X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP40)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 11:34:38.95ID:EAK9GCC5
>>743
普通郵便の配達は週2回いいと思うで。
郵便番号下1桁偶数は月木、奇数は火金みたいな感じでさ。
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 11:42:27.57ID:M2jPc9c7
本来の目的は翌日配達廃止だっただろうに
土曜配達廃止が目的に摩り替わってるの何故だろう
内務に対しての効果は無いだろうな
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 12:12:48.37ID:X6wxBvug
金曜深夜が2パス無いから人数が土曜と同じになるんだろうけど、そうなると物数的にキツイわ。
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:15:01.38ID:FHZ4eAQt
速達ポストインを正式にしてくれないと土日苦しいぞ
1割値下げして速達増加すればカードの書留月曜までまわすなんてことに
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:45:42.81ID:MgBUNmzw
>>716
本当の事言うとか良いやつだな
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 16:27:35.37ID:OVQja4vk
>>760
個別判断だから外務の待遇は改善されるでしょ
今の外務はメイトも本務も業務がほとんど同一
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 16:28:53.07ID:tNHjQm7x
内務短時間社員だけは全くバイトと同じ業務だけどな
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 16:36:16.71ID:xTjBp5zP
>>760
流れって何?
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 16:37:16.87ID:A/R6Qkrp
病気休暇はマジでデカい
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 17:00:25.73ID:MB8PATi4
年休で金入るのはわかるけど病気休暇って金入るの?
今病休中だけど年休にしてるんで気になって
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 18:47:04.23ID:ciED3cKq
>>766
正社員なら入るよ
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 18:58:05.29ID:uQJd4iZg
一般職が完全にオワコンになっちまったな
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:11:01.22ID:aLhvqVU3
>>769
期間雇用の休みがちょっと増えて、割とどーでもいい手当が出る。
会社としてはお尻に火がついた状態で、大慌てで変な人事制度改革始めるだろうから、そっちの方がやばい。
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:19:14.93ID:ciED3cKq
>>770
慌ててないよ
この敗訴はもう二審のときから十分予想されてた
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:16.22ID:aLhvqVU3
どーやって原資を稼ぐのか予想してみる
局長会利権を解体 無印
万年主任の待遇引き下げ △
主任以下同一待遇 ◎
会社解体して受け皿会社で再スタート ×
また新一いじめ下に合わせる ◯
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:36:15.59ID:vvyyRB6Z
契約社員の賞与を削るに1票。
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:05.77ID:ciED3cKq
>>772
土曜休配でしょ
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:01.07ID:72UHSFzE
アホだろ、最低時給は変えられないんだから続けたいなら順次真新一般職だ、出来る奴は生き残れるがクズは成果給ゼロ、今の一般職にすらなれないクズは今よりクソ待遇だ、ざまあねえな
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:58.05ID:D6eyU0HX
>>772
契約の人員整理に決まってるじゃんw
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:00:33.98ID:w9sRa5Th
>>773
そしたらまた裁判するからなー。
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 20:32:16.48ID:WHHm3Nd2
チルドとか社員と同じ勤務分担が多いメイトやアソシエイトなら仕方ないかな、シュートしかできない奴は当てはまらん
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:02:16.21ID:dT7PkRWZ
>>768
今回の判決ってメイトの限界がこれってのを改めて示されただけだろ
どこがオワコンなのか分からんのだがw
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:03:16.58ID:KpCLO+z0
よくこんなので騒げるよな
賞与出さないのは不合理とかならわかるけど
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 21:23:16.16ID:wD0hXiqB
その判決の前に賞与を出さないのは不合理ではないって判決が出てるからな
扶養手当、年末年始手当出す代わりに非正規の賞与は廃止します
って言われても文句言われないって事だぞこれ
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 22:03:12.99ID:HNyR0cwH
特殊詐欺集団が裁判所の言うことなんか聞くわけねーだろ
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 22:10:10.05ID:Tslwa4cx
どんどん失業者が増えて、生活保護の対象者が増えることによって増税でワーキングプアは更に苦しんで
更に購買力が落ちることで更なる倒産と失業で分譲マンションは差し押さえ続出でゴーストマンションが乱立して
公園にはホームレスが量産されて犯罪もぐんぐん増える
残された職は介護運送くらいで人手不足が解消してしまうことで更にブラック化ガス進み当然とんでも無く低賃金で国民総奴隷化
こんな世の中で生きたくもないわ
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 22:11:40.44ID:hKJBLAxV
既に解決済みのことで、今更騒ぐ奴何なん?
何年か前の春闘で終わってるやろ
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 22:37:58.73ID:FBm7SZKI
>>788
アソシエイトと期間雇用の待遇差がまだある。
そこを同一にするんでしょうね。
アソシエイトが新人メイトに夏期休冬期休がついてぐだぐだ文句言いそうだなw
新人メイトも不必要にいじられるからかわいそうに。
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 23:01:40.89ID:Fk9FSDjl
webテストと講習組は一次の合格日違うの?
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:24.91ID:tNHjQm7x
早期無期雇用転換もあるから…
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 23:35:00.86ID:HNyR0cwH
チラシフリーターは明日辞めてこいよ
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 23:38:09.68ID:2zhp3yoY
ゆうめいとって年金とかは国民年金?厚生年金?
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 23:48:19.19ID:po11u4gn
>>793
週5で8時間勤務なら厚生年金
月の勤務日数と勤務時間が少ないと国民年金
ボーダーがどのあたりだったかは忘れた
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 02:30:40.11ID:2O3dAdM3
>>787
学歴も職歴も経験も人脈も無い人間はそうなるだろうな。俺は安泰だ。
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 02:36:44.83ID:2O3dAdM3
>>785
ボーナスの有無の不合理は、あくまで個別案件。郵便局の非正規のボーナスカットして訴えたら、会社が敗訴する可能性が高い。
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 06:11:31.22ID:54dcLJvb
>>797
そんなことないぞ。医科大学とメトロの契約社員と正規雇用の件なら郵便局とほとんど変わらないと思うぞ。
2つとも一見業務内容が同じであったとしても、職務の難易度や責任の程度、人材育成の観点からの人事異動状況が異なれば、それは不合理ではないという判断だからな
・正社員は人事異動になることもあり得る一方で、アルバイトは原則として業務命令により配置転換されることは無いこと
・正職員の賃金体系や求められる職務遂行能力及び責任の程度等に照らせば,正職員としての職務を遂行し得る人材の確保やその定着を図るなどの目的から,正職員に対して賞与を支給することとした
・正職員への登用制度もあり相当数の登用が実際あること等社員になる道があったのに受けていなかった
2つの裁判とも概ねこんな感じだからな
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 06:15:23.57ID:54dcLJvb
>>797
そして日本郵便が今回敗訴したのはその手当の趣旨の違いからだからな。
結論が分かれたのは「待遇ごとの趣旨」の違いです。

年末年始手当に関しては「年末年始に勤務する」という”行為”が支給要件であるため、同じ”行為”をした契約社員に支給がないのは不合理、ということ。

一方、退職金と賞与は、「正社員の定着目的」、突き詰めると「正社員(相当)であること」という”身分”を支給要件と評価しているという事。
だから賞与に関しては期間雇用が裁判起こしてもたぶん負けるぞ
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 06:31:20.94ID:xHqsIF9i
別に社員にだけ賞与でもいいぞ
その代わりあれが出来ないだのこれは嫌だの文句を言う社員は解雇
異動に応じない社員は解雇
異動して病んで診断書出して休む社員は解雇
こういうことちゃんとしてくれるならなんら問題ない
社員だから責任がある(キリッとかこの職場ではちゃんちゃらおかしい
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 06:34:38.23ID:S3ML/MHJ
というか昨日の連中はもちろん賞与に関しても訴訟起こしてて
高裁で負けてるから最高裁まで上がってこなかっただけなんだが
賞与に関しては既に負けてるんだよ
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 06:44:14.90ID:y8vl6Hrm
>>800
最高裁は身分を根拠に差別を合理化する安易な議論はしてないぞ
あくまで同一労働同一賃金に関する法律上の要件と、
ハマキョウレックス事件や長澤運輸事件ですでに示されていた解釈指針に照らして、
各種手当てや支給をその趣旨にかんがみて性質決定し、
使用者側の主張する"具体的・抽象的"な「労働の差異」が、
差別の合理性を基礎づけられるかどうかで判断してるだけ
根拠になってるのはあくまで身分ではなく、
抽象的な労働の差異とすることで「同一労働同一賃金」の枠内に議論をおさめてる
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 06:50:30.09ID:mdH1T4CV
>>801
正社員の解雇規制緩和が実現しないと、そもそも解雇ができない。
もし実現したらしたで、安いバイト上がりじゃなくて万年主任からクビになるだろうね。
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 06:55:00.31ID:jDHsBcsw
>>803
まあコピペしただけだからよくわからんけどそれってつまり期間雇用が裁判しても負けるってことじゃね?
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 07:00:28.09ID:mdH1T4CV
>>805
判例全然固まってないからわからないよ、また「5年働いているかで支給基準が違う」みたいな新ルール言い出す裁判官が出てくるかも、まだルール「作っている」段階。
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 07:15:05.13ID:y8vl6Hrm
>>805
そら負けるよ
流石に最高裁の確定判決は重い
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:47.54ID:pSnrRg0N
例年なら面接日が報告されてんのに今回はいつになるのやら@四国
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 12:02:39.12ID:jOB9sh7C
非正規社員のみなさん、自民党に投票するからあなたたちの残業代とボーナスが出ないんですよ。
あなたたちが政治に参加しなかった結果が自分たちを苦しめているんですよ。
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 18:56:24.12ID:z6dXmFen
面接終わってるらしいんだけど一次の結果すら聞かされてないのなんなん?
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:34.25ID:z6dXmFen
webテスト受けた奴も面接しとる
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 19:10:49.36ID:e9KX0cue
そうなんや
俺は1次免除とかなかった頃に登用合格したけど
応援してる後輩がおるんやけど1次の結果どうだったか聞いてないなぁ
結果出てたらスレももうちょっと盛り上がるんちゃう?
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 23:35:00.49ID:i6Vnv801
>>796
供給自慢のゆうメイトの連中これからは
肩身狭くなるんじやないかな。正社員やって
ない仕事だから
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/16(金) 23:48:50.26ID:UBBHwioP
バイトに任されてる仕事でイキってる奴いるの?そりゃ驚くわ
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 01:59:00.60ID:VzzPtfMt
しこしこいん
0821松村圭悟とか
垢版 |
2020/10/17(土) 01:59:18.08ID:VzzPtfMt
死ね
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 01:59:37.62ID:VzzPtfMt
松村圭悟とか頭おかしいわ
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 02:00:20.53ID:wHT8vEDc
でも正社員の親兄弟友人の会社での愚痴聞くとうちの会社の社員はやっぱり
恵まれてるし他行きたくないのもわかる
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 02:32:22.30ID:SZWCIsv3
とにかく休みが多いわ
7連休8連休とか何回もとる内務社員いるわ
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 04:59:22.91ID:W2nHGp/D
夏冬休暇計年と週休非番2週分使って10連休とか普通に取れるからな内務
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 08:41:32.03ID:lb+YUoHE
一次免除者の方が有利っぽいな今回
面接前はゴチャまぜだった気がするし
確か今の時期にはみんな終わってだ気がする
自分は去年組
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 09:33:48.09ID:vYCupzAe
来年から国際郵便もへりそうだね、土曜も休みなるし
こりゃ今年受からないとリストラかなあ
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 09:40:50.82ID:lb+YUoHE
>>828
リストラは無いね
新一般の待遇はこれ以上悪くすると辞めちゃうから地域基幹、主任以下の平社員がターゲットかな
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 09:59:59.48ID:XIJfwzY0
期間雇用社員の雇い止めはあると思うよ
アソシエイトじゃない期間雇用社員から
居なくなるだろ
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:57.09ID:Y4fwkqXr
>>830
俺なら賃金の高いアソシエイトから切るかな
アソシエイトも振るいに掛けても良いんじゃ無いかな
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 11:34:52.09ID:XIJfwzY0
アソシエイトは解雇規制あるから
簡単に雇い止めに出来ない
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 12:22:30.53ID:h5TPc6Hl
>>831
おまえは知恵袋でも検索してろ
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:26.30ID:lb+YUoHE
>>831
アソシエイトは切れないのよ
調べてね
切るなら地域基幹の平社員
まぁ55以上かな
あとは部長
集配に3人も4人もいらないだろ
マジ無駄
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 14:27:28.09ID:e1jaWGYt
何処にリスクを背負って、期間社員では無く正社員から整理する企業があるんたよw
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 14:27:53.96ID:lb+YUoHE
>>835
別に願望じゃないよ
無駄なもんは無駄
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 14:29:40.67ID:lb+YUoHE
>>836
客騙してる会社に正社員を切るリスクが無いの?
いくら騙したと思ってんだよ
馬鹿か
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 14:29:41.19ID:lb+YUoHE
>>836
客騙してる会社に正社員を切るリスクが無いの?
いくら騙したと思ってんだよ
馬鹿か
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 15:54:39.47ID:HbyOIf5p
現実逃避ばかりしている、チェリー☆ナイツの江藤カオルみたい奴がいるなw
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 16:29:26.96ID:6kZj9Grl
また来年なんて思ってたらダメだよ
今回でけりをつけるくらいな気持ちでやらんと。1年は長いよ
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 17:39:23.96ID:0I45z/dP
オッさん期間雇用切って経費削減って…って、2014にやって逆に大赤字で、まとめサイトまで出来て笑い物になってたじゃん、もうできないよ。

「郵便局 赤字 10倍」で検索すればまだ記事が読める。
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 18:49:20.03ID:7hYLMYhq
2014年とは状況が違うでしょ?今後の郵便量の減少、土曜休配、契約社員の人件費高騰を考慮すれば人員整理は十分に考えられるけどね。
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 20:21:24.29ID:n4ryzAPP
>>842
ほんとそれな
試験落ちたところでメイトやってられるし
みたいな考えでやってると永久に受からない
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 20:33:25.70ID:3HI6wlFs
人件費削減なら、前から言われてるがまずは内務深夜勤の削減だな
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:49.34ID:D1xU5DqJ
夜やらないでいつやるの?w
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/17(土) 21:47:34.40ID:zt9KxkSj
今年って郵便は1万人も受けてないんやね、資格のある人のうち何割くらいなんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況