長くなりますが以下の問い合わせを郵便サポートにネットで行いました。

郵便窓口でレターパックプラスを40枚購入しようとした際、エラーコード M010032 が出て支払い出来ませんでした。
ドコモに問い合わせたところ、郵便局側で金額なり個数なりで何かしら購入制限をかけているのではないか、ドコモ側ではよくわからない といった回答でした。
d払い残高による支払いで発生し、d払い残高は30000円あり、dポイント残高は1557円あり、dポイント残高を「使う」設定でも「使わない」設定でもどちらも支払い出来ませんでした。
1.支払えなかった理由
2.回避方法(1万以下に小分けして決済する等)
を教えていただきたく、よろしくおねがいします。
個人的には過去auペイ20%還元で郵便局に転売ヤーが殺到し、auペイの還元を郵便局は対象外にする措置が取られたという事例があり、関連して何かしら非公開の制限をかけてるのではと疑ってます。
===
お問い合わせにつきまして、郵便等の料金支払いについては、上限金額は設けておりません。
決済できない場合、その理由は弊社では分かりかねておりますため、
誠に恐縮ではございますが、お客さまから決済ブランドへ
直接、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
 との回答でした。たらい回しです。そういえば同じような客が居たなーとか、何かご存知でしたら教えて下さい。