〒くだらねぇ質問はここでしろ【お客さま専用】163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/19(月) 05:09:28.08ID:0b78Jr33
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客さま専用の為、社員(非正規社員も含む。)の質問は厳禁です。
● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
https://agree.5ch.net/sec2chd/

前スレ
〒くだらねぇ質問はここでしろ【お客さま専用】162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1596980407/
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 16:06:38.88ID:DIiFagHL
今までずっと担当の人が転勤になったから、今度の担当はめんどくさかった
たった一つの契約に何時間かかるんだってイライラして契約した
前の担当の人に来てもらいたかった
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 16:10:32.23ID:uswJnQQU
>>799
たった一つの契約でいくつ確認することがあるのか数えてみましょう
君のおつむでは覚えきれないから必ずメモしながら数えてね
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 17:03:15.68ID:DIiFagHL
>>800
お前、客にそんなこと言うのか?
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 21:47:29.86ID:cl6KTOvh
>>797
とりあえずその話の真偽なんかどうでもいい立場から逆に質問したい
年賀状は会社全体でも収益源のひとつなのは揺るぎない事実ではあるけど
その宣伝費と思われる経費をたったひとつの局が負担している合理的理由は?

別に妄想であるが事実であろうが民間企業の金遣いなんか文句を言われる筋合いもない
ただ日を跨いで固執するからには局員さえ知らない闇を話してくれるであろうかなと期待している
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 22:27:07.61ID:zz79emU2
ここナビダイヤルだけど、難聴者はどうすりゃいいの?
障害者差別何チャラ法無視?
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 00:09:11.45ID:c+9xRuMS
>>801
はぁ?
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 07:15:00.56ID:Uy5W7KID
>>803
再配達依頼ならインターネットからでも可能だよ
ここに書き込んでる時点で繋がってることは確定だから問題無いでしょ
あと窓口渡しも事前連絡が不要だから難聴者からしてみれば他社より便利なはず
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 07:27:38.51ID:dMd4FXuR
>>804
対応についてのの文句です


>>805
そうなんですか


>>807
文句なんで文面で残さないと証拠ややりとりとして残せないので…


ありがとうございます
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 14:57:40.47ID:c+9xRuMS
自社に対して正当な文句を言われても、私に言わず本社に言って下さいなどと本気で言ってしまう
それが日本郵便の末端労務者である
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 18:20:14.29ID:Np++9d/D
ちんことまんこ
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 18:20:24.03ID:Np++9d/D
きついわ
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 22:49:27.44ID:ofqZKp1g
>>811
正気か?
正規採用がそんなレベルなのはお前らだけ
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 03:04:32.51ID:E1qxuwM3
その担当者に対するものならともかく
社としてやってる事に対する文句の対応を
末端の社員がやる訳にはいかない
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 04:31:55.76ID:GHSNSyF9
家に余ってる切手があるんだけど
切手で年賀状を買う事は出来ますか?
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 05:49:30.34ID:7pMhctMd
>>815
お客様にとっては本社だろうが関係ないからね。現場は常に最前線なんだから全力で謝罪でも何でもして末端でおさめるのが末端の指名だからな。
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 06:05:16.55ID:GHSNSyF9
自己解決しました、出来無いんですね。
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 07:34:12.13ID:tqm4PMNv
>>818
金券ショップで換金して、現金で年賀はがきを買う。

小包出すときに、郵送料を切手で払える。ただし、郵便局窓口のみ。
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 07:54:37.65ID:GHSNSyF9
切手を使うとしたら小包かな、
金券ショップまで行ったらその場で年賀状を買いそう。
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 08:36:11.03ID:NfFEdqH2
余った年賀はがきでゆうパックを出せますか?
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 08:40:52.34ID:RxGfmwuI
無理です
手数料払って切手に交換してからなら出せます
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 10:22:12.87ID:w1ZslcCC
ユニバーサルスタジオジャパンの近所にある新大阪郵便局が炎上してるぞ!
10年前から同僚の職員達を洗脳してる奴が居るらしい(T_T)
気晴らしに見に行ってこいや!!
くれぐれもカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロードだけはするなよ(>_<)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1597601811/l50
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 11:32:45.82ID:zf1aWGxT
某ネットで個人から未開封200枚年賀買ったら、
↓シールがはがされていたんだけどなんか意味あるの?
自554000
至554199

開封したらちゃんと200枚連番だったんだけど。
出品者に理由きくと評価落とされるかもしれないので聞けない。
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 14:54:49.88ID:OKJz4eM1
>>825
超低賃金のバイト風情が正社員と同じ顔して応対するなよww
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 14:55:45.57ID:OKJz4eM1
>>826
組番号も晒さないと転売した非正規くんor正規くんの氏名が分からないだろw
0832〒554-0024
垢版 |
2020/12/21(月) 15:29:35.90ID:Nsor+gZH
アンカーミスしてる爺さんはファミリーマート安治川口駅西店(http://imgur.com/UyAYCtL.jpg)のカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【死亡】内務ゆうメイトの愚痴スレ134【新大阪】 」というスレに書いてある。
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 05:22:56.93ID:++pRJ3BO
コロナで会えない分を年賀状でってのと
大企業が年賀状を取り止めってのと
二つの記事がマスコミで有ったけど
実際はどう?
去年に比べて増えた感じ、減った感じ?

私の周りはもう書かないか減らしたと言ってる人が多いんだけどね。
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 10:03:27.91ID:6nCQ687m
>>835
コロナ禍だからこそとかそういう理由で書く人もいない訳じゃないんだろうけど
いかんんせん企業関係が減れば全体としては増える要素が思い当たらないな
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 11:22:20.40ID:1VCvtklZ
ここ十数年の傾向として
確かに減ってはいるけど騒ぐほどでもなく相変わらず忙しい
というより年賀状以外が増えてるので差し引き変わらないかむしろトータルでは増えてるかも
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 12:21:23.56ID:oWlMzXmq
年賀状について質問されたのになんでトータルの話になってるの?
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 13:00:42.35ID:++pRJ3BO
やっぱり減ってるんだね、
増やすって奴を周りで
見た事がないから
マスコミのウソだと思ってたわ。

今度の年賀状でゴソッと減りそう。
合計で10億枚も行かないでしょう。
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 13:53:01.94ID:1VCvtklZ
ちょっと言い方が悪かった
今まで年賀状として差し出されていたものが
年賀状(扱い)ではないものに転換する傾向があるって事
実質的に年賀状を前倒してるだけ
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 13:59:27.56ID:1VCvtklZ
あと、1/1配達の量が少ないと支社あたりから文句言ってくるので
処理した事にしたり強引に配達局に送るなどして“水増し”したりしてたし
表に出てる数字ほどは減ってなかったりする
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 17:28:57.35ID:DSQX9/DH
>>840
いやでもさ、落札者は開封して確認するんだからシールはがしたところで、同じじゃね?
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 19:57:57.17ID:qL3wA7Ve
>>844
どんな形で転売されるか分からないのに貼りっぱなしだと危ないだろ
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 23:22:44.90ID:4EW7W9yh
>>763
1枚でも売れれば真だけど
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 23:53:44.45ID:azG7E6ox
郵便局の現場作業員さんや配達員さんは、年賀状が減った方がいいのですか?増えた方がいいのですか?
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 01:12:39.30ID:0CgvDaB3
>>848
年賀状に限った話ではないけど
正直なところ、減っても増えても困る
減ったら郵便利用減=収入減という事だし
莫大な設備投資も無駄が多くなる
あまりにも増えたらいくら機械化等してるとはいっても処理が追い付かなくなる

一昨年までは12月23日が祝日だったため
24日あたりの発送作業がパンクしてた
で、12月25日“までに”差し出すよう宣伝するもんだから
12月25日“に”差し出す事例の増加を招き、この日もたいていパンクする
以前は12月20日と言っててキャンペーンもしてたのに
ただ、実際のところはもう少し遅い差出でも可能な限り1月1日の配達に間に合わせてる
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 03:32:10.06ID:RQytOTxY
極端な離島でも無い限り
28日位に出しても元旦に間に合うって聞いた事があるよ。

真偽は分からないけど大体合ってそう。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 07:58:38.42ID:Kj0IUsZh
>>850
近場だと30日に出しても間に合う

そもそも1月1日の配達に間に合う基準は
差出日ではなく「12月31日の朝に配達担当に到着」のため
いつまでに差し出せばよいかをハッキリ言うのは不可能
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 10:37:39.74ID:axukr1bd
>>851
某中央郵便局は年賀だけ12/30に一旦締め切って道順の組立をやってるみたいだから12/29までに某局に到達してないとダメだと思う
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 15:40:11.19ID:6WODUQ38
すいません質問です
居住地から数キロ離れたセカンドハウスで(住民票は移さずに)
週末とか月末だけぐらいの頻度で過ごすような二拠点生活をする場合、
セカンドハウスあての郵便物を居住地に転送してほしいのですが、
その場合、「転居届」や「e転居」でOKでしょうか?
よろしくお願いします
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 19:17:26.53ID:FSocFXLE
>>855
それでいいけど「転送不要」と書かれた郵便は
居住地にもセカンドハウスにも配達されず差出人に還付されるよ
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 19:19:43.32ID:FSocFXLE
>>856
説明補足

居住地に配達される転送不要はそのまま配達
セカンドハウスが配達先の転送不要は還付される
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 20:36:35.86ID:FD7An87y
港区芝地区の郵便局、営業所ではゼッテー買わね!
バス停直前直後に迷惑駐車してるバイクも車もあったし
氏ね!
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 18:33:16.95ID:dpomKxE1
受取人払い郵便をこっちで速達にするときって290円払うの?
それとも全額払うの?
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 19:05:20.12ID:Z+x4S+h3
>>862
速達料金のみ差出人が払う
簡易書留も付ける場合なども同様です。

なお最初から速達等の表示があるものは受取人が申請時に契約してますので
速達料金などを払う必要はない。
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 19:10:53.07ID:0MDpaclC
>>862
速達料金分290円の追加でOKだけど、あまりおすすめはしない
全額払うか普通のままにするかどちらかが無難
受取人払郵便が速達で来る事を受取人が想定してなくて
受け取るだけで、翌日に普通に来たものとまとめてる例もあるから
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 22:13:00.68ID:GHCdUjHy
しかしアレだな、
年賀状を書かないと決めたら
メッチャクチャ気が楽。
もっと前からしておけば良かった。
他の事に時間を使えるし。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 23:21:38.23ID:7Q2X9kAm
局員がコロナにかかったと窓口やATMが閉鎖されていました。
おそらく局内を消毒するのでしょう。
もし配達員がコロナにかかった場合は、どこを消毒するのですか?
何月何日に届けられた郵便物はコロナにかかった配達員が配達した郵便物ですと郵便局から一軒一軒連絡が来るのですか?
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 02:19:35.87ID:VL7owVfA
>>866
職場の消毒のようです
特に連絡は必要ないので何もないです
問い合わせの電話には自動的に案内があります
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 12:01:38.28ID:95d7mixS
前の客が同じ宛先と思われる2つの小さいゆうパックもって来てた。
俺の計算より高いともめてて、
同一あて先割引と複数口割引 割引は併用できないんですよーとかいって納得させていたけど。

そもそも1つにまとめたら安くね?
2つに分ける理由ってなんかあるの?なんで局員は1つにまとめたら安いと言わないの?
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 13:00:05.20ID:VpYxIMFi
>>868
近所のいわゆる特定局にそのパターンで持ち込んだら、無料提供のバンドで縛って1個にしましょうか?と聞かれたぞ
箱の大きさが違うから、下の箱が中身ごと潰れて上の箱の緩衝材になると思われる
ま、貧乏人はその話に乗っかるんだろうな
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 14:49:12.46ID:5D/wKyxQ
集配所がある比較的大きな局に行くと
いつもカウンター裏手にいる50代の女性が

あの人もうすぐ騙されるわ

と店内に聞こえる位の声が聞こえてくる
金融機関なのにこの局を利用するのが不安
こんな苦情はどこに振れば良いのかな?
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 18:52:58.02ID:WVc1bZwG
>>868
それぞれがきっちり梱包してあって1つの箱にまとめるのが困難か
1つにするとサイズか重量が制限をオーバーするか
中身使うなどする際に箱も必要とか色々ある
紐などでくくるのは分解の危険があるのでおすすめできない
余程の事がない限り、こうする方がいいなどとは言い辛い
その(変えた)せいで何らかのトラブルが起こったりする事もあるから
それ以前の問題として、そんな暇が無い事が多い
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 19:57:36.96ID:zt21Rlka
コロナの検査キットを郵送で扱ってるぐらい
なんだから郵便物のウイルス付着ぐらい
平気なんだろ
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 20:14:43.77ID:eSKhXRzz
新型コロナの検査に使用する唾液とか、便が入った郵便物があるくらいだし
一々客に連絡いかねーわな
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 20:55:10.83ID:hlMcYvaK
ゆうゆう窓口は営業時間短縮していますが、郵便局前にあるポストの収集時間も変わっていますか?
地域区分業務をしている局なら、年賀状は今日中の投函で元旦配達という認識ですが、合っていますか?
同じ局前ポストでも明日の午前投函だとだいぶ遅くなるのでしょうか。
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 22:09:26.01ID:ztqrmOX6
年賀状のお年玉で当たった切手を貰うときにハガキの番号にハンコを
押すでしょ。それだけだと郵便局に悪い人がいたら切手を横領されちゃうよね?
だって客に渡したと言えばすんじゃうもん。
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 23:25:27.66ID:tSYWUnuv
しこしこいん
0877まんこ
垢版 |
2020/12/25(金) 23:25:40.75ID:tSYWUnuv
ちんこ
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 23:25:53.11ID:tSYWUnuv
大塚愛
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 23:26:03.88ID:tSYWUnuv
吉高由里子
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 23:26:14.27ID:tSYWUnuv
てかつかれたわ
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 00:47:56.35ID:LXlw1yV6
>>875
ハンコを押されて手ぶらで帰される客が黙ってないだろw
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 01:09:38.55ID:ZKp/FXnx
>>881
だから悪い局員がいたとしたら客が来たことにして切手を自分の物じちゃうだろ。
入金があるわけじゃないからね。
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 01:13:01.35ID:ZKp/FXnx
>>881誤字訂正
だから悪い局員がいたとしたら客が来たことにして切手を自分の物にしちゃうだろ。
入金があるわけじゃないからね。
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 01:26:01.54ID:aQMeeQaC
当たり券はどこから沸いてくるのかな
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 03:15:23.18ID:d/zC8V2D
>>874
窓口以外の業務も縮小していたら変わってる可能性が高い
12/25投函分で完全に締め切ってる訳でもないので
12/25と12/26ではあまり変わらない

なお、近頃は
地域区分局には窓口もポストもない事例が増えている
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 03:20:14.77ID:grIHqya2
>>883
俺、一昨年当たったとき窓口のオバさんがスキャンしていたような気がする。
その前の年は窓口で担当したオバさんの乳がステキだったのでその乳ばかりを観ていて
どうだったか覚えていない。多分番号をスキャンとかするでしょう。
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 04:24:07.43ID:hKMCe4LL
小さい局ってさあ、客からみたら局長よりも女性社員の方が立場が上に見える
ときがあるけどどうなの?
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 07:27:43.58ID:nHoOEOPB
>>887
それ小さい局とか関係なしにたまたまそこがそう見えただけでしょ
信じられないなら試しにそれと違う近くの郵便局まで行って様子を見てくるといい
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 09:02:00.01ID:AOZ+wKs5
いなかの郵便局(=小さいところ)なんざパワハラのイメージねえぞ。
おばさん窓口が局長にため口だったり指示したり複数の局でそんなところを
見たことがある。局長なんが窓口に入ってもトロイだけだし熟練した
窓口がいねえとどうにもならんだろ。
窓口のおばさんに局長が低姿勢でお願いしているところもみている。
ところがいなかでも少し大きい局だとパワハラ空気が充満している局もある。
そういう局の窓口は萎縮するのかミスも多いし精神を病んでいるような特に男がいる。
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 09:09:10.94ID:QkkqXn0Y
郵便局ってさあ、最後にお金が合わない(違算)とスーパーとかみたいに
始末書や経緯署みたいなものを書くの?それとも足りない分は局長が自腹するの?
多い分はどうするの?
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 09:50:20.97ID:XBOGUekj
>>891
今の自動釣り銭機入ってるとこは
お釣りの間違えはないから金が合わないって事はあり得ない
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 11:15:24.05ID:QkkqXn0Y
>>892
自動じゃないところは?
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 11:56:38.61ID:4i2j0GUw
>>891
でかい金額間違いなら報告が必要だけど少額なら
システムに〇〇円不足です過剰ですって入力して終わり
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 12:00:04.59ID:VaQe/XG6
貯金保険ならオートキャッシャー全局あるだろうけど
郵便はまだ限られたとこしかないはず
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 12:07:39.69ID:QkkqXn0Y
>>895
じゃあ銀行みたいに残業して調査をしなくていいんだ?
経緯書や始末書も誰がミスったか?だから不要なんだね?
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 12:24:04.68ID:9gaH7t2A
>>887
アンタの人を見る目が無いって事で。
所詮アンタが何を言っても
局には関係あるか
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 13:00:50.66ID:B+rboeun
中身
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況