X



〒くだらねぇ質問はここでしろ【お客さま専用】162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 22:40:07.07ID:2LMjofcL
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客さま専用の為、社員(非正規社員も含む。)の質問は厳禁です。
● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
https://agree.5ch.net/sec2chd/

前スレ
〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1592399115/
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 03:10:53.90ID:w4cpmts8
>>81
引き受けた後の場合、取り戻し自体に料金はかからないが、消印をしてからお返しすることになるので、
改めて差し出す時に別途料金が必要になる。
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 05:29:31.28ID:h3L0XmQD
>>76
小さな親切大きなお世話って言葉があるから。
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:22:09.11ID:70pA9n4j
ハガキ買ってあげたほうがいいんでね?
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 08:52:57.95ID:OPbXres2
ポスパケや定形外は、マンションのポストに入らなければ、即インターホン無しで宅配ボックスに入れて良いんですか?郵便法で明記があるんですか?
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 09:56:56.44ID:5e25pQi3
>>85
知らんけどさ、受け箱の整備は受取人の責務だと郵便法に書いてあるんじゃねーのw
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 10:58:37.39ID:ucERoLAU
↑必ずインターホン鳴らす義務があるんですか?
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 12:11:55.48ID:cM0Wlmq0
義務なんかねえけど

郵便を受け取りたいなら規定の大きさの郵便受けを設置しなければならない
入らないのは設置した人間の責任であるから
後でどう扱われても原則的には文句は言えん
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 13:05:46.89ID:h3L0XmQD
>>87
家に居たのに勝手に入れられてたって苦情が来るからな。
>>85
硬っ苦しい奴だな、暑い最中に。鬱陶しい。
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 14:06:06.15ID:r7b5GLLC
ゆうプリでゆうパケット(1枚のほう)印刷した自分の前の人、
窓口でも自分の前にいたんだけど、
局員がQR読んだ後、立ち去ろうとしたら
局員「○○さま、レシートが出ますのでお待ちください」

匿名と言ってるが、その場で差出人の名前わかるんですね。
ローソンで出した場合、店員に名前バレバレなんでしょうか?
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 14:22:04.90ID:Ha4PV1j0
>>85
おいおっさん、その前にポスパケって何だよw
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 18:17:29.43ID:Ny+xG5/g
>>85
郵便法にインターホンを鳴らさなければならないとは明記されてないから問題ないでしょう
不便になるだけなので普通はしませんが使用してほしくなければ配達局に問い合わせて下さい
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 18:35:36.65ID:KOzGPbCy
教えてください。
窓口で残暑見舞を出すために切手を購入したのですが、普通のソメイヨシノの切手しかないと言われました。
去年まではキャラクターや風景の柄から好きなものを選べたのですが「10枚セットのみ販売です」と。

今年から変わってしまったのでしょうか?
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 21:17:36.82ID:OKm9rl2+
>>93
なるほどね
ゆうプリタッチの利用者はすべて匿名サービスの利用者だと思い込んでるのか…

馬鹿に分かる範囲ってのがどの範囲なのか、全然分からんのよね…
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 21:20:09.55ID:OKm9rl2+
>>96
今日は普通の金曜日だから郵便窓口だった可能性もあるぞ
だとしたらバラ売りする・しないは各局の方針で決めてんのか?という疑問が…

19時前にゆう窓に駆け込んでその後すぐ投稿するなんてネット依存症の奴だけだろ
いやそうかも知れんけどさw
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 06:27:01.14ID:h2rlYKZd
>>95
63円記念切手はバラ売りできるタイプがない時の方が多いよ
そもそもここしばらく発売されてないです
84円ならいつでも数種類あるけどね
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 10:19:45.75ID:HUXuK0e7
>>85
ぽすぱけwwwww

そもそも郵便物じゃねーよクソジジイ、死んどけアホが
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 21:37:27.58ID:g43erlJ7
>>101
えー?

客「別納でハガキ12通お願いしまーす」
窓口「こちらで切手を貼ってもよろしいですか?」
客「いいっすよー」

の時には、売れ残り特殊切手専用BOXから出してバラ売りするんでしょう?

違うの?
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 23:55:21.16ID:vcW2HQLo
今シール式じゃない63円の記念切手あんまり出てない
シール式はシート販売のみ
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 08:06:54.26ID:KbGsFikA
記念切手バラで売ってすぐ使われちゃったら採算が取れんから安易に刷れないし
料金改定があったばかりだから
売れ残りがあんましない
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 10:57:15.26ID:3XZCHrHR
●7月23日
 マスクをしていない川崎港郵便局の配達員(Aさん) に荷物を配達される。 
 至近距離で 「 〇〇▽△様でお間違いないですか? 」 と大きな声で本人確認される。
 その場でAさんにマスク着用して配達するよう指摘しようと思ったが、Aさんの飛沫を浴びたくないので断念。
 翌日24日に、日本郵政お客様サービス相談センターに連絡する。

●7月26日
 お客様サービス相談センターのBさん から返事がメールで来る。 一部抜粋したのが下記 ↓
_______________________________________________________
川崎港郵便局へ、再発防止のための指導、および周知の徹底を指示いたしましたので
何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。 
______________________________________________________

きちんと対応してくれたことに満足する俺。ところが・・・
●7月29日
 18時40分に荷物が届く。配達員はAさんであったが、やはりマスク着用していないので、度肝を抜かれる。
 再びお客様サービス相談センターに連絡。  川崎港郵便局へ、再発防止のための指導、および周知の徹底を指示したのではなかったのか?
●7月30日
 お客様サービス相談センターのCさんからメール。 一部抜粋したのが下記 ↓
_______________________________________________________
お申し出につきましては、川崎港郵便局より対応させていただきたく存じますので
大変恐れ入りますが、【〇〇様(俺) のご連絡先電話番号】を当センターまでご教示いただきますようお願い申し上げます。
______________________________________________________

そして電話番号を伝えた。
●8月4日
 川崎港郵便局のZさんから電話あり。Aさんを配達から外して欲しいとお願いする。 もし外せなかったら、また電話下さいと伝えた。
 で、今のところは電話がないので、外してくれたのだと思ってる。

あと、川崎港郵便局のAさん以外の配達員の方達は、必ずマスク着用して届けてくれている。
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 11:28:42.90ID:VSx4/QGT
ヤフオクとメルカリのゆうパケットを窓口で
出す際に、レシート状の控えは一枚に纏めて
もらえますか?

それとも、ヤフオクやメルカリの会社毎に
なって、しまいますか?
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 12:46:36.74ID:fqS5ObXA
>>68
亀すみません

ありがとうです
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 13:45:59.05ID:TDzsoscA
>>105
10枚はシールの切手貼って
2枚は普通切手貼ってるんじゃね?
レシート見りゃわかると思う
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 13:57:28.34ID:oflw1ovf
クリックポストで宛名と差出人を自分の名前で印刷して、
それを相手に送って、相手から物送ってもらえば
送料こっちもちと同じ役割になると思うんですが、
この方法は認められていますか?
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 14:11:29.72ID:tUMT7H1a
>>109
レシートが必要なら別になりますので待つ必要はあります

>>114
サイズ制限内になっているのなら可能です
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 15:23:39.08ID:PSfdF4RY
>>113
誰が普通切手なんか貼るのよww
普通切手を注意深く切り取って濡らして貼るより2枚だけ証紙引受にした方が楽だろ
運送会社堕ちしたのに本社の利益まで考えてられませんww

はい、
近所の郵便局の労務者の本当の気持ちを代弁してみた
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 19:57:29.32ID:tUMT7H1a
>>120
郵便局の前にポストに入れたのなら、速達かレターパックプラス
なら火曜日の午前中の予定です
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 23:07:31.85ID:nNOzYXnb
>堺中郵便局に今発送したら

この意味分かりません
ゆうゆうはこの時間もう閉まってますが
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/17(月) 10:16:08.29ID:0XNbXt3c
局前ポストに突っ込んだって良心的に解釈してやれよw
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/17(月) 11:36:17.73ID:aLVtstsQ
>>121
えーーー?
こないだの土曜日は普通に配達してんだろ?
なあ?
速達だったら17日中に配り切れやゴルァ!!www
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/17(月) 11:42:53.41ID:0XNbXt3c
ポストマップ見たけど、そもそも最終取集が16時なんだしそれに間に合ってない時点でおまえが悪い
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/17(月) 14:26:28.66ID:qDdnuGVM
>>127
ゆうパックは別に速達便って訳じゃないから。
バカなのは大概にしとけよ。
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/17(月) 14:45:53.66ID:zhLKLd1S
>>127
郵便とゆうパックは輸送ラインが違います
どの地域かわかりませんがうちの地域は速達>>ゆうパック>>普通郵便ですね
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/17(月) 23:09:41.87ID:2oEQeGA7
局留郵便として局留にした郵便局の許可なく勝手に宛先が郵便局住所と郵便局名に受取人名を書いて送らせた場合
局留にした郵便局へ受取人を証明できるもの運転免許証を持参して受け取れますか?
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/17(月) 23:37:18.49ID:o524HNJV
>>128
馬鹿はお前。ゆうパックは高い金払ってるんだから63円や84円のものより早く届くように整備するのが当然
ゆうパックのほうが遅くて当然だと思ってるようなら単なるアホ
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/17(月) 23:53:34.51ID:mJmN9uSS
>>130
局留めにするのに許可は要りませんので勝手に○○郵便局留 ○○様で出せばいいです
ただちゃんと局留と書かずに○○郵便局 ○○様だと局内の人宛てと勘違いされてしまう可能性はあります
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 01:04:02.84ID:YAlYz5y6
>>130
受取人の確認のため、受取人住所も記入してください。

局留めの書き方
■局留めする郵便局の郵便番号. 宛名に「(局留めする郵便局名)留」と記入してください。
■受取人の住所(受取確認の際に必要). 受取人の氏名(受取確認の際に必要).
 ゆうパックの場合、受取人の電話番号も記入します。.

https://www.post.japanpost.jp/service/sisho/
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 02:19:20.12ID:NN44BG9w
>>131
ゆうパックの方が封書や葉書より大きさも重さも上で
デフォで追跡と補償、時間希望等の各種サービスまでついてるんだから高い料金で当たり前
その上早く届けろとかもっと値段あがるよ?
10年前はオプションで速達ゆうパックあったけどね
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 02:51:52.71ID:Px7x7XMY
ゆうパックって時間指定してその時間帯に来ないことのほうが多いからね。
20−21時指定ならほぼ0。18時に持ってくることもあるし。
配達員の能力がないんでは?
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 04:08:35.00ID:6vCqY36S
封書・葉書=「郵便物」とゆうパック=「荷物」では
そもそも料金(運賃)の思想が違ってて
郵便物は全国一律の安い料金にしないといけない
荷物は基本的に距離に応じて遠方が高くなる
結局のところ、日本の普通郵便(扱いのもの)が異常に速いのが
かえって宜しくない傾向を生んでる

ゆうパックの速達が廃止された要因のひとつにペリカン便との統合がある
当初はペリカン便がゆうパックを吸収する計画だったためサービス面をそちらに合わせないといけなくなった訳だが
そのあたりはそのままで、実際にはゆうパックがペリカン便を吸収してしまった
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 07:53:57.08ID:h8vuo4f1
>>136
その時間帯に来ないことの方が多いといえるほど在宅率が高いくらい暇なんだな
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 09:34:20.37ID:Ad5akNnU
>>138
おあってるつもりなんだろうけど
リモートワークでずっと家にいる人って結構いますよ。自分もそうだけど。
局員はそこまで思慮する脳みそがないのかな?
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 09:40:07.09ID:suSrYA3v
>>138
在宅率が高いと暇なの?頭大丈夫?政府は在宅勤務推奨してるこの時代に?
このコロナ&炎天下に、すべての仕事が外行かないとできないと思ってるの?リアルバカ?
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 11:38:18.67ID:TX4ngbTd
こんなスレで煽り返ししてる時点で暇人には変わりない
オレモナーw
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 11:55:00.22ID:HSJfsRW7
てか都市圏のヤマト運輸以外、時間帯なんか守れてないのが日本の現実だよね
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 12:13:44.77ID:IFt9BaI8
日本全国他社を含めた事情を知ったかぶりする趣味はないけど
やはり委託なんかの不遵守配達が横行している現実はあるだろうな
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 12:44:32.70ID:2PyC+NMe
>>136
その時間に居るなら受けとれば?
何の問題が?
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 12:48:29.31ID:2EHpz7F4
>>145
アスペか?
誰も受け取る受け取らないの話なんてしてないと思うが。
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 12:51:00.91ID:yfHdm51s
>>133
あーそれね、そのページの画像見てるならわかると思うけど住所書くなら小さく書いてよ。
それがでかくて局留が小さいと配達されてクレーム、という事例を多々見てるんで。
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 13:14:15.17ID:2PyC+NMe
>>146
居る時間の話なんだよ、
チンコばっかいじってるからそんな事も分からなくなるんだ!
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 15:04:49.02ID:IFt9BaI8
そもそもの話が指定した時間外に来るなってことなんだろうけど納得できなければ
その場では受け取らず指定した時間に改めて来てくれって言えばいい話だと思うよ

たまにあるんだけど再配達が12-14なのにその日の郵便や荷物の中に速達や午前指定がある場合
受取人が想定している時間より前に配達員が行かなければいけない事態になる
その場合11:55とか現地到着して調整する配達員もいないことはないけど現実的な対応が
まず午前指定の処理をしてから時間前ですが再配達のも今お受け取りになりますかって聞けば快く受け取ってくれるのが普通
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 15:10:34.46ID:hysY37B0
>>150
違うと思うぞ。
上に値を上げていいぞとあるんだから、値を上げていい根拠として
現場の配達員がパンクしてる実例を書いてあるだけ。
0153昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/08/18(火) 15:56:03.50ID:gKBxf2CV
JP労組新聞の組合員からの意見で
「金融コンサルティング社員は出勤しても仕事がない」
とかあったけど、
金融ってゆうちょ?

かんぽ生命じゃなくてゆうちょ銀行なら仕事はあるでしょ?
ってか、仕事がないなら何してるの?

むしろ仕事しなくて同じ給料ならそのほうがいいじゃん
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 16:11:47.30ID:lVPSJ0mE
atm 消毒してる?
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 17:09:59.39ID:6RxoOFLl
通販で衣類を買ったんだけどゆうパケットで届いた。
厚さがどう見ても5センチくらいある。
サイズはA4サイズなんだが企業向けのゆうパケットは厚さ、重さ優遇措置あるのですか?
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 18:05:08.07ID:phTBXNHu
うちはゆうメールで乾麺が届きましたからいいんでね?
届くのは
けど出そうとすると駄目っていう
でも配達はしにくるよね論
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 18:21:05.37ID:sfr8O2/X
よくある話

配達員「お客様がコンビニからお出しになったゆうパケット厚さオーバーですのでお返しに参りました」

お客「潰せば3センチ通らね?」

配達員「お客様のお荷物を潰して通す事は出来ません」

次の日

配達員 厚さ4センチはあろうかと言うゆうパケット配達に行く

お客「厚さ超えてるのになんで配達には来るの?」
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 18:22:15.73ID:4DvhftLp
>>157
数量割引を適用するものにあっては、長さ60cm、かつ、長さ、幅及び厚さの合計90cmとすることがあります。

>>158
数量割引を適用するものにあっては、この限りでありません。
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 19:29:00.88ID:9dTEn1mZ
>>161
つまり外部に配達を委託してるから時間が守られないってこと?
別に早いぶんには留守でもなければいいけど遅い時はどこにクレームいえばいいの?
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 19:48:18.82ID:9dTEn1mZ
>>163
なんか必死につながってると言い張ってるけど
運送料を値上げしたらきちんと時間厳守すると言い切れるの?
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 21:42:29.06ID:IrjPMvKd

え?こいつって、配達員がわざと時間守ってないとでも思ってるのか?www
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 22:37:56.81ID:y3ZPEUlm
>>165
論点ずらし。ちゃんと読めよアフォ
それとも馬鹿だから理解できないのか?
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 22:55:38.20ID:54lHWRXz
>>153
金コンは業務時間中にFPの試験勉強してるとかなんとか。
でも部屋に缶詰という三密上等。これ、どっかの局でクラスターになった要因じゃなかったか?マスク換気だのって気休めだろうに。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/18(火) 23:55:16.18ID:EB9Sk89f
>>161
うちの住んでる地域はヤマトの担当営業所が変わってから私服のおばちゃんがロゴとか入ってない普通のバンで配達に来るようになったんだけど、ヤマトも委託やってるんじゃないの?
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/19(水) 00:12:18.34ID:HhRFd9tv
うちの地域だとネコポスやDM便では委託してるけど宅急便はヤマトの人だな
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/19(水) 02:53:49.77ID:ZfMyouMv
>>157
>>158
ゆうパケット・ゆうメールは「荷物」のため
差出人との個別契約でいくらでも優遇措置が取れる
同業他社だと最初から当たり前にやってるけど
日本郵便は民営化まではできなかった
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/19(水) 08:30:36.14ID:YfrxsEjH
●7月23日
 マスクをしていない川崎港郵便局の配達員(Aさん) に荷物を配達される。 
 至近距離で 「 〇〇▽△様でお間違いないですか? 」 と大きな声で本人確認される。
 その場でAさんにマスク着用して配達するよう指摘しようと思ったが、Aさんの飛沫を浴びたくないので断念。
 翌日24日に、日本郵政お客様サービス相談センターに連絡する。

●7月26日
 お客様サービス相談センターのBさん から返事がメールで来る。 一部抜粋したのが下記 ↓
_______________________________________________________
川崎港郵便局へ、再発防止のための指導、および周知の徹底を指示いたしましたので
何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。 
______________________________________________________

きちんと対応してくれたことに満足する俺。ところが・・・
●7月29日
 18時40分に荷物が届く。配達員はAさんであったが、やはりマスク着用していないので、度肝を抜かれる。
 再びお客様サービス相談センターに連絡。  川崎港郵便局へ、再発防止のための指導、および周知の徹底を指示したのではなかったのか?
●7月30日
 お客様サービス相談センターのCさんからメール。 一部抜粋したのが下記 ↓
_______________________________________________________
お申し出につきましては、川崎港郵便局より対応させていただきたく存じますので
大変恐れ入りますが、【〇〇様(俺) のご連絡先電話番号】を当センターまでご教示いただきますようお願い申し上げます。
______________________________________________________

そして電話番号を伝えた。
●8月4日
 川崎港郵便局のZさんから電話あり。Aさんを配達から外して欲しいとお願いする。 もし外せなかったら、また電話下さいと伝えた。
 で、今のところは電話がないので、外してくれたのだと思ってる。

あと、川崎港郵便局のAさん以外の配達員の方達は、必ずマスク着用して届けてくれている。
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/19(水) 12:13:31.18ID:u5F6AKgI
会社の前のローソンに集荷の赤い車来るけど毎日20−30分くらい作業してる。
1店舗にこんな時間かけていたら、1時間に2店くらいしか回れない。効率悪すぎじゃね?
集めるだけにして、番号登録とかは局に帰って別の人がまとめてやったほうがよくねーか?
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/19(水) 12:58:49.93ID:F27ivtj+
そのローソンの近所に特異なメルカリ狂がいるんじゃねーの
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/19(水) 18:56:38.72ID:W10Qlbjg
157の質問で気になることがあるんですが・・
差出人と個別契約で優遇措置があるようですが
メルカリ等で差し出すゆうパケットも3センチオーバーでもいいのではないのか?
あくまでメルカリとの契約運賃で一般客が使う感じ・・
クリックポストもヤフーと郵便局が契約だよね。

ゆうパケットラベルで3センチ360円が一般人が使う値段ですよね・・
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/19(水) 19:42:07.22ID:ozqYRrTM
>>177
一般的な大口客は荷物をまとめて大量に差し出してくるから効率的な処理が可能で、それにより取扱単価を下げる事が出来るしサービスを上げる事も出来るけど、
メルカリの場合は個々の客が少しづつ出してくるから一回あたりの差出量が少なく実質的には個人客と同等で、大口として効率化出来てる部分は精々料金収納くらい。
なのでポスト投函出来ない大きさでほぼ強制対面配達の実質無保険ゆうパックをゆうパケットの料金で引き受けられる程の優遇は出来ないものと思う。
といっても今はゆうパケットプラスがあるけど。
クリックポストの料金は異常なので、それを引き合いに出されると何も言えない。あれは黒字なのか怪しいと個人的に思ってる。
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/19(水) 23:56:48.12ID:28fVLKly
メルカリだのヤフオクだの、実質個人客の集合体を大口客と呼ぶのなら、
「日本国民」という集合体こそ最大の大口客だわな
メルカリユーザである自分は特別で優遇されるべきだとでも思ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況