X



メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 09:10:44.06ID:GUDylgOi
前スレが満杯になったので、ひとまず立てました。

郵便局メンタルへルスhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1583736890/

このスレはメンヘル社員同士の情報共有を目的としています。
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダ、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 16:33:20.47ID:xirpf7Ri
>>611
大まかに言えば、主治医口頭OK→産業医面談申し込み→翌月、面談→支社2次面談→
合否が所属局へ通知数週間後かな。
それ考えると概ね3か月は、見た方がいい。面談日は、ごく限られた日にしかしないから。
あと主治医口頭OK貰えるまでどんだけかかるかも加味しないといけない。
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 16:38:07.61ID:6zn8un/9
落ちたら、また主治医から口頭OKもらわなきゃいけないの?
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 17:25:16.31ID:xirpf7Ri
>>613
もちろん、同じサイクルです。
休んでしまって復帰したいなら、復帰できる体力と精神状態が求められますから。
短期間で頻繁に休み、復帰を繰り返すようならじっくり休んで体調を整えるのが賢明かと。
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 17:47:48.89ID:6zn8un/9
そうですね。ただ今の職場に復帰したくない。
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 10:07:29.64ID:uBe40YDt
休職詐欺師の幸前に相談しろ
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 16:06:33.99ID:SM138/f6
今月途中から休職になり無給になります
お金のことを考えたら不安が増してきます
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 20:41:33.86ID:uz+wNXLX
>>617
傷病手当で3分の2は、リカバリーできるがなにせ振込が遅すぎてお金のやりくりが大変だよね。
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 23:54:56.53ID:f/jrypTj
初診から1年6ヵ月以上経っているなら障害年金も検討しては?
ものすごく時間がかかるけど・・・
自分は5月に申請して、支給されるようになったのが10月だった。
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 09:56:02.97ID:AyZZvUa2
617です
皆様コメントありがとうございます
障害年金はまだ貰えそうにないので傷病手当金を利用しようと思います
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 16:43:59.28ID:SGcrYaWA
ほんとにお前らは休んで金貰う事ばっか考えてるんだな
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 17:03:53.13ID:TKdsXOoH
「金なんかどうでもいい、とにかく休ませてくれ」じゃないあたりでお察し
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 17:30:41.10ID:K/U1jUf6
病気が寛解したら困るのか?
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 17:50:02.68ID:tjOm3vtd
>>626
お金の問題は重要ですね
経済的に窮すると治る病気も治らないよ
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 17:58:02.86ID:j2GJzlSD
>>630
だから病気が寛解したら困るのか?
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:03:15.16ID:tjOm3vtd
>>631
寛解しないから障害年金なんだろ?
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:13:11.20ID:tPgwF88Z
休職中に酒飲んでいるのか?
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:25:37.15ID:gUFPk3H6
そうか休職中に酒浸りのアルコール中毒になってたのか
だったら一生精神疾患は治らないな
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:40.89ID:P3xc26y3
休職期間MAXまで引っ張ってからの退職コースまっしぐらのアル中
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:35:09.62ID:mKhqUENn
休んだことで結果的に障害年金とれたしむしろよかったと思っている。もちろん休職全部とるよ。
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 19:28:56.46ID:yz9/jEb9
>>627
誰だって一番に金のことを考えるのは当たり前だろ
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 19:29:23.23ID:yz9/jEb9
バカか
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 20:11:25.43ID:zs1Qafnk
>>634
酒のんでパチンコ撃ちに行ってやりたい放題で不労所得ゲットの強者ばかりだろここは
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 20:16:45.45ID:tjOm3vtd
自分が違うけど休職しながら障害年金を受給して投資で不労所得の人は何人か居るみたいよ
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 20:42:45.75ID:lc2XKNL3
>>624
自分は復職してから年金を申請したので、はっきりとは言えませんが、条件付き就労で8割勤務でも給与と年金の両方を支給されているので、傷病手当金と年金の両方を貰えると思います。
年金の方は収入より障害の程度で決まるようです。
診断書の収入の欄は空欄でしたが、調査などはありませんでした。
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 20:49:38.36ID:lc2XKNL3
>>625
月に8万円程度です。
厚生年金なので、報酬額に応じて変わってきます。
3級の場合だと最低保証額が設定されていますが、自分の場合だと最低保証額になるようでした。
それなので働けていたときの給与で年金額が大きく変わってきます。
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 20:56:39.54ID:lc2XKNL3
>>629
自分は最初のうちは貯金を取り崩してやりくりしていましたが、6割支給→4割支給→傷病手当金となるにしたがって生活が難しくなり、最後は両親に頼ることになりました。
復職して給与が出るようになったときは肩の荷が軽くなった感じでした。
病気よりもお金の方が気になっている生活でした。
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 21:01:27.61ID:pRV41INZ
>>649
いろいろと教えて頂きましてありがとうございました。復職されているようですが、復職してからどれくらい経ちますか?
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 21:49:04.86ID:lc2XKNL3
>>650
復職して13年になります。
その前にも何回か休職と復職を繰り返していましたが、2007年1月からは休まずに続いています。
現在も8割勤務ですが、休職の残りが8ヵ月しかないので、何とか休まずに続けています。
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 06:17:10.26ID:r3wkJTPC
気に入らない部下
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 07:44:20.60ID:9SmPC12O
>>651
おはようございます。
13年は凄いですね。病状も安定されているのでしょうね。質問があるのですが、復職してから13年の間で異動はありましたか?

自分は休職中なのですが、異動がしたくて仕方ありません。現職に復帰して何度か体調を崩しています。
異動できる方法とかも知っているならば教えてください。よろしくお願いいたします。
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 19:19:30.45ID:AIhIuq6/
障害者雇用に切り替えた人いる?
可能なの?
チャレンジド以外にそんな部署ある?
あまりにもミスるから病院行ったらADHDとアスペルガー併発してた。
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 21:27:35.26ID:F0vsUI2Z
辞めてから他の会社に障害者雇用枠で就職が一般的なんじゃない?
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 21:45:03.64ID:r3wkJTPC
どうせ障害者雇用目指すなら給料は下がるだろうけど退職より社内で部署異動を目指した方が良い。
コロナで失業者増えてるのにADHDが転職でうまくいくとは考えにくい。
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 22:39:42.57ID:gBcMgThQ
障害者枠か
このスレ、発達障害はわからないけど鬱等で手帳持ちはいそうだから一人くらいいてもおかしくなさそうだけどどうなの?
自分は手帳はあるけどクローズで働いてる
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 22:44:50.30ID:Tmcn6agG
オラは精神障害者手帳3級持ちオープンなので障害者雇用枠なのかもしれん
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 07:49:19.86ID:xWxFnuAI
>>660
最初から障害者採用なの?
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 07:54:09.39ID:b59SZQ2h
>>661
採用時は違う
手帳貰ったのは途中からだけど年末調整のときに手帳持ちオープンにしたら総務課長から手帳のコピー取らせてくれと頼まれた
0663sage
垢版 |
2021/02/04(木) 08:40:18.72ID:IgjO/JpH
>>620
現在まで8割勤務とはどうやったらできるんでしょうか?復帰したのですが、上司は2ヶ月でフルになると言っていました。平日夜も土日も1人で子育てしているため今の体調では8割でもギリギリです。
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 08:52:56.72ID:xWxFnuAI
>>662
オープンにしたら合理的配慮あったり給料変わったりした?
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 08:58:41.01ID:b59SZQ2h
>>664
たしか要支援者認定されて色々と合理的配慮はたぶんあるんじゃないかなぁって感じだけど給料はたしか変わってないと思うよ
不確かな情報でスマン
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 12:47:27.74ID:jzN954Nl
483です
振り込まれた給料の返納通知等は未だに送られてこないです
使えないお金をいつまでも置いときたくない
早く返したい
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 14:41:34.35ID:dy/DCnNY
>>667
たぶんですまんけど今月のデータに入ってきて
今月の25日前後に送付かと思う
通帳に入れといて忘れときましょう
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 15:22:16.88ID:jzN954Nl
>>668
ありがとうございます
2月の給料で精算なんだ
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 15:34:48.38ID:KbhaJOny
>>653
採用されてから一度も異動はしていません。
復職しても在籍局に戻るばかりです。
一度だけ異動の是非について局より主治医の先生にお伺いがありましたが、環境が変わるのは良くないと回答がありました。
今の局ではいちばんの古株になっています。
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 15:47:35.22ID:KbhaJOny
>>662
自分も障害者手帳を貰った年に年末調整障害者手帳の写しが必要でした。
障害者控除を受けるために必要なのだと思います。
だから年末調整の書類や源泉徴収票には「一般の障害者」の印がついています。
8割勤務で給与が低いため、障害者控除はありがたいです。
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 15:53:26.19ID:KbhaJOny
>>663
延長を繰り返して現在に至っています。
主治医の先生や健康管理センターから「フルタイムになってすぐに潰れたら困るから」と認められていません。
8割でもかなりきついですが、これ以上の軽減はできないということで何とか粘っています。
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 15:59:33.36ID:KbhaJOny
>>660
自分は障害者枠ではありませんが、障害者雇用の数には入っていることになっているということでした。
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 16:04:48.16ID:KbhaJOny
>>660
自分は障害者枠ではありませんが、数には入っていることになっているということでした。
そのため、手帳の更新の度に総務へと手帳の写しを提出しています。
会社によっては障害者雇用率をクリアするためにメンタルを病んでいる人に障害者手帳を取得させているところもあるようです。
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 16:17:26.05ID:e4/6vNem
>>670
私は40後半で集配で仕事をしていますが、どちらの部署でおいくつぐらいの方なんでしょうか?
仕事の背景を聞いて、とても気になっております。
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 17:11:05.75ID:KbhaJOny
>>675
40代の保険外務です。
不適正募集が問題になり、販売を自粛するようになるまではパワハラやモラハラが蔓延していました。
異常なまでに離職率が高い職場でした。
その後も謝罪の対応やFP2級の勉強で心が休まりませんでした。
例年なら今頃は「目標達成まであといくら」とかと発破をかけられているところです。
通常通り営業していた最後の年は管内で達成した局が数えるほどで50%を越えた局でさえ半分という状況でしたので、無謀に近い目標が課せられていました。
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 18:17:31.33ID:CWuxtVB9
>>676
その異常な環境にいたことが障害年金ではむしろプラス
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/06(土) 15:02:18.61ID:7sIAIDAr
保険外務はやっぱし精神的にアレだよね?
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 05:23:03.67ID:SELZygIh
パワハラセクハラで訴えても証拠がないとか言われるが録音する機械とかの私物は職場に持ち込めないルールがある
管理者を守るのが最優先だとホントわかるわ
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 08:56:59.36ID:Suy8Dxcc
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 09:01:35.82ID:Suy8Dxcc
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 09:07:12.33ID:Suy8Dxcc
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 09:09:36.32ID:Suy8Dxcc
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 09:10:01.19ID:Suy8Dxcc
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 09:18:29.98ID:Suy8Dxcc
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 09:18:42.40ID:Suy8Dxcc
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/10(水) 13:51:18.06ID:Q6fhTzvb
最近、眠れないと胃が痛いと心臓がドキドキするのに悩んでいる。
1月に受けたFP2級の試験だけど、実技が合格ラインギリギリだった。
2回目だけど、今度ダメだったら持っていないのが自分だけになってしまう・・・
3月の発表まで長い・・・
ダメだった時の対策はしているけど、体調が悪くて勉強にならない。
今日はデパスを飲んでから出たけど、局に着いても体が震えている。
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/10(水) 21:19:20.50ID:VioHfaJa
>>688
心配するほど、悪いことはそうそう起きない
しかも大抵どうにかなる
そういうものだよ

寝る前はノンカフェインの紅茶やハーブティー飲むといいよ
カルダモンのパウダー入れると落ち着くよ
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/10(水) 23:00:06.64ID:/34xKXS+
病気休暇で今年度の出勤日数が8割以下になった場合、来年度の年休は付与されないのでしょうか?今は復帰していてフルタイムで出勤しています。
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 00:20:45.42ID:6nsI9fdL
>>689
昨年9月に初めて受けた時は遥かに及ばなかったから翌日に「また次回がんばります」と言って勉強を再開したけど、今回は時間不足だったので、学科に絞って次回で完全合格を狙っていました。
ところが実技が自己採点の結果、ギリギリだったので結果が気になって落ち着かない状態になってしまっているのです。

睡眠薬は4種類を併用していますが、4時間〜6時間で目が覚めてしまい、1日中眠気が激しいです。
以前はここまでひどくは無かったのでのですが・・・
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 00:28:49.32ID:6nsI9fdL
>>690
もう何年も8割勤務(1日2時間の病気休暇扱い)ですが、年休は毎年度フルタイムの人と同じく付与されていますよ。
年休を取っても2時間の病気休暇扱いになってしまうので有給を使うほど月の手取りが少なくなってしまいますけど・・・
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 16:43:53.21ID:b3ZrBHQS
法律は出ないことになっているけど、郵政の就業規則では年度内に復帰すれば出るよ。
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/11(木) 17:22:42.01ID:tH42ALXL
真面目に質問。同一労働同一賃金で、公務員時代採用の万主は守られる、って
どこソース?組合新聞のどこにも書いてないんだが。
守らなければ、脱退されて困るのは組合、って脅してるヤツいるけど、
人口ピークの1973、1974年生まれは高卒入省してれば今、50歳手前。
そんな年齢で組合抜けてたら、人事異動最筆頭候補。
何より、そんな特例許してたら、新一般経由の主任の不満爆発で、職場ギスギスしそう。
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 14:45:48.90ID:AOf4kcIk
休職すれば、いきなり給料ゼロになるの?
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 15:36:37.09ID:ZlwI2PDG
いきなりゼロになりました
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 15:38:51.88ID:AOf4kcIk
病気休暇はどれくらいでしたか?また、辞令にも給与ゼロとのるのですか?
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 19:23:16.89ID:X8aW7Ojf
とりあえず共済組合から傷病手当金が給与の3分の2まで支給されるから、当面の生活費は何とか
なるだろうけど、申請して初回振り込み迄、時間がかかりすぎるのと毎月、医師の意見書の
証明もらうのが面倒だった。
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 20:54:50.44ID:ZlwI2PDG
病気休暇や休職の制度が充実しているのは助かっているけど精神疾患の社員が多いのにそれを改善しようとはしない会社側は対策するべきだと思う
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 21:04:27.67ID:ZlwI2PDG
執着はしてないよ
休職期間満了で辞める
ただ自分みたいな社員はこれ以上増えないように組織の運営は変えた方がいいだろう
0705699
垢版 |
2021/02/14(日) 21:26:16.99ID:X8aW7Ojf
>>701
去年の年明けから復帰しました。
傷病手当は、5か月ほど支給されました。
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 06:59:57.32ID:6KTrKSAI
あと2年やすんで退職だわ
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 08:04:30.69ID:yZjBnwmM
休職すれば、給与いきなりなくなるの?
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 08:25:12.44ID:yZjBnwmM
傷病手当金の待機期間は病休の時ですか?それとも休職になって、給料が減った時からですか?
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 08:28:26.66ID:JlFNSGgP
>>705
私は現在、休職中になります。私は集配ですが、部署はどちらになりますか?
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 19:46:38.62ID:8hQzW3uz
>>709
今年度の改正は分からないけど、病休期間は給与10割、それを過ぎると休職者給与に
移行して、思いっきり減額され、給与の3分の2までの差額を傷病手当で埋める感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況