X



計画・コールセンター情報交換スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 00:27:20.35ID:2CBXJbwg
本社・支社の方針は中間業務の圧縮待ったなし状態だからな
コールセンターを他の集配系部署と統合させたり
時短契約を強制したり
65歳超メイトの首切りを断行したり
うちの局は高齢首切り強行でコール系部署からは5人以上いなくなる予定
コールセンターの営業そのものの短縮も容認していく予定らしい
本当に面倒くさい案件は東・西コールセンターやJPCCから当直責任者用緊急ダイヤルにバンバン直電
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 00:27:46.57ID:a387ckK1
>>433
だよね
ヤマトなんて毎日来てさらに保管期限過ぎたら連絡下さいハガキ来るよね
再配コールはやらなきゃダメだよね
返送されて電話番号書いてあるのになんで返す前に電話しないの?
ってキレる客絶対いる
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 00:50:47.14ID:v9UIHu1S
うちは再配コールも支店間も計画メイトがやってるけど
再配コール止めても期間経過の荷物増えればひとつひとつ支店間連絡入れなきゃいけないし、結果的に仕事増えるような予感しかしないわ
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 00:57:29.82ID:2CBXJbwg
支店間連絡による差出人指図の確認作業が増える
コールセンターを潰してゆうパックセンターと合併させてその処理もやらせる
委託の態度が悪いこともあり、局への入電の大半がゆうパック絡みなので統合したほうが都合がいい

なおゆうパックセンターの連中はコール組を顎で使う気満々の模様
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 01:01:29.80ID:tAusyphB
再配コールやめてもゆうパックが荷送人指図不要になるわけではないもんな
再配コール止めた分、荷物人に指図を求める電話が増えるということか
逆に面倒だな
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 01:14:36.05ID:s6W88Ncn
再配コール廃止で支店間もなくなるとか?
新聞取らない家は再配コールの電話しなきゃ不在票がドアポストに入ってることすら知らない人ばかりだよ
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 02:22:21.47ID:2CBXJbwg
どうも最近は局員のコロナ感染でも極力局を閉鎖しないようにしているみたいだな
過少申告の類もやっているかもしれん
あとは委託や出入り業者が感染してもガン無視とか
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 06:38:35.95ID:JLcwELbO
>>266
総務に言えば機械あるぞ
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 07:20:56.76ID:kNqIsWwK
何かと理由をつけて再配コールだけはやらないでいるウチのお局様歓喜だな
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 09:46:31.75ID:s6W88Ncn
>>442
拒否してるうちに存在がなくなるなんてラッキーって思ってるだろうね
再配コールするとかかってくる電話が増えるから嫌って奴も居たし
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 10:30:50.83ID:m4W2gJo8
マルユもなくなるのかな?
結構うちの委託さん転居前の住所(空室)に不在票を入れる事が多いから
それもなくなって返送になったら何故転送せず返したってクレーム増えそう
0446〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 12:51:50.07ID:WDGDfdV8
>>443
442だがウチのお局様もそんな感じと思われる
折り返しで再配コール専用が鳴って取れなかった時(お局は取らない)「留守電に番号を残しても出ないんじゃムダよね」
誰かが再配コールの留守電を残した後に「番号を残してもあまり折り返しこないからムダよね」
やらないだけじゃなくてケチまでつけてきてウザいw
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 14:07:46.33ID:MVL1xzY3
代表回線に出たくないなら使うのもやめてくれないかなー
うちの何故か2分割されていて専用回線が無いから代表回線を我が物顔で使う郵便計画社員さん達
専用回線作ってもらってくださいよ 問い合わせ客とコールセンターの邪魔だよ
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 14:10:37.05ID:2CBXJbwg
>>447
うちはゆうパックが相乗りして再配コールかけまくってるので迷惑してるわ
メモもまともに残さないし
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 16:38:10.05ID:MVL1xzY3
>>448
それで電話が繋がらないってなったらコールセンターのせいってね
どのツラ下げてそんな寝言が吐けるんだか
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 13:21:06.37ID:WZHbyl74
コロナ中も営業しているのに赤字なんだな郵便局
コールセンターはなくならない部署かと思っていたが、本社支社にとっては客の声は要らないものだと
クレーマーもいるけど半分は郵便局の落ち度による苦情なのにね
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 13:23:01.63ID:WZHbyl74
>>434
>本当に面倒くさい案件は東・西コールセンターやJPCCから当直責任者用緊急ダイヤルにバンバン直電

ここ気になる
当直責任者用緊急ダイヤルって何?
代表番号以外の郵便部集配部直通のじゃないよな
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 16:57:26.19ID:qq4LeYZh
そんな番号あるの?
うちはそんな番号があったとしてもかかってくるのが固定電話なら出るのはコールだよ
そもそも課長は席にいないし
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 17:07:23.37ID:sTzy/hXs
集配なら外務責任者用の携帯あるよ
だけどうちの場合それはあくまで局内部にしか知らされてない番号でよほどのことがないと使わない
JPCCは固定電話にしかかかってこないからほぼコールにかかってくるか他部署からコールに回されてくるわ
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 17:14:03.90ID:y5hgE+G2
>>454
固定電話の業務終了であきらめてくれるなんて良心的だな
深夜に到着区分稼働させていない局なのかな

うちは深夜に到着があるせいか郵便部に責任者用携帯配備されててJPCCは19時以降
ナビ→代表回線→計画回線(客に公表していない番号)→責任者携帯の順で電話かけてくるので逃れられないw
以前仕方がないから20時ごろ出たらなんで21時までコール空けていないのかと切れられたことあるわ
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 17:17:37.16ID:KJGJ2Ihj
>>453
ナビダイヤルになる前はホームページに載せてる番号の他に局間だけで使用する番号あったからそれのことだと思うその番号なら話中になることなく繋がりやすい
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 18:18:55.48ID:WZHbyl74
>>452>>456
つまり代表以外の部署直通か
出るのは責任者でも社員でもない計画のメイトだよ
ていうか現時点でjpccからかかってきて迷惑してるのに今以上増えるのか
責任者用携帯がうちもあるのか知らないがそこに直通にしてくれないかな
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 18:22:24.04ID:KJGJ2Ihj
>>457
責任者携帯はあっても全然使ってない局あるしJPCCには教えないと思う
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 18:32:19.66ID:C7mlbQqQ
>>458
そうか、もし>>434の予定が遂行されたら局同士の連絡が取れにくくなるね
たまに他局のコールセンターからもかかってくるけど、コルセンはコルセン同士代表番号で連絡とってほしい
そういうコルセンに限って社員気取りの偉そうなババアが多いし
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 18:36:06.46ID:KJGJ2Ihj
>>459
そういう場合はFAXだね
客からの再配希望のFAX来るから頻繁に責任者が見るし
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 18:55:17.66ID:Sas41fnk
ペーパーレスのご時世にペーパーを増やす郵便局万歳
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 20:41:33.57ID:y5hgE+G2
>>460
金がかかるといって3発信FAXを廃止する本社
全部支店間連絡でやれ なんだろうけど
何でもかんでも支店間連絡で済ませていいわけじゃないからな
というかいつまでたっても見ない奴いるし あれ
何年勤めても自分で支店間連絡見られない、見ようともしないBBAも多いけど
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/21(月) 10:08:16.12ID:gIKzDDM0
責任者用携帯にかかってくるような時間は夜が多いけど、責任者(課長)が出たがらないから無視されてる。
結局、対応するのは次の日の日勤の計画・コール…
給料分の仕事しろよ。
21時22時とかに電話かけてくるJPCCもJPCCだけど
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/22(火) 11:39:29.10ID:6QeUJPna
アマゾンの追跡番号DAから
始まる番号の荷物の勘違い入電が多くなってる
アマゾンサイト内に問い合わせ先なし
サイト内で追跡するとJPって出てくるし
現物みてもどこの配送業者が配達したか不明
唯一、お届けしますってメールに小さく050から始まる電話番号書いてる
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/22(火) 12:30:39.88ID:ViDWajIl
それって配達業者はAmazonなのではないかな
地域の配送屋にブン投げてるやつ
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/22(火) 14:02:35.12ID:euaGtvJh
なんかたまにアマゾンからの品物のお届けが日本郵便だって勘違いして問合せやクレーム入れるお客さんいるけどラベルかメールにも「〇〇JP」って書いてあるってお客さん言うんだよね。
(〇〇の所には市町村名。でもその〇〇はうちの市町村じゃない)
もしかしたら〇〇.jpみたいな業者名なのかもしれないけどすごく紛らわしい。
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/22(火) 20:44:32.20ID:8mmeFwD4
Japanのjpだよ
ほんとに迷惑な話
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/23(水) 16:36:14.43ID:xvMoXtkj
この間なんて誤配のクレームがきたよ
DAの追跡番号はアマゾンの配送業者ですってもっと周知してほしい

マルツ分を来局したいって電話してから15分とかで窓口来る奴なんなの
タクシーじゃないんだからすぐ準備できるわけないだろ
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/23(水) 17:10:57.81ID:6wSh4Z2V
世界で同じシステム使ってるからjpって出るんだろうな
DA〜と、あと99〜もAmazonだね
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/23(水) 22:09:59.74ID:OUNvKlqw
>>426
計画に時期外れの6月に移動してきたやらかし社員、ものすごく暇そうでくだらない事に時間かけてばかり。そのくせエラソー
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:24.48ID:0AkPJlps
社員に改めて経営理念を説きながらコールセンター(お客様の声)を軽視する矛盾企業
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 10:27:43.64ID:3lij8pWx
ナビダイヤルにするなら
ちゃんと品質向上のため録音〜も最初に流して欲しいよ
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 12:49:27.09ID:cNJgoBpX
あるあるでごめんだけど言わせて

指定配達日より早く寄越せ系の電話ほんっといや
そっちが金払ってネットショップとやり取りしてるのと同じで
こっちもネットショップから金を貰った上でショップの指定通り配達してるんだよ…
勝手にこっちで決めて渡すことが契約に反すると何故理解出来ないんだろ
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 13:08:39.82ID:Xgpk6mR8
>>473
「自分が注文したものなのに何でダメなの!!」ってやつだね
追跡番号が分かるのって便利だけどほんと面倒
到着してるなら早く配達しろ、配達日時変更したやつを更に変更したい等々我が儘な電話ばっかりかかってくるもん
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 20:21:42.52ID:KERSaTuc
役職無い一般の計画って給料どんなもんですか?
低いとは聞いているのですが
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 21:29:41.38ID:8BELxIId
>>475
あなたが外務なら最低でも手取り1割は下がる覚悟はしてた方がいいかもね
内務の基本給は外務より低いし外務の業績手当ってのはかなりデカい
計画手当ってのがあるけど小さい局じゃ7000円くらい
それでいて仕事は外務には失礼だけど外務のお尻拭きが多かったりするからそれでも良ければ
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 22:23:47.26ID:KERSaTuc
>>476
今年主任になったで外務配達員なのですが将来的に配達はきついのかなと思って計画の話を聞きたかったので参考になりました
やっぱり給料低くて精神的にはきついのでしょうか?
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 23:05:42.51ID:1qhiTQXV
>>479
うちの計画社員(課長代理)は総括やら部長がやる仕事を押し付けられて1人で抱え込んでるよ
おまけに局窓担当者が何でもかんでも質問しに来て自分の仕事がちっともできない、とボヤいてる
ま、タバコ吸いに行ったりコーヒー飲みに行ったりする時間はあるみたいだからホントのところはどうなんだか
郵便局って要領悪いのばっかだよな
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/24(木) 23:13:01.02ID:Z26IPmr6
体力的にはきついかもだけどできる限り外務の方が精神衛生的にはいいと思う。
端から見てる限りだと外務の人の方がいきいきしてるw
あと内務は残業がやたら多い印象。
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 11:29:01.79ID:xdHZMf3v
計画になってみないと分からないよ
役職や局の規模によってやる事や範囲が全然違うだろうし
要員不足で配達に出たりもするけど外務からは暇だからと思われてるんだろうなタバコも吸うしな
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 16:25:22.62ID:ZRne5oVj
ほんと局による
地方の中規模局だけど、土日なんか計画課長は暇そうに煙草吸ってる
しょうもない書類仕事や報告なんかもっと外注したりスリム化出来るようなもんばっか。でもこの組織は変わらないだろうな
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 20:04:47.07ID:J7wQEO2y
うちは郵便経理だけ何故か分離しているのだけど日祝は必ず休みで問い合わせがきた時に困る
やるべきことをしていなくても平気で休むから先方にはそれを告げても納得してもらえず
「〜からずっと返事を待っているんですよ」ってイライラとゴネられることがしばしば
「誰かわかる方いないんですか」「いません。全員休みです」「そんなのおかしいでしょう!」
いないものはいないんだよ…なんで全く無関係のコールが詫びないといけないんだ
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/25(金) 20:13:42.05ID:mxVv5AYN
「そんなのおかしいでしょう!」
「ほんとそうなんですよ」
って返しちゃえ
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 04:19:22.65ID:veaov8+R
やらなきゃいけないことやってない奴が悪いね
客が納得しないなら、私なら担当本人に対応してもらうわ
担当の個人携帯からでも何でもいいから客に連絡してもらう
高い給料もらってるくせに責任感ない役職者多すぎ
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 12:49:12.40ID:WUOnMYCa
本当に変な会社だよね。
昔派遣で行ったいくつかの会社や役所は代表番号に名指しで電話かかって来てその人が休みだと、とりあえず同じ部署の人間が話を聞いて折り返しの約束したり内容によっては名指し相手じゃなくても答えれることもあった。
けど郵便局は本人がいないと外線受けもせず「休みだからメモ回して」の一言。
日を跨がずすぐ解決できる可能性もあるのに、電話して来た人にも失礼だと思う。
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 14:34:46.40ID:pHALYf4k
仕方ないよお客様本位より自分本位の社員ばかりだから
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 23:28:08.60ID:q666zOLA
しこしこいん
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/26(土) 23:28:18.98ID:q666zOLA
つかれたわ
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 21:56:58.48ID:+oIegcCG
しこしこあんあん
0495松村圭悟とか
垢版 |
2020/09/27(日) 21:57:13.05ID:+oIegcCG
最低
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 21:57:22.11ID:+oIegcCG
だわ
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 21:57:31.45ID:+oIegcCG
(●^o^●)
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 21:57:41.12ID:+oIegcCG
ちんこ
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 21:57:50.80ID:+oIegcCG
まんこ
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 21:58:11.38ID:+oIegcCG
セフレほしいわ
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 21:58:22.58ID:+oIegcCG
とにかく
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 15:38:04.77ID:w9DHHiuP
新型コロナにかかると肺が繊維化して息苦しさに延々苦しむ上に全身の血管に血栓ができて血管が詰まり内臓に血が流れずにボロボロになる
心臓の後遺症や脳梗塞はじめとして身体中の臓器に障害が残るんだよ
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 19:38:43.11ID:bC04Heih
「熱は無いけど味覚がない…」と出勤後2時間経ってから申告してきたバカがいる
部長が激怒してPCR検査を受けに早退させたけど、味覚がなくなるなんてコロナを疑う代表的な症状の1つなのになぜ出勤してきたんだか…
今朝、こいつに用事があり1m以内で話をしてしまったよ
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 19:53:56.95ID:ZabgQXwl
ヤバいやつですやん…
出勤するまえに局に電話の1本も入れろって話だよな
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 23:53:32.55ID:ZfdpqIIo
頭おかしいのいっぱいいるからね、本当に気を付けないと

いつも大声で叫んでる変なのもいるよ、
いくらマスク付けてたって局中に響き渡るほどの声で話してたら
飛沫飛ぶよね?

しかも調査から帰ってきたら、はあはあ言いながらマスク外してるし
ほんと頭おかしい

こういうの出勤停止にして欲しいわ
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 08:49:08.51ID:qkOYssNt
局が業務休止になったらって考えると休止明けの問合せが恐ろし過ぎる。
近隣の別集配局が感染者出てしばらく休止してたんだけど、その時でさえ関係のないうちにかなりの数問合せや苦情がバンバン入ったわ。
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 17:52:57.85ID:IxxjPB/P
週5日4時間
色々詰め込まれて限界だから年賀始まる直前に体調不良で辞めよう
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 00:44:26.68ID:hQmFTm/s
限界なら無理せず今からやめなよ
職場への嫌がらせより自分の体を大事にしな
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 17:16:42.82ID:Sfn85Iez
誤配したのに何とも思ってない配達員どうにかしろ
電話口でひたすら謝ったり、諸々の手配で30分位かかったのに
誤配した本人に電話の内容を説明したら、全く悪いと思ってない態度とられて本当呆れた
配達も毎日忙しくて大変なんだろうけど、もう少し真面目に仕事してよ
後、最初に電話対応して誤配先の怒りを無駄に煽った馬鹿男はコールに向いてないから辞めろ
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 21:49:12.77ID:h1t/E4hx
窓口で探し物をしていたら今日のコールセンター人数をゆう窓社員に聞かれた
「今日は人いるんだね。いや、さっき電話がつながらないって窓の客に言われたから」
まぁ、頭数がいてもこうやって私のように調べ物探し物で席を立たないといけないコルセンですからね
取った電話を郵便、集配に仕事丸投げでさばくことだけに集中させてもらえる環境でもない限りは難しいわ
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 01:35:06.26ID:wM+AtQwP
ほんとそれ
あと、調べ物で離席したいのに次から次に電話が鳴るから動けないも追加で
そうこうしてるうちに、問い合わせたのに返事がないってわざわざ電話してくる客もいるし
あなたのその電話のせいで余計調べるのが遅れるんですよ?って言ってやりたい
客はお前だけじゃないっつーの
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 10:11:04.54ID:B7XWoUjH
あるある
何時間も経過した後ならわかるが、ものの30分くらいでまだ返事がないと言われてもね…とかね
経営理念に沿うならお客様の立場になって考るべきなんだろうけど
考えたくてもワンオペだから限界がある
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 10:18:11.17ID:B7XWoUjH
ゆう窓もなぁ…客から言われる→人数たりてる→さぼってる?とアホ連想をする人もいるのがな
自分らだって客が少ない日は雑談しているくせに
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 13:34:36.93ID:q4nnV3Ph
そもそもコルセンが席を立って調べ物するのが変なんだよね。かと言って各部署内線もなかなか出ないし、メモ渡しに行くのにも結局席立たなきゃいけない。
内線出なかったんならメモ回ってくるの遅れても文句言わないで欲しい。
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 19:27:26.73ID:FFyjag+W
調べ物は許容範囲として、クレーム対応やコルセンで納得しない厄介客対応は社員にしてほしいわね
コールセンター専属の責任者を置かない郵便局が悪いのだから
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 00:09:52.31ID:5RKWSTCm
責任者判断を伝えてもどうやってもコールの説明じゃ納得しない客っているよね。
そういう時は堂々と直接言って欲しい。そりゃコールに断らせるのは簡単だろうけど、それで納得しないで窓口まで文句言いに来る自体になったこともうちの局では何度もある。
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 05:34:25.41ID:t3Wr3fPI
>>517
窓口だとクレーム客には責任者を呼びましょうかって誘導出来るけど電話だと他のコールの人や責任者が近くに座ってて聞かれてたら
責任者に変わった方がよろしいですか?っていえないしな
ゆう窓の人がコルセンよる窓のがマシって言ってたよ辞められたら困るから社員みんな窓のバイトには優しいってさ
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 05:50:27.59ID:8Rs2OWi0
「責任者に代わった方がよろしいですか?」と話すとこちらから責任者に代わることを提案しているのがバレバレだから、客から「責任者に代われ!」と言われているのを復唱している風を装い「責任者に報告して対応致します」と強調する
客から「責任者対応」の要望がないと動かないうちの課長には効果覿面
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 07:30:17.50ID:LvBEWhLz
>>519
窓の社員とバイトは手に負えない客には本当に上手く誘導するよ
慣れてるなーって思う
お客があなたじゃ話にならないから上の人出せって言ってますって呼びにくる
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 09:44:57.16ID:hYOSXYa5
>ゆう窓の人がコルセンよる窓のがマシって言ってたよ辞められたら困るから社員みんな窓のバイトには優しいってさ

窓がやめたら社員が窓対応する確率が増えるもんなー
コルセンはどれだけ減っても社員は入らないから平気で冷たくできるんだろう
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 09:49:55.80ID:hYOSXYa5
納得しない系は「責任者から折り返します」と伝えると一気に大人しく切り上げてくれる率が高い
その日の対応課長によっては「(既にコールが説明した内容)って言って断って」と頑なに引き継ぎ拒否される事があって
そうすると泥沼化しがちだけど
それを伝えても納得しないんです!と主張をしてもコールセンターが同じ階じゃないからか信じてくれない
社員対応のひどさが負担になって辞めるパターン数知れず
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 12:03:43.19ID:3p9LJbzi
喧嘩腰で架電してくる奴は
少し燃やしてやることにしてやる。んで燃えカスになった所に叩き込むと。正論ピシャリで後々JPCCに駆け込まれるのが面倒。
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 16:06:59.92ID:iqQLAXOF
喧嘩腰で掛けてくる奴なんて
最初の10秒で分かるんだから
下手に言いくるめようとしないで言いたいこと言わせる…
(その過程で客が逆上しようがお構いなし)
てなことなんじゃ?
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 16:49:43.96ID:AVCtySpM
相手が聞いてくれそうだからと言って聞かせようとしても場合によってはクレーム化するから難しいね
客のワガママはある程度断ったら社員に振るが無難
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 16:52:44.71ID:AVCtySpM
部長は気軽に「クレームなどは社員に振ればいいから」と言ってくれるけどさ
デモデモダッテで代わってくれようとしないからコールが折り返しにすることになり
折り返しまでの過程でコールが客の怒りを受けることになる
「振りたくても代わってくださらないんです」と伝えたが苦笑された
つまり微妙な反応でも無理矢理押しつけろということかな
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 21:49:25.16ID:1eVsAXMi
>>527
うちのお局は怖いから社員すぐ出るよ
私達はクレーム担当じゃありませんってキレる
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 08:21:52.64ID:zLLZZjYn
いいなぁ。そういう社員も恐れるお局ってパートには1人は必要だよね。
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 16:10:05.69ID:iO660nY9
うちのお局は自分のミスはスルー、他人のミスは過剰攻撃なタイプだから煙たがられてるなー
しかもしょっちゅうミスしてる
お喋りばっかりしてて残業代稼いでるし
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:15:57.06ID:gzx/U+0K
問い合せしてきて十分な情報寄越さない客はどうかしてると思う。
確認するから受け差し人の住所氏名聞いたら、番号行ったんだから差し出したときの控え見ればわかるだろ!とゴネにゴネまくる。
追跡したら引受は特定局だから土日じゃ知りようもないし。
情報くれる申告対応ならいくらでも頑張るけど情報くれない申告は難易度爆上がりすぎて萎える。
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:36:05.45ID:WEo0ur3P
客の問い合わせを持って行った時の課長の一言
「かけろって言うなら僕がかけてあげてもいいけど?」
なんでそんな恩着せがましいんです?^^
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 22:13:03.07ID:4+dpBZFJ
うちの課長なんて電話全く出ないし、ぜんぶ計画に対応してもらってとか言う
責任者降りれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況