今、モーニングショーでメガバンクのことをやっているけど
以前は行内結婚比率が7割以上で窓口の女性行員は男子行員のお嫁さん候補として
採用していたとか言ってるよ。
ボクなりに解釈をするとそのために良いオッパイの女子を採用するのかなあと思った。

郵便局の窓口に良いオッパイの女性が多いのはどうしてかなあ?
ボクみたいな普通の男性客が買いに行くからという営業面なの?
それとも男たちが良いオッパイの女性と働いたきたいから?
男子局員のお嫁さんにするための採用ではないよね?
局内結婚比率はどうなの?