X



【事務室内で】金融コンサルティング部77【SEX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/18(金) 10:55:18.55ID:BkOPy4pe
532 名前:〒□□□-□□□□ :2020/09/16(水) 09:55:24.89 ID:zVnQOhyS
本社支社の頭が狂ってるよアホマヌケ馬鹿の集まり
求められる営業スタイルがテレアポ営業とかはっきり書いてある時点で時代錯誤
https://i.imgur.com/izXTchJ.jpg
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 13:45:39.69ID:UnDPEKtN
私をスキーに連れてって!
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 14:40:09.72ID:UVdme9N7
>>8
ほんと会社主導なのに現場の解釈がとかなんとか

笑わせんな
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 16:11:52.83ID:YlMTd3Ha
俺はゆうちょ銀行併設局だから貯金はやらんけど
投資信託の販売実績はかんぽの不適正募集の報道以降上がってるの?
電話しても断られない?
ゆうちょの渉外は事務室でテレアポばっかしてるの?
アポない日はずっと電話してるの?
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 16:23:28.40ID:GoQBwq4u
まとめ
高齢者苦情でNHKクロ現に、3ヶ月で赤道突破のシャンパンで朝日新聞に、調査逃れの育休指示で東洋経済にとりあげられた部長は処分なしで支社に異動だそうです。
ちなみに日常的に恫喝的発言をして部下を萎縮させる、成績の低迷した班長を班員扱いして個人の尊厳を傷つける、契約をとってくるまで帰らせない、などのパワハラも繰り返し、解約の手続きをできる社員を指定して乗換をコントロールしていたようです。
これだけ部下を追い詰めて自分は評価を得ていたのに処分は無しとの事です。

これでも組織的じゃないって?
個人が手当て欲しさや勝手に誤解して不正したの?
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 17:14:10.93ID:DDAqDCDG
>>12
ストーカーかって思うほど電話してる。夕方や土日も駆使してな。
自分が客だったらナンバーディスプレイとか携帯の着信履歴見ただけで勧誘されると感じるね。これでは営業されたくなければ本局行かなくなる。もうなってるか。
かんぽもそうだけど、本局の渉外はただの営業部隊だから、信用がないうちは凸しても逆効果だと思うけど。空気読まない企業だよ、管理者と支社本社は上しか見てない。
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 17:44:32.59ID:DDAqDCDG
>>15
おつかれさま!
4連休だろうが、コロナだろうが、かんぽが迷惑かけてようが、日本郵政がグループ全体で信頼回復と言おうが、ドコモ問題で信用なくしてようが、管理者とエリア本社は目標達成に向けたことしか言わないよな。いかに資産運用を売るか。
現場に営業させないと仕事がない人たちがたくさんいるからな。体制は日本郵便と変わらない。募集手当がないから詐欺的な行為が蔓延しなかっただけだ。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 18:12:27.13ID:aQyThSUC
吉田●平容疑者
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 18:31:32.49ID:efI26ZO2
>>18
情報提供に感謝
次スレからテンプレ化する
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 18:32:30.94ID:efI26ZO2
かんぽ関係でも資料提供あればありがたいです
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 19:22:30.55ID:YlMTd3Ha
>>14
電話して成果はどのくらい?
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 20:21:38.59ID:DDAqDCDG
>>21
肌感覚だけど、通電10〜20%、アポ3%くらいか、そんなないかも。
コロナもあって特にアポ取得は厳しくなってる。
防犯上むやみに電話には出ない時代なんだろうが、時間曜日を変えてかけまくり。社員も出ないだろうと思ってかけてるよ。
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 21:24:41.17ID:H9Fe5vUi
>>22
問題はその実情を会社が全く理解できてない所なんだよね

電話で終了が続く・多いと。本社「極力訪問してお詫びするように」とコロナや詐欺電の状況考えれば頭オカシイ指示を出してその指示を各支社の暇人やマウント大好き連中が

支社「直接訪問件数を伸ばす様に」

支社「直接訪問の為に土日出勤必須」

支社「直接訪問インセンティブします」

と頭オカシイ指示を頭オカシイ奴がねじ曲げた指示を出して本来の趣旨からかけ離れて行く
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 21:31:48.99ID:xxKkqUVd
この期に及んで、まだ上層部の言うこと聞いて仕事する奴がいるんだなw
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 21:57:44.32ID:JcDi3Nqw
>>23
本来の趣旨って?
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 22:05:19.07ID:H9Fe5vUi
本来の趣旨は謝罪でしょ

電話でアポ取る→電話でOKで終了

これを会わなければお詫びにならないと曲解するアホが出てくるからその内、直訪アポも無いのに土日必須とか言い出したりする

客が電話で良いって言ってるのにアホが会わなきゃダメとか言い出してかんぽ勧める代わりに謝罪を押し付ける。もう本来の謝罪するって趣旨から外れてるよね

そんな事ならないとか思っても一度会社はやらかしてるから社員からは管理に関しては一切信用されてない
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 22:09:20.55ID:YfQSacvC
どうもこの会社は社員とその家族親戚知人は客と思ってない節があるからなw
一番会社にとって身近な客=社員から信頼取り戻せて無いのにどうやって信頼回復するんだろw
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 22:38:33.69ID:1xepfhzA
今、上層部の指示通り動いてる奴は正義マンだろ
正体は数字の出来ない共産党主義者
前スレからも正義マンはやたら気を吐いてる
持続化給付金ガー
FP2ガー
不適正募集ガー
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 22:38:52.41ID:DDAqDCDG
信頼回復ってなんだろうか。
もともと誰のための約束かわからなかったけど、先週あたりからドコモ問題があってセキュリティの甘い銀行と烙印を押されてしまった。いま本当に投資信託を勧誘してばかりの銀行でいいのだろうか。目先の利益より大きな信用失墜が待っているとしか思えない。
信頼回復のチラシを渡しに行く口実で提案してこいと詰められる未来しか見えない。
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 22:52:14.25ID:r/Zy+tHQ
突き詰めていけば、戸別訪問セールスという営業スタイルの終わりが見えて来た
という事なんじゃないかと思う
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 23:20:35.54ID:BZjwJrrr
次からテンプレに切手販売するまで帰ってくるなのメールアップお願いします。
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 23:29:31.61ID:4DstabVX
謝罪活動はパフォーマンス。渉外が渉外を検挙する。
上層部もいい案を考えたもんだ
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 23:33:49.72ID:HrM5/CcF
>>33
社員も不適正募集の痕跡を見つけたら通報しないと自分が危ないからな
通報先も整備されてたのにお客様の不利益を知りながらなんで通報しなかったのかと
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 23:35:07.19ID:1xepfhzA
>>31

尼北メール忘れてましたわ

前スレ1000の実行に期待
アップはこのスレでよろしく
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 23:56:11.51ID:BZjwJrrr
>>35
ありがとう。
お互い頑張ろう!
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 23:59:24.59ID:ewXjkO/t
>>27
職員を馬鹿にしすぎて自分の所の商品を買わなくなっていると言う事実を忘れすぎ。

年賀状、お中元、お歳暮、カモメール、かんぽ生命しかり。

そりゃ命令されてやった仕事を全部お前が悪いなんて末端社員に全て押し付ける会社の商品を買おうとは思わない。

愛国心も愛社精神もあくまでも会社を尊敬できる、会社に守られてると言う事実があって初めて持てるもの。

そりゃ社員がガンガンかんぽ解約して他社に乗り換えるのは当然だ。
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 00:03:47.32ID:kAYVXmZl
>>37
現場は会社を過小評価してるけど社長始め役員以下管理者は過大評価し過ぎなんだよな
社員なら自分家族親戚知人は満期代替して当たり前、頒布会やって当たり前、自社商品使って当たり前

出来なければ友人関係希薄、親戚付き合いがなってないとかどんだけ上目線だよと
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 00:05:38.50ID:A+x74v6a
この会社は本社支社社員以外はお客さま扱いだよ
フロントラインの社員はあくまでもお客さま
営業利益を齎してくれるツールに過ぎない
だから基本使い捨て
インセンティブという名のエサを与えるが、自爆営業が蔓延する
この会社の本丸は本社支社社員だよ
クソが
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 00:21:25.18ID:r88NQWll
みなさま、保険については乗り合いの代理店に務めている知り合い作るのが1番ですよ。
お客様をどんどんご紹介して紹介料もらいましょう。

社員に謝罪せず自分たちが今まで取ってきたスタンスに真摯に向き合おうとしない会社は信用できません。
フロントライン目線とかいいながら、そのフロントラインを信用してませんよね?
人権研修ってビデオ見させられましたが、相手の気持ちを慮るって?おまゆう?て言葉しか出てこないです。
そんな自分の非を認められず保身しかない会社のサービスを提供するのは社会悪です。
ご紹介なら返納もないし、お客様本意の営業活動できるし一石二鳥。

お客様本意ですよ!
どんどんよその保険会社や金融機関をご紹介してあげましょう!
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 00:44:11.16ID:mcD0vNeB
>>22
投資信託の実績は月にどれくらい?
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 01:21:00.73ID:WcAnYfUm
おたくら相変わらず、頭が悪い事ばかりやっているんだなw
旧体質が変わるには、後20年弱かな?使えない馬鹿も含めてw
その頃に、会社が存続していたらいいねww
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 01:21:39.03ID:pGxdfj+r
かんぽ生命の再開後話法あるある

銀行口座が勝手に電子決済サービスのアカウントを詐欺師に作られて知らず知らずに引き落とされる事件がありましたよね。貯蓄型保険(投資)ならそんな心配はありません。銀行口座は自分で管理しなければいけませんが保険会社の口座なら保険会社の社員が代行で管理しますから銀行口座より保険会社の口座のほうが安心です話法。貯蓄型保険で銀行口座とW貯蓄をお勧めします。貯蓄型保険を全面にプッシュして投資型保険であることは内密に説明しないように。とか貯蓄型保険を偽って投資型保険に入らされたとまた問題になるんだろうなぁ〜w
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 01:30:07.29ID:SRSgL0kh
>>40
実際これやる社員いそうだな
代理店に行った元ユウセキと社内に残ったカベ役のカバン持ち
ダンチ、白をよこせ!みたいな
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 01:52:30.74ID:WcAnYfUm
元ゆうちょ行員だが、不祥事が起こるたびに、やはりな…という気持ちと、ざまぁ見ろという恨みで何とも寂しくなるな。
今は、本当に辞めて良かったと思っている。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 03:22:37.82ID:C2AZEfrz
>>45
郵便局ですら無く、しかも元ゆうちょ銀行って…
書き込むなら銀行スレにしろよ。
お前金コン部と無関係じゃん
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 05:19:34.05ID:V+eswQUv
>>34
よく考えたものだよな。深堀の深堀調査を渉外にやらせるんだものな
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 06:18:41.97ID:TRIcwjH9
この会社なんでこんなに恨みがある社員が多いんだろうか
逆に管理者は会社に恨みは無いのだろうか
無能な自分を管理者にしてもらえて感謝してるのかね
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 06:33:24.54ID:M/MN0xgq
>>49
この会社の管理者は会社というより部下を憎んでるのが多い
ちょっとした言動に現れるんよね

本部長辺りまでほぼ高卒しかいないからコーチング要素なしの脳筋マネジメントで部下の恨み買う→それを気に食わない部長が部下を憎む→以下ループ
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 06:33:25.11ID:8Lpx2WNy
支社、管理職は逃げ切ることで頭いっぱい
30代40代のおまえらどうする?
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 06:45:10.28ID:VBvd3t5S
郵便内務になった事例があるって聞いて少しだけ良いなと思ったけど冷静に考えると良くはないよな
集配も給料が現状よりはマシってだけでやりたい仕事かと問われればやりたくはないし
個人的には現状の営業が仕事内容としてはほどほど頭使うし面白いんだけどね
詰めとパワハラが無ければ
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 06:49:12.80ID:VBvd3t5S
>>51
社員も会社というより管理者を恨んでるよな
良く考えれば器としての会社は悪くないし
管理者が自分の発言を会社の発言だと錯覚させるから部下は会社に言われたと勘違いして矛先が会社に行くのだろうね
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 06:53:12.29ID:g/vG7qLF
>>45
ゆうちょ辞めた社員で、辞めたことを後悔している社員を一人も見たことがない。

これからが本当の地獄かもな。
FCはお客様との約束とか対外的なアピールをしているのに投資信託、変額年金の目標を負わされ営業させられる。
窓口はドコモ口座でセキュリティ甘い銀行だというイメージが付いた中でゆうちょペイの声かけ。

こんな矛盾だらけの会社がどこにある?アクセルしかないのか?
今いる社員はみんな諦めているか、なにも考えていないか。おーい本社やエリアの社員見てるか?現場社員の叫びが。
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 07:01:30.87ID:5GFVlpoq
484 名前:〒□□□-□□□□ [sage] :2019/09/24(火) 21:17:30.99 ID:uVviVj2U
http://imgur.com/1D9Qv6H.jpg

http://imgur.com/B0RJdxE.jpg

1 名前:風吹けば名無し :2020/03/17(火) 13:28:37.90 ID:D1bJejxy0
なにがし@ryohey28 3/16

《パワハラメール》
本日、尼崎北郵便局からこのようなメールが配達員全員に送られてきました。
内容を要約すると「切手売ってくるまで帰ってくるな!売れなかったら自腹切れ!」です。見事なパワハラメールです。
この会社はかんぽ生命の件を全く反省してないみたいです。

1.3万リツイート

https://i.imgur.com/ov7iQ3q.jpg
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 07:04:42.87ID:YK5TP7+1
>>26
そんなことならない、なんて思わない。十分に想定範囲内だしむしろそうならないことのほうが考えられないよな。
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 07:17:17.40ID:9yTvUHWv
直接謝罪にインセンティブは出してきそうだよな
謝罪用ラップとか謝罪用洗剤をかけた各局対抗謝罪対抗戦とか
特定日に対象局より多くの直接謝罪を獲得出来たら通常の2倍のS(謝罪)ポイントを獲得できるとか
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:07:38.31ID:V+eswQUv
管理者、本部長も手の平を返したように会社のせいにしてるな。当時も今も上から言われたことを不正と知りながらも、数字が全てとか社員に落としていた悪党だ。

胡麻擂り
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:14:25.85ID:yDmwOaDH
謝罪土日出勤か、
買い上げなら家族の収入の為に我慢して出るけど
非番週休交換出勤だと出る意味ねえ

幼稚園小学校の子持ちの社員は土日のイベントが多いから
そんな理由で土日出勤を断ったら、また罵倒され巻くるんだろう

菌床部の子供が習い事やスポ少なんて無理
俺は土日出勤や平日懲罰超菌の関係で
送り迎えが出来ずに子供の習い事をやめる事になった

また
だらだら超勤したり、だらだら土日出る奴が良い子扱いなんだろな。
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:19:45.35ID:e7dDZvdG
うちの局も30代半ばまでの人は大半転職サイト登録してる。内1人は4月から公務員、2人は転職したよ。まあまあ楽しそうにしてる。
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:26:17.02ID:V+eswQUv
>>60
俺も、貧乏人の金稼ぎのためのダラダラ超勤はやめて欲しいよ。
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:32:11.14ID:A+x74v6a
明日明後日は買い上げ出勤
生活超勤
一件も訪問しないぜ
お金ヤバいからもう稼ぐしかないよ
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:34:55.18ID:bfX64TNh
子どもの習い事辞めさせたとか、自分らが招いた結果だろ
お客にも子どもがいたし、そこにつけ込んで想い話法で詐欺したのは誰?
子どもの話出せば同情してくれると思ってるんだろうけど、お前らの汚いザーメンから産まれた子どもも先が知れてるな
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:39:38.40ID:BxRJJxc9
>>26
ほんとアホがねじ曲げて
本末転倒させるから支社や管理者って廃止にして
本社リモートにしてほしいわ

LP相談会、営業インスの役割も
本来の主旨からは
全くかけ離れてしまったよな
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:47:51.98ID:A+x74v6a
>>64
正義マン参上
お前は何も分かっていない
かんぽ生命コンプラと同様の思考回路
やったのはお前理論
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 09:02:55.60ID:6WLXAApG
>>48
そんなもんするかよ。
報告するのもめんどくさいし、巻き込まれるのもごめんだ。

お金もらえるわけじゃなく、調査して問題が明るみなって今後しっかりサポートしますって言わされるなら自分がそのめんどくさいお客さんのアフターフォローさせらるやん。

不正した奴には当然させられないんだし。
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 09:05:48.51ID:/zqstI6C
>>64
中学生みたいな文w

昔そんな黒歴史な時期あったな。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 09:25:25.64ID:04q4Ahau
どこかの異常な推進をあげた局の部長でさえ懲戒解雇になってない。指示した側は処分されない。
今後も本社支社の奴らは、上手くいけば自分の手柄、問題起きれば現場の責任にする。
お詫びや約束しようにも、まだ不正に関わった奴がまだ会社に存在してんだけど?また嘘を言えってか?
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 09:39:29.35ID:HICvEMKl
詐欺師は、処分とボーナス少し下がるだけ。
詐欺で稼いだ莫大な手当はどうすんだ?

全部、返納しろ。お客さんは解約して損してるんだぞ。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 09:41:15.43ID:HWOH0LR2
全社員がお詫び行脚と言いながら結局はコンサルだけがやる。会社の都合の良いように使い捨て。わかってて取組む人はまだしも、正義感に溢れながらやろうときてる人はほんと頭沸いてるとしか
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:07.28ID:vHLXD5Hs
オレも郵便局辞めて総合乗合代理店に行った友達に紹介してる。
お客さんの為になるし、ちょっとした小遣いになるし、何より局員として何かを売るリスクが無くなる。
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 10:24:11.18ID:PH7ueV92
その手があったか。お客さまの利益考えるならそれもありだよな。
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 10:24:48.10ID:2mULn6YP
>>72
それ、本当にやってたらめちゃくちゃリスク高いぞ
まずバレるし、バレたら減給じゃ済まない
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:19.03ID:vHLXD5Hs
>>74
お客様がツテがあるならかんぽ以外の話も聞きたい、紹介して欲しいって言ったら仕方なくない?
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:19.16ID:A+x74v6a
詐欺師ガー
詐欺師ガー
返納ガー
とか言ってる奴は真剣に数字追いかけてたのか?
恣意的に詐欺まがいな行為してたわけじゃないぞ
会社からの異常な強烈な指示・圧力が原因であり諸悪の根源
1日面談し提案10件とか指示してる本部長も居た
7時間45分で一体どうやって訪問するんだよ
コイツらがまともな指示さえ与えてれば誰も暴走しなかった
異常な指示出してた奴が今度は真のお客さま本位(笑)プリンシプルベース(笑)とか言い出してもね〜
誰が言う事聞くの?正義マンだけでしょ
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:54.05ID:2mULn6YP
>>75
たぶんそれでもアウトだろ。さらにその「友達」がお客さんとトラブルになった場合は紹介したオタクに鉢が回ってくるよ。いくら謝礼もらうのか知らんが、そんなリスク、自分なら絶対ごめんだな
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 11:47:45.27ID:A+x74v6a
>>75
相当上手くやんないと、炎上するぞ笑
下手すりゃ週刊誌にすっぱ抜かれる案件
よっぽど信頼関係構築出来てるお客さまなら大丈夫かもしれんが
自分がこのお客さまだけは大丈夫!と思ってた人でさえASPに入れられてたからな
客は信用出来ない、すぐに裏切る
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 11:54:43.30ID:uxjtzNBv
>>75
対価を得て斡旋したのであれば収賄罪だね。信頼回復活動中にまた新たな犯罪発覚で更に残された真面目な社員が地獄を見る。何て事してくれたんだ
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 12:35:36.87ID:wybp7Ogj
この間の人事異動な、10月から本社のコンプラ関係の人員が思いっきり膨らむ予定
なんだとよ。
経営陣もやっと火の粉が自分たちに降りかかることを自覚したんだな。2度目同じこと
起こしたらさすがに社員の責任じゃ逃げられないからな。

で、この先どうすんだ?てところは全く描けて無いようだから結構会社全体の経営が
かなり厳しくなるぞ
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 12:40:32.53ID:bfX64TNh
会社も悪いのはわかるけど、もし罪悪感があれば研修会議でドヤ顔で発表したり、サクセスストーリーにニヤニヤした顔で載らないよね?
断る事も出来たし、商品券や旅行だって辞退出来たよね?
結局、罪悪感なんて皆無って事ですよ
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 12:46:19.53ID:A+x74v6a
>>81
だからって結局は社員に責任の所在を押し付けたいんですか?
正義マン
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 13:33:46.75ID:wybp7Ogj
>>81
当時罪悪感を持て、というのはまぁ無理だろうな。持った社員から辞めていったんだから。
会社が仕組みを作り、会社が推奨した方法で営業して、高実績を上げた社員には会社が表彰したんだぞ。
表彰されて罪悪感持つか?
かなり下手くそなやり方だけど、当時の本社がやったことが「洗脳」なんだよ。
だから今回の処分で会社側の管理監督責任が全くと言ってよいほど問われてないのは一般世間的にはものすごーく
おかしいことなんだ。

お偉方たちもそこに今回気付いた、次起これば自分たちに向けてナイフが飛んでくることに気づいたから
おもっくそ守りに入ったってことだよ。
「会社の発展のための次の展開」なんて微塵も考えてない。自己保身だけだ。

・・・・普通の常識なら、こんな問題起こった時点で、常務以上の役員は全員引責辞任してもおかしくない
んだけどな。。。
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 13:53:01.04ID:mcD0vNeB
営業再開したとしても処分食らった奴らはやらないだろ
魅力の薄れた商品を営業再開するの?
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 13:55:45.42ID:rl5BouDn
あと10年間はこのままでいいと思う
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 14:07:24.73ID:wybp7Ogj
>>86
10年持たないよ。このままだとたぶん2年持つかどうかってところ。
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 14:19:01.41ID:XoQyZczn
>>87
2年持たないというのはさすがに頭おかしいレベルだろ...
中小企業じゃあるまいし
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 14:30:59.91ID:55ReQz2r
>>88
そうよ。我が社の本体郵便部門の20万人、30万人が15,000人のコンサルを養ってくれるよ!
まだまだ、タバコ吸って、スマホしてサボって給料もらおうぜ!
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 14:34:27.62ID:LD+MM0bi
まだまだ天国は続きそうだな
一安心
正義マン達、思う存分暴れてよ笑
お前らが大好きな本社支社の指示通り謝罪の犬になってね
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 14:55:17.08ID:gXV334zF
再編で各局へたらい回しにされるだけだから気にする事はないよ
そのまま指をくわえて待っているも良し、危機感を持って脱出先を探すのも良し
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:09:16.35ID:wybp7Ogj
>>88
4〜6月の3社の決算書見たか?
見てみたら2年というのもあながち、と感じると思うぞ。

10月には7〜9月の第二四半期と、4〜10月の半期決算出るから
よく見といたほうが良いぞ。
郵政もかんぽもゆうちょも決算書上の誤魔化しでは対処できない
ところに近づいてる。
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:16:12.34ID:eQR7daYf
>>87
私も同じ考えです。
2年は言い過ぎかもですが、10年はムリでしょうね。
お客様のライフサイクルよりも、会社が料額を求めていたので、みなさん養老はほとんど最短の10年満期で売ってますよね?
また現場社員の私利私欲が原因と会社が断罪した以上、社員も今後売らないでしょう。

本気で信頼回復したいと思ってるなら全て認めて社員に謝るしかないのに。
本社支社の方々はかんぽが潰れるなんて思ってないんでしょうね。
保身しかない。
どうなろうが、やることはやりました、と言いたいんでしょう。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:16:14.27ID:2mULn6YP
>>89
これ、そのうち、国会とかどっかで問題になると思う。「何もしない社員に給料払ってていいのか?」って。最初は大したことないようでもどんどん話がでかくなる。クロ現もそうだったろ? 
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:27:34.12ID:wybp7Ogj
>>94
今回は前科があるからな。確かにマスコミの攻撃の的にはなり易い。
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:40:24.33ID:GQb4w8p6
「制度改正のお知らせがありまして〜、お知らせしたいこととお渡ししたいものがあるんです」
「じゃあ送ってください」
「個人情報の関係で直接お渡ししてるんです!」
って流れをもうやらなくて良いみたいでその辺はよかった。
正直営業やるために「正直不動産」の漫画読もうぜ!
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:14.04ID:EmJ2P1c1
このままだと、大きなしっぺ返しで金融事業が破綻する予感がします。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:41.01ID:ZRNump9j
>>75
収賄と合わせ背任でも起訴される
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:54:41.15ID:g/rbauTa
おどるほうせきからわらいぶくろになってしまうわけだな
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:55:27.72ID:ZRNump9j
>>97
今の本社の対応を見ていると破綻すべきだと思う
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 16:08:13.51ID:mcD0vNeB
ゆうちょの人達は投資信託良いものと思って売ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況