X



〒くだらねぇ質問はここでしろ【お客さま専用】162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 22:40:07.07ID:2LMjofcL
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客さま専用の為、社員(非正規社員も含む。)の質問は厳禁です。
● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
https://agree.5ch.net/sec2chd/

前スレ
〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1592399115/
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 14:00:21.94ID:5xNHnvr8
意外と消えてても気にしない人が多いので、
出来ましたらポストを管理してる郵便局さんへご一報いただけますと、
時刻を再提示しに行きます。
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 14:12:44.16ID:Kbq38sM+
というか本当に問題なのは回収ロボット君がポストの異状に気付いてないか、知ってて放置してるかどっちかだという点ではないのか…
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 15:00:29.52ID:f6V6FjU2
>>759
時刻変更するなら10/1ということで今日からの可能性が高いから放置とは思わない
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 20:45:19.01ID:fT3cN2uy
最終が繰り下がる場合に9/30の最終の担当が貼り直すとクレームになる可能性があるとか、午前の1発目が繰り下がる場合に貼りっぱなしにしておくと(以下略)ってこと?
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 20:46:15.20ID:fT3cN2uy
しかし午前1発目が繰り上がるのであればさっさと貼っといてくれと言いたくなるw
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 22:24:09.92ID:T4OIxwva
イカリヤ「それはうちの貯金箱だよ」
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 02:07:49.83ID:w0Gi9qKM
長いこと使ってない口座を利用したいんですけど
とりあえず窓口に持っていけばいいですかね?

ただ印鑑はどれか分からないし
暗証番号ももちろん忘れてます
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 04:48:38.14ID:qHSsaZMQ
防御
0766昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/10/02(金) 04:53:57.40ID:qHSsaZMQ
>>>417
とはいえ、布マスクよりはマシだろう。
それでも日本マスク工業会の試験を通過した布マスクならまだしも、南関東支社で配られた布マスクには一切の試験についての記述がない。
まあもともとマスク自体が意味ないと思っているけど同町圧力とやらでマスクしてる人は多いだろうから、
そういう場合はせめて呼吸のラクなマスクをしたり鼻を出したりしてるんじゃないかな? 布マスクはガーゼマスクは不織布マスクに比べ比べたら苦しそう。

あと布マスクは洗えるといっても洗える回数にも限度があるでしょ
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 04:54:51.09ID:ViIIuqbE
残高を全部引き出して
もう使うのを止めたら?
長年使ってなかったんだったら
今後も使う事はほぼ無いでしょうし。
0768昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/10/02(金) 04:57:39.90ID:qHSsaZMQ
>>584
渡す準備が出来た時間なら「到着」になるだけでしょ。
受取者が受け取って初めて「お引渡し済み」にしていいんじゃないの?

公務員そのものではなく委託業者だったら早朝に来る可能性はじゅうぶんにありそうですね
0769昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/10/02(金) 05:01:33.98ID:qHSsaZMQ
>>586
あ、そうか、例えば私書箱ゆきはそこに入った瞬間、「引き渡し」でいいのか。
対面が必要な書留とかと違い、特定記録なら「相手の郵便受取箱」に投函した時点で「お届け済み」だが、
私書箱なら私書箱が「郵便受取箱」になるわけで。
0770昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/10/02(金) 05:03:02.92ID:qHSsaZMQ
ただ、「窓口でお渡し」となってるから、
直接お客さまに渡したようにしか見えない
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:50.77ID:FXxq0Lco
貯金窓口で国庫金を払うと、他の公金と違って名前と電話番号を用紙に書かされますが、なんのためですか?
機械で受領が印字される他の公金と違って、受領書にハン(消印)を押すだけなので、担当者が猫ババしないよう、機械印字した証拠(控)を渡すためと推測します。
銀行やコンビニなど人が受領印を押すところは、機械を通した証拠としてレシートや控えをくれるのも同様でしょうね。
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 00:01:52.00ID:+F9PhjKQ
>>766
限度がきたら新しいのにすればいい
南関東支社へ不満があるのはわかったがそれだけ見て全国を語るな
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 00:52:58.19ID:HrTUyLAp
>>768
めちゃめちゃ早く来るよ しかも立て続けに委託業者は来ます。で、その大量の郵便物をその場で交付入力は非効率だからあらかじめちょっと前に交付入力しています
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 04:24:30.86ID:Qm7Ijulu
>>772
その通りですし、あとは受託事務なんでミスしたときがかなりヤバイ。だから連絡先の電話を記入してもらうわけです。コンビニはバーコード読むだけなんで、電話までは求めてないのかもね?
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 09:52:39.09ID:2BojhqxU
隣町との境目に住んでるんですが、10キロ離れた市内の局より2キロ離れたところにある隣町の郵便局が配達した方が効率的な気がするんですが、素人考えですか?
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 11:37:59.21ID:rYLulw9w
>>778
隣町が近かろうがその辺りの郵便や荷物は市内に到着してるんだからその局が配達した方が効率的
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 13:19:29.86ID:4a8akng4
>>778
東京だと配達地域に郵便局がない地域もありますから
効率と土地の有無重視です
ただし市区町村合併すると効率良い方に集約されやすくなります
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 17:37:58.79ID:0GRssN0Y
>>778
そのへんはケースバイケースで
各地の事情に応じて色々ある
時折、同じ都道府県市区町村内なのに妙に違う郵便番号が付いたりしてるのも
輸送ルートなどが関係してる
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 17:40:21.42ID:Z6ke1GeK
郵便物をポストに投函しようとしたら、近くで休憩していた郵便配達員が「持っていってあげますよ」と声をかけてきました。
気持ち悪かったのでそのまま投函しました。
配達員に渡して郵送受付してもらうサービスが存在するのでしょうか?
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 17:53:10.94ID:StL779R6
>>782
ただ気を利かせただけ、サービスとしてはない

ポストに投函された郵便物は、配達員がポストの鍵を開けて集めて持ち帰るわけだから
お前が投函しようとした時間が回収時間後だから聞いたんじゃないの?1日遅れるし、雨降りゃ郵便物が濡れる糞ポストもあるからな
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/05(月) 00:17:52.10ID:0V1yFL9u
お手紙が減り続けてるのはまあそうなんでしょうけど、いま聞かれているのはメルカリが値上げした件ですよね
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/05(月) 01:00:20.55ID:CPWy+YX/
>>787
そうなんですよ 減ったなら並ぶ時間が短くなるし配達されるまで遅延が少ないかなと思って
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/05(月) 05:18:06.79ID:L+xAhgUG
毎週土日の午後メルカリ大量発送の客だらけなのに今週ほとんどメルカリの発送準備してる人いなかったよ
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/05(月) 19:01:02.41ID:mJfwQPke
レターパックプラスの封筒ですが
梱包するときに端っこが破れてしまった。
テープで補修したのですが
手数料41円?新しいものに交換できますか?
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/05(月) 19:05:10.31ID:4hUOzQhd
どうせまた破れるから大人しくゆうパックにしなさいw
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/05(月) 22:56:33.57ID:L+xAhgUG
今年は年末のゆうパック短期と年賀の短期のバイト募集しないの?
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 02:09:47.52ID:fbxAOGu1
>>790
以下の取り扱いについては、お控えください(混雑状況によっては日を改めていただくお願いをすることもございます)
大量硬貨の取り扱い
郵便切手・はがき等の交換
ご協力お願いいたします
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 18:06:33.13ID:48DFxs86
ゆうちょカードが使えるコンビニの中でファミマだけ平日無料は何故なの?
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/06(火) 18:24:24.54ID:/dPnQ9Ar
>>796
ファミマではなくイーネット設置のATMが平日・土曜の一部の時間帯のみ無料対象
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 19:11:20.32ID:UrhAq+D1
ゆうパックが届いた。
追跡見たんですが深夜2時台に配達局に到着 中継
その1分後に約3キロ離れたゆうパック作業所で中継になっている
その作業所でこの深夜は無人の状態です。
だれもいないやっていないよ
朝6時ごろに社員がやってくる
ちなみに作業所は自宅から歩いて3分の距離
ここで受け取れないから困っています。
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 20:34:59.98ID:3dsZHIgu
そうですか
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 21:51:42.71ID:dTGaYRlo
>>801
佐川もヤマトも日通航空も西濃運輸も、貴方への荷物をお隣さんのお宅に預けられないので困っていますよ?
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/07(水) 22:07:44.84ID:J9L7LAci
タブレットを航空便で送る際の質問です。

予備のモバイルバッテリーを同梱で送りたいのですが、その場合は航空便の扱いにならないのでしょうか?
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 01:08:22.63ID:sTL3T+Bz
>>804
リチウムバッテリーなら接続されている場合に限ります
旅客機では送れない電池のタイプであるのなら無理です
アルカリ電池を使う外付けタイプなら可能です
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 17:45:03.47ID:CpItpI36
集荷でゆうパックを取りに来てもらいたいのですが
夕方指定できますか?160サイズ 3個です。
来る前に一度電話してもらいたい。
代金はキャッシュレス決済可能ですか?無理なら切手+現金の併用です。
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/08(木) 17:48:26.08ID:UzR1T64I
>>806
当日のトラックには載せることができないかも
キャッシュレスは窓口のみの対応
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:35.84ID:9gR9SBW+
後納の特約ゆうメール契約者です。送り先はバラバラです。
かなり本気で困っているので正直な推測お願い致します。
年間1000通程差し出していますが、そのうち10通程失踪します。利用はここ2〜3年になります。専用袋にてポストインです。後納郵便差し出し票にて引受処理された通数は確認済みですので、確実に引受郵便局には届いています。
その後失踪する理由は何ですか?
当方、片面ホワイトベタA4サイズのOPP袋に、住所等印字した紙と内容物を入れています。こちらのスレッドを見て特殊インクでの機械区分ができないのではないか、手区分のため郵便局員が面倒がって廃棄してしまっているのではと心配になりました。宛名用紙は透明側に入れてありますので、特殊インクは乗らないかと思います。こちらの郵便局員に差し出し可能とのお墨付きを得てのパッケージですが、実際に区分する方の手間になるのでしょうか?
パッケージが悪いのかとも思ったのですが、ここ半年程は未着が全くありません。
私の郵便物だけ故意に郵便局員に廃棄されていた可能性はありますか?
1000通中、10通も未着があるなんて異常です。郵便局は隠滅体制があるので、こちらで真意を聞きたいです。本当のことを教えてください。
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 00:36:34.26ID:vk1SXvY2
俺も客だけど1%もの大量の郵便不着なんて経験してないぞ
あなたのお店は客筋が悪いんじゃねーの?w
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 01:33:53.63ID:vk1SXvY2
事実と感想は完全に分けて改行して書いてほしいところですな
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 01:41:51.18ID:9gR9SBW+
0808です。
毎回郵便物紛失届けを出し、郵便局へも電話連絡を入れています。
宛先は、ほぼメルカリでの購入者です。
メルカリの受取人による詐欺かとも思いましたが、毎回受取人は違います。
また、ここ半年は失踪が全くないことから、郵便局員による盗難を疑っています。手癖の悪い局員がいたのでしょうか?その方が半年前から担当を外れたのではないかと思っています。
実際、郵便局員が局内で郵便物を盗むことは可能ですか?
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 02:39:06.10ID:CUWlKouC
宛名用紙もしくはそれ以外の何かに
差出人住所氏名の記載はありますか?
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 07:48:36.46ID:iRKMhSIn
>>812
盗難なんか発覚したら担当を外されるどころか懲戒ですやん
外務だったら放棄隠匿が報道されるくらいだから可能といえば可能だけど
内務が何かを盗むなんて周りの目があるしちょっと考えられない
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 10:14:25.90ID:gjNBPJ8y
>>812
特定地域宛か全国何処に送っても無くなってるか、でおよそ検討はつくが…。
ホントに紛失してるなら不着申告という正規の調査をした方がいい。
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 11:51:24.41ID:MG94ObGt
新品または中古のZIPPOライターを郵送することは可能ですか?
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 11:58:42.30ID:3p9LJbzi
>>816
オイルを全く入れてなければ可
一度でも入れたことがあるなら不可
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 13:20:18.36ID:F9FbyH1f
今日、行列長いと思ったら、2つしかない窓にスマホ払いが各1人いたからだった。

今後、かなりの客数がクレカやスマホ払いになったら、
30分待ちとか土日ゆう窓なら1時間待ちとかあり得ると思うんだけど、
どう対策するつもりなの?
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 14:02:41.87ID:KVv8C3EL
このまえ楽天ペイで何故かエラーが出て、隣のレジだと使えた
微動だにしないことで後ろの行列にオレワルクナイワルイノアイツラアピールしたわ
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 16:04:41.46ID:iqQLAXOF
窓端にビルトインしてから導入で良かったのに
何を焦ったか外付け&bluetoothというやっつけ仕事にしちゃったから
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 16:04:43.04ID:mMZic3Xe
スヌーピーグッズが売ってたけどなんでですか?
シール2シートのマスキングテープ2個で680円ってボッタじゃないですか?
原価いくらなんですか?
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 17:30:55.81ID:vk1SXvY2
>>822
こういうことか?

本社「今回は珍しく現場の声を聞きたいし、佐川とかヤマト運輸の真似もしてみたい」

ベンダ「はい」

本社「窓口に置く物が増えてコードが邪魔らしい」

ベンダ「りょーかい!!ぶるーとぅーすですね!!」

本社「わーい!ソリューションだ!!」
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/09(金) 17:32:20.94ID:vk1SXvY2
>>823
版権関係はそういうもんだろ、サンリオ製品とかウルトラマンとかも相当なもんやで
てか直接スヌーピー屋に聞けやw
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:25.70ID:13yLjP7V
>>808
年間1,000通程ってことは1日換算3通程ってことでしょ
手区分になったからといって気にするレベルじゃないな
ありえない事だけどあえて故意に廃棄する方が面倒臭い
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 09:44:31.83ID:RiyZy2Cj
切手をばら売りで購入しているけど大丈夫っすか?
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 09:57:55.28ID:w4L0EqFr
朝一に郵便局に電話して、レターパック+1枚を自宅に売りに来て欲しいと
お願いしたら、同じ日の午後におそらく配達・集荷で回っている人が
その途中に届けてくれたようなのですが、こういうのって迷惑ですか?
(遠方で一人暮らししている、後期高齢者の親の話です。
今までは近所のコンビニで買えたのですが、そこが閉店してしまいました。)
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 10:34:23.76ID:Q1seIzPX
>>829
電話して来ているのならサービスでやっているので
かまわないっしょ
>>828
バラで買えて、売る側に支障がない買い方なら
かまわないっしょ
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 10:41:22.54ID:XGAhL4IZ
迷惑です
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:13.16ID:6cZetL66
>>829
前日の夕方までに電話してくれた方がありがたいかな

レタパ+の1枚くらい朝の内に言ってくれれば昼には間に合うんだけど
誰が販売しに行くかは基本的に宙ぶらりんになってしまう場合があるんだよね
昼に行く人を探して渡すより配達員が勢揃いしている朝のうちに渡す方が全体として効率的
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 11:21:03.85ID:w4L0EqFr
レタパの件ご意見ありがとうございます。

自分をはじめとした兄弟が訪ねるときレタパやハガキ・切手を
持参して、在庫を切らさないようにしていきたいと思います。
でも、急に必要になった時の郵便局への連絡は、前日の方が
都合が良いということ、覚えておきます。
あと毎年ではないようですが、配達の人が自主的に年賀状の訪問販売に
来ることがあるようなので、既に購入済みでなければ買ってあげるよう伝えて
おきます。
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 12:19:09.42ID:XGAhL4IZ
そんなにレタパって使う?
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 12:59:40.14ID:w4L0EqFr
レタパ+は距離関係なく全国一律料金、集荷無料なところが
魅力ですね。

たとえば宅急便コンパクトで九州→関東だと専用の箱代込で
900円かかってしまうので。
(自力でネットが使えて、センターまでの持ち込み・引取が
苦もなくできる人ならかなり安くできるのは確かですが)
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 14:43:21.82ID:U3ZFHUYe
切手のデザインって今って数日おきくらい
に新しい切手が発売されてると
思うんですが、あれは
日本郵政がデザイン料を払ってるん
でしょうか?それとも自分のデザインを
切手にしたい!みたいな人を募集してて
逆に金を貰ってるほうなのでしょうか?

後者なら別にいいのですが、もし前者だと
したらかなりのお金の無駄遣いな
気がするのですが。
たまに記念切手を発売するくらいの
遊び心は必要だとは思いますが、
紙幣と同じで同じ額面なら1種類で
事足りるわけで、あまりにも
頻繁に出しすぎではないでしょうか?
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 15:02:29.00ID:RiyZy2Cj
いつも余った切手を貼りまくて簡易書留で提出していやすけど大丈夫ですか?(震え声)
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 16:35:56.34ID:t8diF4vr
柄より形や大きさをどうにかしろよ
63円切手なんかハガキに貼れないぐらい
デカイのとか作って
どういう神経してんだよ
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 18:11:17.54ID:ZExbamVb
ゆうパックの伝票は、元払い用でも適用欄に着払いと書けば着払い用として使えましたが、今でもできますか?
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:03.61ID:zmXzDtYt
>>836
賢い奴隷は嫌いだよ…

とか言われて終わりだろw
こいつら本社と喧嘩できるほど強くないから
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 00:28:34.89ID:3frsnry0
>>836
一般募集も含めて外部の人間がデザインする事もあるけど
国営時代から自前でデザイナー抱えてる
最終調整(切手用の加工)が必ず必要なので全部丸投げにはできない
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 08:29:06.72ID:GFJolO++
>>840
それは用途に合わせた使用で対応すべきだけどね
あまりに小さいと折角のデザインが見えにくくなってしまう
やはり知人友人に送る際には切手のデザインに気をつかう人もいるわけで
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 13:17:00.80ID:MXlf7Usi
ゆうパックのラベルはどれくらい古いものまで使えますか?
公社の名前になっているものでも、追跡番号が12桁なら使えますか?
11桁のは無理ですか?
Sラベル(普通の半分くらいで、住所欄がなく荷物に直接宛名を書く)でも12桁なら使えますか?
0848昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/10/11(日) 14:08:34.69ID:dzMuJf0N
例えば10月5日(月)の読売新聞夕刊には、
1面トップで「かんぽ生命 営業再開 不適切契約 当面おわび優先」との見出しで、
記事も、当面は「お詫び行脚」となる趣旨で、例示としてJR東京駅前の東京中央郵便局(千代田区)
で郵便局の営業社員らが顧客へ個別謝罪の電話や訪問、みたいな内容だった。

が、ウチは点呼でな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んもこの問題に触れられていない。
「ゆうちょ銀行、また」とか「ゆうちょ銀行、今度は交通ICカードで」みたいなニュースが流れた時も、
「あくまで銀行のことだから」なのかなんなのか、旧郵便事業会社にあたるウチら側には点呼ですら言われていない。

どこのそんな感じ?
特定局ならかんぽ・貯金・郵便の三位一体だからそんなことないだろうけど、
集配局は「たまたま親会社が一緒なだけの3社が入ってる」ってかんじだし。

でも一応はグループ内のこととして点呼で言うくらいはしたほうがいいんでは?

つか東京中央郵便局って集配局だよね?集配局でも三位一体の局もあるんか?
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:51:47.31ID:RuiBTlLS
>>848
東京中央郵便局は窓口のみですから俗に言う集配郵便局ではありませんな
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 15:02:42.73ID:1+SjZnd4
そのコテには構わないでいいよ
呟いてるだけだからw
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:07:31.32ID:TXO82qq+
>>847
全部使えません。新しいのを使って下さい。
って言うか、古いラベルを使いたいのは何故でしょうか?
切手なんかは有価証券なので古いのを使いたいというのもわからなくはないですが、
ゆうパックのラベルなんてそれ自体には価値はないし、郵便局で無料で入手できるものだし。
もし、古いラベルがもったいないと考えていらっしゃるなら、古いラベルを使用されることによって
こちらでかかる手間の方がよっぽどもったいないというか迷惑です・
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:21:39.16ID:iXgi2G/7
どうせ局員が他の社員の知識を試してるだけの質問でしょ
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:30:19.42ID:1+SjZnd4
局員だったら旧ラベルは廃棄で利用不可って知ってるはずだがなw
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:31:54.69ID:iXgi2G/7
こういう構ってちゃんは知っててあえて聞いてきたりするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています