X



新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 15:26:23.17ID:nFEVDwKg
前スレ
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1609754073/

週3回出勤だけど実は週6日勤務の新夜勤、
深夜出勤・早朝帰宅の深夜勤、深10勤等、
情報交換しましょう
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 02:42:50.70ID:du6WZQFm
>>749
でも全額じゃないよ

逓信病院でも基本コースだけでも15000円くらいかかる
まぁ15000円で人間ドック受けられるのが高いと思うか、安いと思うかは人それぞれだけど
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 02:50:09.82ID:+fn4Ubcz
>>738
年625億円のコストカットだって?
これ間違いなく深夜バイトは無くなる計算だぞコレ!
だからか深夜の長期の採用が減らされたのは、来年の深夜アルバイト廃止まで短期のアルバイトで乗り切ろうとしてる会社の方向性は薄々は感じていたが悪い予感はこれだったかw
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 02:56:52.62ID:vYKUGX45
>>751
でも実際問題、社員だけで特殊や発着がまわせるのかね?

うちの局、責任者入れて泊まりが二人、深夜勤が二人だよ
4人だけでやれるのかな
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 03:40:36.41ID:+fn4Ubcz
>>752
深夜及び土曜日配達廃止に伴う人員過剰郵便局から正社員が異動してくるだろうよ

日本郵便は19万3000人の正社員とほぼ同数となる18万5000人の非正規従業員を抱えている。

深夜勤廃止となると3万人は解雇されると仮定して
深夜で働くバイトの平均収入は月16万円だとしてボーナス入れても年収約200万円×3万人=600億円

625億円のコストカットが人件費が大半を占めるとして最大3万人以上の解雇が現実味を帯びて来たw
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 08:14:57.15ID:YSvG5e3u
泊まりある局でやってない社員ならありえるかもしれんが
まぁそれでもないだろ
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 08:49:33.55ID:ZQ++Eqkb
んーでもあたらずとも遠からずだろう
深夜カットで600億カットだ
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 09:12:52.67ID:QYtgjDzk
>>752
うちの場合はパックと発着とゆうメールの担当は同じ
パックの精鋭4人ぐらいが深夜のバイトに残るんじゃない?他は解雇か昼間だろうっていうのが俺たちの局の見方だけど
そんな人数で一晩パックやってたら腰やられて終わるからどうせ深夜なんてすぐ廃止になるだろうなって言うのが現実的なかんじだろ
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 09:37:38.41ID:CfWfWkmy
内務でバイトの方が給料良いなんて聞いたことないわ
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 09:47:18.48ID:QKPmdnaE
>>754
郵便配達、土曜休止で収支600億円改善見通し

日本郵便は7日、普通郵便の土曜配達休止などの制度改正が実現した場合、収支が年600億円改善するとの見通しを明らかにした。総務省の有識者委員会で試算を示した。現状では郵便需要の減少などで2019年度以降、営業赤字が続く公算。20年度には370億円の赤字を見込むが、制度改正で休日や深夜の勤務が減れば230億円の黒字になると想定する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38675110X01C18A2EA4000/
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 10:17:52.35ID:eqqjEC36
年収200万のアルバイトと年収300万のアルバイト
社会の評価は大して変わらん
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 10:54:56.45ID:LgnsRlGW
本当に赤字減らしたいのなら全特にメスを入れなアカン事は誰もが思っている
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:02:21.75ID:bx+5jjv0
>>748
人間ドック並みの検査はやらんからな。2回のうち1回は血液検査しかしない。深夜勤なら個人で人間ドック受けた方がいい。あれ、義務だから仕方なくやってるようなもん。メタボ診断とかいるか?自分でわかるやろ
>>753
平均収入16万はない。日勤ならともかく深夜勤は平均収入20万ぐらいだろな。もちろん手取りではない全部含めた収入
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:07:28.30ID:T4Qjy2J1
>>741
高齢再雇用じゃねーの?あれ正社員じゃないぞ
社員証も赤いから周りから区別がつかないけど
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:13:45.93ID:bx+5jjv0
>>766
今調べたら深夜勤は3万人もいないわ。そもそも全ての集配局地域区分局とか日勤夜勤深夜勤合わせて18万5000だからなあ。
言ってることがおかしすぎる
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:18:42.86ID:HhVrWzfo
統廃合進んだことを知らない既に郵政辞めた部外者の可能性大
まだ何処の局にも深夜いると思ってる
当時いた人数×局数とか適当に算出してそう

自称なんとかの顔文字の可能性
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:19:57.29ID:HhVrWzfo
こいつの特徴に文章の中で数字が全角半角が混ざってると言うのがあって
あてハマってるんだよなぁ
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:24:58.10ID:3rY7+0UE
PCスキルのないオッサンが自宅でやってる
外ではガラケー
前に国立の研修所に行くから書けないとか抜かしたんだよな
意味不明だろ?w
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:46:30.18ID:aRPgdKoB
再雇用のおじいちゃんの時給下げればいいよ
それか自分達みたいにランク付けして時給に差を出せばいいのでは?
まぁ、文句言って組合が出張ってきそうだけど
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:50:57.89ID:W9b4YmwV
バイトに退職金50万円支給だと?
甘やかしすぎなんじゃないですか、たかがアルバイトの分際で退職金払う必要がありますか。会社都合の退職で良くないですか?バイトに退職金って聞いたことがありませんよ。
日本郵便さん気前が良過ぎませんか?
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:54:39.65ID:W9b4YmwV
アルバイトの円満退社に退職金を用意する必要はありません。アルバイトを甘やかし過ぎです。会社都合での退職で良くないですか?退職金は払う必要ないですよ。50万円なら喜んで退職するアルバイトは多いとは思いますが‥
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:55:26.95ID:bx+5jjv0
そもそもここ会社都合の退職なんて認めてないし、今回も日勤拒否で自己都合だろな
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:59:59.80ID:W9b4YmwV
アルバイトに退職金を払う必要はありません。
退職金を貰えるのは正社員だけにしませんか?
アルバイトに退職金を払うことにするなんて異例中の異例です。聞いたことがありません。50万円の退職金はアルバイトに必要ありませんって
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:05:52.76ID:W9b4YmwV
確かにアルバイトに退職金50万円も支払うなんてマスコミが食い付いてなんて革新的な企業だと褒め称えるのは安易に想像が付きますがこれをされると他の企業にも影響が大きくなり結果的に悪影響になります。
アルバイトには退職金は必要ありません。日本郵便さんはアルバイトに甘やかし過ぎではありませんか?
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:11:21.73ID:W9b4YmwV
アルバイトに退職金50万円ってリアルな数字過ぎてドン引きしています。その提案は聞かなかったことにします。アルバイトに退職金50万円ってどうよ?
奴等バイトには5万円で充分ですよ!
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:21:37.15ID:W9b4YmwV
アルバイトに退職金50万円は前代未聞です。考えられない愚策です。アルバイトに退職金は絶対に必要ありません。アルバイトには会社都合退職で充分です。
他には一切払う必要はありません。退職金って正社員じゃないんだぜ、たかがバイトにありえない。
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:34:30.71ID:bx+5jjv0
>>788
だから、自己都合しか認めないだろ。会社都合とか郵便局では都市伝説
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:36:02.91ID:qMo0EwtM
相手にすんな
こいつは文体変えて演じてくる
言いたい事の中身が同じだからすぐ自称副部長ってバレバレ
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:42:01.58ID:bx+5jjv0
チー牛はすぐ文体とか言い出す。だから、いつまでもチー牛w
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:46:24.35ID:WXd5BDGJ
噛みつきは童貞?って質問来てるから答えてやりなよ
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:46:44.79ID:W9b4YmwV
アルバイトには退職金は必要ありません。
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:50:24.50ID:bx+5jjv0
>>794
やっぱり釣れたw
>>795
やっぱり釣れたw

ナイスチー牛wキーワードですぐ釣れるとわかっていたよw
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 12:52:37.10ID:bx+5jjv0
>>794
それは自分が自称副部長と認めたってこと?
>>795
それは自分が自称副部長と認めたってこと?
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 13:01:33.56ID:vcbd4ny1
またこの流れなの?
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 13:02:45.34ID:bx+5jjv0
豚姫、チー牛、自称副部長とかのワードで釣られたらダメ。後文体とかいう奴もダメ。もっと工夫凝らさないと
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 13:03:55.92ID:bx+5jjv0
普通はスルーなんだよねえwスルーできない時点で誰かわかるわw
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 13:05:36.54ID:bx+5jjv0
ビール飲んで酔っ払ってるとこういうことは楽しいな。寝たら忘れるけどw
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 16:24:41.71ID:efBn1mB8
どうやらまた原付パンクさせてやらないとわからないようだな
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 17:07:32.92ID:ZQ++Eqkb
月給制には退職金が出るだろう
異動を受け入れず退職する場合ですが
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 19:59:56.66ID:2y5DSzDH
昼間のエプロンおばはん軍団にうまく溶け込んで昼下りのエプロントークに花を咲かせたいぜ
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 20:55:26.28ID:r1OU9qiC
ネット上ではイキりまくり噛みつきまくりな俺だけどリアル職場では貝のようにおし黙ってシコシコと内務作業に取り組んてるよ

そりゃもう黙ってシコシコシコシコと「精が出るねぇ〜」と内務正社員に褒められるくらいシコシコ作業してるよ
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 21:06:49.63ID:bx+5jjv0
>>819
噛みつき君に噛み付いてるw
他のスレもチェックしてる異常者w
自称副部長だっけ?
醜いねえw
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 21:17:12.73ID:rLaIo2CT
家でも職場でもシコりまくりなエプロンマンの皆に幸運あれ
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 03:25:45.15ID:i8Dwfgbr
>>739
誰も見てなければ大丈夫!

>>763
オレ、250万 (笑) 
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 06:59:08.51ID:q1ahAhRA
>>759
手取りならバイトの方が多い人は結構いるよ
バイトが超勤天国で、社員がフルで泊まり入れない部署辺りだと有り得る

まぁ今年一杯だけどw
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 07:00:14.90ID:q1ahAhRA
>>741 >>767
再雇用って一口で言っても
社員待遇で雇用する人とバイト待遇で雇用する人の違いがわかんない人がいるんだなw
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 08:07:59.24ID:ZnbpyP78
>>759
一般職と超勤しまくり10深と新夜勤ならバイトのが高いよ
一般職は20行くかいかないかだし
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 08:12:38.92ID:n7mGSXcj
もういいだろ
深夜無くなるんだから
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 08:36:39.94ID:28fVWg7O
超勤しまくりとどっこいかよ
更にボーナス4ヶ月分ついてくるってのに
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 08:55:24.33ID:WVr/WIX6
仕事失うからおかしな方向に現実逃避してんだろ
ヤバいよな
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 09:25:12.77ID:x5RyzlEk
深夜手当+超勤で維持してたのが崩壊するってやべえなおい
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 09:37:43.88ID:36JpS2ys
社員とバイトだったら社員を守る
こんな基本的なことがわからんからダメなんだろうよ
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:06:05.38ID:UWzow6Bx
深夜勤という名の沈む船タイタニックに救命ボートは人数分は無い
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:09:58.65ID:eBbeum6U
集配局の深夜の機械職人がまだ4月までは希望を持って諦めないと言っていた
何を諦めないんだか知らんけど
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:43.94ID:QBYxqRNF
超勤に頼る生活費かよ
どんだけ底辺なんだよ、おまえら
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:19.03ID:C3ZZSrDH
深夜廃止は労働環境改善と考えてるから
足掻いても無理だろ
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:20.97ID:/gIFP9+7
手区分専門はわざとゆっくりやって終わりませんどうしますか?って管理者に聞きに行く
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:41:03.33ID:x6/wNM9u
俺のような社会不適合者にとって、深夜ゆうメイトは最後の希望。
もう50歳超えちゃっているから、もし解雇されたら人生おしまいだ(泣)。
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:41:08.22ID:2EXk7d0m
おまえら何に転職活動するんだ??
警備員かコンビニか佐川かヤマトか介護、
あと何か雇われそうな企業あるかね?
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:47:18.96ID:zUW0eswR
周りと上手くやれない社会不適合者でも
何とかクビにもならずやって行ける
それがゆうメイト
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 10:58:31.08ID:DXTTRKxF
アソシエイト”社員に期間雇用”社員”
やたらバイト呼びしたがるのは短期の方かな
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 12:05:57.31ID:VHLLTDPH
>>829
10深より8時間深夜勤の方が年収は高いよ。同じ週40時間出勤の場合はね。臨時手当がちょっとだけ多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況