かった時点で郵便局に電話すればいいのに無駄足だった
聞くべきことを聞いただけなのに、コールってこんなことまでしなきゃいけないのかと思ったな
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 14:40:16.37ID:ctHtEuEY
うわ…やっぱそういう事もあるんだね
過去ログでそうなったら社員が絶対守ってくれるから的意見があったけど
やっぱり守りきらずにバイトを差し出す社員もいるんだね…正当な業務をしていてもさ
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 14:55:05.71ID:ZR0Cmhzn
>>338
責任者によるよね
うちの今の役職者は絶対本人出さないけど前にいた課長は窓にクレーム言いにきた客に本人に出て謝ってくれないかなーって出させてた
そんなことさせて貴重なコルセンや窓のバイト辞めたらどうするのか
何も考えてない変わりはすぐ見つからない
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 14:57:33.49ID:GNUnobUm
客「昨日問い合わせたゆうパケ不着のお返事がまだこないんですけど。この電話で頼みました」
コルセン「集配さん、お返事まだですかって催促きてます」
集配「え?そんな引き継ぎないよ?」
コルセン「メモとかないんですか」
集配「ないない!メモもない!こっちに振られても困ります!」
お客に詫びて謝罪してメモ取って集配へ

内線対応した課長の姿なし
机の上に『昨日の日付の』該当案件のコルセンからのメモ
メモあるじゃねえかオイ^^^^^^
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 15:01:46.58ID:ZR0Cmhzn
>>340
メモコピーして集配xx課長に引き継ぎ済みって書いてコルセンに残してないの?
うちはそうしてるよ
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 19:12:42.04ID:aji5xY5Y
>>341
横レスだけどうちもしてる
うちのコルセン仲良くないから何かあったときに鬼の首獲ったようにお説教のネタにされるだろうからね
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 21:51:39.15ID:ZR0Cmhzn
>>342
誰に引き継いだか紙残しとけば
外務が聞いてないって言っても
それ見せてXX課長に引き継いでますって言えば必死にメモ探すよね
誰に言ったか書いとくのはかなり重要
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/26(水) 23:16:14.27ID:FOJevq0A
自衛のためにコピーと引き継ぎ先は絶対残しておいた方がいいと思う
内線ですぐ回した案件でもその時のメモ書きと何時何分に誰に内線で伝言したか書き加えてしばらく保管してるわ
私も>>336の時にコピーが残ってたから自局の人間にはコールが回し忘れたって疑われる事態は避けられたよ
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/27(木) 02:22:17.52ID:FBdvd28O
私も対応した案件のメモはしばらく保管してる
昨日今日なら誰に引き継いだか覚えてると思うけど、問い合わせ多いからあまり日数経つと分からなくなるし

なんでお客さんってこんなにいい加減な人多いんだろ
自分で注文してるのに、送り先を転居前の住所にしたり(しかも転送期間過ぎてる)
レタパとかゆうパケを大幅にサイズオーバーで差し出したり…
他の運送会社のお客さんもこんなもんなのかね
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:10.66ID:tSgS8JGO
どこも集配課長って当てにならないんだね
うちはコピーとってコルセンの担当者と集配課長の印鑑に渡した日付記入して保管しとく
いろんな事例見るにつけ、これを習慣づけた今の上司に感謝してる
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/27(木) 11:22:21.74ID:B37JDnBd
うちは総括&計画社員と集配課長が犬猿の仲だから、総括に「こういう案件がきてます。集配課長対応でよろしいですか?」と一声かけておく。
計画社員に根回ししておくと集配課長が対応してない等でトラブルになっても周りが味方してくれる
保身のためとはいえ、総出で課長イジメしてるみたいで気が引けるけど、平気ですっとぼける課長が悪いんだ
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/27(木) 22:21:22.81ID:H9m2nTBj
うちは逆だ
計画社員は知らぬ存ぜぬすっとぼけ
外務課長がその分きっちりやってくれる
知らぬ存ぜぬ計画社員と当てにならない外務課長の局もあるのかなw
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/27(木) 23:17:08.90ID:GmjCdHHR
ここはコールセンターの人しかいない感じですかね?
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/27(木) 23:19:02.43ID:DyS2IEUl
うちは集配はちゃんと協力的だけど郵便課長たちが曲者すぎる。
何年か前に他局から来た1人を除いてまともに対応してくれない。けどあんまりその1人を頼りすぎてもその人が潰れちゃうか、コール=厄介を持ってくるって認識になって塩対応になっちゃうかも知れないのが悩み所。
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/27(木) 23:55:26.95ID:04f+a3TF
>>350
うちは逆に4年前までは感じ悪い外務課長しかいなかったのに今は全員入れ替わって全員いい人でワガママな客の申し出に皆対応してくれる
外務総括課長もいい人で調べもの引き受けてくれるしずっとこのメンバーならいいのに
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/28(金) 01:44:04.38ID:xFJ+3hKm
>>348
あれ八千代?
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/28(金) 19:22:11.86ID:fBO4vSMo
>>349
たまにコルセンでも計画でもなさそうな決めつけ社員が紛れていたりするよね
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/28(金) 21:26:47.24ID:2uEv8DWL
メルカリ客めんどくせー
定番の「ゆうパケットのデータが引き受けから更新されない」って問い合わせで
遅延地域あてだったからそう説明したら、いつ届くのかだの失くしたんじゃないかだのじゃあ待ってれば絶対届くんだろうなだの糞しつこかった…
挙げ句のはてにわざわざ名前聞いてきて、お前に聞いたって覚えとくからなとか念押ししてきた
安い料金のサービスにはそれなりの理由(陸送)があるんだから、急ぎのものならゆうパックでお出しください
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/28(金) 22:03:20.98ID:fH4g+I0U
安い料金で出してるのにゆうパックや書留レベルのサービス求めてくる人っているよね。
ゆうパケットで時間指定しようとしたり普通郵便の到着確認しようとしたり。
たまに対応面倒だからって便宜で聞いちゃう責任者とかいるけど、それって別料金で追跡つけたりその目的の為に最安値じゃない方法でちゃんと送ってる人に対して酷いことしてるよね。
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:07.57ID:NhMGjPme
一度コルセンが言うべきことは言って断ろうとしたんだから
同じ事を言ってくれれば諦める人がほとんとだと思うんだよね
なのに断りもせずにほいほいと引き受ける(通話時間から推測)
そしてコルセンには「ああいうのは断ってくれないと」
課長達が受けちゃうから断ろうと頑張っても「前はぁ、やってもらえましたよぉ?(ウエメセ)」って客に言われちゃうんだけどな
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/29(土) 09:54:12.53ID:RIvzuaKG
仕事を妨害するくらいの馬鹿客がいるからな
ごね得御尤も
徹底的に冷対応をするべき
そうしないと限無い
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/29(土) 12:11:03.82ID:jRAyWaYV
結局長年しみついちゃってる場合は
根本から断って変えていってくれないと変わらないんだよね
この場合集配課長だけど
まるでコルセンが面倒をもってくるみたいにあしらってくるけどさ
今の環境にした大本の原因は歴代の集配課長ですよと
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/29(土) 14:50:54.65ID:dRi+IdcU
コールセンター部を作って社員配置しないと変わらないよね
コールセンター担当の社員や役職者いたら他の課長に聞いて嫌な顔されることもなく引き継ぎ忘れられることもないだろうに
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/29(土) 14:52:05.31ID:DBi9ay3p
>>360
コルセン部あったとして
そこに回されるのは無能極まりない社員だらけになる予感。現にうちの局がそうだもの。
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/29(土) 17:39:27.92ID:dRi+IdcU
>>361
でも担当社員なんだから他の部署に行って嫌な顔されるよりマシじゃない?
その社員にやって貰えばいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況