X



またマスコミに出ちゃったぞ。44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/27(日) 11:39:39.72ID:K8/x+abU
ニュース速報+
 http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
 http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
 http://hayabusa9.5ch.net/news/

日本郵政グループのプレスリリース
 http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/

前スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1565998077/
またマスコミに出ちゃったぞ。38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1572514080/
またマスコミに出ちゃったぞ。39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1577569404/
またマスコミに出ちゃったぞ。40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1583884780/
またマスコミに出ちゃったぞ。41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1587867629/
またマスコミに出ちゃったぞ。42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1590947129/
またマスコミに出ちゃったぞ。43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1596120121/


・雑談禁止ですぜ
・記事貼りする時は、数レス前くらい見てからお貼り下さい
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 10:31:36.24ID:F/V4FnrQ
>>321
あのさ、そもそももう年賀で収益改善をする時代は終わったんだから
正直どーでもいいんだよ。
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 12:04:25.69ID:aj5phLmH
埼玉県警東入間署は9日、自称群馬県高崎市、職業不詳の女(26)を詐欺未遂容疑で現行犯逮捕したと発表した。

 発表によると、女は仲間の男らと共謀して7日夕から数回にわたり、埼玉県三芳町の女性(76)宅に孫を装って「会社の金を使ってしまった」「郵政省の女の人が金を取りに行く」などと電話をかけ、現金200万円をだまし取ろうとした疑い。

 8日に女性から話を聞いた夫が、男らがすでに存在しない「郵政省」をかたったことを不審に思い、孫を通じて110番。同日、女性宅に受け子として訪れた女を同署員が逮捕した。
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 12:04:41.76ID:IbdVwNpd
旧帝大出てここにいるとかたかが知れてるな。ホントにそこ出てんのかよ
優秀な割には先見性なさすぎだろ
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 12:19:21.31ID:yy1k1nKO
いま、ウチの部署にいる総合職が使い物にならなくて困ってるから、
大手町で引き取ってくんねえかな…
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:12.05ID:teNVlHP1
>>325
じゃぁさ、なんで未だに自爆営業を強いる風習が残ってんのさ?
特段要りもしないもんを無理矢理買わさせられてるんだろ?

自爆による粉飾無しで収益上げられんのか?
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:50.02ID:SUe+yRWY
ピザチビハゲのアラフォーな子ども部屋おじさんが、結婚相手として
「相手は二十歳そこそこの黒髪でバージンは絶対条件。スタイルは並以上なら我慢する」とか言い出したら、
「童貞拗らせないで、とっとと氏ね」とか思っちゃうだろ?

お前らが高待遇を求める気持ちはわからなくもないが、これと似たようなもんだ。
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 12:58:16.09ID:hZ4KOtei
>>330
今年もチケットショップに大量の年賀葉書が持ち込まれる。それが現状。
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 13:10:50.14ID:XGAhL4IZ
>>334
どうしても年賀状が欲しい人は
金券で買うのをお勧めだよな。
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 16:27:14.65ID:dGp44G8r
年賀状、それは、まだ携帯電話というものが無かった時代の遺物。
携帯どころか、ポケベルも無かった、遠い遠い過去の時代の遺物。
誰もが年末年始は10日以上休めていた時代の遺物。
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 16:33:51.57ID:dB8qaV0c
>>323
ちょっと何言ってるのかわからない。
けど、現場ってやっぱ日本語もまともにできないということはわかった。とりあえず全ての不祥事は現場の責任だよ!
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 18:10:05.09ID:XGAhL4IZ
>>329
6割がイマイチ使えない奴だから。
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:27.48ID:z+OsSbdc
>>336
郵便配達。それは、まだネットというものが無かった時代の遺物。
ネットどころかFAXも無かった、遠い遠い過去の時代の遺物。

昭和どころか平成も終わった御世に、郵便配達という過去の遺物で
これからもメシが食えると思っている連中がいるらしい。
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 19:15:44.86ID:obzAbvfa
ふふ、なんだか居心地良いんだよねここ
第2の実家だと思っている
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/10(土) 22:34:53.06ID:jhdzkGi1
>>342
あんたの政治力で郵便制度そのものを廃止すれば良い
万国郵便条約も離脱
支社以下の組織は全て解体、解雇
これで全て解決
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 00:26:44.29ID:YXbHJw/U
立替払い禁止。

金券ショップ持ち込み禁止。

自爆して燃えるゴミと資源ゴミで出す。
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 09:47:06.66ID:LleGoRY8
もう年賀か、じゃあ次は年賀の自爆でマスゴミを騒がせるわけだ。
こうコンスタントに世間を騒がせると、郵政ネタ専門で食ってる記者も出てくるわけて、その人たちは作り話でも記事にして飯の種にするだろう。
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 10:57:05.93ID:E6lwa2L4
>>350
流石に捏造は業務営業妨害になるからしないだろうけど、何かないかと目を光らせてるはいるだろうね
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 12:40:43.96ID:1+SjZnd4
>>329
あ、うちもだw

早く帰らないかなw
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 12:43:20.10ID:1+SjZnd4
>>330
未だにそれやらせてる所があるのがまず信じられないんだが、
ホントにやらせてるならその時点でコンプラ違反だから通報していい案件。

その上で、うちの会社は今物流で飯食ってるんだから年賀を躍起にやる必要がないことを
知らないんだからそれも言ってやっていいぞ。
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 13:49:16.90ID:f4py5UwK
年賀なんかわざわざ営業してまで売る物じゃないってなんでわからないのかな?
今年はみんな0枚でいいでしょ
窓口かコンビニあたりで買えばいいよ
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 13:52:50.60ID:JqdoDRrZ
じゃあ、キミが見本を見せて0枚をやり通してよ。
それができてからだな。
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 13:53:48.90ID:Ibx4QNuW
そもそも独占商品で競合がないのにノルマ課して自爆までさせるのがおかしいよ
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:09:01.34ID:E6lwa2L4
正直お客さんが届けてくれって依頼しなければ外販なしでいいだろ
枚数の確認に授受作業、終わってきてからも締め作業。届けにいくための時間や経費考えても無駄でしかない
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:17:47.19ID:pYMF3ouA
去年からチラシの返事や依頼がなければ売ってない。
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 14:44:08.68ID:j0S/Jr14
というか配達序での声掛け販売(押売りに近い)行為は特定商取引法に抵触するって研修で教えてねえのかよ
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 15:41:26.90ID:1+SjZnd4
違法だってわかってる局はやらせてないよ
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 16:00:52.46ID:W0aoYvmB
>>317
旧帝大と言ったってピンキリ。
こういう言い方する時点で、その中では最下層だね。
「六大学」とか言う奴らと同じ。
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 16:14:24.51ID:ftRxgmNH
>>367
あなたはどこ出てんのよ?
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 16:26:58.34ID:7S7R3YxF
金コン猿ってガチで社会からあぶれた低学歴が多いよな
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 17:20:04.00ID:+6zYQasH
何処の大学出てるとか関係無いだろ
どんな親に育てられたかって事の方がウェイトでかいだろ
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/11(日) 18:22:59.55ID:JqdoDRrZ
いやいや、局のエライさんのことじゃないよ
ココでぐちぐち言っているアンタがやらなければいいだけだよ
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 02:17:00.30ID:oPb8iT3E
福岡で飲酒運転?
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 02:29:11.46ID:bQY/fg9j
>>359
悪名高き八王子南局で
1枚ってのがあったな。
申し込みチラシを一枚も渡さずに
売って来い!って言われたバイトの反抗で。
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 04:49:49.02ID:ZkriUISU
>>364
なに意味わかんねえこと言ってんだカス
んなことしてなんの意味があんだよ
まずてめえで言ってこい
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 05:48:11.18ID:dY+2nLLG
>>364
だったら一旦外出て入り直せばいいだけだろうが。
『エヘヘ、お次は営業になりますぅ〜』って現場お得意の無能丸出し感でいけば笑って話聞いてくれるよ!
それを1日100件、試しにやってみな!
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 07:10:25.43ID:V8L5lI9u
>>374
「郵便局員がお金取りに来たら詐欺だと思ってください」
このフレーズに間違いがないからな
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 07:54:42.72ID:FbSy/gro
>>378
アポ取るための訪問を郵便ついでにやってる時点でダメだろアホか
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 08:03:23.05ID:VPb2KiVo
金コン猿に郵便配達させればアポなんか取らなくても面談できるやん
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 13:33:41.89ID:Jdw4pdCy
>>381
だからそれが特商法に抵触するからダメだっつってんだろうが。
お客様のお宅に配達目的で行ってるんなら営業や勧誘目的じゃないだろ?

営業や勧誘目的でお客様宅に行くのであれば、その旨と自分の所属会社や部署そして自分の名前を初めにきちんとお客様に伝えること。(この時点でもう既に9割ほどダメ)
商品の携行販売にしても、ちゃんとクーリングオフ出来ることを伝えないと特商法に抵触することになる。
更に、商品を購入する意志がお客様に無く、販売をひとたび断られた所に再訪問して営業行為を働くのもまた特商法に抵触する。
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 13:45:06.94ID:8nYBr/yU
>>382
よし、支社や本社に、内容証明を出して問いただせ!!
頼んだぞー
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 14:07:05.57ID:b/TA8HrK
このスレを見てる現職の郵政関係者って、マジで特商法知らねえのか…
研修でいつも何やってるんだ?
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 14:19:52.11ID:8nYBr/yU
>>384
よし、支社や本社に、内容証明を出して問いただせ!!
頼んだぞー
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 15:33:11.82ID:PumhWz5C
特商法に引っかからないように営業すればいいだけの話
問題はそこでは無い

配達と営業は同時には行えない以上、管理者は営業専用の時間を作ってやらなければならない
その時間を与えずに営業ガー営業ガーと言ってるのが問題
要はパワハラ
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 15:44:13.22ID:YwlqpJ40
そこは問題なら、時間をください!って言えばいいんじゃない。
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 17:16:59.32ID:chvFTYnO
だから改めて行かなきゃダメだって言ってるだろ
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/12(月) 17:26:52.42ID:OTBoa9fC
口頭同意があればいいんじゃなかったっけ?
全部終わったあとに、
これから営業の話をしますが、よろしいでしょうか?って。
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 07:23:53.73ID:hxrVCWce
>>384
研修なんかやったことない
管理者が売れ売れうるさいから
みんな嫌々無理して営業してる
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 07:27:14.23ID:3vnQNFcP
鈍いなあ、時間はやらん研修もやらんでも売れ!はつまり「自爆しろ」って事ですよ
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 14:24:51.60ID:qVSDBfgN
Go Toイート 引換券郵送開始 21日までに石川県内全戸に 2020/10/13
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20201013101.htm

 飲食店支援事業「GoToイート」のプレミアム付き食事券の購入に必要な引換券約50万枚の郵送が
12日始まった。21日までに石川県内全戸に配達される。26日から県内247郵便局での販売、加盟
店での利用が開始される。
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 16:21:05.29ID:CYt7tX3F
管理者での飲酒運転は、
処分厳しいのかな?
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 17:59:20.33ID:ZYZxJUEO
>>396
名古屋の総務部長が飲酒運転事故で捕まったけど懲戒免職ならんかったぞ。
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 18:12:45.24ID:k6O1PWSc
>>397
やっぱりコネの力?
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 18:59:20.06ID:Ob3N9Dbu
>>397
身内には甘甘だからなこの会社。
アルコールチェッカー導入前は、二日酔いで出勤してきた正社員にも普通に二輪車のキー交付して職務に就かせてたからな。
当事者はもう故人になっちゃったけども。

民営化前の話です。
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 19:20:18.24ID:UYBMP/VP
>>396

諭旨解雇だよ!
適当なこと言わないで下さい。
ポータルの懲戒処分のページに記載されてます。
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 19:31:52.27ID:2vPlxDeH
>>399
そりゃ八王子南局でイジメが原因で
死んだとか何とかいうのが有ったらしいけど。
大っぴらになってないだろ。
柳SeとSa藤がイジメの元だと聞いたけどね。
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 19:41:56.52ID:U41bDRdc
>>396
数年前に464局の集配部長も飲酒で逮捕されたぞ
懲戒になったかどうかはしらんが・・
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 19:49:46.46ID:Aft0zX+C
>>403
相変わらずソイツらのケツのアナ狙ってんのか
いや、それともオマエがソイツらに突かれる方か?
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 20:36:24.67ID:hPhx89ex
グループ全体が世間に叩かれまくった今年は、マジで年賀の実需要が会社が要求する数字ほどない事を証明する最大のチャンスだと思う
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 21:50:51.00ID:Xt6izxML
管理職だけではなく、共通なら懲戒解雇にならないんじゃない?
俺の局で週末に逆さ撮りした共通社員が捕まったけど諭旨解雇。
これが配達員なら懲戒解雇だろうね。
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/13(火) 22:11:49.22ID:3vnQNFcP
民営化後も昨夜飲んだ二人が「おれ0.38、吐きそうだぜ〜、お前は〜?」みたいに、部長の目の前でアルコールチェッカー見せっこして、堂々とバイクに乗って出てましたよ。
もちろん部長はPCガン見して「見ない!知らない!関わらない!」
10年前くらいの話かな。

さすがに盗撮は即刻クビになっていた、部内にはもちろん箝口令で「あれ?あの人見ないね?」状態。
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/14(水) 17:36:23.24ID:62cVwkmS
ごみ袋に未配達の郵便物、局員の自宅前で発見 米ペンシルベニア州
https://www.cnn.co.jp/usa/35160917.html

(CNN) 米東部ペンシルベニア州のピッツバーグ郊外で、郵便局員の自宅前に
未配達の郵便物を入れた複数のごみ袋が置かれているのが見つかった。米郵政公社(USPS)の監察総監室(OIG)が捜査している。
ごみ袋は家の前の道路際に出されていた。11日に通報を受けて出動したOIGの捜査官らが発見した。
捜査官の1人がCNNに寄せたコメントによると、回収された袋には業務用郵便や大型封筒、少数の普通郵便が入っていた。
当局がただちに集計し、できるだけ早くあて先に配達できるよう手配する。
この件はOIGによる捜査が完了した後、連邦検察に送られる。局員の名前は公表されていないが、無給の出勤停止を命じられたという。

隣接するニュージャージー州では先週、大量の郵便物を2カ所のごみ置き場に捨てたとして配達員(26)が起訴された。
捨てられた1875通の中には選挙の投票用紙98通も含まれていたが、その後全て配達された。
配達員は有罪となった場合、禁錮5年半と罰金25万5000ドル(約2700万円)の刑を科される可能性がある。
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/14(水) 22:46:15.61ID:YBCh5QS9
17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことが14日、分かった。13日付。

 政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解。同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決めた。加藤勝信官房長官は2日付で、萩生田光一文科相に周知を求める文書を出した。

 文科省はこれに基づき、国立大や所管する独立行政法人などのトップに対し、加藤長官名の文書を添付して通知を出した。

総務省から要請されるからね
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/14(水) 23:03:35.64ID:ndSBxicQ
>>411
郵政は単に出資を受けているにすぎず、
国の機関ではないから関係ない。
そもそも郵便局で国旗掲揚している所ないだろ。
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:11:32.29ID:oMcqWixN
土曜休みより2日に一回の通配でいいだろ
月水金だけ。急ぎの方は速達や指定日郵便、レターパック等ご利用くださいでさ。そのために商品が色々あるんだから明確に使い分けさせなきゃ勿体無い

人手不足も解消出来るし同一騒いでるメイトたちも一掃できる。大変だが正社員で頑張りゃいいんだよ
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 09:57:27.54ID:rv+h0a4Q
これで深夜のアホメイトどもを大量解雇できるな
めでたしめでたし
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 13:38:14.07ID:+XQ7OXvV
>>418
買ってきて読んだら、本当にただのおっさんの愚痴でワロタ
トランプのツイッターのほうがマシだった
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 13:39:40.01ID:MQVeVu2f
>>418
まあソレは仕方が無いんじゃない、
何処かに綻びは出るよ。

腕が悪なっていく局員に期待するなよ。
幼稚園児に高校入試をさせるような物だ。
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/15(木) 15:38:11.68ID:S9XqFjY7
契約社員の手当・休暇格差「不合理」と判断 最高裁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65026760V11C20A0000000/

日本郵便の正社員と非正規の契約社員の待遇格差の是非が争われた3件の訴訟の上告審判決で、
最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は15日、契約社員への扶養手当の不支給などを「不合理な格差」に当たると判断した。
判決は日本郵便の労務状況についての個別判断だが、
政府が進める「同一労働同一賃金」の運用に一定の影響を与える可能性もある。

契約社員らは郵便局で集配業務などを担当。
東京、大阪、佐賀の各地裁で訴えを起こし、二審の高裁では判断が分かれていた。
上告審では▽年末年始勤務手当▽扶養手当▽祝日給▽夏期冬期休暇▽病気休暇――などの待遇格差が争点となった。
日本郵便側は「同じ業務をしているように見えても正社員は役割や職責、キャリアパスが違う」と指摘し、
取り扱いの差は不合理な格差とはいえないと主張していた。

最高裁第3小法廷は13日、退職金と賞与を巡る別の2件の待遇格差訴訟で、
不支給は「不合理とまでは評価できない」とする一方、
格差の内容によっては「不合理とされることがあり得る」とも指摘していた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況