X



新一般職が地域基幹職を目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 17:22:04.55ID:sCeDOlDx
情報交換やコース転換に受かった方からのアドバイスなどに活用しましょう
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 22:19:13.20ID:TqQIA9GN
>>779
もらえるよ!新一般のときの評価がそのまま地域としての評価に変わる。新一般のときのS評価が地域のB査定くらいだね。Aはほんとに難しい
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 22:21:50.67ID:fsrUjfZ0
>>780
でも用紙は新一ので書くんでしょ?
どういう仕組みなのかな
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 22:23:26.15ID:J8p77ZPR
みんなから使えないとか散々言われてる奴だけが受かってワロタ
なんちゃって試験だな、これはw
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 22:30:52.30ID:ufyuvaPd
>>782
受かった者勝ちだよ
3年で取り返しつかない差ができるよ
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 22:46:02.67ID:TqQIA9GN
>>781
いや地域のに書いたと思う!記憶が正しければ。来年の目標みたいな欄があって書くの面倒だった記憶がある。違ったらごめん
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 22:51:00.96ID:fsrUjfZ0
>>784
ありがとう
4月に転換だから
7月の査定次第では良くて6000円近くはあがるのか
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 11:17:29.12ID:qiztBSSD
>>784
一般のに書いた。
4月に基幹の人事評価シートもらって、今年度の目標は書いたけど
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 13:36:32.69ID:mNfJpyyy
>>787
毎年評価◎全部だけど、今年も◎全部ならA確か
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 15:55:42.85ID:E+94cfaH
>>789
最高でBか
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 17:05:31.35ID:E+94cfaH
合否付近ほどの盛り上がりがなくなってきてるけど

今年は合格率高いのか?
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 18:28:24.43ID:1BJFZbj7
盛り上がらないって事は落ちてんだろうよ
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 22:40:18.24ID:gXk4Pajq
みんなから使えない言われてるのが合格なんてありえんのか?
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 22:43:43.70ID:E+94cfaH
>>793
合格は合格
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 23:36:15.06ID:rIV+FgEf
そんなヤツが放り出されてゴールデンウィーク明けに来ないとか言うヤツな
マジ そんな使えないのは自局採用しといてくれ
いらないから
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 07:17:25.24ID:oyFrihdJ
>>793
うちの局では配達も早い、営業は局で毎年1番
のやつが一発で受かってたよ。局長も部長も全然心配してなかったしそれくらいの奴しか受からない世界だと思うよ
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 07:34:22.01ID:T8dXz0ib
普通にできる奴が普通に合格ったら受かったら新一作った意味がないじゃん、バイト上がりを騙して安く使って問題先延ばしするための制度だから。
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 08:37:14.18ID:vOp5fbWl
一番ダメそうな奴が受かったわ…
管理者、局長にベタベタしてるやつ…
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 08:40:38.76ID:9i9Upex7
うちも去年は営業とか全然で組合活動で野球とかばっかりしてた奴が合格したよ
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 08:58:26.44ID:Hh3Hdi+n
>>798
10年
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 09:03:54.66ID:T8dXz0ib
>>798
2回落ちて9年
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 10:22:34.56ID:HX8KrAR/
>>798
メイト6年
新一3年
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 13:03:10.81ID:yaYeM02Y
>>805
いろんな組合活動やってたらいろんな局の人間や上の人間の覚えがよくなったりするし一概に無力とも言えないな
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 19:21:56.13ID:P9SynPRX
コース転換で組合の力は殆ど影響しない
なにしろ人事評価だから
人事評価なんて管理者の特権みたいなもんで
組合関係なく気に入った人間にS評価つけるのよ
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 21:16:38.99ID:28luts1s
組合幹部出身の部長とかも居るから
一概に関係ないとも言い切れないけどね
とにかく全方位に媚を売っておくしかない
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 22:06:32.54ID:Ll4lNiRN
>>810
それ一番嫌われる奴やん
管理者なるなんて組合からしたら裏切ったもいいところ

うちの三役は総括課長だけど死んでも管理者にはならねえって息巻いてる
局長や総務部長とも意見が合わないとやり合ってる
他局のJP労組支部役員で、副部長とかなって異動してくる奴は裏切り者扱い
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 16:11:59.55ID:TUi3hnL5
不合格の通知って、どんなのだった?
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 18:58:47.68ID:84794L7W
>>806
理想だ!
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:28.38ID:TUi3hnL5
>>816
何て書かれるの?
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 21:10:01.79ID:YSGR/Dv+
今年ボーナスあるのかな?
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 21:33:25.30ID:5FpSu0Sy
組合は4.5を要求するみたいだぞ
4.2あたりで締結するんじゃないか
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 21:50:00.78ID:6+z6gr/M
赤字だから期待しない方が
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:33.94ID:TUi3hnL5
>>820
無知ワロタ笑
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 23:16:43.22ID:kef4z/PT
>>819
10年前の2011年春闘で、組合は「一時金年間4.4ヶ月」「定期昇給の完全実施」を要求した。

会社側の当初回答は、「一時金年間2.8ヶ月」「定期昇給は実施の可否を検討」というものだった。

組合本部は「到底受け入れられる回答ではない」と断固抗議するとともに、会社側に再考を厳しく申し入れ、交渉を打ち切った。
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 23:17:12.96ID:kef4z/PT

東日本大震災後に再開した交渉で、「定期昇給の完全実施」「一時金年間3ヶ月」の上積み回答を引き出し、
最終回答が会社側としてもギリギリの回答であるとの認識に立ち、
これ以上一時金を上積みさせることは困難であると判断して、
「特別報奨金」の支給を検討するという考え方を正式に示させた上で、
郵便事業会社の債務超過を避け、組合員の雇用確保と事業の存続を第一義に考え、苦渋の決断として、一時金年間3.0ヶ月をはじめとする会社側の回答をもって、妥結・整理をはかった。
(以上、組合の新聞より引用)
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/01(月) 23:26:19.53ID:kef4z/PT
前年の2010年に日通との宅配便事業の統合が失敗して、旧郵便事業会社は大幅な赤字となったので、
その穴埋めのために、社員の一時金をカットして急場をしのいだのだった。
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 06:39:45.98ID:D02pZQq6
スレ違いかもしれないが参考になったよ
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 09:46:26.21ID:GbTcSHPz
全くのスレ違いではない。
会社の経営悪化によって、会社は国営時代の人事・給与制度の改定を急ぐ必要性を認識して、2014年実施の新人事・給与制度に繋がっているのだから。

この新人事・給与制度で導入されたのが「新一般職」で、さらに地域基幹職の基本給が2割カットされた。(特に主任のピーク年収が大幅に(100万くらい)下がった。)
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 13:50:44.00ID:DUVgV1/7
>>827
なんだ、正社員の給料普通に下げられるじゃん。
下がるのは新一と期間雇用だけだ〜地域基幹は永遠に守られるのだ〜って呪文みたいに書き込んでいる人って何なの?不安で自己暗示でもしてるの?
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 16:46:02.94ID:TKdsXOoH
まあ、今までの待遇自体は維持されるからあながち間違ってはいない
現時点で、
55歳A主任:年収700万
45歳B主任:年収600万
35歳C社員:年収500万
と仮定する
主任の年収上限600万制度を導入した場合でも
A主任は700万のままで逃げ切り
B主任は600万だから打ち止め
C社員が二十年後、55歳主任になっても600万
若手ほど割を食うわけだ

だだ、現給保証は毎月の基本給にしか適用されないはずなので
一般職と二級以下の地域基幹職統合が実施された場合、
基本給が高い主任ほどボーナスが減る計算
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:15:50.07ID:4879N4ce
都内のゆうメイトなんだけど、ちょっと正社員の方々に聞きたい。
2月は郵便少ないから時間給で帰れる日もあると思うんだけど、帰れるなら時間給って毎日でも使っていいの?俺あと年休5日くらいは残ってるはずなんだけど。
で、10日くらい前かな、1時間だけ時間給で帰ったのよ。それってあと7時間は使い切らなきゃ損?だよね?
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:18:47.83ID:5+LypS8T
>>830
再来年度までに使えば大丈夫
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:19:27.61ID:5+LypS8T
>>830
あとここは基幹目指すスレだから
スレチね
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 18:25:19.13ID:D02pZQq6
>>830
メイトなら採用から6ヶ月が年休の発給日で、
労基法通り、それから1年ごとに更新される
ただ時間単位での年休付与は、
発給日の差異に関わらず、
年度ごとに5日分つまり40時間までと、
労使協定並びに就業規則で定められてる
だから今年度も残りわずかだけど、
去年の4月から時間単位での取得分がまだ40時間に満たないのであれば、
40時間までは使える
年度が変わればまた40時間までは使えるって感じ
ちなみに1日分に満たない年休の余りも、
通常の年休同様、発給から2年間は時効消滅しない
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 20:17:17.46ID:VgOdZeZa
>>830
まず、敬語使え!
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 20:28:53.61ID:kpNhCeaJ
おまえらは等しく価値が無い
口からクソ垂れる前にサーと言え
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 21:18:41.16ID:4879N4ce
スレチかごめん。
>>833
詳しくありがとうございます。去年4月から時間給は10日前の1時間しか使ってないので、じゃああと3月末までに39時間も使えると。
聞きたいのは、基本は1日ずつ、つまり8時間ごとになるのかなと思うんだけど、7時間はあと残ってるんだけどそれをもし仮に消化しきれなかった場合はどういう扱いになりますか?
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 21:29:24.16ID:xUjlzwIt
聞いた話だが、今年の方針として
時給制社員の正社員登用の推進や
一般職と地域基幹職(二級以下)の
給与の集約が課題だそうだ
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 21:42:09.56ID:D02pZQq6
>>836
年休が発給された日から2年間はその7時間分も使えるよ
2年たったら普通の年休と同じように時効によって消滅する
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 22:14:15.31ID:GWzNqVLN
ここスレにいるような奴らの悪いところは

今の待遇に不満をもちつつも抜け出す努力をしないこと
地域基幹の待遇と同一になるのを期待してる時点で楽する道しか選んでないよね
難しいかも知れないけど、少しは努力しなよ
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 22:28:47.14ID:oBosAbyY
>>840
スレタイ読め
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 22:30:15.65ID:muq8E1tY
Sとってる前提なの?Sとりたい人が来ちゃダメなの?
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 22:35:46.03ID:QETMw8IG
一般職と地域基幹職(二級以下)だけじゃなく総合職(二級以下)も集約すればもっとよくなる
一般職の60歳時より総合職1年目のほうが基本給高いって異常すぎるだろ
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 22:36:16.97ID:oBosAbyY
>>843
もちろん来ていいぞ!!
>>840に書いてあるような考えのやつはお呼びでないけどな!
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 22:37:51.23ID:dhZFnlyS
目指すも何も、今年の春闘の方針が
「一般職と地域基幹職(二級以下)の賃金統一化」だけどな
各種手当も廃止の方向だし、主任だからって
一般職を指差して笑ってる場合じゃないと思いますねぇ
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 22:49:22.39ID:nLJv+JdP
>>846
んじゃあお前は指くわえて統一されるの待ってりゃいいんじゃね?w
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 22:54:49.52ID:aVIOJV0H
>>846
残念ながら統一化されるのは
“これからの主任”なんだよ
猶予は数年はあるはずだから
その間に地域基幹になるしかねぇ
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 23:03:36.43ID:oBosAbyY
まぁそういう話は一般職の本スレでやってくれよ
俺はそういう話が煩わしいからこのスレ建てたんだよ
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 23:39:05.08ID:QETMw8IG
>>846
一般職の住宅手当の時も思ったけどほんと組合って弱い立場のやつから給料絞るの大好きだよな
バイトから一般職になってS評価とれるほど努力して難しい転換試験受かっても主任になれるのは4年目でそこから今後は大卒の新卒や転換試験受かった優秀な社員と争いになる。競争に勝って課代になれるかは役職の空きがあるかどうかの運次第で最短でも主任になってから2、3年かかる。
万年主任と言われてる人たちは基本給の伸びも落ちてるから基本給の現給保障があるなら待遇的には変わらない。
そしてもともと高給なそれ以上の人たちはノーダメージ。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 00:39:22.08ID:UtmeFOn8
主任って役職 廃止すりゃいいのに
地域なって3年も4年もやりゃ 
副班長以上やれるヤツいっぱいいるだろうし
凄いヤツは外務課長の仕事だってできるようなのもいるだろ
飛び級制度 はよ作れ
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 14:31:22.47ID:OX7FZaP/
主任は年功でなれるポストだな。
警察官の巡査長と一緒。
業務内容と責任の重さは、現場の実態としては、一般職と基幹1級、2級までは変わらないから、民営化した現在、そんな年功ポストが本当に必要なのか、という話だな。
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 15:35:16.45ID:CgzBu1a9
4月からこのスレにお世話になります。
0854〒537-1199
垢版 |
2021/02/03(水) 15:48:17.14ID:MtuK16uk
このスレのお世話になる前に今すぐカレー(https://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 19:48:34.62ID:AVfUj50Z
>>853
おめでとう、一緒にがんばろう。
俺は去年合格で、ぬるま湯局から業務困難局に異動で苦戦中。
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 19:54:24.95ID:y5rmpeR9
>>853
いらっしゃい
主任以下統一にあぐらかいて腐るような社員にはならないでくれな
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 20:16:09.68ID:jlTVcjmU
>>844
それはしょうがないだろう
・一般職&基幹職
・総合職
は最初の入社の仕方が全然違う
筆記試験も違うし面接内容も全然違う
総合職はそれなりの仕事するんだから金あげていいよ
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 20:58:14.45ID:vqaPEjPw
総合職って最初から管理者でスタートするのw?
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 20:58:16.35ID:8VPXmrMD
>>845
>>840だけど、確かにお呼びではないよね
4月から基幹なので笑
もう来ないよ、ごめんな
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 21:25:52.10ID:y5rmpeR9
>>860
845だけどお前のことをお呼びでないと言ったわけじゃないぞよく読め
あと俺も4月から地域基幹だよ、お互い頑張ったな
それ故に主任以下統一とかいうふざけた話に腸煮えくり返りそうだわ
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 22:19:56.87ID:5M/WFgWV
その現場管理者は本当に管理できるのか?しているのか?
する気があるのか。
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:30.25ID:8VPXmrMD
>>861
なんだ受かったのか

スレチとかに煩わしいとか言ってたから
地域目指しててまだ情報共有したいのかと思ったよ
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 23:54:28.57ID:7T7A9WkS
今回は基幹の採用予定人数何人だったのかな?
来年度受ける人の参考に
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 00:00:19.93ID:HmUfMoHr
>>866
郵便700
窓口600
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 00:38:29.43ID:u7mzFpyd
今年度は採用人数枠少なかったとか言ってたがどうなんかね
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 11:17:34.80ID:oY/emxF8
落ちたよくそみたいな年功序列やめろよな
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 11:41:46.53ID:eL1Qvy+j
>>869
今年は落ちる人のが少ないよ
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 12:46:51.62ID:abXCvfN0
>>866
採用予定人数見てどう参考にするんだ?
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 13:20:39.36ID:eL1Qvy+j
>>871
そこは察してあげな
言い訳なんだから
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/05(金) 20:31:18.07ID:Op7W3TxN
多分弱小局の方が受かる確率高いんじゃないかな
今年合格したけど新一般で受けたの俺だけ
毎年1人ずつ受けてみんな受かってるわ
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/08(月) 21:49:45.91ID:9isy9urY
パンイチで異動した時より基幹で異動した方が
メチャクチャプレッシャーある

やだなぁ また異動すんのかな
今の局まだ2年しかいないのに
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/08(月) 22:12:10.96ID:E1yM5a2t
>>877
そんなくだらない事でプレッシャーかかるのか
ザコいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況